ホンダ フリード のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フリード のクチコミ掲示板

(26164件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フリード 2024年モデル 1600件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2016年モデル 9683件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2008年モデル 1390件 新規書き込み 新規書き込み
フリード(モデル指定なし) 13491件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1928スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

シートバックテーブル

2022/01/07 08:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:58件

オプションでシートバックテーブルを助手席または運転席の後ろにつけた方はおられますか?とても便利なようですが、特に取り付けた座席(運転席または助手席)自体の座り心地に影響はないでしょうか?

書込番号:24531172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2022/01/07 09:48(1年以上前)

運転席、助手席共に付けています。
最初からつけているため、ビフォーアフターの差異はわかりませんが、特に違和感は無いです。

だだ、スプリングが強いのが、畳んだり伸ばしたりする時には、シートに結構な衝撃がありますので、運転中に頻繁にパタパタやられるのは不快かも。

書込番号:24531247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:20件

2022/01/07 12:45(1年以上前)

シートバックテーブルの有無によって運転席(助手席)の座り心地に変化はありません。
ただ他の注意点として前列と2列目の間に高さのあるものを置く場合に、テーブルを折りたたんでいても少し邪魔になります。
私の場合はと折りたたんだベビーカーですが、取り付けによって干渉とまでいきませんが想定以上に載せ降ろしの邪魔にはなりました(^^;
あとは感覚的に2列目の人が少し圧迫感を感じるかもしれません。
これは慣れると思いますし、それ以上に使い勝手が上がるので良いとは思いますが(^^)

書込番号:24531470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2022/01/17 11:58(1年以上前)

ありがとうございます。
乗り心地に影響しなければ追加しようと思います。

書込番号:24549016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2022/01/17 11:59(1年以上前)

2列目の人が圧迫感を感じることもあるのですね。子供の車酔いの原因にならなければいいのですが。ありがとうございます!

書込番号:24549020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:16件

2022/01/17 14:47(1年以上前)

>ニコニコ8063さん
純正のシートバックテーブルですが、強度が高いのでテーブルを出した状態で事故すると
後部座席の人がケガする恐れがあるので走行中は後部座席の人もシートベルトをした方が良いです。
※全席シートベルト義務のはずなのでシートベルトしない前提の話をするのはナンセンスですけどね。

私はその話を聞いて、ヘッドレストに取り付ける強度の低い社外品で様子みて、
純正が良ければ、純正に買い替えようと思いましたが社外品で十分使えるのでそのまま使ってますね。

書込番号:24549262

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 助手席のドアの下面の高さ

2021/11/21 19:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 MKSBさん
クチコミ投稿数:5件

現在所有のアイシス助手席

現在、アイシスからフリードへの乗り換えを検討しています。
フリード(ハイブリッド4WD)の地面から助手席の下面までの高さを知りたいのですが、お分かりになる方いらっしゃるでしょうか?

現在の駐車スペースの助手席側すぐ横に玄関ポーチの段差があるのですが、現在のアイシスは地面から助手席ドアの下面までが約26cmありドアを開けたときに段差にギリギリ引っかからないのです。
引っかかるようなら対策を考える必要があるので、分かる方いらっしゃったら教えて頂けたら有難いです。

書込番号:24456732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12887件Goodアンサー獲得:749件

2021/11/21 19:54(1年以上前)

FFで135ミリ、4WDで150ミリが最低地上高と公式サイトに書いてあります。

サイドシルの厚みを考慮しても200ミリはなさそうです。お店で現物チェックしたがいいでしょう。

アイシスは2009年モデルのカタログを見ると2WD4WD関係なく最低地上高は160ミリとなってるのでフリードも4WDモデルなら可能性はありますね。

ただし乗車すると結構下がる場合もあるので現車確認が間違いないでしょうね。

書込番号:24456818

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2021/11/21 20:03(1年以上前)

https://www.honda.co.jp/FREED/common/pdf/freed_spec_list.pdf

スペック表にある図を見る限り、
最低地上高135mmと比較してドア下が260mm以上あるようには見えないね。

書込番号:24456827

ナイスクチコミ!3


スレ主 MKSBさん
クチコミ投稿数:5件

2021/11/21 21:06(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
>MIFさん
お二方とも、ご返信ありがとうございます。
諸元の見方なども大変参考になりました。

ディーラー等での現物での確認しつつ、対策を練る方向で進めたいと思います。

書込番号:24456946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:93件

2021/11/22 18:10(1年以上前)

会社の駐車場に、持ち主に聞く所では令和元年登録とのフリードがありました。
ちょいと測ってみた所、約25センチから26センチくらいでした。
(地面とボディが濡れていたので、キッチリは測れていません。だいたい、です。)

別の方向から検討してみますと、スペック表のイメージ図面がまあまあ正しいとして、
前後タイヤの中心線とドアの下限を比較しますと、ドア下は「中心線よりも少し下」だと分かります。

フリードのタイヤサイズから、標準的なタイヤ外径を調べますと、約621mmです。
半径(タイヤ中心線)は約31cmですので、そこから少し下≠フ数センチと、
タイヤのたわみの数センチを引きますと、およそ測った数字に近いのかと思います。

当然、タイヤの空気圧や乗車人数でも差は出ますので、KIMONOSTEREOさんがおっしゃるように
現車確認がベストですが、下調べとして大まかなイメージは掴めるかもしれません。

書込番号:24458217

ナイスクチコミ!1


スレ主 MKSBさん
クチコミ投稿数:5件

2021/11/22 19:53(1年以上前)

>ぢぢいAさん
わざわざ、お測りいただいてありがとうございます!
大変参考になります!
そう言った図面の見方も出来るのですね。

近いうちに、ディーラーで測らせてもらおうと思います。

書込番号:24458365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


momobatoさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2021/11/23 22:44(1年以上前)

私のフリードハイブリッド(FF車)を計っったところ25cmジャストです。(新車購入から4000kmなのでタイヤはほとんど減ってない状態)
全高がFF1710mm、4WD1735mmと2.5cm差なので、4WD車の地面からドアまでは27.5cmになると思います。
最低地上高だとFFと4WDの差は1.5cmと全高の差より1cm少ないですが、恐らく4WDのドライブシャフトですかね。

以前、4WDの展示車の運転席に座ってみたとき、高いなと感じました。(2.5cm高いだけでも結構感じました)

書込番号:24460612

ナイスクチコミ!3


スレ主 MKSBさん
クチコミ投稿数:5件

2021/12/10 22:44(1年以上前)

>momobatoさん
お返事ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

わざわざ測っていただきありがとうございます。
とても参考になりました!

書込番号:24487554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MKSBさん
クチコミ投稿数:5件

2021/12/27 12:21(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
>MIFさん
>ぢぢいAさん
>momobatoさん

アドバイス、情報ありがとうございました。
ご報告遅くなりましたが、無事、購入し納車されました。
改めて測りまして約27.5cmでした。

本当にありがとうございました。

書込番号:24514176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:8件

フリード クロスター ガソリン車の新車購入を検討しています。

先日ディーラーで説明を聞いてきました。
見積もり依頼をしましたら、オプションがモリモリについていましたのでただいま精査中です。

ネットの評判を見ますと、Cパッケージは人気のようですが48,500円くらいと書かれています。

しかし先日(12月)ディーラーでは12万以上の提示でした。いただいたパンフレットには価格が見当たらず、、、。

車には全く詳しくないので教えていただきたいのですが、Cパッケージはディーラーによって値段が変わるのでしょうか。
または最近大幅値上げがあったのでしょうか。

またおすすめのオプションなどあればお教えいただきたいです。
普段乗りで小さな子供が2人います。
性能には特別こだわりがない派です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24510733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:16件

2021/12/25 12:06(1年以上前)

>なーさちゃんさん
メーカーオプションなのでカタログ価格と同じです。
たぶん他のオプションを勝手に追加された可能性が高いです。

ディーラーの営業マンとは納車後の付き合いもあるので、不信感を持たれたのであれば別のホンダディーラーで確認した方が良いと思います。

営業マンによっては詳しくないお客に不要なオプションを強引に付けさせる人もいるので信用できる営業マンと契約した方が後々後悔しないと思います

書込番号:24510810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2021/12/25 12:16(1年以上前)

>たぬき2000さん

ご返信ありがとうございます。
カタログには価格表記が見当たらなかったのですが、Cパッケージの価格があるかご存知ですか?

Cパッケージのみの価格で14万以上と言われましたので、そこに他のオプションは入って無いと思います。

ディーラーさんとのお付き合いの仕方を教えてくださり、ありがとうございます。
車について詳しくないので、不要なオプションなどつけられないように気をつけます。
ありがとうございました。

書込番号:24510822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:16件

2021/12/25 12:52(1年以上前)

>なーさちゃんさん
ホンダのホームページにセルフ見積もりというページがあるので、そちらで値段の確認ができます。
https://slf.honda.co.jp/SELFEST/PC/freed/

クロスター Cパッケージの見積もり 2,728,620円
クロスター         の見積もり 2,605,620円
差額123,000円です。

ガソリン Cパッケージの見積もり 2,572,020円
ガソリン         の見積もり 2,499,420円
差額72,600円です。

ガソリンモデルではCパッケージのみ選択できますが、クロスターではCパッケージを選択するとiサイドエアバックが追加されてしまいます。セルフ見積もりだけがそうなるのかディーラーでも同様かはわかりませんがその関係で値段が高くなっていますね。
ちなみにガソリンモデルの比較からCパッケージの値段が72,600円になります。


お勧めのオプションは
1.ドアハンドルプロテクションカバー クロームメッキ/フロント・リア用 左右4枚セット
 ドアを開けるときのキズが付きにくくなります。
2.USBチャージャー 2列目シート用 取付位置:運転席シートバック
 後部座席でもスマホの充電ができます。
3.スタンダード インターナビ VXM-224VFi ナビスペ用
 リアであんしん(運転支援が使えるようになります。)
4.リアカメラdeあんしんプラス3 運転支援拡張ユニット
 運転支援です。

フロアマットは楽天やamazonでフリード フロアマットで検索するとディーラーの半額程度でいろいろ出てくるのでディーラーで買うより安く購入できます。

あと購入時期も年明けセールや3月決算で購入するとナビプレゼントや用品20万円分のクーポンなどが付いてくる可能性があるので
そのタイミングを狙った方が良いかもしれません。
※但し、決算セールは3月末までに納車になるので2月中旬ごろに契約しないとダメかも??


書込番号:24510863

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:16件

2021/12/25 12:56(1年以上前)

見積もり画像になります。

書込番号:24510867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/12/25 14:40(1年以上前)

オプションがモリモリは二通りの解釈ができます。

1つはカタログを見るのが苦手な人へのオプション紹介。

もう1つは使いもしないのに勧められた物を言われるがまま付ける人への半分押し売り。

個人的にはモリモリのまま商談を進め、他店競合させ値引きを拡大させる。

その後不要なオプションを削り、拡大した値引きを得る。(可能な限りの最大で)

商談や競合は重要です。
頑張ってください。

書込番号:24511051 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4537件Goodアンサー獲得:388件

2021/12/25 16:34(1年以上前)

>なーさちゃんさん
たぬき2000さんが書かれているとおり、Cパッケージのみの価格設定は無いですね
クロスターにCパッケージをつけるとサイドエアパック+サイドカーテンエアパッグも付いてきます。
そのため、Cパッケージをつけると価格差は12万以上になってしまいます。

ディーラーで新車販売価格表はもらいませんでした?

書込番号:24511211

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/12/25 16:46(1年以上前)

>なーさちゃんさん

2,3社は回って比較しないと解りませんよ

年明けの新春フェアとかでも金額変わるでしょうしね(何台か限定とか)

書込番号:24511236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2021/12/25 16:55(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
とても詳しく調べていただき嬉しいです。

今思い出しましたが!確かにサイドエアバックの話がありました!
そのせいで価格が跳ね上がっているんですね。
モヤモヤが解消いたしました。

おすすめのオプションやお得な買い方まで、教えていただきありがとうございます!
とっても参考になりました!!

書込番号:24511261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2021/12/25 16:58(1年以上前)

お返事ありがとうございます!

「いらないものは最初から極力省いて」と思っていましたが、なるほどそのような方法もあるのですね。

めちゃくちゃ参考になりました。
二件回り、ちゃんと話を聞いたのは一件のみなので、やはりもっと話を他からも聞いて競合させないとですね。

頑張ります!ありがとうございました。

書込番号:24511267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/12/25 17:02(1年以上前)

>cbr600f2としさん

お返事ありがとうございます。
そうですね、まだまだ努力が足りなかったなぁと痛感いたしました。

年明けからすぐに何件かまわってみます。
ありがとうございました!

書込番号:24511279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/12/25 17:05(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
お返事ありがとうございます。

まさにこの紙をディーラーさんよりいただきました。。。
理解出来ておらず、お恥ずかしいです。
Cパッケージのみのオプションが出来ないため、価格が跳ね上がるのですね。

不安もありますが、最大限頑張ります。
ありがとうございました!

書込番号:24511284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ポジションランプ

2021/12/19 02:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:58件

フリードハイブリッドGを三日前に契約してきました。ホンダのカタログには、ハイブリッド車は、ヘッドライトは、LEDは標準装備となっています。ポジションランプもLEDなのでしょうか?

書込番号:24501178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:24件

2021/12/19 03:30(1年以上前)

ネットで取説が見ることができますが、
みましたか?

書込番号:24501187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2021/12/19 06:02(1年以上前)

LEDですよ、ハイビームはハロゲンですが。

書込番号:24501246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2021/12/19 07:10(1年以上前)

ニコニコ8063さん

下記のように現行型FREED HYBRIDの取扱説明書のように車幅灯(ポジションランプ)はLEDです。

https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/freedhybrid/2020/details/136177090-9825.html

書込番号:24501266

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2021/12/19 12:58(1年以上前)

すみません。ありがとうございます。他の回答者の方もご親切にありがとうございました。LEDで良かったです。
取り扱い説明書がホームページにあったとしらず、これからはここで調べたいと思います。

書込番号:24501727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ123

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

山道の右カーブ

2021/10/12 18:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:24件

7月に購入してから、楽しく乗っています。
先日初めて山道を走りました。
みなさんは、キツめの右カーブってセンターラインが見にくくないですか?
わたしの運転姿勢が悪いのかな…センターラインがピラーで死角になって、ちょっと怖かったです。
みなさんはどうですか?

書込番号:24392342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件

2021/10/12 18:51(1年以上前)

>かき揚げ1965さん
フリードに限らずAピラーが太い車は交差点でも、右カーブでも見づらい時には身体を左右に振って視界を確保しますよ。

書込番号:24392361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/10/12 18:53(1年以上前)

ステップワゴンはもっと見にくいからそんなものだと思うよ
おそらくカーブでのスピード超過が原因だと思います適正なスピードまで減速して安全運転しましょう

書込番号:24392364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1038件Goodアンサー獲得:69件

2021/10/12 19:02(1年以上前)

最近の
ダッシュボードの奥行きが広くて
Aピラーが寝ていて三角窓の付いている車は
みんな見えにくいです。

書込番号:24392381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/10/12 19:03(1年以上前)

こんばんは、
運転方法は個人差があって、絶対にこうすべきとは言えないことが多いです。

私の場合:
左カーブでは、センターラインをなぞりながら回ればいいのですが、

右カーブを曲がる時は、
外のライン(縁石など)を目でなぞりながら
ハンドルを回して行くのが走りやすいです。
そうするとコーナーの出口がわかりやすく、
加速のタイミングがとりやすくなります。

書込番号:24392385

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6416件Goodアンサー獲得:328件

2021/10/12 19:19(1年以上前)

失礼します。
Aピラーが、寝てる車は、下のつけ根が、前にあり、しかもピラー自体が、角度ゆるいものは、同じピラーの太さでも死角が大きくなります。ちょうど山道などは、センターラインが見えなくて、怖いです。
以前三菱コルトに乗ってましたが、山道では、右カーブで、角度により、対向車も見えませんでした。最悪の視界でした。
今は、旧型ヴェゼルですが、コルトのようなことはありませんが、新型ヴェゼルは、よりピラーを立てて、視界良くなってます。
空気抵抗減らすためか、Aピラー寝かせるデザイン流行りましたが、今は減ってきてるように思います。
失礼しました。

書込番号:24392423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/10/12 19:27(1年以上前)

>かき揚げ1965さん
自分がよく言われていたのは4本のタイヤが道路のどこにあるのかを
意識して走れと教えられてましたね。

そして、近くばかりでなく少し遠めに見て早めにライン取りを決めて走る。

視覚だけに頼りすぎらず、車の挙動を感じる事も重要だと思います。

書込番号:24392444

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3346件Goodアンサー獲得:360件

2021/10/12 19:35(1年以上前)

見切りが良い車を選択するのも一つの要素ですが、自分からタイヤが、どの位置にあるのかを
正確に把握するのが車両感覚です。
掴めば怖い事はなく、カーブする前からトレースするラインをイメージ出来るので
ピラーにより隠れているとか、そんな近場で判断しなくても
はみ出さずに曲がれます。

カーブを曲がるときも、もっと先を見て曲がっていると言う事です。
もちろん、ドラポジは大切な要素です。

書込番号:24392458

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6012件Goodアンサー獲得:1979件

2021/10/12 19:57(1年以上前)

>センターラインがピラーの死角になって

ミニバンあるあるですね。

皆さん書かれてるように寝たフロントガラス&太いピラーが原因でしょう。

私もそうでしたがこればかりは慣れるしかないです。

ちなみにホンダ車のフロントガラスにはセラミック製の小さな三角マークが両端に付いてます。

このマークは運転者の視線が上下左右に乱れる傾向を無意識のうちに補正させる働きがあり、狭い路地でのすれ違いや、カーブでの曲がり方のバラつきを抑える等の効果があるそうです。

https://car-me.jp/articles/11035

書込番号:24392496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2021/10/12 20:27(1年以上前)

みなさん
返信ありがとうございます。そういう経験をお持ちのかたもいらっしゃるのですね。
ミニバンは初めてなので、ちょっと戸惑いました。
体を動かして視界確保します。

書込番号:24392555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:11件

2021/10/12 20:43(1年以上前)

目線が近すぎます。
街中やパーキングなら別ですが、山道ですよね?

コーナーは全体像を捉えて、ライン決めて曲がるものです。
今よりもっと先を見た方が良いです。
目線は道幅全体をスキャンしつつラインの妥当性を判断しながら、決めたラインを追います。

センターラインや路肩頼りって、山道を走らない方が身のためです。

でも、普通はそんなものか。

書込番号:24392583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3059件Goodアンサー獲得:254件 フリード 2016年モデルの満足度5

2021/10/12 21:04(1年以上前)

>かき揚げ1965さん
フリード乗って4年半経ちました。
フリードはパノラマ視界確保のためピラーを左右いっぱいにaピラー配置してるので、90度の交差点くらいなら死角ないのですが、ワインディングでキツめのコーナーだと死角に入りますね。またホンダはピラーが幅広いので。
どのような車でも死角があるので、出る状況になった時はドライバーが注意するしかありません。

書込番号:24392631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1751件Goodアンサー獲得:105件

2021/10/12 21:14(1年以上前)

>かき揚げ1965さん

フリードに限らず、山道でAピラーが邪魔で見えなくて怖いのは、センターラインが見えないことより、対向車じゃないですか?
センターラインは、感覚として認識していますが、先に述べた通り見えないと、怖いはないです。

車が変わって、目線が変わったので、ピラーが目立つとか?

コーナー・直線でも、センターラインをはみ出す年寄は、怖いなぁって、後ろから見てますが・・・

書込番号:24392651

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3346件Goodアンサー獲得:360件

2021/10/12 21:17(1年以上前)

>体を動かして視界確保します。

これから、コーナーリングする時に体をズラすのは
ハンドル操作がブレるので、普通はやりませんよ。
せめて、首だけにしましょう。
悪い例だと思います。

書込番号:24392660

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件

2021/10/12 22:03(1年以上前)

黒ちゃんはそうゆう時は窓ガラスに顔をつけて口を半開きにして笑いながら不敵に曲がるお(o^−^o)

書込番号:24392764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2021/10/12 22:17(1年以上前)

Aピラーを透明化する事が可能ですから、普及すれば死角に困る事もなくなるかもしれません🍦

書込番号:24392796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1751件Goodアンサー獲得:105件

2021/10/12 22:23(1年以上前)

>黒とかげさん

普通に、危険です。
やめましょう。

以上。

書込番号:24392808

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2021/10/12 23:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。
死角に入った時、どうやってのりきってますでしょうか?

書込番号:24392883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2021/10/12 23:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうです!対向車が死角に入って見えないのが怖いです。
どうやってのりきってますか?

書込番号:24392887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:70件

2021/10/13 00:12(1年以上前)

>かき揚げ1965さん

死角が気になるとのことですが、横断歩道の歩行者なら話は分かります
完全にこちら側に歩行者を避けなければいけない責任がありますから

対向車の場合、自分の車線を守る(センターラインを越えない)のが第一
ですが、対向車がこっちにはみ出して来るかもとか気になるのでしょうか?

書込番号:24392965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2021/10/13 06:29(1年以上前)

>みなさんは、キツめの右カーブってセンターラインが見にくくないですか?

見えにくいです

車にもよりますが
ビラーとビラーより邪魔なのはミラーです



書込番号:24393117

ナイスクチコミ!1


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ38

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:4件

元メーカー展示車の購入を検討し最終の見積もりをとったのですが、思ったより安くないように感じています。

フリードハイブリッド Gホンダセンシング
令和3年3月登録、走行距離30km、Cパケでディーラーオプションは社外ナビ、フロアマット、ナンバーフレームメッキのみ(14.7万円)です。

車体値下げは5万円ほどしてもらって、総額290万円です。

下取りで32万円引き、支払い総額258万円です。

この額、妥当でしょうか?
ご意見いただけると幸いです。

書込番号:24457445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
oshio_119さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/22 08:36(1年以上前)

車好き、ドライブ好きです。よろしくお願いします^_^

書込番号:24457449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9584件Goodアンサー獲得:596件

2021/11/22 08:54(1年以上前)

下取車の内容は?

書込番号:24457470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/11/22 09:00(1年以上前)

コメントありがとうございます!
8年落ちジュークで10万キロ走行でした!

書込番号:24457479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/11/22 09:03(1年以上前)

コメントありがとうございます!
よろしくお願いします!

書込番号:24457484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/11/22 09:06(1年以上前)

>車体値下げは5万円ほどしてもらって、総額290万円です。下取りで32万円引き、支払い総額258万円です。

既にご自身で安くないと感じているならそうだと思います。新車に同等の装備を付けて見積りさせれば簡単にわかりますよ。
また下取りされた車種・年式・走行距離も不明ですので32万円が妥当かも不明です。

無論試乗車ですのでスレキズ等はあるはずです。

書込番号:24457495

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/11/22 09:12(1年以上前)

>ひらや0224さん
展示車で未走行とはいえ10か月モノ中古車ですので一年前の感覚では高いと感じますが、
今のご時世を考えるとメーカーの強気も頷けます。
しかし今すぐ乗れることを考えると これが市場価格なのでしょう。

貴方がパスしても買う人はいると思いますよ。

現に今乗る車があって、どうしても欲しい車でもないなら
一年お待ちになって市場が安定してから買った方がよろしいと思います。

書込番号:24457505

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4537件Goodアンサー獲得:388件

2021/11/22 09:26(1年以上前)

高いと思いますね
昨年妻がフリード+HV クロスター Cパケを買いましたが車両本体からは16万の値引きでした。
オプションは9インチ、コーティング、マットなどでここからは約10万の値引き
諸費用込総額305万の見積もりでした。(下取りなし)
下取りに加算があるのか無いのかわかりませが、モデル末期のフリードHVですでに10ヶ月経過の新古車としては高いと思います。

書込番号:24457521

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/11/22 09:57(1年以上前)

追伸
ジュークはパーソナルスポーツSUVがコンセプトのクルマですが、一方フリードはダルなファミリーカーというイメージですよね。
スレ主さんは未だお若い男性と思はれますが、何故フリード?
今ジュークにお乗りならその後継車であるキックスの方が同じ日産のということで結構いい条件出してくれるかもしれませんよ。
一度見積もり取ってみたら如何でしょうか?

書込番号:24457552

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2021/11/22 11:04(1年以上前)

コメントありがとうございます!
結婚して子供もできたので、フリードを検討していました!

書込番号:24457625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


oshio_119さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/22 12:39(1年以上前)

書込番号:24457449 
は、間違いです。失礼しました。

下取り車は、他の買取店数社から見積を取ることを提案します。

書込番号:24457757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/11/22 14:19(1年以上前)

こんにちは、
新車の軒並み納期長期化によって、新古車、中古車の価格が異常に上がってきています。
下取りや買取の発生が実際に減ってきていますから拍車をかけているわけです。

そのような背景での値付けですから、妥当かどうかは言いにくいですが、
他に買う人が出てくれば売れてしまいます。

このような異常事態が鎮静化しないと、本来の水準に戻ることはありません。

書込番号:24457917

ナイスクチコミ!3


momobatoさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2021/11/23 22:18(1年以上前)

フリードハイブリッド乗りです。
先週1年点検でホンダディーラーに行った時に聞いた話では、フリードに関しては新車在庫は問題なくあると言ってました。
不足しているのはナビだそうです。
因みに知り合いが今年8月にフリードハイブリッドG Cパケを買ったときの値引きは22万円でした。(車両+オプション25万円)

書込番号:24460553

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード
ホンダ

フリード

新車価格:262〜360万円

中古車価格:14〜581万円

フリードをお気に入り製品に追加する <1239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,662物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,662物件)