日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(18074件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6648件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ61

返信19

お気に入りに追加

標準

悩みどころ

2025/04/25 13:14(4ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:15件

Lサイズミニバンへの乗り換えを検討中ですが家族構成から8人乗りが必須で候補となるのがアルファードXグレードになります。但しXグレードは装備面で不満なところが多く当然値引きはありません。
今まで全く連絡が無かったディーラーからアルファード数台確保できそうですが如何ですかと連絡がありました。
エルグランド新型発表の報を受け発注待ちキャンセルが出ているんでしょうか?
会社はどうしょうもない決算状況ですが日産の車は昔からファンです。エルグランド新型来年本当に発売されるんでしょうか?8人乗りはラインナップされるんでしょうか?
どうせ値引きが無いなら敢えて今アルファード買わずにエルグランドを待ってみる方が良いのかなと思案中です。

書込番号:26159194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2025/04/25 14:38(4ヶ月以上前)

お答えします。

恐らく、中3男子やAIでも同様の答えと想像します。

その解答とは、
直ぐにアルファード買う。
新型エルグランドでたら試乗に行く。
良ければエルグランド買う。
良くなければ買い替えない。
何故なら、アルファードは購入価格で下取られる。

アルファード美味しいっすね〜。



書込番号:26159283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2025/04/25 16:34(4ヶ月以上前)

>スーパーホリデイさん
「購入価格で下取り」

考えが安易すぎますね。
使用すれば価値は必然と下がりますから。

書込番号:26159399

ナイスクチコミ!11


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3213件Goodアンサー獲得:173件

2025/04/25 18:04(4ヶ月以上前)

ePower仕様のエルグランドだと、アルファードX以上の高値になるだろうね。

アルヴェル高値買取は終わったんじゃ。

書込番号:26159473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2025/04/25 20:15(4ヶ月以上前)

ニュースになってると思いますが、日産の最終損益で当初800億の赤字の予想が7500億の赤字となるようで、新車も見込めず関税や円高で今季や来季も含め二兆円規模の赤字の可能性もありますが、それでも日産を応援してくれますか?

〉エルグランド新型発表の報を受け発注待ちキャンセルが出ているんでしょうか?

二兆円規模の赤字が見えてる日産に、本当に新型が出せるのかの方が気になるんじゃね?

現代の最新装備の無い古い設計のエルグランドで我慢できるならそれでもいいと思う。

じゃなきゃハイエースやキャラバンにすれば?
10人乗りもあるよ。

書込番号:26159611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2025/04/25 20:19(4ヶ月以上前)

>クール.さん
>BREWHEARTさん
新型エルグランド人気爆発⇒アルファード中古車価格下落⇒アルファード新車値引き開始
この時点での新型エルグランドと完成されたアルファードの新車乗り出し価格を比較して購入するのが良さそうです。
なにはともあれ新型エルグランドが魅力的な車として登場するのが前提ですが私は車を投資対象とは見てませんしリセールも気にしていないので自分が乗りたい車で自分の払える範囲の値段の車を購入してきました。
エルグランド、アルファード共に魅力的な車として比較できる状態は望ましい姿ではないでしょうか?
新型エルグランド本当に期待してます。

書込番号:26159615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


nc36bさん
クチコミ投稿数:52件

2025/04/26 07:56(4ヶ月以上前)

トヨタと日産の旧車 見てください
日産の方が断然 デザインがいいと思います。

まあ でも今の状況からすれば e - POWER 2〜3年は様子見た方がいいでしょうね
リコールまで行かなくてもクレーム対策
その頃には デザイン 含め ある程度の評価が出てくると思います
私はこのデザイン 断然いいと思いますけどね。

アルファードに関しては昔から 大きいだけ
いかついだけそんなイメージ(笑)

書込番号:26159952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:27件

2025/04/26 08:56(4ヶ月以上前)

>nc36bさん
〉アルファードに関しては昔から 大きいだけ
〉いかついだけそんなイメージ(笑)

ラージミニバンにはそれが大事。
新型では全高1900mm超えに戻さないと数はでないと思うが、ボディラインが変わってなさそうなのが気になりますね。
ミニバンで狭さはマイナス評価ですから(家族から)。
3列目に3人乗ることを考えたら尚更。

書込番号:26159997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2025/04/26 16:10(4ヶ月以上前)

〉アルファードに関しては昔から 大きいだけ
〉いかついだけそんなイメージ(笑)

そもそもエルグランドがその路線(笑)
素のエリシオンのようなアッサリした顔に見えてましたか?(笑)

でも、エルグランドはそれすら世間から評価されなくなった(笑)

書込番号:26160379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2025/04/26 16:44(4ヶ月以上前)

繰り返しお答えします。

直ぐに手に入るアルファードがあるならば
直ぐに買ってください。

新型エルグランド出てから新型エルグランド試乗して
買い替えるか否か判断して下さい。

最もお金の有効な使い方です。
アルファードは値落ちしないのが味噌です。

新型エルグランドは、プレサージュ時代からの
骨格の様に見えます。
スリーサイズが発表出来ないのは
そう言う理由の様な感じがします。

ビッグサクラ的なアピアランスは
アルファードよりは大人なムードが漂い好感です。

直ぐにアルファード買って下さい。
決して損は無いでしょう。

書込番号:26160407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ykartanさん
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:39件

2025/04/26 16:55(4ヶ月以上前)

>86GTVさん
私もスーパーホリデイさんの意見に概ね同感です。
現在、アルファードの相場は暴落しているとは言え、以前のような100万単位の利益が出ないだけで、他車に比べれば依然高値です。投資目的であれば手を出すべきではありませんが、普通に買って、乗って、買い換えであれば、トータル的にはお買い得な車です。
ただし、今お乗りのお車の車種や状態で話は変わります。なぜなら、金銭面だけで考えれば、アルファードと今お乗りのお車の一年間での減価でどちらが大きいかが重要だからです。仮に、一年後、アルファードの買取が購入価額を20万円下回ったとしても、今、お乗りのお車の1年間の減価が20万円を上回るようでしたら、アルファードに乗り換えた方がお得になります。未来の相場は分からないものの、中古車サイトで今お乗りの車と同じ車種の年式による価格差を調べれば、大体の予想はできると思います。しかし、既に買取価格があまりつかない車両であれば、乗り潰してエルグランドを待ってみるのも良いと思います。
買い換えは、人それぞれの状況によって判断は異なりますが、何か参考になれば幸いです。

書込番号:26160419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6807件Goodアンサー獲得:119件

2025/04/26 17:33(4ヶ月以上前)

新型エルグランドが都会的で洗練されたデザインと雰囲気ならすごく有りではないかなと。

アルファードはどうも田舎的に見えるのはワシだけでしょうか。
そういうワシは田舎産まれの田舎育ちだが。

書込番号:26160459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2025/04/26 17:59(4ヶ月以上前)

スプーニーシロップさん

現行アルファードは外身も中身も立派な
フォーマルウエアになりました。

皇族、政治家、芸能人など皆さん好まれる理由が
良く解ります。

86GTVさん
直ぐに手に入るアルファードがあるならば
迷う必要ありません。
寧ろ、このチャンスを逃してはいけません。

ひょっとして既に売り切れてるかもしれませんね。
逃がした魚は大きく見えるんですよね。





書込番号:26160487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nc36bさん
クチコミ投稿数:52件

2025/04/26 18:00(4ヶ月以上前)

スプーニーシロップさん
私もそんなイメージですね
エルグランドは悪くない
E 51 出た時は 斬新でしたよね。

これ 新型e - POWER で出るとハマる 恐れは十分ありそうです
だいたいこの層はお金持ってますからね
アルファード出廻りすぎたし

前のヴェルファイア あたりが売れたのは 完全にE 51 の真似ですね
それでもE51の方がはるかにかっこよかった(笑)日産 らしく 重量 重いし 総合的に失敗しましたけど

書込番号:26160488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:9件

2025/05/02 12:57(4ヶ月以上前)

nc36bさんの様な奇特な方が大勢居たらいいですが
実際は超少数…w
ホンハイが声掛けてくれるうちに何とかしないと
何処の会社も見向きされなくなる(笑)
ホンダも提携しないで大正解(^^)

書込番号:26166780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:22件

2025/05/02 18:27(4ヶ月以上前)

いい車も有るけどなー
確かにスカスカのラインナップ(笑)

買う車が無い
これから出てくる車楽しみです。
ゴーンさんが昔デザイン良ければ売れると言ってましたね。

アリアですらデザイン何となくですが好きです。
トヨタはランクルですか何か違うんよなー何が違うかよく分かりませんが。

書込番号:26167091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:22件

2025/05/02 18:32(4ヶ月以上前)

ハリアー ですか。
何か違うんよな。よく似てるけど。

書込番号:26167098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:22件

2025/05/02 18:38(4ヶ月以上前)

しつこいんですが
エクステリア含めデザインが優れてるので化ける可能性は十分に有ると思います。

書込番号:26167117

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:48件

2025/05/20 00:19(3ヶ月以上前)

残価クレジットで購入した
アルファードガソリンユーザーが
ハイブリッドXに乗り換える事案が増えています。

そのため、おそらくガソリンアルファードが売りにくくなっているのと
製造台数が安定しているため、割り当てが増えてきたのと
割り当てという言葉自体が消滅しつつあります。

場合によっては、年次改良前の新車がディーラーによっては即購入できるという
BMWみたいな店もあります。

アルファードGAS以外は、全部買いです。

書込番号:26184365

ナイスクチコミ!0


win-winさん
クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:22件

2025/08/07 06:45(1ヶ月以上前)

>86GTVさん
以前、E51ライダー3.5を所有しておりましたが本当に良い車でした!
新型エルグランドには私も期待しております。
発売されたら買いませんかと今から担当営業の方には言われております。笑

今はヴェルファイア 40ターボをメインカーにしておりますが、かなり良くできた車だと思いますので、新型エルグランドが発売、納車されるまでアルヴェルに乗ってみるのも個人的には良さそうに思います。

書込番号:26257104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

兄弟車 クエスト

2025/05/10 20:49(3ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 silverousさん
クチコミ投稿数:14件

2026年度販売開始予定の新型エルグランド。
合わせてクエストの復活はあるのでしょうか?
また、現行で廃盤になったクエストが2022年に新型発表予定だった?らしいのですが本当でしょうか?
それが新型エルグランドのベースになっているとかいないとか?

書込番号:26175057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:593件

2025/05/10 21:07(3ヶ月以上前)

>クエストの復活はあるのでしょうか?

日産の台所事情を見ると国内市場では無理かと。

書込番号:26175075

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:672件

2025/05/10 21:19(3ヶ月以上前)

>silverousさん
>兄弟車 クエスト

ニッサンの兄弟(姉妹)車てあまり売れた記憶がないのでニッサン首脳陣が覚えていたら無いんじゃないですか。

資金の無駄使いの気がします。

書込番号:26175090

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2025/05/10 22:05(3ヶ月以上前)

>クエストが2022年に新型発表予定だった?らしいのですが本当でしょうか?

発表されてないんだから本当もなにもなかろうに。
ウワサレベルのニュースなら
日産関係者の誰かが「クエスト復活?ああ面白いかもね」みたいな与太話しただけでも
スクープみたいなネタにしよるジャーナリストも居ったりするやろ。

あと自分の願望を、さも関係者が語ったかのように話す評論家とかも。

書込番号:26175152

ナイスクチコミ!3


スレ主 silverousさん
クチコミ投稿数:14件

2025/05/11 21:07(3ヶ月以上前)

>MIFさん
>発表されてないんだから本当もなにもなかろうに。

凄い言い草だけど、例えば開発〜販売直前まで行って凍結される事ってよくあるけど、それらって一々大々的に発表するの?
しないケースは有り得ないの?

The Arkで発表された北米向けセダンが複数車種凍結された事も、知らない人の方が多いと思うけど。

書込番号:26176126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2025/05/11 22:40(3ヶ月以上前)

>silverousさん

あぁ、「発表」ってのは凍結を公表するって意味じゃない。
その「2022年に新型発表予定だった?らしい」ってのが出てきたのが2022年より前なのか後なのかって話だよ。

2022年に新型クエストが発表されなかったのだから
1.2022年より前に「2022年に新型クエストがでる」というウワサがあったのなら → でなかったのでウワサは嘘でした
2.特にそんなウワサなんてなかったのであれば → 新型エルグランド開発に関しての後付けの与太話です
3.日産開発陣がどっかで2022年出す予定だったクエスト流用してますって明言してるなら → 本当です

もし3なら事実なんだからいちいちスレ立てして聞くことないだろうから3は無いだろってことだわな。

ってことだよ。わかりにくくてゴメンね?

自動車はいろんな技術の集合体なので
一部の専用設計技術が開発中止を経て他の車種に転用されるとかはあるだろうけど
一度お蔵入りさせた古いプロジェクトを再起動させたところで
現状規格に適合できるかどうかの洗い出しするだけでも膨大な手間になるので
一から立ち上げた方が効率的なんだよね。



書込番号:26176214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ117

返信39

お気に入りに追加

標準

新型エルグランド

2025/04/22 18:40(4ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

アルヴェルのライバルとして復活してください

書込番号:26155827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2025/04/22 19:48(4ヶ月以上前)

無理・・・(-_-メ)

書込番号:26155891

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件

2025/04/22 19:59(4ヶ月以上前)

デザイン次第では 爆発的に売れると思います。

日産セレナからの買い替えが一番多いでしょうね。

今までエルグランドになってた人は必ず買い換えると信じております。

書込番号:26155903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:672件

2025/04/22 20:04(4ヶ月以上前)

>けいすけべんとうさん
>アルヴェルのライバルとして復活してください

【信じて待ちましょう。
フルモデルチェンジはおよそ15年ぶり。2025年度後半に正式発表し、2026年度に発売される予定です。】

YAHOOニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/900eafa7ebaf7d38e51acfd0d9c311af9282c105

書込番号:26155911

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4001件Goodアンサー獲得:55件

2025/04/22 20:23(4ヶ月以上前)

https://creative311.com/?p=165565

クリエイティブトレンドさんのブログ。

とても上質でモダン、恐らく相当売れるでしょう、アルファードもうかうかしてられないでしょう。

書込番号:26155949

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6807件Goodアンサー獲得:119件

2025/04/22 21:08(4ヶ月以上前)

判官贔屓派の人には良いかも。

書込番号:26156000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:9件

2025/04/22 21:27(4ヶ月以上前)

1.5L e-POWERとなると、アルヴェル対抗できるだろうか。
セレナからの乗り換えと言っても今のセレナの価格乗りだし450と考えたらエルグランドはそこそこな金額になりそうだし。
ティザーのヘッドライトデザインはアルファードパクリだし。

書込番号:26156015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


MIG13さん
クチコミ投稿数:3895件Goodアンサー獲得:153件

2025/04/22 22:03(4ヶ月以上前)

>4児のと〜ちゃんさん

> 1.5L e-POWERとなると、アルヴェル対抗できるだろうか。

新型エルグランドは、1.5Lターボ + e-POWER でしょうね。
次期アルヴェルが新世代エンジン(1.5Lターボ) のHEV(PHEV)になれば、同様のエンジン構成になります。

なお、販売台数でアルヴェルに対抗はできないでしょうが、アルヴェル月販10000台に対して、(買い替え需要が一段落する販売1年後に)月販1000台超が実現できれば成功なんじゃないですかね?
(エクストレイルでさえ、今は月販2000+α台ですから)


書込番号:26156063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2025/04/22 22:25(4ヶ月以上前)

次のe-Powerは第三世代らしいですね
静かで燃費が改善されているようですよ

書込番号:26156090

ナイスクチコミ!3


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:27件

2025/04/22 23:25(4ヶ月以上前)

走りを訴求して車高を抑えたこと、3列目シートの失敗、内装の見劣りでアルファードに差をつけられた。
ファミリーカーらしさはもう要らない。
日産のフラッグシップといえる見た目の華麗さと未来感を表現できれば面白くなりそう。

書込番号:26156150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2583件Goodアンサー獲得:50件

2025/04/22 23:58(4ヶ月以上前)

15年ぶりらしいですが、その間にアルヴェルは、はるかかなたに行ってしまいましたね。
二、三周遅れでしょうか?
35GTRは、進化して18年?有終の美を飾りました。エルグランドも終わる選択肢もあったはずだけど。

ホンダも大型ミニバンは、エリシオンで終わってから、オデッセイは、やる気無さそうですし、
トヨタの一強ですね。
三菱のD5は、競合しないジャンルで,頑張っている?

書込番号:26156182

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:32件

2025/04/23 07:37(4ヶ月以上前)

今日の地元紙朝刊にも新型エルグランドの記事が出てますね。
スマホの画質のせいかもしれませんが、ネットのティザー画像よりも新聞の写真の方がライト周りのデザインが分かりやすいです。
全く同じとは言わないにしても、40アルファードのライト周りに似ている印象ですが、実際はどんな感じなのか...?
街中を走る40アルファードをアルファードと認識できない妻にライト周りだけの写真を見せたら、恐らくアルファードとエルグランドの区別が付かなそうです。

今はトヨタ車に乗っていますが日産車ユーザーでもあるので、トヨタと日産どちらにも頑張ってもらいたいですね。

書込番号:26156384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2025/04/23 10:51(4ヶ月以上前)

ホンダからもことごとく否定されたイーパワーですが、
高速さえ乗らなければ、
若しくは高速の利用頻度が少なければ問題無いですし。

ただ、写真をみる限り
ビッグマイナーチェンジ感タップリです。




書込番号:26156577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4001件Goodアンサー獲得:55件

2025/04/23 11:09(4ヶ月以上前)

セレナと違ってFMC感たっぷりじゃないですか?

自分はとても斬新で質感が高いと思いました。

書込番号:26156599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2025/04/23 11:30(4ヶ月以上前)

関電ドコモさん

それはそれは、ニッサンにとっては
かけがえのない感想だと思います。


書込番号:26156627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3895件Goodアンサー獲得:153件

2025/04/23 11:31(4ヶ月以上前)

>スーパーホリデイさん

>ビッグマイナーチェンジ感タップリです。

今まで発売できなかったんですから、プラットホーム維持なのかもしれませんね。

書込番号:26156628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2025/04/24 02:15(4ヶ月以上前)

駆動システムは変わるみたいですが、このクラスは室内高や広さもないとダメなのでE52の着せ替えで出したらあまり売れないかもと、少々心配です。
個人的な希望としては、国内の自動車メーカーBIG3の意地を見せてほしいところです。
大型SUVパトロールの国内展開を検討しているとの報道もあり、これからの日産に期待したいです。

書込番号:26157442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4001件Goodアンサー獲得:55件

2025/04/24 09:14(4ヶ月以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=o9KwXLvq7x8&t=608s

河口まなぶ氏はYouTubeで実際に新型の車両を見て来たとありました。

エクステリア・インテリア共先進的、未来感、センス良し、上質と形容されてます、プロの方がそう感じるのですから決して現行型の焼き直しじゃないでしょう。

次世代e-Powerと相まってとびっきりの先端ミニバンに仕上がってると想像できます。

「敵はアルファード」じゃ無くアルファードを買った方が得、と考えるユーザー様でございます。

全国の日産ファンの方、アンチトヨタの方、ありきたりじゃ嫌の方、そして真に良質な車を求める方、是非次期エルグランドが登場した暁には日産のディーラーに足を運んでみて下さい。

書込番号:26157681

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2025/04/25 08:29(4ヶ月以上前)

アルヴェルのライバルとして復活してください

そんな事ばかり考えると今は改善出来ない
(アルベルやLMの席を空けてもらうのは難しい

むしろライバル視するのはオデッセイとかMPVにした方が良い
このクラス(タイプ)のほうが空席感高い


書込番号:26158848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4001件Goodアンサー獲得:55件

2025/04/25 08:59(4ヶ月以上前)

>gda_hisashiさん

そのタイプはタイプ自体が空席と言うか需要が無いのでは?

そんな所で一番取っても、と思いました。

書込番号:26158888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2025/04/25 09:03(4ヶ月以上前)

アルベルは、遂に真に良質なクルマになりました。

見た目も乗ってみても。

それなりに値段も高くなってますが売れてます。

換言すれば、真に良質なクルマには
相応の対価が払えるということです。

見た目はビッグサクラで大丈夫なのですが
車内はプレサージュベースだとしたら厳しいです。
E51くらいのひろびろ感が必要ですよね。

トヨタさんは、ライバル皆無で殿様商売。
ニッサンさんのお手並み拝見ですよね。




書込番号:26158893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2025/04/25 09:57(4ヶ月以上前)

>そのタイプはタイプ自体が空席と言うか需要が無いのでは?

でもほぼ1択の現行オデッセイは街で見るし
アルに挑んでもすでにブランド(下り坂の日産)でかなり難しい
一番売れているノートでもアルと大差ない

現行エルグランドがどのくらい売れているか分かりませんが
アルより全高が低い多少スポーティなクラスは
エクシーガやオデッセイ,MPVとか次に行き先が定まらない方も多い
ここでないといけない訳ではないが

今ニッサンが捨てないといけないのは対ライバルに対してのプライド
アルヴェルくに勝負掛けるのではなく多少ハズシタ新しいクラスとか
アルベルとセレナの間とか
先に出したオデッセイやステップワゴン、デリカみたいに比較対象とちょいはずしている方が良いと思う

ハイエース、キャラバンみたいにガチンコだと白黒つけやすすぎる

選んだ時に他車に対して言い訳出来るクラスが良いと思うな

なんだっけトヨタでなくなったエスクァイアだって街では惜しんでいる方いるし



書込番号:26158953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:9件

2025/04/25 10:31(4ヶ月以上前)

見た目も去ることながら、最新安全機能は標準で室内は広く。
ムーンルーフではなくサンルーフ仕様。8人乗りもどのグレードでも選択可。ボディカラーも豊富。
価格はアルヴェルより50〜80万低かったらもしかするとエルグランドの逆襲や日産の再浮上あり得るかも。
アルヴェルの難点は8人乗りが最低グレードというところ。
どのグレードでも選択できるべきなのに。

書込番号:26158997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:15件

2025/04/25 14:33(4ヶ月以上前)

>4児のと〜ちゃんさん
 エルグランドの売れ行きによっては、トヨタはその意見を大事にしてくれるかもしれませんね。

>けいすけべんとうさん
 オラオラ系の顔はおなか一杯なので、優しい顔にしてもらいたいです。買わない側としては。

書込番号:26159279

ナイスクチコミ!0


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:27件

2025/04/26 11:42(4ヶ月以上前)

e-power車の対抗は価格面でハイブリッド車ですよね?
新型になってハイブリッド比率は上がってる感じはしますが、街で見かけるアルファードの大半はガソリン車でしょう。
アルファード(ラージミニバン)の弱点である燃費で凌駕すれば、ファミリー層、浮動顧客には刺さると思うけど、日産ユーザ以外は e-powerに燃費以外の価値は見出していないと思うので、そもそもハイブリッド車を高くて選ばなかった層は手を出さないと思う。

アルファードにはガソリン車(約550万から)という武器があるので、 e-power車だけでは昔のような出荷台数でのライバル関係には戻らない。
ファミリーを狙うのかラグジュアリーでいくのか、どこを狙ってくるか楽しみです。

書込番号:26160154

ナイスクチコミ!3


nc36bさん
クチコミ投稿数:52件

2025/04/26 18:14(4ヶ月以上前)

私は ゴーン さんに代わって
出てきた E51がすごい 斬新でかっこよかった。
まあ 結果的にマイナーチェンジで 失敗ましたか

私は今回のフルモデル それに似た そんな感じがしますね。
マーチ新型。他いろいろ出てきそうですけども どれも デザインは良さそうな気がするのは私だけでしょうかね?

プリウス とかに比べてもやっぱりまだいいデザイナーが日産にはいるのかな?

書込番号:26160505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:22件

2025/04/26 18:30(4ヶ月以上前)

思い出しました
キックス の新型デザイン洗礼されてるしこのイメージで出てくるんでしょう。

キューブなども出て来たら面白いだろーな。

いすゞは良かったけどホンダ、トヨタデザインが嫌い、地味

書込番号:26160531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2025/04/27 06:49(4ヶ月以上前)

んc36改さん

E51型素晴らしいですよね。

中村シローさんのデザインなればこそです。
メーカーナビの液晶画面は今に通じる斬新さ。
回転対座シートは涙ものでした。

外見はティザーので合格なので
中身のひろびろが担保されていれば、
広く受容されるでしょうね。

ネックはホンダからもマスコミからも
酷評されたイーパワーです。
iD4に期待してますが、発売が無いようなら、
私もエルグランドにしたいですね。
ガレージにビッグサクラとスモールサクラ並ぶかも。






書込番号:26161002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2025/04/28 07:26(4ヶ月以上前)

訂正

iD4ではなくiDバズでした。

書込番号:26162089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2025/04/28 10:45(4ヶ月以上前)

>関電ドコモさん

相当売れると思いますか!?
あたしはなんやかんやアルヴェルには勝てないかなって思ってます
イーパワーにフォース、、、650万くらいするんですかね!?

書込番号:26162257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2025/04/28 10:48(4ヶ月以上前)

>MIG13さん
同じ思考ですね
エクストレイルでもその台数なんですね!
ノート、セレナはどうなんでしょ!?
悲しいですが、なんやかんや
エルグランドは、アルヴェルには勝てないと思います

アンチでもなんでもありません、
実際日産ばかり、所有乗り換えております^^;
ミニバンはアルファードからセレナ、エルグランドE52に乗り換えましたが。

書込番号:26162259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nc36bさん
クチコミ投稿数:52件

2025/04/28 12:54(4ヶ月以上前)

勝とうなんて思ってないでしょ メーカーも
実際 ほんまにそんなに売れても作れないでしょ
万が一 できても ポンコツ 不良不良

ただまぁ 利益は出るでしょうね エルグランドなんか売れたら

結構これから出てくる 日産車 期待はできそう。
これでも社員の給料もいいみたいです。(笑)

トヨタと違って売ってやってる。
販売店に売らしてやってる。
そんなメーカーが一つぐらいあってもいいと思いますけどね。

書込番号:26162393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2583件Goodアンサー獲得:50件

2025/04/28 20:58(4ヶ月以上前)

いちおう日産も市場調査しているはずですので、多少は
売れると考えているのでしょうね。
日産にも,大型ミニバン?が星占いという客層もいるはずで。

商用車のバンクラスも、トヨタが圧倒的に強いですね。
ハイエースは、よく見るが、キャラバンは、あんまり見ないです。

書込番号:26162922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4001件Goodアンサー獲得:55件

2025/04/29 08:03(4ヶ月以上前)

>彩音カタリストさん

ノートやセレナは良く売れてますよ、毎月の販売台数のベストテンの常連さんです。

エルグランドはアルファードに勝てないでしょうけど別に勝つ必要は無いでしょう、毎月2000台程度売れれば商業的に成功じゃないですか?販売台数目標も恐らく月2000台程度でしょう。

書込番号:26163249

ナイスクチコミ!1


nc36bさん
クチコミ投稿数:52件

2025/04/29 10:26(4ヶ月以上前)

現行のエルグランド リッター6ぐらいじゃない
それでも 売れてるんだから それの方が奇跡じゃない。
それ考えたら バーゲン プライス
市場調査してたらもっと早く出てくる(笑)

ただこんだけ遅く出てくるなら それなりの理由があるのかな?

セレナと同じぐらいの燃費ならどっち買うか考えるでしょ
奥さんにデザイン受けたら間違いなく売れるでしょう?

確かに大きくて取り回しが辛いけど 今便利な装置がついてるから全然普通に走りますよね。

書込番号:26163389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6807件Goodアンサー獲得:119件

2025/04/29 10:30(4ヶ月以上前)

ご近所さんがアルファードだらけの人には良いかも。

書込番号:26163396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2025/04/29 12:26(4ヶ月以上前)

もはや、日本全国新旧アルベルだらけです。

そう言う意味では日本全国で購入者ありかも。

アルベルプラグインハイブリッドは
電気だけでも走れますので経済的でも有ります。

新型イーパワーは燃費良さげです。
phevは補助金あるので、東京ではお得に買えます。

どちらにするか迷いますね。
補助金もらうと4年間縛りがあるので。

書込番号:26163518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nc36bさん
クチコミ投稿数:52件

2025/04/29 19:52(4ヶ月以上前)

e - POWERが出てきた時は 私はこれは日産逆転さよならホームランかなと思ったけど
そうでもなかった(笑)

今回もし高速の燃費が改善されて
万が一 デザイン 含めアメリカに認められたらひょっとしたらひょっとしますよ

EV 車で失敗しましたけど。。。

書込番号:26164009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2025/04/30 13:19(4ヶ月以上前)

新型エルグランドの肝は
スリーサイズだと感じます。

それこそ威風堂々なサイズなら良いのですかね。

楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:26164627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2025/05/06 10:27(4ヶ月以上前)

こんにちは

ディザー見て思ったのですが、どこかE52の面影が・・・
・思ったほど全高が高くない。
・グリルの厚みもそれほど無い。
まさかのビックマイナーかと疑いましたが、フロントガラスの上端が現行とは違い、だいぶ上にあるなど骨格は違うようです。
なお、日産セールスマンの話では、本社の人間から、ディザーは実車とは少々異なる旨の話もあったとのことです。
そう言われて、改めて決算時の大型ミニバンの写真を見ると、バンパー下部の開口部など違いがあります。(バージョンが異なるのか?)
まあ、今後情報が公開されていくわけですが、期待が高まりますね。

書込番号:26170522

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ54

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乗り換え検討

2024/12/12 19:31(8ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:219件

日産で働いてる後輩に相談しましたが、、、
ローンも終わり10年経った車に色々お金かけるのか、また残価設定で3年後に乗り換えor売却返還or買い取り
したほうがいいのでは!?営業としてではなくてですといわれました。

車検先月しまして、、、
その時にバッテリーも交換、ブレーキパッドも交換しましたが、
次は前後どちらかのブレーキパッド交換と前回お話しましたロアアームブッシュも交換で
10万円、、、
今のエルグランドディーラーに査定していただいたら、去年より上がって130万円で買い取りますとのこと。。。

年に数回6人くらいで遠出(親)なので、
やはりセレナしかないのかなぁとおもいました。
エルグランドは、再来年になるとの事。

エルグランドからセレナイーパワーに乗り換えの方が
かしこいですかね!?
またローン地獄!?始まりますが。

書込番号:25996595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:130件

2024/12/12 21:30(8ヶ月以上前)

残価は最悪な選択。ディーラー下取りなんて安く叩かれるだけ。下取りは買取業者で競合させる。

日産縛りにする必要もない。リセール気にしてるならトヨタが安心。

書込番号:25996716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9913件Goodアンサー獲得:1390件

2024/12/12 21:46(8ヶ月以上前)

>彩音カタリストさん 『エルグランドからセレナイーパワーに乗り換えの方がかしこいですかね!? またローン地獄!?始まりますが。』

これが質問ですか?
お財布次第ではないでしょうか。
私はV36スカイラインクーペを14年乗っていますが、取り替える車がないもんで....そのまま乗っています。
来年車検ですが、通すつもりです。

書込番号:25996735

ナイスクチコミ!5


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:1971件

2024/12/12 21:46(8ヶ月以上前)

先の残価設定ローンについては現車を乗り続けられるより、販売店側のメリットの方が多々あるので遠回しに誘導してると思います。

本題のエルグランドから現行セレナe-POWERへの乗り換えは賢い選択だと自分は思います。

取り回しの良さ、燃費、運動性能、運転支援機能を含む先進安全性能など基本設計で10年以上新しい車との違いが分かるはずです。

反面、Mクラスミニバンのセレナと比べ上級なLクラスミニバン特有のゆったりした乗り心地や、ひと回り大きなボディサイズからくる室内の広さや走行安定性の良さなどエルグランドの利点も挙げられます。

>またローン地獄!?始まりますが。

現行セレナは10年前のエルグランド並みの価格になってしまいました。
Mクラスミニバンもホント高くなってしまいました。

書込番号:25996736 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3213件Goodアンサー獲得:173件

2024/12/12 22:23(8ヶ月以上前)

残価ローンなんて延々とローンが終わらない乗り方。
普通に銀行ローン組んだ方が良い。
後輩「カモ来たー」くらいにしか思ってなさそう。

書込番号:25996773

ナイスクチコミ!5


YMOMETAさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:14件

2024/12/12 23:14(8ヶ月以上前)

>彩音カタリストさん

>また残価設定で3年後に乗り換えor売却返還or買い取りしたほうがいいのでは!?営業としてではなくてですといわれました。

他の方が言われているように、
親身になって相談には乗っていないですね。
完全に舐められています。

Mクラスも高くなりましたが、
ノア&ヴォクシー、ステップワゴンで
考えてみてはどうでしょうか?
特にトヨタはリセール強いです。

セレナは床が高いのでエルグランドからの
乗り換えでも違和感ある高さと思います。
e-Powerは高速での燃費も
ライバルに比べて悪いです。

書込番号:25996807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:219件

2024/12/12 23:19(8ヶ月以上前)

>正卍さん

ヴォクシーですかね!?

日産のディーラーで130万なら
買い取り業者の方がもっと高値で売れそうですよね?

書込番号:25996810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3427件Goodアンサー獲得:164件

2024/12/12 23:28(8ヶ月以上前)

>またローン地獄!?始まりますが

年に何回か必要なだけなら、その時だけレンタカーで済ませて、
ローン組まなくても買える軽でも買った方が良い。

仮に300万の5年ローンで車を買って月々の支払いができるなら、
今、借金しなくても買える車を買って、
ローンく300万のローン組んだつもりで貯金すれば、
5年後には300万以上貯まるよ?

次に車を買い替える時は、300万+金利分+現車の下取り額で車を買える。

それを繰り返していけば、そのうち1,000万の車でも借金せずに買えるようになる。

借金で強制的に徴収されないと貯金できない人とか、
いつまでも車を買い替える度に借金を背負う生活がお望みなら止めないけど、

書込番号:25996815

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2024/12/12 23:29(8ヶ月以上前)

>funaさんさん

確かにお財布次第と言われればそれまでですが^^;
6人くらい乗る時もあるのでやはり1台は
ミニバンになりますよね、今度試乗してこようとおもいます。乗り心地、質感どんな感じなのか
アルファードはふわふわしていて家族に不評でした。

余談ですが、クーペですか!いいですね!
もう1台うちも、
スカイラインGT typeSP乗ってます(^^)

書込番号:25996816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2024/12/12 23:34(8ヶ月以上前)

>kmfs8824さん

古い設計とよく言われていますがその通りだとはおもいますが、やはりゆったりした乗り心地ひと回り大きなボディサイズからくる走行安定性の良さ乗り心地などは、今のエルグランドもセレナに負けてないんですかね!?
試乗して確かめてみたいとは思いますが
今の時代安全運転心がけてるものの、
衝突防止とかは欲しいですよね。

セレナe-4orceが気になってます。

書込番号:25996820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2024/12/12 23:35(8ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん

はい
もちろん銀行でやるつもりではありますが、、、
3年後には乗り換えというか手放しでもいいのかなぁとはおもっているので、残価設定でいいのかなぁと思いまして

書込番号:25996822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2024/12/12 23:39(8ヶ月以上前)

>YMOMETAさん

リセールならやはりヴォクシーですかねぇ
数年後車検の時に手放すとかでもいいのかなぁとかおもってたりもしてます
後輩は毎回車検の度に乗り換えてますね
それがまさしく残価設定の永遠ローンてやつですかね?!苦笑
エクストレイルにずっと乗り換えてますね

あ、ちなみに燃費とかはどうでもいいです(^^)
乗り心地、走行性能ですかね!
e-4orce気になってます

書込番号:25996825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2024/12/12 23:44(8ヶ月以上前)

>JamesP.Sullivanさん

おっしゃる通りですね、、、
レンタカー、、、わナンバー嫌ですねー^^;苦笑
ちなみにデイズルークスハイブリッドも乗ってます
ちょい乗り用、買い物用として

エルグランドE52後期は家族で遠出のために
重宝してます

書込番号:25996831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3427件Goodアンサー獲得:164件

2024/12/13 00:00(8ヶ月以上前)

>レンタカー、、、わナンバー嫌ですね

ま、そんな見栄のために金利という無駄金を払い続ける一生でいいなら、
それもまた人生。

世の中のほとんどは、他人が乗っている車のナンバーなんて気にしてないし、
”わ”ナンバーだからと見下す人はその程度の人間だし、そう多くはないでしょ。

そもそも、”わ”ナンバーがレンタカーだって知らない人だって少なくない。

”いつでもとんかつが食べたい時に食べれるくらいのお金を持つ人間になれ”

つう言葉もあるようだけど、

”欲しい車を借金せずに買えるような人間になれ”

ってのが、幸福な人生を送る最低限ですかね。

書込番号:25996836

ナイスクチコミ!1


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:27件

2024/12/13 01:26(8ヶ月以上前)

130万もつくのは信じられない。
ミニバンはこれからもスライドドアとか高額修理が待ってますし、10万の修理費がきついならあと2-3年で手放す時が来ます。
その頃は下取りもほぼ0。
そのうち買い替えるのなら先延ばしするメリットはありません。

書込番号:25996872

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2024/12/13 09:41(8ヶ月以上前)

現金が1番かな、銀行ローンが2番かな
残クレが3番かな、ディラーローンかな
リースは無いかな

現金がいいけど、払ったらお金無くなる
銀行は書類と審査が・・・めんどくさい
ディラーローンは最後まで払ったら自分の物
自分にあった買い方した方がいいです
私は残クレです。例えば乗り出しまで600万
最終支払い200万円 5年支払い、
600万現金で持ってたら200万円貯金、400万は
なにか儲かる投資400万で運用して行く
毎月の支払いは家計費から払ってもらう
でもリスクはかなり有ります

ローン地獄を楽しみましょう
私は残クレどうしていいかと言ったら
自分が今年30万チョイ儲かったから
嫁に30万分なら寒いからジャケット買っていいよ
ってプレゼントです(サイズが無かったから取り寄せ)
来年は残クレの金利めざす予定
私にあった買い方かな

でもリスクがない現金か普通にローンです

書込番号:25997091

ナイスクチコミ!0


Hidedaさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/13 10:42(8ヶ月以上前)

>彩音カタリストさん

残価で買うのは身の丈に合わない車を背伸びして乗りたいときに
人気車種を短期間だけ乗る場合に仕方なく使う方法だと思います。

セレナの残価はそんなによくないし、ほしい車を現金で購入できるまで
貯蓄を頑張りましょう。

書込番号:25997157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2024/12/15 07:41(8ヶ月以上前)

〉またローン地獄!?始まりますが。

地獄が好きなら良いかと思います

〉10年経った車に色々お金かけるのか

多分通常整備からの上乗せは
ローンの地獄よりは掛からないかな
と思います

乗り換え否定では有りません
買い換えれば
新車の魅力や
燃費、税金も変わります


 


書込番号:25999976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2024/12/15 21:16(8ヶ月以上前)

私はローンは最高のアイテムだと思っている。
金利以上に利回りで金融商品を運用すれば結果的に得になるし逆に私なら燃える。
一般的論から外れるかもしれないが金利で毎月大変な思いをするぐらいなら勉強をして資産形成をして損を無くせばいいだけ。

書込番号:26000977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:10件

2024/12/18 08:07(8ヶ月以上前)

>彩音カタリストさん
自分はセレナc27から今回トヨタ車に乗り換えました。
セレナc27は人気のHSではなく、ノーマルボディで約8万キロ走行の車検1年残しの8年モノで100万円で買い取って貰いました。
ディーラーに下取りが条件だったので100万円(最初60万と言われましたが、中古車屋何社か査定額を出して貰ったら最高額が110万円だったので、それに近づけるように交渉を続けたら40万円アップしました)でしたが、中古車屋にねばりづよく交渉したらもう少し高くなりそうでした。
日産が大好きで次も絶対日産ってなければ、走行距離が短いノアやヴォクシーやステップワゴンの中古もありですよ。
今のモデルなら300万円台から1代前の後期モデルならオプションが色々付いてて200万円台からあり、1代前の前期モデルなら100万円台から買えますよ。
それでも安全性能がほぼ付いていない10年前のパワフルに走る事に特化したエルグランドからしたら、未来の車に思えるくらい進化してますよ。
余計なお世話になりますが、残クレとディーラーローンだけは避けた方がベターですよ!!

良い車と出会える事を祈念しています。

書込番号:26004005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2025/04/23 11:05(4ヶ月以上前)

解決してますが、解決策が示されて居ないので一言。

新型エルグランドで解決ですね〜。

勿論、残価設定です。

親身になってくれる後輩を慮れば、
背水の陣のニッサンをも相まって
直ぐにセレナが良いです。
勿論、残価設定です。

月々5万円程度になればレンタカーより安上がり。
それで良いんです。



書込番号:26156592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ykartanさん
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:39件

2025/04/28 08:55(4ヶ月以上前)

>彩音カタリストさん
解決済みではありますが失礼します。
御所有のエルグランドは、6名での遠出用であれば買い換える必要はあるのでしょうか?
スカイラインとデイズルークスも御所有であれば、走行距離もそれ程伸びず、これから、経年劣化はあっても致命的な故障は少ないと思います。また、エルグランドが故障した場合も、他の車両があれば日常生活への影響は少ないと思います。古い車に修理代を掛けるのが勿体無い意見も分かりますが、金利にそれ以上支払うほうがよっぽど勿体無いですよ。その上、車検を受けて間もない車の買い換えは、本当に勿体無いと思います。
また、ディーラーが130万で買い取った車両は、何らかの形で再販されます。それを購入した人は、少なくとも150万程度は支払うことになるはずです。見方を変えれば、スレ主様は、その車両に手出し無しで乗れるのですから、それだけでお得ではありませんか?
金融業は、時間的隔たりを埋めるお仕事だと言われます。銀行や信販会社がお金を貸していますが、本当の貸主は未来の自分です。自分の未来のお金を現在に運んでくれるから、その手数料を金利として払っているようなものです。新入社員が通勤で車が必要なら、ローンや場合によっては身の丈にあった車種を、残クレで購入することも正しい判断だと思います。スレ主様の場合は、せっかく、6人乗りの条件を満たすお車をお持ちなのに、無理してローン地獄に陥るのはあまり正しい判断とは言えないと思います。
ただし、今後も長くミニバンを御所有されるおつもりで、次回も新車を購入予定なら、高値で売却できるうちに売却して、次の購入資金に当てるのも間違った判断ではないと思います。
車の買い換えは、人それぞれの状況によって変わってきます。判断は難しいと思いますが、目先だけでなく、トータルでの判断が重要かと思います。なお、私は、癌を宣告された父と少しでも良い思い出をつくりたくて、タイプRとは別に、無理して40アルファードを購入しました。納車されて3か月後には亡くなりましたが、父の嬉しそうな笑顔を見ながら遠出もできて本当に良かったと思っています。お金は数字でしかありません。貯まれば信用は上がりますが、その価値は使って初めて生まれます。お金は正しく使って精神的な豊かさを得たいですね。ご家族で楽しい思い出を数多く残すのに最も相応しいご判断をなさったら良いかと思います。

書込番号:26162166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2025/04/28 10:42(4ヶ月以上前)

>ykartanさん

真剣に考えてくださりありがとうございます
めちゃくちゃ嬉しかったです。
愛着も湧いてる車ですし、周りから!?世間は
E52古臭いだのなんだのいわれていますが、結局修理費!?払って乗り続けることにしました

書込番号:26162250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ykartanさん
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:39件

2025/04/28 12:34(4ヶ月以上前)

>彩音カタリストさん
E52は良い車ですよ!良い判断だと思います。
我が家の近所には、E50を大切に乗り続けている、幸せそうなご家庭があります。車に求めるものは人それぞれで、車はモノでしかないものの、愛着が湧く家族のような存在でもあります。
ご家庭との良い思い出ができるように、大切に乗られてください。

書込番号:26162366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2025/04/29 08:41(4ヶ月以上前)

でも、
最期に最高の思い出として冥途の土産となるものは
エルグランドではなく
アルファードなのですね。
なんだかんだ言っても、
やっぱりアルファードですよね。

プラグインハイブリッド登場1000万円、
エンペラーオブミニバン。
決して褒めて無いですよ。

東京ならば、補助金100万円あって900万円。
下取りは鉄壁だから
アルファードphevありかもね。

書込番号:26163291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ64

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:2507件

エルグランドがまた一部改良を行い生産延長が認められました。
この結果プラス2年間は販売を継続できます。
そして2年後に満を期して、e-powerを搭載した新型エルグランドが発売されると思います。
この時には第3世代e-powerというのでしょうか。
弱点であった燃費もエネルギーを電気エネルギーに変える変換効率を大幅に上げて大きく改善されるでしょう。
推定価格は700万円から800万円。
その時の世界市場によっては1千万円クラスになる可能性もあります。
現行セレナを購入している層からは手に届く事はありませんが、富裕層や最新の車に乗りたい人たちは購入するのではないかな。
わたしの家で使用しているセレナも今年で3年目。
次に買い換える時はコンパクトクラスの SUV に乗り換えたいですね。
正直 x-trail の性能は素晴らしいですが、色違いでも2台同じ車に乗ると少しつまらないと思いました。

書込番号:24990394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/11/01 23:03(1年以上前)

2年後楽しみですね
買わないですけどねえ

書込番号:24990518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/11/02 23:37(1年以上前)

今でも月200台〜300台しか売れてない(アルファードの20分の1以下)

売れてる売れてないから良い車悪い車では無いが、商売上は売れないと話にならない

それが700万円とかなったら誰が買うの?

富裕層だって噂のLM買うだろうし

オデッセイも廃盤になったし、売れない車は次期モデルは無くなる可能性の方が高いと思うが。

書込番号:24991907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2507件

2022/11/03 11:17(1年以上前)

>北に住んでいますさん
現行モデルが売れていない理由は発売してから時間が経っているモデルであるからでしょう。
新しいエルグランドに第3世代の e POWER が搭載され、更に進化した4WDシステムとインテリアが組み合わせればかなりの確率でヒットすると思います。
エクストレイルは郊外までの走りは燃費も含め不満を言うところはない作りです。
ただ高速道路での走行になると当然ですが燃費は悪くなります。
この点が改良されるとエルグランドに搭載した場合でも不満が出ることはないでしょう。
日産にとってもセレナでは満足ができない客層がいることはわかっているので、より高い次元の車を開発していると思います。

書込番号:24992429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2507件

2023/03/15 21:30(1年以上前)

春闘満額回答に追随するかのように次世代エルグランドの登場の可能性
全て国沢さんの予想

NEWエルグランドの内容
・12月登場予想
・13年ぶりのフルモデルチェンジ
・エクストレイルと同じ直3、1.5L・VCターボe-POWER搭載が有力
・BEVを設定する可能性もある
・4WDは新開発「e-4ORCE」採用
・ライバル・アルファードも5月頃にフルモデルチェンジ

発売すれば受注停止も覚悟したマーケティングですね。
フルオプション800万でも売れる異常事態。
この勢いで発売すれば必ず予約で完売になるでしょう。

セレナを諦めて贅沢にエルグランドを狙うか。
実際には無理だけどね。

書込番号:25182589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2507件

2023/04/15 08:57(1年以上前)

アルファードと対抗せず、独自路線で開発を進めること。
VCターボ、e-power、e-foeceの採用でコストダウン。
防音ガラスの拡大、吸音材n仕様で高級感。
燃料タンクの大幅アップで航続距離2000kmのクラストップ。
最後のポイントは法規制から難しいけど、エクストレイルを越えた高級感はデザインの変更で可能だと思う。
エクステリアをアリア風にすると売れます。
セレナからの買い替えもあり得るでしょう。

書込番号:25222278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2507件

2023/04/25 06:58(1年以上前)

パスファインダー コンセプトは、現時点ではコンセプトカーとして登場
量産モデルが2023年後半にも登場することが明らかになっています

このモデルがエルグランドなら予想外ですね

書込番号:25235296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2507件

2023/07/01 22:27(1年以上前)

アルファードやヴェルファイアの好調。
そして世界的な高級ミニバンへの動向から、エルグランドは2024年後半発表、万を持ちて2025年に発売されそうですね。
メルセデス・ベンツやレクサスも同様の開発を進めている事が大きと思います。
レクサスは2024年に先行発売か?
となると同時発表となり、価格は推定1200万円と法人でしょう。
その頃にはセレナも追加モデルがありそうですね。
エルグランドのモーター性能は確実にエクストレイル超え。
e−powerも第3モデルでしょう。

書込番号:25326250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2507件

2023/07/21 06:49(1年以上前)

ベストカーの記事です。
詳細は雑誌の購入をお願いします。

4代目となるその次期型は、新型エクストレイルなどと同じ最新のCMF-C/Dプラットフォームへと一新。パワーユニットについてはBEVへと生まれ変わるという情報もあるが1.5L・VC(可変圧縮比)ターボで発電する、シリーズハイブリッドのe-POWERを採用するというのが有力

詳細はもう少し遅れて2026年発売だろう。

書込番号:25353022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2507件

2023/09/26 19:58(1年以上前)

2030年までに欧州での販売をEVのみとする方針だと発表した。

となると次の第3世代epowerが最後のガソリンモデルになるかもしれません。
購入するタイミングは重要です。

日本はインフラ遅れで2035年まではEV切り替え難しいと予測。

書込番号:25438840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3895件Goodアンサー獲得:153件

2023/09/27 11:59(1年以上前)

2023年7月のベストカー記事によれば

JMS2023(旧東京モーターショー)に出展されるのは★モックアップモデル★

のようですね。開発が進んでいれば、モックアップモデルの出展ということは無いと思うので、反応を見て量産向けの開発をスタートするという状況ですかね。

とすれば、スレ題にある2年後(2024年末)の新型発売は無理で、新型発売は2026年頃ですかね、結果、e-power車は一代限りになる。

想定される購買層は、主に旧型からの買い替え需要(国内)だと思いますが、2017年頃の売り上げが500台/月程度だから、(海外で売れない限り)買い替え需要だけでは、開発費は回収できないでしょう。

やはり、既に時期を逸していて、新型エルグランド発売はないと思います。

なお、B-EVのエルグランド相当車はあるのでしょうが、負のイメージがついたエルグランドという名前での発売はしないでしょう。
結局、エルグランドは現世代(+BIGマイナーチェンジ)で消滅する運命化かと、、、、

書込番号:25439580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件

2023/11/15 22:10(1年以上前)

ネット情報で信憑性は低いが来年の夏頃にはフルモデルチェンジを検討しているようですね。
e-powerのエンジンはセレナモデルの排気量を上げるようですね。

セレナもカー・オブ・ザ・イヤーを取ったので日産にとっては明るいニュースでしょう。

書込番号:25507120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件

2024/02/04 15:19(1年以上前)

2024年度発表、25年度発売という予想が確実のようです。

エンジンはセレナと同じ仕様、もしくは出力向上があるかも。
エクストレイルのようなVCターボエンジンは見送りのようですね。
歩留まりやコスト削減の結果でしょう。

セレナが大衆車向けでプレミアム感を求めるラウンジ層には対応は無理でした。

トヨタのベルアルと対抗せず、日産独自の高級感を出せば売れると思います。

ベースグレードが600万円なら勝負できると思います。

書込番号:25609717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2507件

2024/03/27 21:34(1年以上前)

日産も思いって発売しますと発表したほうが待っている方も多いので効果があると思う。

いつまでも出るかもという販売戦略は不景気な日本では効果がありません。

やはり送迎用での需要が多いので、空間が広く感じるデザインが好ましいですね。

動力性能はエクストレイルと同じで問題ないでしょう。

後は価格。

600万円台で購入できれば魅力的。

さすがSERENAと被る400万円台は厳しいかな?

書込番号:25677154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3427件Goodアンサー獲得:164件

2024/03/27 22:08(1年以上前)

>待っている方も多い

反論、茶々入れすら何の反応も無い。

コレが答えなんじゃないかな。

待っている人が多いどころか、
興味を持っている人すら多くはないってことの。

書込番号:25677195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2507件

2024/03/27 22:32(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん
興味をもって頂きありがとうございます。

価格コムの閲覧者の年齢も定年間近の方も多く、子育て世代は少ないです。

人気は中型ミニバン。

エルグランドのような高級大型ミニバンは法人用が多いこともあり、庶民の人気は少ないですね。

エリシオンも同じく苦戦していました。

やはりデザインが優れたトヨタのミニバンはバク売れです。
価格以上の存在感があることが魅力ですね。
誰も400万円台の車とは思わないでしょう。

力士や政治家など上級国民が乗っている効果も大きいと思います。

日産のイメージを変えるには思い切った戦略が必要です。

書込番号:25677228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2507件

2024/03/28 16:21(1年以上前)

エルグランドの安全性が向上!

日産は2024年3月28日、ミニバン「エルグランド」の一部仕様変更を発表しました。

4人乗りもカタログ販売されるようです。

優雅に旅を楽しみたい方にとってはおすすめです。

現行モデルの最後になりそうですね。

欲しい人は予約するといいかもしれません。

価格もSERENAと同価格帯 

セレナも所有していますが、e-powerの走りに慣れているので、満足しているようです。



書込番号:25677987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:233件

2024/04/01 20:21(1年以上前)

https://kunisawa.net/car/car_latest-information/%e3%82%a8%e3%83%ab%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%89%e3%80%81%e5%9f%ba%e6%9c%ac%e3%81%af2010%e5%b9%b4%e3%83%87%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%80%822%e4%bb%a3%e7%9b%ae%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%95/

何にせよ厳しそうです。
販売再開したオディッセイも欲しい人が買ったらもうバッタリだそうで
リンク先にも書いてありますが
「リセールバリューを含め14年前のクルマを買うことはいろんな意味で推奨出来ない。それでも買うという人は、本当に本当に日産が大好きなんだろう。」になるんじゃないですか。

書込番号:25683238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3895件Goodアンサー獲得:153件

2024/04/02 00:31(1年以上前)

https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2403/26/news115_2.html

にある日産の中計を見ると、2026年度までに純ガソリン車の新型車を8車種開発するようです。8/16と過半数が純ガソリン車です。
オールニューの純ガソリン車を8車種開発するとも思えないので、
グレード追加、ビックマイナーチェンジして新車種として売るんでしょうね。

そう考えると、ICEノート、VCターボのクストレイル、VCターボ搭載のエルグランドなんかがあるのかも?




書込番号:25683508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2507件

2024/04/02 20:05(1年以上前)

楽しみですね。

VCターボエンジンを搭載したエルグランドで旅行に行きたいです。

燃費も改善されていたら嬉しいけど、そこは難しい課題かもしれません。

書込番号:25684361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2507件

2024/05/19 07:55(1年以上前)

2026年度中には発表される予定ですけど、価格が必要な人が買える値かどうかですかね。

EV仕様になって2000万円になる可能性もゼロではないです。

その価格でもアメリカや中東では売れるようなので、日本自動車産業としてはもう少し国民のことを考えて欲しいと思います。

90周年仕様がまだ発売されてませんので、もう1回ほどマイナーチェンジがあると推定してますね。

書込番号:25740325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2507件

2025/04/22 19:58(4ヶ月以上前)

フルモデルチェンジはおよそ15年ぶり。2025年度後半に正式発表し、2026年度に発売される予定です。

セレナからエルグランドへの買い替えもあり得る選択です。

価格がどの程度になるかが未知数。

書込番号:26155900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信22

お気に入りに追加

標準

新型は本当に出ると思う?

2023/06/17 12:26(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:9件

何年も前からずっと新型が出るぞ!出るぞ!という情報が流れているけど妄想記事ばかり。
今の状況で本当に新型が出ると思いますか?

自分は現行型で生産終了だと思います。
その理由は、ライバルと競える車が出来上がったとしても
リセールの悪さが改善するとは思えない → 負けが見えている勝負だからです。

書込番号:25305239

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/06/17 12:28(1年以上前)

でるかもしれないし
でないかもしれません

書込番号:25305241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:85件

2023/06/17 14:28(1年以上前)

>リセールの悪さが改善するとは思えない

理由は?

書込番号:25305360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/06/17 14:35(1年以上前)

日産車でリセール良いのって、GT-Rくらいじゃない?

書込番号:25305368

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29件

2023/06/17 14:37(1年以上前)

FRとして先祖返りした場合、アルファードとまた別の個性で戦えるかも。

書込番号:25305369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3890件Goodアンサー獲得:401件

2023/06/17 15:49(1年以上前)

初代のE50が当時のテラノR50のシャーシで造ってきたから、現行のT33のプラットフォーム使ってE53(仮称)がE-POWERで出ればいいな!。
妄想かも。

書込番号:25305442

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件

2023/06/17 15:49(1年以上前)

>薬味ねぎさん
エクストレイルの E - FORCE をベースとした 仕様で登場すると思いますね。
エルグランド だけでは勝負できませんので デリカとの兄弟車として登場する可能性が高いと思います。

両車種とも 登場から10年ほど経ちますので、発売するタイミングとしてはちょうどいいのではないでしょうか。

書込番号:25305443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6件

2023/06/21 21:31(1年以上前)

NV300をエルグランドの代わりに販売すればいいのでは。

書込番号:25310996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件

2023/06/21 23:01(1年以上前)

次期エルグランドのインテリアはアリアをベースにした未来志向。
アルファードは正直、正統派進化でしたね。
この対決、エルグランドの方が価値だと思います。
走行性能もエクストレイル以上のトルクでかなり期待できる進化。
課題は価格。
900万からのスタートでしょう。

書込番号:25311146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Pshokuninさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件

2023/06/22 13:21(1年以上前)

アルファードの不戦勝です。

書込番号:25311729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/23 16:37(1年以上前)

新型エルグランドの高級版をインフィニティーロゴつけて売れば結構話題&売れると思います。
自分もそうですがあのNISSANのロゴがダサくて敬遠している層が結構いると思うので。


書込番号:25313342

ナイスクチコミ!3


あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:48件

2023/06/25 00:56(1年以上前)

出たとしても、アルヴェルのライバルにならないと。
ガソリンとE-powerはいいとしても
+でV6 3.5Lの対抗グレードは設定しないと。

セレナのルキシオンに、エルグランドから乗り換える人はいないと思います。
アルヴェル・エルはステータスですから

実際、ルキシオンはエスティマなどからの乗り換えが多いそうですね。

書込番号:25315558

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3895件Goodアンサー獲得:153件

2023/07/29 19:20(1年以上前)

>薬味ねぎさん

>自分は現行型で生産終了だと思います。
その理由は、ライバルと競える車が出来上がったとしても
リセールの悪さが改善するとは思えない → 負けが見えている勝負だからです。

私も新型エルグランドは無いと思います。理由は
・ライバル並みの車を作るのは困難
 VCターボ+e-powerに一定の競争力はあるが、
 適当なプラットホームが無い
・Lクラスにはブランド力重要だが、今の日産には無い
・リセールの回復には長い年月(実績)が必要、、

一時しのぎエルグランドにリソース(人、金)を投入するくらいなら、生き残りのために世界で勝負できるBEVの開発に注力すべきだと思う。

書込番号:25363732

ナイスクチコミ!1


tsundaさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/31 16:01(1年以上前)

今日、営業さんから、今年中に新型エルグランド完成と内うちの発表あったと聞きました。楽しみですね。大っきくなるようですよ。e-powerだけが良いと思いますが、どうなるか?プロパイ2.0、e-4ORCE搭載でしょうね。面白くなりそう。

書込番号:25403575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


tsundaさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2023/09/09 20:27(1年以上前)

CMソングは、小田和正で良いかも。

書込番号:25416101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6807件Goodアンサー獲得:119件

2023/09/09 20:56(1年以上前)

ディープパープルのハイウェイスターだと嬉しいなぁ。

書込番号:25416143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件

2024/02/24 17:44(1年以上前)

>薬味ねぎさん
あっという間に2026年になり、新型エルグランドの登場ですね。
ワクワク感とドキドキ感が入り混じった気持ちです。
斬新なデザインになるか、それともデリカベースのSSUVのデザインなのか予想はできません。

書込番号:25635323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2024/05/14 00:54(1年以上前)

〉〉今日、営業さんから、今年中に新型エルグランド完成と内うちの発表あったと聞きました。楽しみですね。大っきくなるよう

残念、出なかった。

書込番号:25734254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件

2024/05/14 21:03(1年以上前)

>orangeさん
おそらくまだデザインの選定中だと思いますので、フルモデルチェンジでの発売は2026年の予定ですね。

欲しい人はそれまでお金を貯めることが肝心です。

書込番号:25735172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件

2024/05/17 21:22(1年以上前)

妻が乗っているセレナを高価格で売却し、新型エルグランドへ買い換えることも楽しみが増える手段ですね。

新型エルグランドならば帰省の時にも、今よりゆっくりと帰ることができそうです。

ヴェルファイア、アルファードは目撃をしない日がないぐらい売れているので正直、目新しさはないです。

さすがに 新型エルグランドはアルファードを超えた橋の性能を持つ車となるでしょう。

来年発売されると嬉しいですが あと2年はかかりそうですね。

書込番号:25738718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2024/09/08 01:04(11ヶ月以上前)

2026年ですか。
エルグランドを待ってみるかな。
次期スカイラインでも良いのだけど。
リャンメン待ちにするかな。

書込番号:25882341

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3895件Goodアンサー獲得:153件

2025/02/14 00:13(6ヶ月以上前)

>薬味ねぎさん

https://bestcarweb.jp/news/scoop/1117369

によれば、日産から
・2025から2026年の間に 第3世代 e-powerを搭載した大型ミニバンを発売予定
と発表されたようです、新型エルグランドですよね。

第3世代 e-powerでの改善点は解りませんが、VCターボは
・より定点運転に近づける
・高効率領域を拡大する
という改善をするようです。

アルファードの売れ筋が純ガソリンであるように、このカテゴリは省燃費が必至ではないよなので、VCターボ改+e-Power で勝負になりそうですが、、、

書込番号:26074177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件

2025/02/14 08:33(6ヶ月以上前)

社運をかけたエルグランドの登場

通勤車には贅沢すぎるかもしれません。

でもこだわりの仕様で登場するでしょう。

価格は未知数です。

1000万超えも無いとは断言できません。

書込番号:26074372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,858物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,858物件)