三菱 eKワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

eKワゴン のクチコミ掲示板

(1072件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
eKワゴン 2019年モデル 23件 新規書き込み 新規書き込み
eKワゴン 2013年モデル 293件 新規書き込み 新規書き込み
eKワゴン 2006年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
eKワゴン 2001年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
eKワゴン(モデル指定なし) 736件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「eKワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
eKワゴンを新規書き込みeKワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信19

お気に入りに追加

標準

デリカミニ!

2019/03/14 23:40(1年以上前)


自動車 > 三菱 > eKワゴン

スレ主 Y&M&Iさん
クチコミ投稿数:50件

こりゃあデリカミニだよ。
パジェロミニ復活期待!
      ↓
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/ek_series/special/

書込番号:22532727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/15 00:16(1年以上前)

ekのシャーシでパジェロミニが出来るなら
出るのでは?

個人的には無理と思うので出ないと思います。
経営的にも微妙な三菱に新しくパジェロミニだけのシャーシ フレーム開発する余力はないと思います。

書込番号:22532790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9989件Goodアンサー獲得:1402件

2019/03/15 08:35(1年以上前)

>Y&M&Iさん
だいじょうぶ、作ってしまえば売る車がない日産が販売してくれます。
規格をシエラ並に一回り大きくすれば、ルノーも乗ってくるかも。

ウワサだけですが。
https://www.youtube.com/watch?v=OLizlMhI0gs

書込番号:22533166

ナイスクチコミ!1


スレ主 Y&M&Iさん
クチコミ投稿数:50件

2019/03/15 12:05(1年以上前)

>funaさんさん
有り難う御座いました。
自分は、多くを望まないです。
ekクロスを4インチリフトアップして、顔をパジェロに変えてもらえば、パジェロミニになるんです。

書込番号:22533455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2019/03/15 14:56(1年以上前)

ekとクロスの見積もりですが、クロスで220万超えはちょっと。。。

http://creative311.com/?p=58783

書込番号:22533742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27070件Goodアンサー獲得:3007件

2019/03/15 20:45(1年以上前)

http://driver-box.yaesu-net.co.jp/new-article/15209/

エンジンはルノー設計エンジンがベース

インド向けDUTSUN 3気筒800ccのボアダウンエンジン

書込番号:22534360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27070件Goodアンサー獲得:3007件

2019/03/15 20:47(1年以上前)

>>DUTSUN
DATSUNの間違いです

書込番号:22534362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27070件Goodアンサー獲得:3007件

2019/03/15 20:50(1年以上前)

BR08エンジンの説明

https://www.team-bhp.com/news/renault-nissan-developing-800cc-petrol-engine-india

書込番号:22534369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2019/03/16 13:34(1年以上前)

ミニキャブミーブを実質210万円で買ったのは私です。装備は、ありません!売れないことはないですね、フル装備ですやん。

書込番号:22535759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


octsqoldさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/16 14:24(1年以上前)

軽く200万超えて定価ベースだと250万近く。

衝突軽減などの安全装備が義務化されたら、量産コストで少しは安くなるけど、値上げにはなりますからね。
軽で5万円以上かかるのはだいぶかかるという事ですので。

それに新型になったからと言って、耐久性が上がったとは思えない。
重量減のためにボディを軽量化すると今度は錆がね。

軽は売却すればイイ値段で取ってくれますが、200万以上になると5とか7年リースのいわゆる乗るだけプランのようなものもいいかも。

書込番号:22535876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27070件Goodアンサー獲得:3007件

2019/03/16 17:11(1年以上前)

>>軽量化での錆懸念
はスズキの車の事を念頭にされてると思います

スズキは軽量化で錆、と言うより使用鉄の質の問題の様な、、

軽量化しても亜鉛メッキ鋼板使用量多いなら何とかなると思います

書込番号:22536204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27070件Goodアンサー獲得:3007件

2019/03/16 17:20(1年以上前)

なおBR08,06エンジンはルノー設計となってる記事多いですが実質、愛知機械工業(旧コニー)設計(改良?)の様です

Twingo用3気筒900cc、1000ccが元でそこからDATSUN用に800cc、DAYS用に660ccを派生させた感じ

ベースに出来る3気筒エンジン有るなら、当然そうしますよね
(開発コスト抑える為)

書込番号:22536220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:7件

2019/03/19 11:15(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ルノーのトゥインゴのエンジンは、スマートの系譜で三菱の3B21がベースという話もありますが・・・

ここらへん、ごちゃごちゃすぎてわけわかんない。

ただ今回のエンジンも、とにかく安く作らなけりゃ合わないインド用がベースという時点で少し不安が・・・

書込番号:22542893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27070件Goodアンサー獲得:3007件

2019/03/21 17:57(1年以上前)

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/903310/blog/42287075/

ボアxストローク違うので3B21そのままでは無いです
>>三菱の技術利用
と有るのでTURBO部分や横置きMR化部分を参考にしたのかも知れません

3気筒900ccとボア同一ゆえルノー設計エンジンです
(とはいえ実際はガソリンエンジンは日産開発)

BR08,06もこれらと兄弟エンジンでしょう
別々開発する無駄なコストかける訳無いですし

書込番号:22548215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27070件Goodアンサー獲得:3007件

2019/03/26 21:45(1年以上前)

ボアxストロークの違いは微々たるモノなので実質同じだが別エンジンイメージ与える為、あえて変えた、と言う様に個人的に思ってます

旧スマートの3B21はRRに最適化されたエンジンゆえ新たに一から設計するなら提携グループで共有化するでしょう

3気筒1000cc欲しいなら三菱3A90も有ります

ルノー3気筒1000cc TURBO=3B21の目先変えたモノ
ルノー3気筒 900cc=上記の派生エンジン

BR08,06は更にそれらから派生したエンジン

書込番号:22560485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/27 06:41(1年以上前)

新型eKのカタログもアップされてますね
グリップコントロールが標準でついてるのは魅力的だわ

http://creative311.com/?p=59535

書込番号:22561168

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y&M&Iさん
クチコミ投稿数:50件

2019/03/28 21:13(1年以上前)

今日、ディーラーで白の実車を見ました。
2WDで定価187万以上の価格が付いていたので上位グレードだったと思う。
写真で見るよりは、地味でまとまりが良かった。
けど、自分はパジェロミニを待ちます。

書込番号:22564653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:7件

2019/03/29 22:42(1年以上前)

>舞来餡銘さん

メルセデスやルノーはいろんなオトナの事情があるんでしょうね。
OEMのエンジンなのに、スペックをビミョーに変えてオリジナルや!とかやってたりしますしね。
スマートやトゥインゴもこのパターンでしょうね。

壱から開発なんてコストかかるやり方なんてしないでしょうし。

書込番号:22566828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:11件

2019/03/31 15:47(1年以上前)

ジムニーに一人勝ちさせずに三菱の意地を見せて、是非ともパジェロミニを復活させてもらいたいですね。
デリカ顔のパジェロミニ売れるかも!? 

書込番号:22570702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27070件Goodアンサー獲得:3007件

2019/04/15 12:16(1年以上前)

BR06エンジンのストロークは71.2mm

BR08のストロークが同じ71.2mmと言う事なんでしょうね

3A20のスクエアエンジンは元々3A21(1000cc)とは全くボア、ストローク共に違う

3A90(1000cc)も有るのにスマート用に専用エンジン作った様ですが、投資分回収出来たか不明

書込番号:22603118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

3月発表の新型車

2019/01/15 07:09(1年以上前)


自動車 > 三菱 > eKワゴン

スレ主 Y&M&Iさん
クチコミ投稿数:50件

皆さん、どのような装備を期待しますか?

書込番号:22394928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4016件Goodアンサー獲得:120件

2019/01/15 07:12(1年以上前)

メーカーの不正を見抜く機能

書込番号:22394930

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/01/15 07:22(1年以上前)

ノンターボでも他社並みの動力性能!

4輪独立懸架!

書込番号:22394942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件

2019/01/15 07:54(1年以上前)

ステアリングヒーター、全窓オート機能付きパワーウィンドウ、照射範囲可変制御付LEDヘッドライト、
ランプ類のオールLED(内外共)。軽でもこのくらいはほしいかな。

書込番号:22394986

ナイスクチコミ!2


octsqoldさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/15 09:54(1年以上前)

ターボ&4WD&MTが希望

書込番号:22395161

ナイスクチコミ!2


スレ主 Y&M&Iさん
クチコミ投稿数:50件

2019/01/15 12:16(1年以上前)

皆さん、それぞれ意見をお持ちですね。
取り付け可能なもの、そうでないものありそうです。
自分は、パジェロミニ復活が確定していないので、ekワゴンの4インチリフトアップ型のハスラー対抗車と言えるようなものでも良いので、発売して欲しいです。
ハスラーやエブリィはショップからたくさんリフトアップキットが発売されています。
それから、ACCですね。

書込番号:22395369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27070件Goodアンサー獲得:3007件

2019/01/15 22:15(1年以上前)

>>パジェロミニ

FRパワートレインのミニキャブがスズキキャリイOEMになってFRベースでは開発が無理になってますからねえ、、

FFのekのプラットホームがベースになるのでハスラーと同様な仕様になると思われます

ジムニーの様にコストはかけられないでしょうし

書込番号:22396550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2019/02/27 21:53(1年以上前)

ターボで100万円

書込番号:22498156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

標準

窓が開かなく成ったので…。

2018/09/14 12:52(1年以上前)


自動車 > 三菱 > eKワゴン 2013年モデル

平成27年5月に新車購入したB11Wですが、先月から助手席側の窓を開けようとしても動かず、一度窓を閉める方向に動かした後に開ける方向に操作すると開くように成りましたが、段々症状が悪くなりとうとう途中までしか閉じなく成りました。
其れでガチャガチャとスイッチを動かしたら完全に閉じる事は出来ましたが、開かなくなり結局運転席側を除く総ての窓が開かなく成ったので、購入店に修理に出したところ運転席側スイッチユニットの交換に成りました。

作業時間:40分くらい
部品代:7,020円
技術料:3,672円でした。

書込番号:22107929

ナイスクチコミ!3


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/09/14 14:05(1年以上前)

2年で故障
無償修理でしょ

書込番号:22108067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3776件 eKワゴン 2013年モデルの満足度3 写真が好きだっちゃ! 

2018/09/14 15:23(1年以上前)

スイッチが壊れた原因が水濡れだから有償と成ったのではないでしょうか?
雨が降って来た時にドアを開けて作業したり、冬にドアを開けた時にスイッチの上に落ちた雪を軽く払って済ませていたので。
私としては雨が被りやすい部分なので防水又は防滴構造に成っていると思ってましたが、車内の部品で其のような構造の物は無いと言われました。
御意見、有り難う御座いました。

書込番号:22108202

ナイスクチコミ!3


正卍さん
クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:130件

2018/09/14 18:30(1年以上前)

三菱って軽四のメーカー保証3年しかないの?

メーカー保証期間内ならドアを開けて長時間駐車している訳でもないので、普通に使用していれば当然無償保証です。

コストカットで客に落ち度がないのに劣化したら自己負担ですか。開き直ってある意味凄いわ。

書込番号:22108605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16157件Goodアンサー獲得:1322件

2018/09/14 19:00(1年以上前)

三年少しだね。
そのスイッチは日産車でも弱点が多いです。
その部品は日産が供給しているかもですね。

書込番号:22108655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


massaaaanさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:62件

2018/09/14 21:34(1年以上前)

パワーウインドースイッチユニットならどこの国産メーカーも一般保証の3年でしょう。
30年5月で一般保証期間終了で有償修理ということでしょう。

書込番号:22109037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8549件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/09/14 21:58(1年以上前)

三菱って未だにパワーウィンドウが壊れやすいんですね。

三十年近く前ですがミニカダンガンに乗っていてパワーウィンドウが壊れて直した事がありますし当時篠塚建次郎がパリ・ダカールラリーでのっていたパジェロを購入しようと試乗車に乗ったのですがパワーウィンドウが途中までしか上がらず聞いたら故障中とのことで振動に揺れて安っぽい音をだす窓ガラスにすっかり買う気が失せて購入を見送った経緯があります。

乗っていたミラージュもパワーウィンドウの調子が悪く之は見たもらったらすぐに治ったのですがなんか三菱ってパワーウィンドはヤグイなぁというイメージが今でもあります。

他のメーカーは分かりませんがトヨタとかダイハツは何台も乗ってますが壊れたことは一度としてないです。

書込番号:22109101

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3776件 eKワゴン 2013年モデルの満足度3 写真が好きだっちゃ! 

2018/09/14 22:20(1年以上前)

皆様、御意見、有り難う御座いました。
三菱だから壊れやすいのかは私には分かりません。
ディアマンテは壊れなかったです。リコールは有りましたが…。
アコードは変速機が壊れ、パルサーは発電機が壊れました。
形有る物、いつかは壊れます。
因みにシリコン製リモコンカバーを切り取って、運転席側スイッチに被せました。
此れからも濡れる事は有るので。
見た目は不格好ですが、再び壊れる確立を低くしました。

書込番号:22109156

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 リコール対応、済ませました。

2017/02/03 11:38(1年以上前)


自動車 > 三菱 > eKワゴン 2013年モデル

リコール通知が届いたので、今日販売店で済ませました。
内容はエンジンとCVTのコントロールユニットのプログラム書き替え、平成27年度燃費基準達成車ステッカーへの張り替えです。
販売店に行くのが面倒くさいので、リコールは此れで終って欲しいです。(^^;

書込番号:20625848

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3776件 eKワゴン 2013年モデルの満足度3 写真が好きだっちゃ! 

2017/02/05 22:11(1年以上前)

追記です。
「P」から「D」レンジに入れる時、納車時から引っ掛かる感じがして入れにくかったのですが、プログラム書き替え後はスッと楽に入るように成りました。
こんな事なら、すぐに文句を言えば良かった…(^^;

書込番号:20633629

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2017/02/08 16:29(1年以上前)

リコールでプログラム書き換えしてしてもらいました。

プログラム書き換えたら、めちゃくちゃよく走るようになってます。
無駄にアクセスを踏まなくてよくなったので、逆にリコール対応後の方が燃費が良くなった気がします。
そのうち満タン計測してみますね。
最初から、このプログラムで出せば良かったのにね。

書込番号:20640816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3776件 eKワゴン 2013年モデルの満足度3 写真が好きだっちゃ! 

2017/02/09 17:48(1年以上前)

風邪の谷のかしうなさん、初めまして。
私は元々カタログデータは当てにしていなかったし、信号が殆んど無いド田舎の国道を走っているので燃費が良いため、データ改ざんと報道された時も「あっ、そう」 と言う感じでした。
下取りしてもらったアトレーワゴンがリッター12、3キロメートル位だったから、其れに比べたら倍以上走ってくれてるので燃費に関しては不満は有りません。
けど他の部分に付いては文句を言いたいので、買い替える時は三菱自動車とは縁を切ります。

書込番号:20643673

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

7年目も浮気なしで、eK WAGON

2010/09/08 08:48(1年以上前)


自動車 > 三菱 > eKワゴン

スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2024件

ビレットグリル

お気に入りのステアリング

カマ、掘られてしもた

無事、帰還。メデタシ !!

平成16年7月13日の水害により、新車購入より2年走行距離19,000kmのスイフトが水没全損。
急遽必要に迫られ購入したのが、ekワゴン(CBA-H81W)。
ミニカ4WD、ギャランに次ぐ自身3台目の三菱車。

スイフト購入時にも選択肢の一つに入れていた車種と云う事で、ekワゴンを迷わず選択。
水没全損した車のローンが3年残っている状況下では贅沢も言えず、かといって最下位グレードのMでは
ちと淋しいのでPremium Editionに。
ベージュ/ブラック2トーン・インパネ、合成革巻ステアリングホイール、リア間欠ワイパー、電動格納式
リモコンドアミラー、シート・内装特別仕様等がMとの相違点。
車体色は、水害被災の暗い気分を払拭する意味も込め明るいイエローに。


購入してから6年が経過。通勤、買い物、近場のドライブが主な用途で走行距離は36,000km。
街乗りオンリーで、高速道での走行はこの車では一度も無し。

6年乗ってきて思う事は、『私にとっては、いいクルマ』と云う事。
すっきりシンプルな外観は、デビュー当時から好きだった。
内装も明るいベージュ系で気持ちいい。
運転席のアームレストはオーダーメイドしたかの様に、わたしの体格にジャストフィット。
特別仕様の合成革巻ステアリングは、感触も操作性もよくハンドリングが楽しい。
上位グレードにも付いていないところがチョッと嬉しい。

点検時の代車で何台かマイナーチェンジ後のekに乗って感じたのは、コストカットの為かインパネ周りの
質感がチープになってしまった事。
慣れの問題なんだろうけど、インパネシフトよりコラムシフトの方が私は好きです。


動力性能については、排気量660ccの自然吸気エンジンに多くを求めるつもりも無いし街乗りオンリーの
私には不満の無いレベル。
3速ATについても、特に不満は無い。4速AT、CVTの優位性は認めるけれどそれもイニシャルコストとの兼合い。
街乗りオンリーの私には、車輌本体価格が100万円を超える軽カーは、はなから選択肢には有りません。
保険、税金、車検・点検費用、修理費用それにガソリン、オイル代などランニングコストも考えないとね。

初めての軽ワゴンですが、なかなか使い勝手がいいです。
大人4人乗車できるし、荷物もその気になれば結構積めるし、小回り効くし。
ホームセンターでガーデニング用のラティス(1,800×900)買って積んだ時も、テールゲート閉められたし。
3年前の新築引越しの時も大車輪の働きでした。
ギャランのトランクの積載性とは歴然の差。当然の事ですが。


さり気無くカスタマイズしてます。
@フロントグリルをオリジナルからビレットグリルに交換。
Aホイールアーチモールの取付け。
Bマフラーカッターの取付け。
Cタイヤのインチアップ。
 BS Plays 155-14-55 アルミはスイフトのスタッドレス用を流用。
DDVDナビの搭載。(Webで購入、自分で取付け)
EFMトランスミッター付きMP3プレーヤーの追加。

8月23日、追突されまして、先週金曜日にようやく戻ってきまた。
来年8月に3回目の車検を迎えますが、乗りたいクルマも特に無いのでまだまだekのお世話になりそうです。


書込番号:11877842

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/02 20:04(1年以上前)

まだ乗ってますか?
私は丁度一年前中古でオッティ買いました。
先日までekワゴンと書いていたがよく見たら
オッティでした。
グレードがSで3速オートマです。
気に入ってます。

書込番号:20624244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 FFではなく…

2017/01/16 00:42(1年以上前)


自動車 > 三菱 > eKワゴン 2013年モデル

初めて真冬の雪が沢山降っている時に、函館市内を走りましたが怖かった。(^^;

お金をケチって安いグレードのFFにしましたが、4WDにすれば良かったと後悔しました。
何故かと言うと何度かスリップしたからです。

普段は、車が少ないド田舎を走っていて、除雪もされているので危険を感じた事は無いのですが、函館市内は交通量の多い所でも、車の底を雪が擦ってしまうほど積雪が有り、凍結やサラサラの細かい雪の所為で発進時に前輪が空転して、発進出来るのか?と一瞬思う事が有りました。
また夜中に吹雪の中、峠を越える際、除雪していない為に車体の底を雪が擦り続け、後ろが左右に振れながら走り続けたので怖かった上に緊張が続いて、凄い疲れました。
北海道で車の購入を検討されている方には、此の車種に限らず4WDにする事を強くお勧めします。
帝都在住の頃は夏タイヤにチェーンを巻いて走っていたし、此方に引っ越して来てからは真冬に峠を越えた事は無かったので、考えが甘かったです。(^^;

書込番号:20573150

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4件

2017/01/16 06:09(1年以上前)

雪が積もるなど冬の環境が悪い地域は4WDは当たり前。
むしろ、そんなことは常識では?

書込番号:20573389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/01/16 06:39(1年以上前)

>また夜中に吹雪の中、峠を越える際、除雪していない為に車体の底を雪が擦り続け

なんて言うか、死にたくなかったらそんな時は4WDだろうが走らないのが良いです
夜中・吹雪・除雪してない、なら普通は中止します

夜中に事故って誰も通らないと事故死より凍死する確率が高いですし
積雪が多いと途中で動けなくなりますから、マフラーが埋まって一酸化炭素中毒で死ぬ方も居ます。

書込番号:20573411

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16157件Goodアンサー獲得:1322件

2017/01/16 06:44(1年以上前)

>また夜中に吹雪の中、峠を越える際、除雪していない為に車体の底を雪が擦り続け

底を擦るのは同じだろ…

書込番号:20573414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3776件 eKワゴン 2013年モデルの満足度3 写真が好きだっちゃ! 

2017/01/16 07:26(1年以上前)

石川ルパンさん、昨冬は問題無かったんですよ。

北に住んでいますさん、ごもっともです。だから真冬に函館市の眼科に行く時はバスを使ってます。
ただ今回は湯川温泉で午後6時から新年会が有ったので、自家用車で行きました。帰りの時間帯には公共交通機関は走って無いので。(^^;
今回、峠を40キロメートル位で走っていたら、3台、雪煙をたてながら追い越して行きましたが危ないですね。
先月、知人の彼氏がスピードの出し過ぎで3ヶ月前に買った新車を廃車にしました。
彼女は「雪の峠を70キロ位で走ったって言ってたから馬鹿ですよね」と言ってました。(^^)



麻呂犬さん、擦るのは同じなんですが安定感が違います。
先月、代車でハスラーを借りましたが、坂道で違いを強く感じました。
雪にはまった時も、4WDの方が脱出は楽です。

書込番号:20573447

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/16 12:30(1年以上前)

>マイアミバイス007さん

北海道では、なれない状態での峠越えや地吹雪での郊外走行は控えた方が良いですよ。

昨年は大丈夫とかいっても近年は異常気象のため何時何処でどうなるか判りません。
これは都内でも一緒ですよね?(ゲリラ豪雨等で冠水)

>峠を40キロメートル位で走っていたら
 これについても装備が満たされないためなので非常に危険です。
 気象条件により減速が必要な場合はありますが、車によっては問題ない車種もあります。
 特に峠の場合はトラックはかなりな速度(とは言っても法定速度)で走っています。
 彼らは40キロで走行した場合時間内に到着出来ません。

私なんかでもよほどのことが無い限り真冬の峠越えはしません。
去年秋まではFFでした。
冬場の運転が楽になるようにSUV4駆に乗り換えましたが、峠越えはまだ1度だけです。

あまり冬道を甘く見ないことです。

あと、乗用車の4WDでもスタックして抜けられない車を年末に見かけましたよ。
しかも道路の真ん中で・・・(地吹雪のため道路上に30センチぐらい積もっていたところに突っ込んでいました。

4WDでも本当のクロカン以外はあてになりません。

書込番号:20573977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3776件 eKワゴン 2013年モデルの満足度3 写真が好きだっちゃ! 

2017/01/16 12:37(1年以上前)

御意見有り難う御座いました。
今のところ峠を越える予定は有りません。
冬は遠出しないので。次回は3月下旬に峠越えする予定です。
夏は林道の奥まで入って登山をするので、4WDの方が良かったと昨夏思いました。(^^;
因みに折り畳み式スコップは車に入れっぱなしです。

書込番号:20573993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2017/01/16 12:55(1年以上前)

 発進や悪路走破性ならAWDの方がよいでしょうね。
 ただ,ブレーキについては車重が大きくなる分AWDの方が不利な面もあります。

 ・・・なんてことは北国在住の皆様ならご存じでしょうけど,あと忘れがちなのは最低地上高。
 eKワゴンは150mmと一般車としてはまだマシな数値ですが,大雪で除雪が間に合わないことを考慮すると180mmくらいはほしい気がします。乗るなと言われても,走り出した後に予報が外れて大雪になったりした場合に,近くに民家も商業施設も無いような道路状況では,乗り捨てて歩く方が死に近づくでしょう。

 北海道在住の私は,他車ですが地上高が185mmあるFF車で発進以外は何とかなっています。
 スレ主さんと同様,スコップは10月後半〜4月中旬までトランクに常に入れていますよ。

書込番号:20574055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3776件 eKワゴン 2013年モデルの満足度3 写真が好きだっちゃ! 

2017/01/16 18:33(1年以上前)

をーゐゑーさん、昨春、雪融け水で酷い状態の林道を走った時に、最低地上高の高い車が欲しいと思いました。(^^;
将来、買い換える時に考慮します。
帝都在住の頃は舗装された林道を利用して登山していたので、2年前に北海道に引っ越して来てから林道を走ったところ、多くの路線が舗装されてなくて荒れ放題だったので、管理している所に文句の電話を掛けたら「予算がつかないので補修予定は有りません。どうしても走りたいなら自己責任でどうぞ」と言われました。
北海道の林道を走るなら、最低地上高も気にしなければならないんですね。(^^;

書込番号:20574728

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「eKワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
eKワゴンを新規書き込みeKワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

eKワゴン
三菱

eKワゴン

新車価格:146〜168万円

中古車価格:9〜168万円

eKワゴンをお気に入り製品に追加する <89

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

eKワゴンの中古車 (全4モデル/2,160物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

eKワゴンの中古車 (全4モデル/2,160物件)