スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(55125件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 732件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13935件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26997件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13072件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2915スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

助手席側異音について

2023/09/12 14:19(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:34件

フォレスターD型ですが、半年くらい前から助手席側Aピラーから助手席ドア上ハンドルの近辺で、走行中の道路状況によりカタカタ音がするようになりました。

ネットであらゆる原因を調べて対策はしてみました。Dにも見てもらいましたが直りません。

また先日は天井を降ろして、原因となりそうなエアバッグをとめるプラスチック部品等防振対策しましたが直りません。ちなみに、サングラス入れや助手席側のサンバイザーを押している間は鳴りません。

もし同様の現象の方がおみえになり、何らかの対策で直ったようであれば教えてもらえればと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25419766

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8731件Goodアンサー獲得:1402件

2023/09/12 14:23(1年以上前)

>たんたーんさん
こんにちは

サングラス入れや助手席側のサンバイザーを押している間は鳴りません。
なら

それが要因では?

書込番号:25419772

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34件

2023/09/12 14:34(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

早速のご返信ありがとうございます。
そう思いサングラスホルダーやサンバイザーを取り外しエプトシーラー等の緩衝材で対策をしたのですが直りませんでした。。

音は助手席の窓側上部で鳴っているので、押したときに左前方の天井が全体的に押さえられて異音の原因となる部分も押さえられて止まっているのではと思っていますが、全く場所が特定できません。

書込番号:25419794

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16261件Goodアンサー獲得:1328件

2023/09/12 14:46(1年以上前)

では天井材を前方に後方より押す形に補強とか施しましよう。
少し重みのある物を入れると共振数がズレて良くなるかもです。
リプを施すと強度上がり共振数が変わりますよ。

書込番号:25419808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2023/09/12 15:14(1年以上前)

>麻呂犬さん

ご返信ありがとうございます。

重みのあるものをというのは全く発想がありませんでした。有難うございます!
ちなみに「リプを施す」とはどういったことでしょうか?

書込番号:25419835

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:180件

2023/09/12 20:18(1年以上前)

天井剥がして制振材を貼り付ければ改善すると思うよ。

書込番号:25420180

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2023/09/12 20:22(1年以上前)

>麻呂犬さん
リプとはリプロのことでしょうか?たぶん音的にはエンジンのプログラムでは直らない感じがしてます(^^;


>BREWHEARTさん
コメント有難うございます。
実は先週末に天井はがして制振材と防音シートを施工しました。
その際にカタカタしそうなプラ部品にも対策したのですが、直らないんです。。。

書込番号:25420185

ナイスクチコミ!0


sena777さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/12 20:59(1年以上前)

スバル車、問わず突然異音がするのは全メーカーあるあるです!

助手席ドアの内張、あるいは全席ドアの内張内からの可能性もあります。

書込番号:25420241

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2023/09/12 21:13(1年以上前)

>sena777さん
コメント有難うございます。
天井部分からのカタカタ音だったのでドアはまだ手を付けてなかったです。
いちどドア内張りも確認してみます!

書込番号:25420261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:23件

2023/09/19 18:49(1年以上前)

>たんたーんさん

私の車はD型スポーツです。

右側からカタカタ音がするのであっちこっち見たところ、同じようにアイサイトとサングラスホルダーあたりから異音がしていました。
カタカタ鳴っている時に押さえると鳴らなくなる場合と、押さえても鳴っている場合があり、表面のパーツではなく、中のパーツにあたりをつけLEDの基盤が触れている部分にテープを貼ったら改善しました。

同じかわかりませんがご参考までに。

書込番号:25429413 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2023/09/21 08:24(1年以上前)

>迷えるアメショーさん

私もD型スポーツです。教えていただいたところがわからなかったのでネジを全て増し締めしました。
教えていただき有難うございます!

書込番号:25431520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2023/09/21 08:29(1年以上前)

皆さま

結局どの対策が効果があったのか、最近の気温のせいなのかわかりませんが、半年くらい悩まされた異音も気にならないレベルに落ち着いています。また段差があるところを走ると再度発生する気がしてなりませんが・・・。

当面様子を見て、再度音が大きくなった時はディーラーに依頼しようと思います。

色々と教えていただき有難うございましたm(__)m

書込番号:25431527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:23件

2023/09/21 19:50(1年以上前)

>たんたーんさん

冬は気温が下がり再発するかもしれないですが、ひとまず解決して良かったです!

書込番号:25432215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2023/09/21 20:34(1年以上前)

>迷えるアメショーさん

有難うございます。

解決済みにしたとたんに、さっそく再発してしまいました(^^;

また解決したら結果をお伝えしたいと思います。

書込番号:25432261

ナイスクチコミ!0


honi_honiさん
クチコミ投稿数:5件

2024/04/30 22:51(1年以上前)

>たんたーんさん

フォレスタースポーツD型に乗ってます。私も、プラスチック的なカタカタ音がなってまして、主要因として分かったのが、ボンネットを支えるゴムの高さ調整不良でした。
ボンネットを閉めたまま、ボンネットを上に持ち上げたら、遊びがあって、カタカタと動くので、それが室内に聞こえて、プラスチック的カタカタ音になってました。
ディーラーの展示車はボンネット閉めたままでは全く、遊びは無かったので、分かったことです。
ディーラーにて、ゴムの高さを調整し直して貰ったら、ほとんど音はしなくなりました。
まだ、段差のあるところでは、サスのポコんという音はしますけど、これはスポーツが他と違ってサスが硬いからかなと勝手に思ってます。
一度、ディーラーでボンネット内のゴムの高さ調整してみては如何でしょうか?

書込番号:25719702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2024/04/30 23:03(1年以上前)

>honi_honiさん

教えていただき有難うございます。

ボンネットのゴムも以前調整してみました(^^;

冬の間はよかったのですが、暑くなってまたカタカタと音がしてきました。

サングラスホルダーを押さえると止まるので、私の場合は天井裏だと思われます。。

二日ほど時間があるときに、天井を全て剥がして対策しようと思っていたところです。

この度は書き込み有難うございましたm(__)m

書込番号:25719713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:33件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

フォレスターstiスポーツf型の納車待ちです。スタッドレス購入予定ですが、ノーマル通り18インチが推奨されているようです。ディーラーは、「若干高いですが、18インチおすすめです。」と言ってました。日立アステモ製の専用ダンパーが入っているため、インチダウンすると、何か悪影響がありますか?比較的安い17インチか、ノーマル通りの18インチか、迷っています。せっかく専用ダンパーが入っているので、乗り心地変わってほしくないです。どなたか教えてください。

書込番号:25416957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51553件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2023/09/10 13:43(1年以上前)

あつかほさん

スタッドレスはサマータイヤと同サイズでもサマータイヤに比較すると腰砕け感や応答性の悪化を感じる可能性があります。

このようなスタッドレスでインチダウンすると、更に腰砕け感や応答性の悪化を強く感じるでしょう。

あつかほさんがスタッドレスでもハンドリングを考慮されるなら、サマータイヤと同じサイズのスタッドレスが良いでしょう。

しかしながら、ハンドリングよりはコスト重視という事であれば、17インチにインチダウンすれば良いのです。

という事でフォレスターSTIスポーツに18インチのスタッドレスを履かせるか、それとも17インチにインチダウンするかはあつかほさんの考え方次第です。

因みに私もスバル車に乗っていましたが、スタッドレスはハンドリングと見た目重視で純正サイズの18インチを履かせていました。

書込番号:25416986

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19901件Goodアンサー獲得:1245件

2023/09/10 13:57(1年以上前)

>あつかほさん

>> せっかく専用ダンパーが入っているので、乗り心地変わってほしくないです。

田舎道や峠道が多い地域で
55%から60%へのインチダウンすると、
汗ヒヤリがあるかと思います。

市街地にお住まいですと、冬だけ我慢して使うのもありかと思います。

書込番号:25417012

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2023/09/10 13:59(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます。試乗したとき、とても乗り心地がよかったので、それを大切にスタッドレスのサイズを選ぼうと思います。雪の多い地域に住んでいるので、冬場は無茶な運転はしませんが、見た目とstiの持つ快適さをより重視しようと思います。これから18インチスタッドレスを、安く購入する方法を、探してみます。
よいアドバイス、ありがとうございました。

書込番号:25417017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2023/09/10 14:10(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

ありがとうございます。ほぼ通勤で使用です。片道50キロ、1日で往復100キロ走ります。国道、峠道、市街地と、変化の多い道路です。しかも、雪国なので、12月〜3月までは、雪道も走ります。乗り心地もですが、性能を落とさず安全を考えると、やはり18インチにしようかなと思います。ありがとうございました。

書込番号:25417032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2023/09/10 16:13(1年以上前)

>あつかほさん
解決済みのあとにすみません。。
お聞きしたいのですが、ディーラーとしては17インチでも装着自体は大丈夫という感じだったでしょうか?
stiホイールの適合表を見ますと、SPORTS及びSTi SPORTS、XT-editionは17インチは適合しない表記なんですよね。私の所有しているE型のXT-editionも同様です。ホイールの種類やデザインにもよるのでしょうか。

STiホイールのページ
https://www.sti.jp/parts/forester_sk/wheel/SG217SJ100/

書込番号:25417215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2023/09/10 17:24(1年以上前)

>ダニエルファラデーさん

回答ありがとうございます。ディーラーの営業マンが「自分はスポーツ乗っているが、スタッドレスは17インチはいている。」と話していたので、stiも17インチいけるものだと思っていました。専用チューニングダンパーなので、メーカーはインチダウンは考えていないかもしれませんね。もう少し調べてみます。ありがとうございました。

書込番号:25417321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2023/09/10 17:53(1年以上前)

>あつかほさん
私も冬タイヤは17インチにダウンするつもりで色々調べてましたが、stiホイールを見る限りだと適合してはいようなのでSPORTS系のグレードはダメなんだと半ば諦めてました、、
モノにもよるのかもしれないですがブレーキとかが干渉しちゃうんですかね。
それにしても往復100kmの通勤すごいですね、もしかして北海道とかですかね。

書込番号:25417369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2023/09/10 19:15(1年以上前)

>ダニエルファラデーさん

今までだいたいスタッドレスはインチダウンしてきたので、今回もそのつもりでいました。まあ純正サイズなら問題ないでしょうね。18インチのアルミセット探します。あとは、いかにやすくがおさえるかですね。ここは冬はだいたい積雪があるので、「雪はまだかな」と、内心楽しみにしています。今、アウトバックBS9に乗っていますが、雪道は滑るし、車は汚れるし、錆びるし、いいことはあまりないのですが、あのイレギュラー感はちょっとわくわくします。フォレスターで、冬を楽しもうと思います。

書込番号:25417477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ayakappeさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:9件

2023/09/12 22:18(1年以上前)

スタッドレスはやわらかいのでインチダウンというよりむしろインチアップしたほうが良い印象です。
17インチと19インチの差なんて4本買っても6万円とか8万円とかの差位しかないと思います。

書込番号:25420350

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター

後部座席に絞って議論したいと思います。

高級感はハリアーのが優ってるのと思うので、それ以外の広さなどはハリアーとフォレスターどちらが快適でしょうか?

書込番号:25415575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:189件

2023/09/09 14:37(1年以上前)

 どうして?
 何のため?
 スレ主様は、どういう目的で両モデルのリアシートについて議論したいのですか?
 どの程度の期間広く意見を求め、その結果を当該サイトアクセスユーザーに対してどのようにフィードバックいただけるのでしょうか?
 明らかに、当該スレッドには5(7)W2Hが致命的に欠落しているように感じますが、それは当方の思い過ごしなのでしょうか?

書込番号:25415599

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3084件Goodアンサー獲得:256件

2023/09/09 14:42(1年以上前)

>健全な爆走ライダーさん
このスレタイもう飽きたな。
快適かどうか主観だから後席だけ試乗してくれば。営業さんに運転してもらって。

書込番号:25415602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:52件

2023/09/09 19:41(1年以上前)

そんな大衆車如きで、しかもリアシートなんて下らない内容じゃなく、過去レスの

センチュリーSUVかロールスロイスのカリナンで悩む

で悩んでくださいよ。

書込番号:25416022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:144件

2023/09/09 20:35(1年以上前)

議論して楽しいのか?

書込番号:25416115

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビコンについて

2023/09/04 12:13(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:4件

2022年に納車されたフォレスターのメーカーオプションのパナナビを使用してますが、ナビコンを使おうと思い設定したら、ペアリングまではいきますが、スマホ側で使用可能なデバイスで、ナビの型式?表示が出ません。
前者プリウスではケンウッドのナビを使用し、スマホにはナビの型式出て使えたのですが。

書込番号:25408706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:74件

2023/09/04 13:55(1年以上前)

>秋田犬サンゴさん
youtubeにいろいろ出てますよ。
自分は最新版である事を確認したのちに、ナビの再起動でつながるようになりました!

本体リセット機能
左三角
右三角
VOL +
VOL-
右三角
これを時間をあけずに押すとすぐにリセットされます。(取説にも記載あります)

自分はこれで無事ナビとスマホ(iPhone)で相互通信してナビ認識しました。

書込番号:25408813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/09/04 15:00(1年以上前)

この画面で左<
右>
VOL+
VOL?
右>でいいのでしょうか?

書込番号:25408878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:74件

2023/09/04 16:37(1年以上前)

>秋田犬サンゴさん
自分はその画面でしましたよ。
わりとサッサッて入力したら右>押したあとすぐに再起動に入りました。

書込番号:25408994

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/09/04 17:20(1年以上前)

やってみましたが再起動になりませんでした。
うーん

書込番号:25409051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/09/04 19:47(1年以上前)

なんとかナビコンに繋がりました。
ありがとうございました。

書込番号:25409248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BIGNさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:146件

2023/09/05 08:44(1年以上前)

秋田犬サンゴさん

自分は楽ナビですけどたまに同じ症状が出ますね。そのまま放っておくといつの間にか繋がってたりします。恐らくBluetooth接続とは別にナビとNaviCon間で何らかシーケンスのやりとりをしようとして失敗している感じですね。

すぐに接続したいときはだいたいスマホの再起動で直りますが、たまにナビ側を再起動しないといけないこともあるので何が原因かいまいち分からず。

このような特性(?)と思って付き合うしかないと思います。

書込番号:25409830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

XT-EDITIONへアルミペダル取付

2023/08/20 17:06(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 Y.O_Proさん
クチコミ投稿数:23件

XT-EDITIONを購入予定ですが、アルミペダルが装着されていないようです。
ディーラーに頼めばSPORTに装着されている純正アルミペダルを注文して取付可能なのでしょうか?

書込番号:25390753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51553件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2023/08/20 17:25(1年以上前)

Y.O_Proさん

下記のSKフォレスターのペダルに関するパーツレビューで「スバル 純正」で検索した結果のようにSPORTのアルミペダルを取り付ける事は可能です。

https://minkara.carview.co.jp/car/subaru/forester/partsreview/review.aspx?mg=3.13245&bi=7&ci=93&kw=%e3%82%b9%e3%83%90%e3%83%ab%e3%80%80%e7%b4%94%e6%ad%a3&trm=0&srt=0

ただし、このアルミペダルの取り付け作業をディーラーが了承してくれるかどうかは何とも言えません。

という事でY.O_Proさんがフォレスターを購入予定のスバルディーラーにSPORTのアルミペダルへ交換してもらえるか相談してみて下さい。

参考までにスバル純正のアルミペダルの品番及び価格は下記の通りです。(モノタロウでの価格です)

https://minkara.carview.co.jp/userid/2671769/car/3470840/12519064/parts.aspx

書込番号:25390769

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 Y.O_Proさん
クチコミ投稿数:23件

2023/08/20 20:19(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

早速のご返信ありがとうございます!
ディーラーに相談してみます!

ちなみにフットレストの品番はお分かりになりますか?
アクセルとブレーキのみ確認出来ましたので。

書込番号:25390960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2023/08/25 18:17(1年以上前)

>Y.O_Proさん

E型以前の補修部品としてディーラーで発注して取り付けてもらえばいいと思います。ペダル、フットレストともにラインナップされてるはずですよ。
先代までははSTIのアルミペダルあったんですが現行のSKでは廃止されてます。

書込番号:25396503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Y.O_Proさん
クチコミ投稿数:23件

2023/08/26 01:23(1年以上前)

>ペカルさん
ありがとうございます!
ディーラーに相談して取り付ける検討をさせて頂きます!

書込番号:25396957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:74件

2023/08/28 17:46(1年以上前)

>Y.O_Proさん
自分もグレードを決める際、それできないかと思いディーラーの方に問い合わせしましたが、アクセル、ブレーキペダルは大丈夫そうですが、フットレストは結構大変って話されてましたよ。
フロアカーペットと一緒になってるとか??
実際にしてないので100%の答えかわからないのですが、ご参考まで。

書込番号:25400139

ナイスクチコミ!2


スレ主 Y.O_Proさん
クチコミ投稿数:23件

2023/08/29 00:43(1年以上前)

>たかしくんですさん
情報共有ありがとうございます!
9月にディーラーへ契約の話に行きますので担当へ相談してみます。
ありがとうございます!

書込番号:25400609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外部入力ユニット

2023/08/19 07:49(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 kaishu!さん
クチコミ投稿数:9件

Panasonicナビで使用する外部入力ユニット(インパネ)を自分で取り付けようと思うのですが、ナビキャンセラーと違ってネットに情報がほとんどありません。
ディーラーで頼むしかないのでしょうか?
因みにナビは純正のLR840DFD、ユニット部品はH0012FL900です。

書込番号:25388909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19825件Goodアンサー獲得:939件

2023/08/19 08:12(1年以上前)

これだけひっかかってきますが 具体的に何が判らないですか

書込番号:25388929

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51553件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2023/08/19 08:20(1年以上前)

kaishu!さん

下記のSKフォレスター乗りの方々の整備手帳が参考になるのではと思いますが如何でしょうか。

https://minkara.carview.co.jp/userid/688412/car/3382757/7309124/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2252083/car/3419979/7408647/note.aspx

書込番号:25388937

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10076件Goodアンサー獲得:1413件

2023/08/19 10:44(1年以上前)

>kaishu!さん

今まで乗っていたスバルXVのパナナビにつけました。
ただし、作業はディーラーですが、部品代は8,000円で工賃は3,200円でした。

それほど高価ですか?
取付が趣味でないなら、取り付けを依頼したほうが簡単ですが。

書込番号:25389095

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaishu!さん
クチコミ投稿数:9件

2023/08/19 16:50(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。参考にして来週ナビキャンセラーと一緒に取り付けてみます。

>funaさん
ディーラーのナビキャンセラーのスイッチ付きが嫌なので自分でやる予定です。どうせやるなら外部ユニットも一緒にしてしまおうかと。

書込番号:25389512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaishu!さん
クチコミ投稿数:9件

2023/08/26 14:53(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
>スーパーアルテッツァさん
ナビキャンセラーと外部入力ユニットの取り付け完了しました。
キャンセラーは簡単でしたが、外部入力ユニットはインパネ取り外しやコードの取り回しの情報が見当たらなく手探りでなんとか取り付けて動作確認もOKでした。
ありがとうございました。

書込番号:25397661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:44〜629万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,757物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,757物件)