モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| フォレスター 2025年モデル | 732件 | |
| フォレスター 2018年モデル | 13939件 | |
| フォレスター 2012年モデル | 26997件 | |
| フォレスター 2007年モデル | 323件 | |
| フォレスター 2002年モデル | 66件 | |
| フォレスター(モデル指定なし) | 13072件 |
このページのスレッド一覧(全2915スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年12月13日 12:20 | |
| 0 | 3 | 2004年12月4日 18:58 | |
| 0 | 1 | 2004年12月3日 23:38 | |
| 0 | 7 | 2004年12月10日 00:46 | |
| 0 | 2 | 2004年11月24日 21:42 | |
| 0 | 2 | 2004年11月27日 18:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今日スバルのディーラーにフォレスターのXTを見に行ってきました。納車整備待ちの車があったので試乗はできませんが、試しにエンジンをかけて車の回りをながめていました。するとマフラーからガソリン臭い排気ガスが出てました。しばらくしても臭いは消えません。あまりに臭くてトランクのチェックができませんでした。こんなことあるのですか?あと試乗したNAで試乗中にガソリンがチャプチャプ動いているような気がしました。皆さんのフォレスターはどうですか?
0点
2004/12/13 12:20(1年以上前)
どんなクルマでもそうですが
ある程度エンジンが暖まるまでは混合比が濃いめなので
生ガス臭いのは普通だと思います
数分アイドリングした程度ではエンジンが暖まらないので(ある程度走行しないと)
暫くしても臭いは消えません…
★が四つもあるようなクルマならば臭いも最初から少ないのかもしれませんが…
書込番号:3626139
0点
SFフォレスターA型を個人売買で購入して一年、
ボクサーエンジンが楽しくなってしまったモノですが。
最近、加速中にブーストが安定しなく(0.2〜0.7当たりをふらつく)
さらに踏み込むと息継ぎして「ガクッ」となります。
エアフロを掃除してエアフィルターも交換して
燃料系では燃料ポンプも交換したけどダメでした・・・
走行距離が10万キロと言うこともあり
次は中古タービ交換ンかな?と考えていますが、
似たような経験をなされた方がいらっしゃいましたら
アドバイスよろしくお願いします。
0点
2004/12/01 10:17(1年以上前)
燃料フィルターだったり。
書込番号:3570745
0点
2004/12/02 21:29(1年以上前)
さっそく今週末にチェックしてみます。(^_^)
書込番号:3576559
0点
2004/12/04 18:58(1年以上前)
知り合いのフォレスターおねぇちゃんが言っておりましたが
新日本石油のエネオスなんとかのハイオクを入れていいて
あまりまわさないでいると息継ぎをすると聞きました。
挙句にエンジン乗せ変えだったらしいですよ。
保障期間中で無料乗せ変えだったと聞きました。
「SFフォレスター1年目」のが同じか解りませんが・・・・
当方はレガシーにエッソで入れてますので問題ありませんが。
書込番号:3584632
0点
今日フォレスターS/tb STI仕様に試乗したのですが
STI仕様とSTIはどう違うのでしょうか?
ターボ車なのですが具体的に何が違うかはわかりません。
走りは問題ないのですが、中古車なので買う前に
確認しておくこととかあったら教えてください。
0点
2004/12/03 23:38(1年以上前)
>STI仕様とSTIはどう違うのでしょうか?
すみませんが、この質問の意味がわかりません。
ちなみに、STi仕様には、
STi
STi−U
STi−U TypeM
STi−U Limited
と4種類あります。
s/tbとSTiとの違いというならば、大雑把にいうと、
STiエアロ、足回り、ブレーキ、ホイール、ルーフレール形状、4WD形式
などといった変更点があります。
どのSTiと比較したいかを言ってくだされば、他の方もレスつけやすいと思います。
以上、ご参考でした。
書込番号:3581216
0点
質問1
SG5に純正オプションのデュアルコンソール装着されている方、装着時の高さを教えて下さい。
純正シートの折りたたみ式の肘掛けを基準に教えて頂けると分かりやすいです。
質問2
上記のコンソールの蓋の色は何色かあるのでしょうか?
私の見た画像では蓋だけ「黒」で、なんだか違和感があり社外品みたいでした。
0点
2004/11/29 01:17(1年以上前)
助手席アームレストより1〜2cm低い位です。
色はクロのみです。
私は納車時から装着しています。
標準で最初から付けておいてもらいたいものですね。
書込番号:3561511
0点
2004/11/29 23:28(1年以上前)
ぴーこしゃんさん。
貴重な情報ありがとうございます。
う〜ん、やっぱり色はクロですか・・・
アールレストとして重宝しそうですが、
何故ベージュ色がないのか疑問ですね。
書込番号:3565100
0点
2004/12/01 22:16(1年以上前)
便乗して質問させてください
私もデュアルコンソールを付けようか迷っているのですが
MT車の場合、シフトワークの際に肘があたって邪魔になる
ってことは無いでしょうか?
写真で見ると、シートヒーターのスイッチ操作はしにくくなりそうですね
でも、肘置き、物入れに良さそうなのですが・・・
また、色は黒とのことですが
ああいうのって自分で色を塗っても良いものなんですかね?
MT車にデュアルコンソールを付けておられる方
是非ご意見、お願いします
書込番号:3572871
0点
>LL乗りたい さん
せっかくL.L.Bean専用色があるのに、わざわざ塗るのはもったいない気がします。カタログに写真までは載っていないので推測ですが、多分肘掛け部分はノーマルと同じ黒、その下の小物入れ部分がノーマルのグレーではなく内装色に合わせたベージュになるのだと思います。もちろん個人の趣味の問題なので、肘掛けの黒はイヤだと言う場合などは、お好きな色に塗られて良いと思います。
私はL.L.Beanのターボ(AT)に乗っていますが、肘掛けだけなら標準シートに付属のもので充分だと思います。小物入れを増やしたい人以外は不要かと。標準のコンソールボックスにもCDケースぐらいは余裕で入りますしね。
余談ですが、L.L.Beanのシートヒーターとってもgoodです。まだ納車されて半月足らずですが、これだけでもL.L.Bean選んだ甲斐があったな、と思えるぐらい気持ちいい〜!
書込番号:3573624
0点
2004/12/02 13:31(1年以上前)
XT/MTにデュアルコンソール付けてますが、
アームレストとしては全く役に立ちません。
が、じゃまになる事は無いです。
このへんはその人のドラポジと関係しています。
私の場合、かなり前よりなので。
書込番号:3575103
0点
2004/12/03 00:23(1年以上前)
アララギさん、ふぉれxtさん
早速のお返事、ありがとうございます
そうですか
アームレストとしては、あまり役に立ちませんか
MT車の標準シートには、確かアームレストがついていないようなので
是非欲しいと思ったのですが・・・
あと、LLエディションの内装のベージュには
黒は浮いてしまうと思ったので、聞いてみました
また、再検討してみます
皆さん、ありがとうございました
書込番号:3577609
0点
2004/12/10 00:46(1年以上前)
蓋だけ黒いのには初めのうちは多少違和感を感じましたが、すぐに気にならなくなりました。あくまで個人的な感想ですが。
アームレストとしてですが、私のドラポジだと肘の先が乗っかるくらいで腕全体を支えることはできませんが、それでもないよりはいいかなぁと思っています。
書込番号:3610067
0点
2004/11/24 09:58(1年以上前)
ksr-evo80さんはじめまして。
YOKOXYZです(男です。)
先日(11月20日)にフォレスタ-stiを購入しました。
まだ、納車されていませんが・・。
値引きは車体27万、オプション10万でした。
(「SUBARU購入資金プレゼントキャンペーン」に応募して外れましたが
5万円オプション引きが当たり??活用しました。)
http://www.subaru.co.jp/topics/t-2004/support_fund/index.html
stiは限定車??ということで、なかなか値引きができないということ
でしたが、計37万値引いてもらいました。
(自分としてはなかなかの値引き率と思っています。)
参考までに
現在の乗っている車(T社の車)の車検が今年の12月で切れるということで
「新車を買おうか、今の車の車検を通そうか悩んでる」というように、
「買う気はあるが、値段しだいでは、今の車を維持するよ」ということを
強調して交渉方法でした。
オプションは以下のものを選択しました。
(stiということもあり、オプションは少なくすみましたよ。
エアロ組む必要もないし。)
・ベースキット(90000)
・タワーバー(25000)
・CPCペイントシーラント(55000)
・ホイルロック(7000)
結局は327万でしたよ。
書込番号:3540328
0点
2004/11/24 21:42(1年以上前)
YOKOXYZ さん さっそくのアドバイスありがとうございます。
37万円値引きとは凄いですね。
私も見習って商談に挑んでみます。
書込番号:3542624
0点
フォレスターSF型ターボ仕様(グレード:S/tb)
知り合いからこの冬用の中古スタッドレスタイヤ[215/60R16]とアルミホイールを手に入れる予定なのですが。
16インチ・5穴・ピッチ100・オフセット+42なのですが、フォレスターSF型(99年型ターボ仕様)に合うのかわかりません。どなたか教えて下さい。
0点
2004/11/23 21:47(1年以上前)
すみません。
最初の書き込みの追加がうまくできなかったのでレスにて失礼します。
先ほどのホイールの情報に追加します。16インチ×7Jです。(hide)
書込番号:3538418
0点
2004/11/27 18:05(1年以上前)
ご心配いりません! ちゃんと装着できます。
(純正より、ちょっと外側へ出ますが、はみ出す様なことはありません)
ただし、スバルのナットの二面幅は19HEXですので、ホイールによってはナット径が小さいために流用は可能ですが、ホイール側のナット座面にナットが食い込む等の不具合が発生する場合がありますので、ホイール付属品のナット(無ければ市販品の汎用ナット)の利用をお勧めします。
書込番号:3554452
0点
フォレスターの中古車 (全5モデル/2,789物件)
-
- 支払総額
- 307.9万円
- 車両価格
- 289.0万円
- 諸費用
- 18.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 460.0万円
- 車両価格
- 442.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 7km
-
- 支払総額
- 241.9万円
- 車両価格
- 229.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 335.0万円
- 諸費用
- 4.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.2万km
-
フォレスター X−ブレイク X−BREAK EyeSight搭載車 人気の8インチダイヤトーンナビ搭載!前後シートにシートヒーター付き、LEDライナー、下回りサビ少、ハンドルヒーター
- 支払総額
- 280.8万円
- 車両価格
- 268.4万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜510万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
46〜695万円
-
29〜191万円
-
29〜1493万円
-
56〜586万円
-
86〜1028万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 307.9万円
- 車両価格
- 289.0万円
- 諸費用
- 18.9万円
-
- 支払総額
- 460.0万円
- 車両価格
- 442.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
-
- 支払総額
- 241.9万円
- 車両価格
- 229.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 335.0万円
- 諸費用
- 4.9万円
-
フォレスター X−ブレイク X−BREAK EyeSight搭載車 人気の8インチダイヤトーンナビ搭載!前後シートにシートヒーター付き、LEDライナー、下回りサビ少、ハンドルヒーター
- 支払総額
- 280.8万円
- 車両価格
- 268.4万円
- 諸費用
- 12.4万円















