スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(55129件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 732件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13939件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26997件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13072件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2915スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カタログないですか?

2004/10/22 19:59(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 sayayokoさん

はじめて書き込みます。先日縁あって平成12年式フォレスターS20A/Tを買うことになりました。しかし、車の特徴とか性能とかよくわかりません。新車みたいなカタログがあればわかるのですが・・・どなたか教えて下さい。

書込番号:3412907

ナイスクチコミ!0


返信する
206RCさん

2004/10/24 22:41(1年以上前)

http://www.carview.co.jp/userreviews/default.asp

ここで検索してみるといいと思いますよ
内外装以外はさほど今のモデルと変わらないと思います
もう少し具体的に質問してもらえばレスもつきやすいと思いますよ

書込番号:3420521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

塗装の変色

2004/10/18 19:14(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 mmas2000さん

始めまして、mmas2000と申します。
先月、クロスポ(白)が納車になったばかりなのですが、フロントグリル(純正エアロ)とコアサポート部の塗装が焼けたように黄色く変色しているのに気づきました。グリルは黄色い部分(エンジンルーム側)と白い部分(フロント側)にはっきり分かれたようになっています。ボンネットを開けなければ見えないので別に良いのですが、みなさんのフォレはどうですか?熱で変色するものなのでしょうか?

書込番号:3398745

ナイスクチコミ!0


返信する
マルコポーロ2さん

2004/10/18 22:02(1年以上前)

自分も2週間前に白のLLBeanに納車されて、気が付いたのですが
フロントグリルの白色が周りの色よりくすんでいるのです、
こんな物かなとあきらめていたのですが、
塗装が悪いのかな、やはり気になりますね。

書込番号:3399391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SG5用アッパーケースのサイズ

2004/10/16 22:56(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

初めての書き込みになります。クロススポーツに乗っています21と申します。
アッパーケースを利用されている方に質問なのですが、アッパーケースの開口部の幅はどれくらいでしょうか?
私はSONYのXYZを購入したのですが、アッパーケースに市販の1DINのケースと1DIN取り付け金具で取り付けできないかと考えています。出来るだけアッパーケースに近い位置に設置したいのですが、XYZの幅は204mmと1DINの幅より広いため開口部に収まらずかなり手前まで出して設置しなくてはいけないのであれば辞めようかと思っています。
ご存知の方がいらっしゃれば情報お待ちしています。

書込番号:3392504

ナイスクチコミ!0


返信する
クロススポーツ2.0Tさん

2004/11/18 22:57(1年以上前)

はじめまして。
高校生ですがうちの車についてわかる程度…
アッパーケースは思っていたより小さいですよ。もともとある収納ケースみたいやつくらいのサイズかなと思っていましたが小ささに驚きました。
俺のHPに写真があるので参考までに見ていただければ…

書込番号:3517228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クロススポーツTのダウンサス

2004/10/15 22:40(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 モリヲさん

初めてカキコさせて頂きます。
今度、クロススポーツTを購入することにしました。
当初の予定では、Stiのダウンサスを入れる予定でしたが
ディーラーの人に「あまり下がらないですよ〜」
と、言われたので社外品を考えています。
通勤で使うので、あまりベタベタに下がるのも
困るんですけど、カッコ良くしたいです。
何かオススメのサスはありますか?
乗り心地等、先輩方の意見を参考にさせて下さい^^
宜しくお願いします!

書込番号:3388881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 wakana25さん

レグノ215/60R16ER30   ヨコハマ ASPEC215/60R16

 以前にもタイヤについてカキコいたしました。上記のタイヤなんて乗り心地重視ではいかがでしょうか?私的に選択してみたのですが・・・。ミシュランMVX8は価格的にちょっと手がでないもので・・・。

 無知で恥ずかしいのですが、調べたらタイヤも呼吸?をしてるのですね。新品でも製造日などでもそんなに大きく左右されるものなのでしょうかね・・・。

書込番号:3387314

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/10/15 15:33(1年以上前)

製造日、その後の保管状態でぜんぜんかわります わからんひとにはわからんだろーが

書込番号:3387664

ナイスクチコミ!0


206RCさん

2004/10/16 00:03(1年以上前)

GR8000はいかがですか?
ちょっと高いけどいいですよ
売れてる店で買えばそんなに古い品はないと思いますよ
高くてもいいなら某BS系タイヤショップとか…
予算的に厳しいなら某激安店(○立区にある)なんていかがです?

書込番号:3389272

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakana25さん

2004/10/16 12:06(1年以上前)

yu-ki2 さん 、206RC さんありがとうございます。

製造年日への実感は私には多分わからないと確かに思います・・・。劣化がしやすくなっちゃうのでしょうかね。オークションなどでよく新品で製造年日が記されている出品があったので気になりました。

206RCさん、お久しぶりです。シートカバーでお助けいただいたwakana25です。シートカバーはもうすぐ届くはずなんです。装着後のインプレも書き込みますね!!私も今か今かと楽しみなんです。ワクワクワクワク・・・・。

GR8000は私も気になってるのですがちょっと高いですよね・・・。GR7000はどうでしょうか?レグノは評判いいので第一候補に考えております。非常臨時用(突然のパンク)に2個位中古のレグノE30の購入も
考えております。全部オークションなのですがけっこう安い?な〜って思って。でも足立区?の激安ショップちょっと探してみますね。

書込番号:3390558

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/10/16 21:48(1年以上前)

安くても古いのはやめたほうがいいかなと思います。
スタッドレスよりはましですけど。
足立区のって
平野タイヤでしょ、たぶん。


あくまでも個人的ですが
GR7000でも8000の半額だったら迷う


書込番号:3392210

ナイスクチコミ!0


函館のおやじさん

2004/10/16 22:02(1年以上前)

ミシュランは国産に比べて耐摩耗性に優れているようですので、トータルでのコストパフォーマンスは良いのではと思います。MVX8お勧めします。

書込番号:3392269

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakana25さん

2004/10/17 10:16(1年以上前)

yu-ki2 さん、 函館のおやじ さん、ありがとうございます。

 >安くても古いのはやめたほうがいいかなと思います。

一般的にどのような理由で止めたほうがいいのでしょうか?

 
 >MVX8お勧めします。

私もMVX8の評判の良さに心動かされています。今はMVXとレグノが本命です。そこでお聞きしたいのですが・・・・レグノでも種類がたくさんあるようですね。


1)REGNO G8000、 G7000、 ER55、 ER30 とありますが違いはあるのでしょうか?みた感じは溝パターンも同じようですが・・・静粛さの違いでしょうか?特にER30は新車装着されている場合が多いようですが普通に販売されているG8000との違いはあるのでしょうか?

2)ミシュラン、ブリジストン、が候補ですが、格が違うのかもしれませんがヨコハマのDNA GP が少し気になります(値段がお手ごろ?)このDNA GP のインプレもご存知の方いましたら教えて下さい。

書込番号:3393937

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/10/17 21:51(1年以上前)

ゴムが固まるから

もうちょっとメーカーサイト読んできてください
それを信じるかどうかは別として
それと値段等から
ある程度のランクづけ位置づけはできるはずかと

DNA−GPはぜんぜん方向性も違うしランクもしたです。
個人的にはわざわざはくタイヤでもないです。
ただすべり具合がわかりやすくて
遊ぶタイヤという気がします、しかしんがら
さらに下のタイヤはいている人からみたら
グリップするし何かといいことあるだろうし
しらんけど

書込番号:3396073

ナイスクチコミ!0


206RCさん

2004/10/18 03:18(1年以上前)

どもwakana25さん

装着しない状態での保管状況しだいで性能は変わってきますので
できればきちんと保管された新しめの新品を選んだ方が無難だと思います。
たまに…大型量販店等で雨ざらしの新品タイヤを見かけますがあれはちょっと…

GR7000もいいタイアだとは思いますが…
生産中止されてからしばらく経ってますので…できれば8000にしておいた方が…
静粛性ではあまり変わっていないらしいですが
それ以外の性能はずいぶん向上しているらしいですよ

あと中古タイヤは絶対やめた方がいいです
基本的にタイヤはホイールから何度も外すことを前提に設計されてませんので
どんなにいいタイヤでもお勧めできません
命を預ける大事なパーツですのでこればかりは新品をおすすめします。

ちょっとGR8000の価格を調べてみました
某安い店では工賃込みで一本17000円台でしたよ(215/60/16)

書込番号:3397139

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakana25さん

2004/10/18 18:12(1年以上前)

yu-ki2 さん、 206RC さん、ありがとうございます。

タイヤはBSのレグノER30で安いのを見つけましたので、履いてみようと思います。BSレグノは賛否両論ですね。静寂性は良いらしいのですが乗り心地は、価格ほど満足出来ない事があるみたいです・・・。そこで新古品ではございますがレグノER30を8分山の4本で¥16000でER30を購入しました。しかも私の実家まで届けてくれるとの事。その場で現金支払いです。正直皆様のレスを読む前に決心してしまいましたので早まったかな?と思いますがとりあえず試しに履かせてみます。

追記ですが 206RCさん、シートカバーは水曜日に届く予定です。楽しみに待ってます。装着後にインプレを書き込みますね。

書込番号:3398554

ナイスクチコミ!0


206RCさん

2004/10/21 14:41(1年以上前)

こんにちはwakana25さん
水を差すようで大変申し訳ないのですが…
レグノGR30はメーカー向けの(OEM)商品なので
通常販売されているレグノとは別物と考えたほうがいいですよ…

まあ一応ブリヂストン製品には変わりませんが
掛かっているコストがぜんぜん違うので性能もそれなりだと思います。
キャンセルは難しいでしょうが
できれば新品で他の品を選んだほうが無難かと

買う前にアドバイスできませんで申し訳なかったですね…

書込番号:3408945

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakana25さん

2004/10/21 15:08(1年以上前)

206RCさん、こんにちは。

あははは・・・。やっぱりそれなりなのですね・・・。ブリジストン社様からはこのようなお返事をいただいておりました・・・。

「REGNO ER30も国産車に標準装着されておりますタイヤにて、
静粛性と乗り心地に優れるタイヤです。」

でもどうなんでしょうね・・・実際のところ・・・。アドバイスありがとうございます。今後の勉強とさせていただきます。

それよりシートカバーが届きました〜!!まだ装着していないので何とも言えませんが、けっこう良品です。早く取り付けたいです。装着後にまたインプレいたしますね。

書込番号:3408990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リアサスで・・・

2004/10/14 19:19(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 やんちゃなおじゃる丸さん

平成11年 SF−5 S/20 リミテッド に乗っています。

左のリアサスのみ、何回交換しても2万キロぐらいで、へたってしまいます。過去に何度か社外ショック交換したのですが、交換するたびにメカニックの方から、ショックがへたっていますねと言われました。今は、GABショックと純正スプリングの足回りなのですが、やっぱり左のリアサスだけへたっています。過去に、雪道で縁石に左リアタイヤをヒットさせたことがあり、ディーラーで点検してもらいましたが、足回りで異常個所はないとの事でしたが、左リア側が右リア側に比べて5mm低い(傾いている)と言われました。ただ、通常走行には支障がないと言われたので現状そのままで乗っています。

何ででしょうか?

書込番号:3384786

ナイスクチコミ!0


返信する
tarrowさん
クチコミ投稿数:94件

2004/10/15 12:34(1年以上前)

やんちゃなおじゃる丸さん、以下推測で意見することをお許しください。
サス組むときはもちろんアライメント調整しているとは思いますが、
左リアを縁石にヒットしたことによってアライメントが狂うだけでなく、サスを支えているロワアームバーやスタビライザーに損傷があるのではないかと思います。
まずはそのへんを疑ってみるべきですね。
意外とディーラーでも見落とすことは多いかと思います。
あくまでも私見ですので、他の方のご意見も参考にされてみてはいかがでしょうか?

書込番号:3387311

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:39〜632万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1477

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,793物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,793物件)