スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(55129件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 732件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13939件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26997件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13072件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2915スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ディーラー

2004/10/13 22:50(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 チョトスさん

こちらの掲示板など参考にして先月中旬クロスポαを購入しましたチョトスと申します。
ディーラーの対応について意見を聞きたいので書き込んでみました。

発端は、納車した翌日、後部座席のシートのビニールを剥ごうと思ったら
タバコの灰が落ちてました。
その時は、最終チェックするときにタバコ吸いながらやったのかなとか思って
さらっと流したのです。次は最初に雨が降ってワイパーを使うといきなりビビリ音が・・・で、ニジミも凄かったためディーラーに持っていくと
油膜がかなりついてますね・・・取っておきますとのこと。
次は後部座席の後方からカタカタ音がするので見てもらうと
スペアタイヤの締め付けが悪いですね。直しておきます。とのこと。

こういうことってよくあることなんでしょうか?

おまけに今日1ヶ月点検の予約をしようと思ったらこちらの都合のいい日は
あいにく空きがないとのこと。20分程で終わりますといわれたので
希望日に出来るのかと思っていました。

営業マンもイマイチ対応がよくないので近所の別のスバルに
点検などお願いしたいのですが筋違いな話でしょうか?
いろんな意見をいただければと思います。

書込番号:3382845

ナイスクチコミ!0


返信する
保険屋番長さん

2004/10/14 01:35(1年以上前)

タバコの灰。。絶句しますねぇ。契約してから納車まではいかがでしたか?早かったですか?時間かかりました?もし即納でしたなら、展示車の可能性がありますねぇ。もしくは販売店長期滞留在庫車。こちらの場合は車内のプラスチック部品なんかをよく見ると、すすが広範囲についているので分かります。当然拭いているはずですから、拭き残しを見てください。いずれにしても、納車前点検、作業が不完全ですねぇ。
販売店の責任者、店長等、相手をかえて今までの詳細を話されてはいかがでしょう。それでもダメならメーカーのお客さま相談室へ。販売店をかえるのはそれからでも良いと思います。
こういった消費者になめきった販売店は淘汰されるべき。

書込番号:3383603

ナイスクチコミ!0


じゅんさん

2004/10/14 01:45(1年以上前)

SG5B型のFORESTER XTに乗っているものです。

ディーラーの対応が悪いと感じたら、まずは正面切ってクレームを挙げてはいかがでしょうか。
地元ディーラーがダメならば、各地域本社へ。そして、それでも、ダメであれば、メーカー本社へと行った具合で問い合わせは可能だと思います。

チョトスさんの経験されたことが良くあることかは分かりませんが、客の車を整備する際にたばこを吸いながら作業するなんてのは言語道断だと思います。プロとして恥ずべき行為と感じます。プロだったら客の車を慎重に取り扱うべきではないでしょうか。
そういえば、私のディーラーもかなり雑です。納車時にETCを取り付けてもらいましたが、工具でダッシュボード下部を擦った形跡がありましたし、メンテナンスに出すと毎回ドアのところが汚れています・・・。ちょっと無神経な作業員が多いのかなぁ・・・。


最後に、スバル本社への問い合わせは下記の通りです。

●SUBARUお客様センター
https://pr.fhi.co.jp/faq/faq/inquire/inquire.asp?inqLvl=Inpt&bc=1
■スバルコール:0120-052215
■受付時間: 9:00〜17:00(平日)
9:00〜12:00、13:00〜17:00(土日祝)
■SUBARUお客様センターでは下記の内容を承っております。
(1)ご意見/ご感想/ご案内(カタログ、販売店、転居お手続き 他)
(2)お問合せ/ご相談
※平日の12:00〜13:00及び土日祝は(1)のインフォメーションサービスのみとなります。

書込番号:3383636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/10/14 15:08(1年以上前)

タバコの灰ですか。車両を叩き返してもバチは当たらないと思いますよ。

ディーラーの人間は、ニコチンで脳ミソ溶けてるんじゃないんでしょうか。

書込番号:3384053

ナイスクチコミ!0


SnoopyのPaPaさん

2004/10/15 00:18(1年以上前)

この時代にそんなディーラーがあるなんて信じられません。
自分の行くディーラーは、そういうクレームがあるとは、まったく思えないほど、担当以外の営業マンもメカニックも対応が良いですよ

書込番号:3386135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2004/10/15 01:25(1年以上前)

タバコの灰。確かに信じられない話ですが、
この掲示板では何度か有りましたね。
それも何故かスバルばかりだったと記憶しています。

書込番号:3386445

ナイスクチコミ!0


スレ主 チョトスさん

2004/10/15 03:59(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
とりあえず、明日1ヶ月点検なので言いたいことを言ってみようと思います。灰の件に関して。対応も報告します。
>保険屋番長さん
契約から納車は2週間弱でした。早い方ですよね。
ただ契約のときに「今、契約していただければ1台工場の方にありますので抑えることができます」
と言われました。その場では決断しませんでしたが翌日に契約しました。

>じゅんさん
今回の件のディーラーの対応によってお客様相談センターに電話するか決めようと思います。

書込番号:3386653

ナイスクチコミ!0


盗聴エキマニさん

2004/10/15 23:16(1年以上前)

僕の家の半径10km以内にスバルディーラーが3店舗あるのですが、やっぱり店ごとの対応の差異はあると思います。僕の行きつけのところは、営業の方もメカニックの方も親切ですし、いろいろわがままも聞いてもらってます(笑)。ただ、他の店舗では非常に感じが悪く、不愉快な思いをしたことも事実です。高い買い物をされたのですから、決して妥協はせずガツンとかましてきて下さいね!!。チョトスさんがよいディーラーと出会えるように祈ってます。

書込番号:3389058

ナイスクチコミ!0


スレ主 チョトスさん

2004/10/16 04:20(1年以上前)

点検のとき担当の営業マンに灰の件を言ったところ
「たばこを吸うことがありえないので、なんと申し上げればよいか・・・
しかし、灰があったと言う事実があるのでしたら、それによる不具合があればなんでも申しつけください。」でした。
まぁ、特に焦げてるとかないので不具合はないのですが・・・。自分がタバコを吸わないということと落ちていたということは許せません。

頭を整理して電話かけてみようと思います。

書込番号:3389792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ソリッドフォース・サウンドシステム

2004/10/11 18:06(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 CS14さん

教えて下さいな!
STiに標準でついている、ソリッドフォース・サウンドシステムですけど、これってCD-TEXTに対応しているのでしょうか。それと外部入力ってあるのでしょうか。
ご回答、宜しくお願いします。

書込番号:3374316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

タイヤと乗り心地

2004/10/11 17:34(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 wakana25さん

そろそろタイヤを購入しないともう山がなくなってきてます。そこで乗り心地を重視したいのですが何かいいタイヤありますでしょうか?私は型がSFでサイズが 215/60R/16 です。純正のホイールです。専門店ですと

ヨコハマ・・・1)ジオランダーH/T G038 カテゴリー(4×4)、
       
       2)マップRV カテゴリー(RVワゴン)、 

ダンロップ・・・ルマンLM702 カテゴリー(コンフォート) 

というラインナップでした。ブリジストンやミシュランではないのでしょうか?またやはり窒素ガスを入れた方が燃費も乗り心地もよいのでしょうか?

書込番号:3374190

ナイスクチコミ!0


返信する
函館のおやじさん

2004/10/11 18:16(1年以上前)

現在、デシベル・ユーロを履いており、LM702に比べて静かで乗り心地も良く満足しています。LM702は名ばかりのコンフォートで、硬くてゴロゴロした振動がハンドルに伝わってくるお勧めしたくないタイヤのひとつです。値段が安いのだけが取り得。
もうひとつのお勧めはミシュラン。ミシュランはスポーツタイプでも国産コンフォートを凌ぐ乗り心地です。価格がやや高めかもしれませんが、耐摩耗性も良いようで最終的なコストパフォーマンスは高いと思います。

書込番号:3374356

ナイスクチコミ!0


グルベルソさん

2004/10/11 20:48(1年以上前)

LM702に関しては函館のおやじさんと同意見です。
私も履いておりますがロードノイズもかなりうるさく感じます。

あと窒素ガスも入れてますが、効果の程は「?」です。
タイヤ交換と同時にサービスでやってもらったんですが、劇的な効果は感じられませんでした。

タイヤにもよるのかもしれませんね。

書込番号:3374918

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakana25さん

2004/10/12 15:09(1年以上前)

函館のおやじ さん、 グルベルソ さん、ありがとうございます。

ルマンLM702は安いだけあってそれなりの性能みたいですね・・・。予算はばっちりでした。

過去ログを拝見するとミシュランのMXV8もなかなかいいようですね。乗り心地がかなりマイルドで、突き上げ感が少ないようです。長距離の運転もあまり疲れないということです。次回の車検が来年7月なのでそれまでにいい中古タイヤでも見つけます。

書込番号:3377563

ナイスクチコミ!0


介護士さん

2004/10/13 00:41(1年以上前)

タイヤについてはカテゴリーを選ばなければ、どのメーカーであっても
選択の余地はあります。
 乗り心地であれば、ブリジストンのレグノがいいのでは?
 あと、窒素についてはまず一般の人では効果を実感することはまず
難しいでしょう。抜けにくいので圧の点検の頻度が減るくらいです。

書込番号:3379742

ナイスクチコミ!0


ちーちゃん。さん

2004/10/13 18:10(1年以上前)

ブリジストンのポテンザGVもなかなかよいですよ。カーブでもピタッとくるのでお気に入りです。

書込番号:3381757

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakana25さん

2004/10/14 16:37(1年以上前)

介護士 さん 、ちーちゃんさん、レスありがとうございます。

レグノは以前から私も興味がありました。やはりいいようですね!!
ポテンザも友人がレガシーで履いていましてとてもいい感じでしたので
候補の内です。車種が車種なので乗り心地にも限界はありますが最良のタイア(ヨコハマのジオランダー?)というよりやっぱり乗り心地を優先したいと思います。オフロードもしないし、スピードも出しませんので・・・・。長距離に有力なタイアとか、乗り心地がマイルドな感じなタイアに履き替えてみようと思います。

書込番号:3384298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リガールブルー・パール

2004/10/11 16:25(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 BE−5さん

近日、クロスポTのリガールブルーを購入しようと考えてるのですが、実車を見たことがありません。ホームページやカタログには載ってるんですが、なんとなく色が違うような気がしてなりません。中古車検索でもぜんぜんヒットしません。実際に乗ってる方、見たことのある方にどんな感じかお聞きしたいのですが、ひとつよろしくお願いします。ちなみに新型レガシィのリガールブルーと同じ色なのかなとは思っていますが、フォレスターに似合うのでしょうか?(ひょっとして不人気色?)

書込番号:3373951

ナイスクチコミ!0


返信する
6MTほしいなさん

2004/10/20 00:24(1年以上前)

先日とあるDラーにて試乗車として有るのを目にしました。
確かにWEBページの色はまるで見当違いです(売る気有るの?って程に・・・)。
もし立ち読みできる書店が有るのなら、タツ○ムック発行の
「フォレスターストリート完全チューニング」なる本の16ページの車体色が(車体上部色)一番実色に近い様です。30〜38pも参考にはなるかと。
>不人気色
・・・かもしれません。どうしてもスバル車は白・シルバー・ソニックブルーのイメージ強いですし。でも私見では黒とシルバーのいいとこ取りをした様な風合いで、何気にクロススポーツのベストカラーでは?ともみています。
もし絶対に3年以内に手放す決意があるのなら白か黒が無難なのでしょうが、自ら運転者として乗る以上、まず無理な話です。
一旦ハンドルを握ったら、他社の国産車から興味が失せてしまう程ハマります。
乱文にて失礼。

書込番号:3403556

ナイスクチコミ!0


スレ主 BE−5さん

2004/10/20 22:00(1年以上前)

6MTほしいなさん、情報ありがとうございます!
実のところ、もう注文してしまいました
そのくせに、まだブルーを選んだことを悩んでました
実色も確認せずに300万以上もだすなんて・・・
しかしながら、>何気にクロススポーツのベストカラーでは?
非常に心が軽くなる言葉でした!納車は12月になりそうですが
楽しみに待ってられそうです!教えていただいた本、
早速買いに行こうと思います!重ねて感謝申し上げます!

書込番号:3406788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

みなさんの購入方法は?

2004/10/06 13:09(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 フォレスターがほしいです。さん

みなさん、こんにちは。
今フォレスターの購入を検討しています。新車にするか中古車にするか
も悩みの種ですが、みなさんは購入にあたりどのように支払方法を設定されましたか?
クレジットローン、リース、現金一括払いなどいろいろあるようですが、みなさんはどうされたか参考までにご意見をお伺いできればと思います。よろしくお願いします。

書込番号:3354813

ナイスクチコミ!0


返信する
LL.BEAN納車待ちさん

2004/10/06 19:49(1年以上前)

僕も新車にするか中古にするか迷いました。
欲しいのがLL.BEANで、まだ中古市場には出回ってないので中古は断念。(ネット検索ではありましたが新車とさほど変わらない値段)
新車に決めて、お次はグレード、
オンロードでも早い方がいいのでXT。
山にも行くのでLL.BEAN。

支払いは現金一括です。
ローンで金利払うのもったいないので貯めてから買うタイプ。
リースはやったことないので分かりません。

フォレスターを買うにあたりライバル車と比較しましたが、SUVカテゴリーではフォレスターが総合力でNo.1だと思います。

書込番号:3355807

ナイスクチコミ!0


スレ主 フォレスターがほしいです。さん

2004/10/06 21:44(1年以上前)

LL.BEAN納車待ちさん返信ありがとうございます。
購入おめでとうございます。
僕も現金一括には賛成ですね。ただ、金額が金額なだけに
貯めるまでの期間と車が必要な時期が一致しない歯がゆさが
あります・・・。あとはローンで頭金を多くすることがいいのかなと
考えています。

書込番号:3356289

ナイスクチコミ!0


グルベルソさん

2004/10/06 23:59(1年以上前)

私はXTをリースで購入(正確には借りてる?)しました。
リースっても言わなければ普通に買ったのと同じ感覚でいられます。
まあ、払う総額(毎年の税金や車検も含め)を計算すると、買ったほうが良いみたいですが・・・。

メリットは頭金ゼロで「新車」を手に入れられることかな?
デメリットは5年後(3年もある)には返却ということになるので、基本的にイジることはできないし、走行距離の制約もあること。

週末しか乗れない私にとっては走行距離の制約はさほど気にならないし、毎月のリース料のみで税金や車検代、法定点検時のオイル交換もタダですので結構重宝してます。

ちなみに2年後から乗り換え(スバルでリースのみ)もできますし、リース期間満了後に買い取りや再リースもできますよ。


「リース」か「買い」どちらが良いかと言えば、個人的には長く乗るつもりなら買ったほうが良いと思います。

書込番号:3357047

ナイスクチコミ!0


スレ主 フォレスターがほしいです。さん

2004/10/07 14:11(1年以上前)

グルベルソさん
貴重なご意見ありがとうございます。私も気になって
スバルのサイトを見てみました。私は改造などする気は全く無いので
いいのですが、走行距離に制限があるのは気になりました。
私の場合、通勤にも使うので。でも頭金なしで込みこみっていうのも
魅力ですよね。
たくさんの方のご意見お待ちしております。

書込番号:3358490

ナイスクチコミ!0


206RCさん

2004/10/08 15:45(1年以上前)

リースは事故った場合
修理代と別に
査定低下分を弁償しないといけませんので
この辺も考慮して検討したほうがいいですよ

書込番号:3362034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ATの性能に・・・

2004/10/03 13:59(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 ORANGEORANGEさん

私14年式XT、SG5型のATに乗っているのですが買ったときから2速〜3速への変速ショックがとても気になっています。一瞬もたつけながらの変速でその際、外からのガチャっと音が聞こえてきます。みなさんにはそのような傾向はないでしょうか?また直していただけるものなのでしょうか?

書込番号:3344184

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴーこしゃんさん

2004/10/04 01:37(1年以上前)

ボクも14年式XT、SG5型のATに乗ってます。
2万kmと4万kmでATF、ATFフィルターを交換しました。
ボクは結構、激走するほうですが、
変速ショックなどはほとんど感じない位スムーズです。
ATF交換のついでにディーラで診てもらったらどう?

書込番号:3346710

ナイスクチコミ!0


206RCさん

2004/10/04 01:50(1年以上前)

確実な再現性があるのなら
隣に担当営業マンを乗せて再現してみてはいかがですか?

書込番号:3346733

ナイスクチコミ!0


スレ主 ORANGEORANGEさん

2004/10/05 23:42(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。新車で購入後、半年くらい経過してからこの症状をディーラーに伝えたところ変速のタイミングを変える?ようなことをしてくれたのですがよくならずそのままの状態でかれこれ2年半がたってしまいました。いまだになんとかならないものかと思い続けているため書き込みしたしだいです。また機会があればディーラーに相談してみます。

書込番号:3353349

ナイスクチコミ!0


SnoopyのPaPaさん

2004/10/06 00:35(1年以上前)

ディーラーにしつこく言っている内に対策プログラムが出てきたりしますよ。
母親のBE5(RSK)なんか始動が良くない、とずっと言い続けていたら、ECU書き換えてもらったらしく、エンジンフィールが別物になりました。
自分は15年式のCSターボ(Btype)ですが、逆にシフト(キック)ダウン(たぶん3速→1速)のショックが大きくて気になります。急減速の後の再加速時に起こるのですが、そんな経験ありませんか?

書込番号:3353618

ナイスクチコミ!0


スレ主 ORANGEORANGEさん

2004/10/06 00:51(1年以上前)

ご意見いただきありがとうございます。私のSG5は納車当時からほんとに不具合が多かったです。停車時からの発進の際ATレバーのとこからカチャっと毎回音がしたり停車時ブレーキを踏んでいるとディスクのあたりからビビリ音がしたりと・・・。そのたびにクレームをあげていたのでいい加減気が引けて言うのも悪くなり遠慮してしまっています。先ほどのお話で出てきた急加速時の変速ショックの件は私もあります。というかたまにギヤが滑っているときがあります。明らかに感じ取れます。正直言うとこの次にスバルの車は乗ることないと思わされるほど出来が悪いです、私のは。

書込番号:3353690

ナイスクチコミ!0


SnoopyのPaPaさん

2004/10/08 00:58(1年以上前)

確かに、それほど気になる症状が多いのでは、嫌気が差してしまいますよ…。CSターボとXTでスポーツシフトの有無以外たいした差がないと思うので、他人事ではないですね。ATF換えたぐらいで済む話なのかどうか、スバルのメカニックやってる知り合いに聞いてみます。
ちなみに今週末、自分もシフトショックのことを再度ディーラーに突っついてみます

書込番号:3360607

ナイスクチコミ!0


ORANGEORANGEさん

2004/10/08 12:26(1年以上前)

SnooopyのPaPaさんお手数ですがなにか情報がありましたらよろしくお願い致します。ちなみに1ヶ月ほど前にATFを交換したのですが改善されませんでした・・・。

書込番号:3361620

ナイスクチコミ!0


SnoopyのPaPaさん

2004/10/12 00:17(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ないです。仲間や親戚の水没車たちを5台ほど引き上げてきました。4台は床上浸水の全損で、見るも無残な姿でした。フォレスタは、水害に強いようで、無事生還しました。
本題に入りますが、ディーラーのメカニックの話をまとめると
1 基本的にSGではミッション系のトラブルが少ない
2 滑るとすれば、ギアではなくトルコン
3 ターボ車は、シフトプログラムを学習していくので、
  スロットル開度が一定しない(踏み込みすぎる)と判断が遅れる

半端なく忙しかったので、立ち話でしたが、こんな回答でした。
帰りにスロットル開度の話しを試してみたところ、発進、再加速時、ある程度踏み込んで加速するパターンで走ったあと、今度はゆっくり発進し、一定に走ってみたら、確かにシフトアップがギクシャクしてました。”滑る”感覚にも近いものがありました。これは、フィーリングの問題もあるので、ご参考まで。音に関しては、自分の場合、車庫入れ時、”D”R”の切り替えごと、気になる音がしますが、動きが止まってから、切り替えるとほとんど分かりません。営業マンに運転させて、確認してもらうことをお勧めします。

書込番号:3375955

ナイスクチコミ!0


スレ主 ORANGEORANGEさん

2004/10/13 20:16(1年以上前)

SnoopyのPaPaさんお忙しい中ありがとうございます。
台風の影響ですね。私の住んでいるところは問題ありませんでしたが、被害にあわれた方を思うと切ないですね・・・。

私の変速ショックは再現性が確定していないためこれまた厄介者です。
シフトプログラムの学習というのが気になりましたので、考慮しながら再現性を試してみます。
私と同じ現象を訴えている方がいて対策があればよいのですが・・・。

別件になってしまいますが助手席側より聞こえる風きり音など気になりませんか。ワイパーなのかそのあたりだと思うのですが。100キロ程度で結構うるさく聞こえます。そんな現象はないですか?



書込番号:3382185

ナイスクチコミ!0


SnoopyのPaPaさん

2004/10/17 23:17(1年以上前)

風きり音はこのクルマの宿命というべきか…。はじめサイドバイザーを付けてなかったので、つけたら変わるかな、と思いやってもましたが、変わらないような気がします。最近は、気にしなくなりました。
ところで、例のATミッションの件ですが、だまされたと思って、ヤフオクで、電源チューニング ホットイナズマ×2 VC10340Vという自作品を手に入れ取り付けました。今日は50kmくらいしか走ってませんが、明らかにフィーリングがいい方向に変わってくれました。発進加速、シフトショックの低減、エアコン負荷時の加速、あくまで自分のフィーリングでしかありませんが、良かったです。
もし御自分で取付け作業をする気があるならば、3500円程度で手に入るので、お薦めです。ただ、メーカー保証みたいなものがないと嫌でしたら、高価で、容量は劣りますが、ホットイナズマMRですね

書込番号:3396491

ナイスクチコミ!0


スレ主 ORANGEORANGEさん

2004/10/23 14:29(1年以上前)

SnoopyのPaPaさんありがとうございます。
ホットイナズマ×2 VC10340V見つけました。価格的にもお手ごろですのでつけてみる価値はありそうですね。
いろいろとご返信いただきありがとうございました。
また機会がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:3415350

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:39〜632万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1477

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,792物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,792物件)