モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| フォレスター 2025年モデル | 732件 | |
| フォレスター 2018年モデル | 13939件 | |
| フォレスター 2012年モデル | 26997件 | |
| フォレスター 2007年モデル | 323件 | |
| フォレスター 2002年モデル | 66件 | |
| フォレスター(モデル指定なし) | 13072件 |
このページのスレッド一覧(全2915スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年9月28日 19:07 | |
| 0 | 3 | 2004年10月12日 21:12 | |
| 0 | 2 | 2004年9月23日 22:39 | |
| 0 | 12 | 2004年10月4日 01:52 | |
| 0 | 5 | 2004年10月2日 20:00 | |
| 0 | 1 | 2004年9月18日 06:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
フォレスター Xバックパックエディション(MT)に乗っています。
2003年3月に購入して、現在、25,000km走行です。
水平対向エンジンは、早めのエンジンオイル交換が良い、という事を聞いた事がありますが、どのくらいの交換時期は適切でしょうか。アドバイスをお願いします。
また、タイヤ購入を考えています。皆さんが現在使用しているタイヤとこの車との相性や使用感を教えて下さい。
0点
2004/09/24 23:31(1年以上前)
純正のオイルでしたら、3000〜5000km程度が交換時期の目安と
思われます。
自分は乗り心地重視なんで、
タイヤはミシュランのMXV8にしてます。
乗り心地がかなりマイルドで、突き上げ感が少ないと感じてます。
長距離の運転もあまり疲れません。
以前はミニバン用のMap-RVでしたが、このときは乗り心地が固めで、
変えて正解だったかなと思ってます。
書込番号:3309388
0点
2004/09/28 19:07(1年以上前)
返信ありがとうございました。
自分は、現在まで、純正オイルを使用しています。
交換時期は、4000〜5000kmで行っていたので、適切だったという事でしょうね。
タイヤについては、フォレスターに乗る前は、ビッグ・ホーンやジムニーに乗っていました。これまでは、路面の様子がしっかり感じ取れるような、大抵固めの乗り心地の物を選んできましたが、ばてぃごーるさんが使用しているという、
「乗り心地がかなりマイルドで、突き上げ感が少ないと感じてます。」
というのも、良いかもしれませんね。6歳と0歳の娘がいるので、なおさら、そういうタイヤにも魅力を感じます。情報ありがとうございました。
引き続き、何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、書き込みお願い致します。
書込番号:3325481
0点
現在HKSからハイパワー409なるハイパワーマフラーが販売されているようですが…。
あのマフラーはSF5用となっていますが、SG5に流用できるのでしょうか?
当方120φの大口径と重低音(らしい)の誘惑に負けてしまい、
どうしても付けたいのですが…。
また、重低音といううわさを聞いていますが、実際のところどうなのか、音量は廃盤となったハイパワーマフラー(ハイパーマフラー)と比べてどちらが大きいのか、その辺りも知りたい所存です。
どなかか流用された方、もしくはこの件について何か情報を知っている方、よろしくお願いします。
ちなみにもし無理でしたらTRUSTのパワーエクストリームIIかAPEXiのN1マフラーを検討しています。
この2つは大口径ということで候補に入れています。(柿本のFULLMEGAは音の問題で外しました)
これらのマフラーの音質・音量についてもぜひ知りたいのですが…。どなた様か知っておられる方がいれば、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
※過去ログを見てもこの手の質問はありませんでしたので、質問させていただきました。
0点
2004/09/25 14:44(1年以上前)
以前、BG-5のレガシィに乗っていたときAPEXのN1マフラーをつけていました。その時はあまりにも音が大きくて夜住宅の近くに帰る際、非常に気をつけていましたがドコドコ音が強調され私としてはお気に入りでした。
今は私もフォレスターのSG5に乗っています。マフラーはStiをつけています。音は大きめですがドコドコ感が余りありません。近いうちにまたN1に戻りそうです・・・
書込番号:3311537
0点
2004/09/27 20:10(1年以上前)
N-FOXさん、大変貴重なご意見、ありがとうございました!
N1マフラーですか、やはり音は大きいようですね。
どこかでフォレスター…もといスバル車のN1マフラー装着音が置いてあるHPはご存知ないでしょうか?
どの程度の音量かなかなかわからないです。。
皆様、引き続きよろしくお願いします!
書込番号:3321418
0点
2004/10/12 21:12(1年以上前)
初めての書込み失礼致します。私はこの6月にSG5ATを納入し、その後STiスポーツマフラーに交換しました。交換後2千キロちょっとです。純正と比較し適度な音量アップとドコドコ感を期待し、低中足走行をビデオに撮り確認しましたが音量は殆ど変わりません。ドコドコ感も有りません。N−FOXさんへ質問なのですが、N−FOXさんのSTiはゲノムの方でしょうか。私と同じスポーツマフラー(SG5用?)でしょうか。「音は大きめ・・・」とありましたので。もう一度教えて頂ければ幸いです。割り込み質問で大変申し訳ありません。
書込番号:3378602
0点
はじめまして。フォレスターの購入を考えています。オーナーの皆さんの意見を聞かせてください。それはフォレスターのマイナス面です。カタログや専門誌などは良い面が重視して掲載されています。試乗もしましてが、30分程度で走れる試乗コースだけでは判断できません。通勤やレジャーなどでご使用の方、このクルマのマイナス面(妥協面?)などを教えてください。長く乗りたいので、事前に知って購入したいと思っています。ご協力お願いします。
0点
2004/09/22 22:19(1年以上前)
すでに寄られたかもしれませんが、下記を参考にされてはどうでしょうか。
http://www.carview.co.jp/userreviews/reviewlist.asp?modelid=295
書込番号:3299787
0点
2004/09/23 22:39(1年以上前)
函館のおじさん貴重な情報源ありがとうございます。
大変参考になりました。
書込番号:3304652
0点
私は10年式の黒のSTBのマニュアルで当時販売されていたエアロスペックを付けております。他のオプションはサンルーフ、自動減少ライトです。走行距離は4万キロです。
そろそろ売りに出そうかと考えておりますが相場は御幾ら位なんでしょうか?どなたか詳しい方お願いします。
0点
2004/09/20 13:56(1年以上前)
それともう一つお聞きしたいのですがこの年式モデルに合うオプションの合成皮シートカバーがないのです・・・。3年前位にディーラーで注文したのですが合うサイズがもうないと言われ諦めました。
そんなにシートのサイズは変わったのでしょうか?少しくらいズレても構わないので何とか合成皮シートカバー(全シート)を見つけたいのですが・・・・。やはり10年式に合うものはもうないのでしょうか?
書込番号:3289443
0点
2004/09/20 14:40(1年以上前)
2004/09/23 12:56(1年以上前)
ご参考までに…買取と下取りだとぜんぜん違いますよ
私は二年前ぐらいに12年式のstb(AT)を下取りに出しましたが
同じディーラー系でも買取店では100万円、新車販売店では下取り150万円でした
ちなみに2年ちょい落ちで2万キロオーバーでした
よほど人気がないと基本的に五年超えると減価償却はゼロですので
新車の下取りで値引きを上乗せさせるか
ヤフオク等で直接売ったほうが高く売れると思いますよ
書込番号:3302275
0点
2004/09/23 15:59(1年以上前)
やはりあまり期待はできないですよね。一応査定では60〜100万位の大幅な相場が出ました。よくても80万かなと推測しております。
やっぱり愛し続けます。あ〜・・・本革調シートカバーがどうしてもみつかりません・・・・。
書込番号:3302895
0点
2004/09/23 18:23(1年以上前)
みなさん色々とご意見いただいてありがとうございました!!感謝いたします!!
書込番号:3303424
0点
2004/09/25 01:56(1年以上前)
その年式で
100万円ならすごいと思いますよ
80万でも上々じゃないしょうか?
シートカバーは専門業者に特注してもらうか
ヤフオク等で探してみてはいかがですか?
SFフォレスター同士ならすべてシートが装着できますので
年式やグレード等でいろいろ素材のシートがありますので
中古シートを探してみるのもよいのでは?(オークションがいいと思います)
書込番号:3309988
0点
2004/09/25 13:22(1年以上前)
206RCさん情報ありがとうございます。オークションでも探してましたが未だに難しいです・・・。購入時にはまだ発売されていなっかたので残念・・・。
おそらく特注が一番いいのかもしれないです。でも高そ〜・・・・。私は布シートの嫌いなとこは匂いも付くしレザーみたいに手で軽くほこり等をはたけないところです。後あのレザー調の香りも好きなんです。
ただそれだけの理由でず〜っと探してるのですがやっぱり型に合うのは難しいですね。
皆さん色々とありがとうございました!!
書込番号:3311299
0点
2004/09/26 23:39(1年以上前)
2004/09/27 17:24(1年以上前)
206RCさ〜ん!!とどいてますか〜!!??凄いです〜!!感激しちゃいました!!本当にありがとうございます!!もうその気満々です。
すぐにでも購入したいです。
あわてずサイズなどを調べてから購入しようと思います!!どうやって見つけたのですか〜?凄いです〜!!興奮が冷めないです〜!!
購入したら絶対に感想をカキコしますね!!どれにしようかな〜。
書込番号:3320793
0点
2004/09/29 00:15(1年以上前)
よかったですね〜
グーグルで検索したらすぐ見つかりましたよ(^.^)
あれだけのラインナップしてるところをみると
純正カバーとかも生産してる会社かもしれませんね
楽しみですね
書込番号:3327223
0点
2004/09/29 16:23(1年以上前)
206RCさ〜ん!!本日注文しました〜!!
このタイプにしました。
http://www.autowear.jp/prod_detail.asp?model=119&size=9624
ちょっと男の子っぽい感じなのですが家族の意見もあってこのタイプを選びました。素材のサンプルもとてもいい感じでしたので即購入に踏み切りました。心配なのは自分でうまく装着できるかです・・・。
でもやっ〜と探していた物が見つかって毎日HAPPYです。206RCさんには本当に感謝感激です。ありがとうございます!!
お値段も送料込みですし安いと思いました。206RCさんが教えてくれたサイトが一番私に適したサイトでしたので嬉しかったです。だってディーラーで純正を購入するのとそんなに変わらないし逆に安いですしね。後はしっかりと取り付けをする事でお得感も更にアップですね。
シートカバーをお探しの方がいたら私も同じサイトをお薦めいたします。商品も豊富ですしお値段もなかなかの割安感があります。
10月中旬に納品予定ですので楽しみに待っております。またまた更に愛車のフォレスターを好きになってしまいそうです。206RCさん、本当に良いアドバイスを下さりましてありがとうございました!!
書込番号:3329294
0点
2004/10/04 01:52(1年以上前)
感想楽しみにしてますね〜
書込番号:3346735
0点
はじめまして。
皆様に質問があります。
フォレスターXT SG型の車にインプレッサSpecCのBBS製ホイールは装着可能でしょうか?
ホイールの規格は225/45-17 [7.5J/+53] 100-5H でした。
ホイールの購入を検討しておりますが、装着可能かが不安です。
装着可能かお教えいただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点
2004/09/20 06:40(1年以上前)
装着可能です。クロススポーツにブレンボキャリパーを装着し、同サイズのホイールを履いていますが問題ありません。
書込番号:3288054
0点
2004/09/20 09:21(1年以上前)
装着可能ですか。では早速購入しようと思います。
BBSのホイール良いですよね。 さん ありがとうございました。
書込番号:3288419
0点
2004/09/21 17:27(1年以上前)
オフセットが+53ですと、ちょっとホイールが引っ込んで見えたりしませんかね。
書込番号:3294654
0点
2004/09/29 23:41(1年以上前)
16インチ純正が6.5JJ+48なので1インチ(2.46cm)幅広の7.5JJ+53なら逆に6mm程外よりになるかと。ローダウンの度合いにもよりますがツライチまであと3〜5mm程度と、結構いい線いってるのではないでしょうか。
書込番号:3331228
0点
2004/10/02 20:00(1年以上前)
ん〜っと。さん
6MT欲しいな。さん
貴重なご意見ありがとうございました。
先日、中古ショップで試着してきました。
すごくいい感じで、よだれが出るほど欲しかったのですが、
BBSのホイールは盗難が怖いですよね。
悩んでいます。
書込番号:3341408
0点
大変かもしれませんがいったん試乗されてみてはいかがですか?
オデッセイなどのミニバンと比べればそう変わらない気もしますが、
プレサージュとかと比べれば若干低かったように思います。
スバル車は乗って楽しいのでいいと思います。
書込番号:3278833
0点
フォレスターの中古車 (全5モデル/2,768物件)
-
- 支払総額
- 188.2万円
- 車両価格
- 183.2万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 272.4万円
- 車両価格
- 264.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 138.5万円
- 車両価格
- 125.4万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 254.8万円
- 車両価格
- 242.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 362.8万円
- 車両価格
- 352.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜487万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
49〜695万円
-
29〜192万円
-
29〜282万円
-
50〜586万円
-
86〜1028万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 188.2万円
- 車両価格
- 183.2万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 272.4万円
- 車両価格
- 264.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
-
- 支払総額
- 138.5万円
- 車両価格
- 125.4万円
- 諸費用
- 13.1万円
-
- 支払総額
- 254.8万円
- 車両価格
- 242.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
-
- 支払総額
- 362.8万円
- 車両価格
- 352.0万円
- 諸費用
- 10.8万円















