スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(55129件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 732件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13939件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26997件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13072件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2915スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クロススポーツのサブウーファーについて

2004/07/29 11:51(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 CCWさん

現在フォレスターのクロススポーツに乗っているます。
最近純正のCD6連奏/MDのオーディオを外して社外製のナビを取り付けました。純正オーディオを取り外した為に、純正ではめ込まれているサブウーファーが使えなくなったので、取り外してそのスペースを小物入れにでもしたいなぁと思っています。
先日ディーラーに尋ねた所、やった事が無いのでそのようにできるかどうかわからないとの事でしたので、皆さんにお聞きできればと思い書き込みしました。誰かそのようにされた方はいませんか?
すみませんが、教えてもらえると助かります!!

書込番号:3084092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エアコンフィルター

2004/07/25 21:52(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 フォレ☆さん

はじめまして、皆さんに教えてほしいことがあります。
クロススポーツに乗っているのですが、最近、エアコンがカビ臭くなってきたので、エアコンのフィルターを交換したいと考えているのですが、活性炭入り社外のBOSCH品とか、カーメイト品では、フォレスターに対応していません。
最近の車は多くの共通部品を使っているのでインプレッサに対応してればOKかな〜っと思っているのですが、やっぱり無理でしょうか?
知っている方教えてください。
他に良い方法がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:3071163

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴーこしょんさん

2004/07/26 01:39(1年以上前)

そうなんですよ。なぜかフォレスター用はどのメーカーからも発売されていないんですよ。

しかし、あらためてよーく考えてみると活性炭入りのフィルターというのは、ただのフィルターに活性炭の粉が入っているだけのものでしょ?
そんなものが4〜5千円もするっていうのは、バカげていると思いませんか?
そこでボクが考えた方法は、エアコンフィルターを取り外して、その上側に市販の空気清浄機の活性炭フィルターをハサミでサイズを合わせてカットしたものを両面テープで貼り付けるという方法です。

これで立派な自作活性炭フィルターの出来上がりです。
尚、エアコンフィルターの下側にはファンが回っているため、活性炭シートを貼るのは必ず上側に貼りましょうね。

書込番号:3072120

ナイスクチコミ!0


206RCさん

2004/07/26 01:44(1年以上前)

カビくさいのをフィルターでなんとかするのは別問題だと思います
一度エアコン洗浄等試した方が…
あとエンジン停止時前に1〜2分程度送風でダクト無いの結露を
乾かせてからエアコンを停止させる癖をつけた方がいいですよ

書込番号:3072131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホイルインチ

2004/07/25 21:08(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 ぷにょんさん

はじめましてSF5フォレスターに乗っています。
近いうちにホイル交換しようとしてます。
インチがデカイとハンドル取られるって聞きました。
本当なんでしょうか?
教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:3070984

ナイスクチコミ!0


返信する
206RCさん

2004/07/26 01:42(1年以上前)

本当ですよ
ダンプとかが頻繁に通る道等では
けっこうハンドル取られますね特に低速時に…
17インチ215/50ぐらいならそんなに気になさらなくても平気ですよ

書込番号:3072125

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷにょんさん

2004/07/26 18:56(1年以上前)

206RCさん有難うございます。

書込番号:3074061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ターボ車について

2004/07/21 01:35(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 にょうろ。。。さん

こんにちは。
現在フォレスターを中心に車を探しております。
車に関して全く初心者で、お聞きしたいことがありまして投稿いたしました。

基本的な質問で申し訳ありませんが、
フォレスターのターボ車って、ハイオクにすべきなのでしょうか??
それともレギュラーでいいのでしょうか??
お教えください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:3053888

ナイスクチコミ!0


返信する
PC24ESXさん
クチコミ投稿数:405件

2004/07/21 06:51(1年以上前)

>フォレスターのターボ車って、ハイオクにすべきなのでしょうか??

レギュラーガソリンも使用できますが、出力の低下や燃費の悪化を招きます。
ハイオクガソリンの仕様をお勧めします。

書込番号:3054255

ナイスクチコミ!0


ナベツネさん

2004/07/21 15:38(1年以上前)

出力の低下や燃費の悪化などは我慢できるとして、問題はエンジンが故障しないかを知りたい。
友達がシルビアのターボにレギュラーを使用していたらエンジンが故障したらしい。

書込番号:3055334

ナイスクチコミ!0


オヤジ@函館さん

2004/07/21 18:41(1年以上前)

平成9年t/tbです。
私は以前2シーズンほど冬季間レギュラーを入れていたことがありました。寒冷地ゆえ冬季間は乗車前にエンスタによって車内を暖める儀式が必要なので、安いレギュラーにしていたのです。
この間、レギュラー使用による故障は全くありませんでした。しかし、アクセルを踏んでも本来の加速せず、結果として燃費などの費用対効果の面ではメリットが無いため、現在はハイオクのみを入れています。
レギュラーからハイオクに換えると、これが同じクルマかと思うほど気持ち良く走ってくれます。
ガソリンはケチらずにハイオクを入れた方が良いですよ。

書込番号:3055702

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/07/21 18:51(1年以上前)

ターボ車は圧縮比を抑えてあるから、ハイオクじゃないとね。

>>> ZARTH <<<

書込番号:3055738

ナイスクチコミ!0


PC24ESXさん
クチコミ投稿数:405件

2004/07/21 21:40(1年以上前)

http://www.subaru.co.jp/forester/11/index.html

上記には「無鉛プレミアムガソリンが入手できない時は無鉛レギュラーガソリンを使うこともできますが、エンジン性能は低下します。」とあります。

書込番号:3056351

ナイスクチコミ!0


藤岡さん

2004/07/21 22:37(1年以上前)

オヤジ@函館さんに激しく同意いたします!
私もレギュラーを給油した事が数度ありますが、
MT車では低速トルクが激減し、ノッキングが酷いです。
燃費も悪いですが、加速が悪いのは気分が悪いです。

書込番号:3056627

ナイスクチコミ!0


スレ主 にょうろ。。。さん

2004/07/22 01:38(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました!!
車の性能をフルに生かすという点では、ハイオクを使ったほうがいいのですねっ!!
ただ、そう考えると、やはりターボ車はお金が少しかかる気がしてきました。
今、中古車を探しているのですが、それ次第ではターボになることもありますので、質問してみました。
親身になって、答えてくださいました皆さんに感謝いたします。
ありがとうございましたっ!!

書込番号:3057499

ナイスクチコミ!0


SKEETER SX-176さん

2004/07/23 00:23(1年以上前)

私は12年式st−bに乗っています。私もガソリンはやはりハイオクが妥当だと思います。エンジンのスペック上、ハイオクでデータ取り、設定されていると思うからです。(気持ちよく乗りたいから違和感はちょっと!)それと出来ればターボ車をお勧めします。1度現行車でのNAとターボ車を試乗されてみては!1度ターボ車に乗るとそのドラッグ的加速は病みつきになるかもどちらにしても後悔しないよう十分検討される事をお勧めします。

書込番号:3060838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オーディオについて

2004/07/20 18:29(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 ちーばさん

現在XTの購入を検討しています。オーディオは、CD&FM/AMラジオが標準装備されています。別途MDデッキをつけたいのですが、市販のMDデッキをつけることは、可能ですか?
詳しいかた教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3052144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/07/20 18:49(1年以上前)

市販のMDデッキを取り付けることは可能ですが、純正のCDデッキと併用することはできません。
正確に言うと、いろいろな部品を購入すれば併用することも可能ですが、市販のMD/CD一体型を購入する方が安くなります。

書込番号:3052198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フォレスターについて

2004/07/20 04:03(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 むほうまつさん

オイル交換の時に間違えてボディ下のオイルパンらしきところからオイルを抜いてしまいました。 これは何のオイルですか? 市販されているオイルなんでしょうか? 乗っているのはH15年式のXT ATです。

書込番号:3050533

ナイスクチコミ!0


返信する
ATSU TXさん

2004/07/20 09:28(1年以上前)

そんな漠然とした内容でわかったら凄いかも・・・。

もう一度どこのドレンから抜いたかを記入していただくと・・・。

書込番号:3050869

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/07/20 20:48(1年以上前)

赤いオイルが出てきたのなら、ATオイルのドレンボルトです。
少ない量で走っていると、その内警告灯が点灯し壊れるかもしれない。
早めにオイルを足し適量にしたほうがいいでしょう。

書込番号:3052536

ナイスクチコミ!0


スレ主 むほうまつさん

2004/07/21 14:35(1年以上前)

説明不足でした。 ボディ下の真ん中にあるオイルパンです。 エンジンオイルはカバーを外したら見つかったのですが、その前に抜いてしまいました・・・ 2リットルぐらいの量で色は赤でした。

書込番号:3055249

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:44〜629万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,746物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,746物件)