スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(55129件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 732件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13939件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26997件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13072件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2915スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ハンドルが取られるんですが?

2004/06/20 21:34(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 りんちゃん。さん

最近運転中路面が悪い道走っているとハンドルとられるんですよ。
なんでかな?路面が良い所だとまっすぐ走ります。
アライメントが原因なのかな?誰か教えてください。

書込番号:2943476

ナイスクチコミ!0


返信する
おたずねものさん

2004/06/20 21:42(1年以上前)

タイヤの空気圧は?

書込番号:2943511

ナイスクチコミ!0


ぢぢいさん

2004/06/21 10:21(1年以上前)

タイヤが減ってきていませんか?
溝が少ないとタイヤのたわみ量が減るんで、路面からのキックバックが強くなります。
タイヤが減ってて交換した時には、ついでにアライメント点検(普通はトーインだけで十分)も行うとグッドです。

書込番号:2945240

ナイスクチコミ!0


おたずねものさん

2004/07/16 20:48(1年以上前)

図星だったのかな。

書込番号:3037169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

純正ウーファー

2004/06/06 15:34(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 haya1381さん

STIで純正のウーファーがついてますが、オーディオを社外品の物と交換すると、それだけでは音が出ませんよね?
なんとか使えるようにする方法はないのでしょうか?

書込番号:2890779

ナイスクチコミ!0


返信する
恩知敏さん

2004/06/08 13:27(1年以上前)

別体でアンプを付けないとほぼ無理ですね。
それか、アンプ内蔵型の社外オーディオにしないと無理ですね。
アンプ内蔵型でも、RCAケーブルのみの使用でしたら接続は無理です。ギボシ端子のウーハーケーブルにしてください。

書込番号:2897733

ナイスクチコミ!0


スレ主 haya1381さん

2004/06/08 23:42(1年以上前)

やはりダメですか。
純正はあきらめて社外品の物を付けることにします。
ありがとうございました。

書込番号:2899641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

フォレスター

2004/06/03 20:17(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 トラッキー&ラッキー&金本さん

ディーゼルのサーフに乗ってるのですが、買い替えも時期で、フォレスターが気になってます。乗り心地・燃費など、どうなんですか??

書込番号:2880548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/06/04 00:02(1年以上前)

試乗しましょう。燃費はカタログ値が参考になります。

書込番号:2881541

ナイスクチコミ!0


☆六連星☆さん

2004/06/05 18:50(1年以上前)

そんなこと言われたら掲示板の意味なくなちゃうと思うけどねっ

書込番号:2887483

ナイスクチコミ!0


鳩ヶ谷の丸さん

2004/06/05 20:37(1年以上前)

XTのATに乗ってます。車重はこのクラスでは軽いほうで、低速でも
もたつき感はありません。反面、ターボはマイルドで過激さは希薄。乗り心地は硬過ぎず、やわらか過ぎずでふつーですね。燃費は町乗り中心でリッター7〜8キロってとこです。前に乗ってたアコードワゴンと比べるとかなりパワフルですね。ほかのSUVと比べて車高は低い方なので、運転感覚は普通のワゴンと同じかな。扱いやすいと思いますよ。

書込番号:2887826

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラッキー&ラッキー&金本さん

2004/06/08 19:18(1年以上前)

鳩ヶ谷の丸さんありがとうございます。
新車は改良されてるようですが、中古でも7〜8位走りますか??
鳩ヶ谷の丸さんは何年式のフォレスターに乗ってるんですか??

書込番号:2898571

ナイスクチコミ!0


ヘルニア太郎さん

2004/06/09 19:15(1年以上前)

鳩ヶ谷の丸さんと同じくXTに乗ってます。
燃費は5万キロくらいまでじわじわ伸びて行くそうです。
今のところ街乗りで6〜8キロくらいですねぇ。
おいらので走行距離が約1.5万キロ、年式が14年式です。
エコモードなるものがついてますが、使うと逆に燃費が落ちます(?)
うまく使っても大幅に燃費が良くなるって話もきいたことがありません。

乗り心地に不満は無いですけど、おいらA型はリアシートがリクライニング
しないので前後部シートをくっ付けた時、足を伸ばして眠れないのが
不満ですねぇ。
そういう意味では現行型のC型がいいのでは?

書込番号:2901938

ナイスクチコミ!0


鳩ヶ谷の丸さん

2004/06/10 23:36(1年以上前)

私のXTは14年式で2年ちょっと乗りました。今の型にモデルチェンジして直ぐに買ったのです。よく、モデルチェンジ直後の車は細かい不具合が多い(生産ラインがなじんでいないため?)とか言いますが、このフォレスターに関しては全く問題ありません。現在約2万キロ走りましたが、エンジンオイル以外は交換したものもないですね。
フォレスターの良いところは、ドライでもウエットでも、舗装路でも荒れた路面でも安心して走れること。スバル車の中では絶対的な刺激は薄い方かもしれませんけど、とにかくトータルのバランスはSUVの中ではピカイチだと思います。
(刺激を求める人にはSTIバージョンをお勧めします。先日、試乗しましたが、XTとは別物でした。)

書込番号:2906754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ロールが

2004/06/01 01:08(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 SnoopyのPaPaさん

最近気になって、首都高走ると落ち着きません。
どなたかSG5のCSターボ(欲を言えばBBS付)で、
スタビやスタビリンクいじってる方いらっしゃいましたら、
メーカーやフィーリング、予算など教えていただきたいのです
まだ1年しか乗ってないのでサスがへたった訳では無いですよね

書込番号:2871635

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴーこしゃんさん

2004/06/06 15:17(1年以上前)

ぼくはXTですが、以前乗っていたサスをちょっと固めにしたセダンと比べてコーナーでのロールの大きさには未だに馴染めませんね。
(XT乗り始めて約2年ですが...)
車雑誌なんかを見るとCSや場合によってはSTIでさえ、「ロールが大きめで限界が以外と早い」とも書いてあります。
やはり車高が高いのでそれはしょうがないのかなとは思いますが...

さてご質問の件ですが、「SUBARism vol.5」という雑誌に載っていたように思います。いちどご覧になればいかが?
-------------------------------------------
SUBARism vol.5
一冊まるごとスバル主義!オンリースバルパーフェクトマガジン
CARTOP MOOKメンテナンス&リフレッシュ術       交通タイムス社 版
2004年05月 発行 ページ 145P サイズ A4  1,500円(1,429円+税)

書込番号:2890724

ナイスクチコミ!0


スレ主 SnoopyのPaPaさん

2004/06/07 00:37(1年以上前)

レスありがとうございます。早速参照させていただきます。
自分も以前はローダウンのセダンだったのですが、これが
バランス悪かったんです。初めは、それよりもフォレの
ロールが少なく感じてました。フィーリングの問題ですかね?

書込番号:2892750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

かなりお恥ずかしいのですが...

2004/05/27 17:23(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 初My Carさん

SGとかSFの意味がわかりません。自分の車のドコをどう見たらSGかSFかわかるんでしょうか?それとSTiってゆーのも同じような感じなんでしょうか?
一応、自分でも雑誌買ったりHP見たりしてるんですがわからないんです。
ちなみに関係あるかどうかわかりませんがMy FORESTERはH12年,5MT,ターボです。
超初歩的かもしれませんがヨロシクオイネガイシマス。

書込番号:2855454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2004/05/27 18:12(1年以上前)

グレードですよね。
簡単に言えば装備品の違いや限定車や色、ターボの有無などで分けられてます。

書込番号:2855592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2004/05/27 18:22(1年以上前)

それは車両型式です。車検証を見ると載ってますよ。
初代がSF5、現行がSG5です。

書込番号:2855616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2004/05/27 18:25(1年以上前)

おっと、現行STi(SG9)が抜けてました。

書込番号:2855620

ナイスクチコミ!0


SG9欲しいぞさん

2004/05/27 19:01(1年以上前)

追加です。その型の初版をA型、次のマイナーチェンジ版をB型と小変更ごとに(年を追うことに?)C型、D型と数えて?いきます。今現在は2月にマイナーチェンジがありましたのでSG5(SG9)のC型になります

書込番号:2855717

ナイスクチコミ!0


スレ主 初My Carさん

2004/05/27 20:09(1年以上前)

ミナサマ、本当に感謝です。
早速アトで(仕事おわって返る時に)車検証をチェックしてみます。ちょっと車をイジろうと思ったんですがSG/SF/STiの壁に出会ってしまい手詰まりやったんです。
ミナサマほんっとーにアリガトーゴザイマス。

書込番号:2855910

ナイスクチコミ!0


☆六連星☆さん

2004/05/27 22:30(1年以上前)

12年ならSF5のC型S/tbだと思いますが。

書込番号:2856468

ナイスクチコミ!0


スレ主 初My Carさん

2004/05/28 13:52(1年以上前)

(ー◇ー;)!!
まさしくその通りでした。これで心おきなく(経済面以外は)イジれます。本当にありがたふござひました。

書込番号:2858321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

エンジンから?

2004/05/26 16:30(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 りんちゃん。さん

平成9年式のフォレスターに乗ってます。
最近長時間運転した後エンジン部分からボコボコと音がします。
なんか?煮えたぎってる様な音なんですよ。
故障かな〜?教えてください。

書込番号:2851917

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2004/05/26 19:24(1年以上前)

ん?それはひょっとしてオーバーヒートでしょう。
水温計の針上がってないかな?
オーバーヒートのまま乗り続けるとエンジンが壊れます。

書込番号:2852389

ナイスクチコミ!0


スレ主 りんちゃん。さん

2004/05/26 19:33(1年以上前)

返答有難うございます。
水温計はあがっていませんでしたよ。
正確に言えば右フロント辺りから聞こえるんですよ。

書込番号:2852415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/05/27 03:47(1年以上前)

音に関して、文字で正確に伝えるのは困難ですし、回答だって一般論しか得られません。早急にディーラーに点検に出すのが宜しいかと。

書込番号:2854130

ナイスクチコミ!0


同じ症状・・さん

2004/05/30 19:04(1年以上前)

クーラント(冷却水)もれでホース亀裂があるかも?
自分の場合ボンネットから水蒸気が。。。
ディーラー行くのをお勧めします。

書込番号:2866437

ナイスクチコミ!0


恩知敏さん

2004/06/07 17:49(1年以上前)

くーラントにエアをかんでいるとそういう音がでます。
一度クーラントを交換してください。
それか、リザーバータンクに上限レベルを関係無しに、冷却水を入れれるだけ入れ、エアコンを付け(ヒーター)全開走行してください。
その後、冷却水が減っていたらエアがかんでいます。また、以上に減ったのなら、エンジン周りを調べホースの亀裂、漏れを調べてください。
水平対向は大体、ラジエター付近のゴム管が破裂します。
破損、漏れが無い場合は、もう一度冷却水を継ぎ足して、全開走行してください。量が減らなくなったら、ゴポゴポ言わなくなります。

書込番号:2894495

ナイスクチコミ!0


145で現場まわりさん

2004/06/07 22:30(1年以上前)

っていうか、その通りだとしても、ディーラーか修理工場に行くべき。

書込番号:2895653

ナイスクチコミ!0


えんともくんさん

2004/06/24 18:15(1年以上前)

自分のフォレスターも(平成9年)フロント右後ろからポコポコとおかしな音がしていましたよ。聞いてみなければ自信がありませんが多分燃料のソレノイドではないでしょうか?見た目は円柱の筒で、エンジンを吹かしたりするとポコポコと音と振動が伝わってきますよ。ちなみにそのような場合は構造上問題ないんですが、うるさくて気にはなりますよね・・・。

書込番号:2957473

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:44〜629万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,740物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,740物件)