スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(54992件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 615件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13927件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26991件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13070件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2912スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

冷間時の発進の際のギクシャク

2021/11/10 09:09(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 kamutoさん
クチコミ投稿数:36件

SK9 2,.5L、A型に乗っています。

冷間時(イメージとしては外気温が15℃以下ぐらい)に始動してからしばらく発進時にギクシャクしませんか?

発進でアクセル開けるとすぐにエンジン回転が落ち、その落ちるのがミッションがロックアップするのか変速比がアップするのかで回転が落ちます。
1700ぐらいまでに上がった直後、1000ぐらいまで落ちてギクシャクして、またエンジン回転が上がります。

しばらくすると(このしばらくというのが水温が上がるとなのかとうかがわからない)この症状は収まりスムーズに
発進できます。

最近はシフトをマニュアルにして、2速発進にしています。

この症状を治す方法あありますか?またはこんなものなのでしょうか?

書込番号:24439002

ナイスクチコミ!7


返信する
takchaaanさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2021/11/10 09:35(1年以上前)

>kamutoさん

B型のFB25に乗っていますがそのような事例や違和感を感じたことは無いですね。
せいぜい始動直後は若干アイドリングの回転数が高めかな?と感じることがある程度です。
余り酷い様でしたらエンジン本体か補器類の故障の可能性も有りますので、一度ディーラーに見てもらった方が確実だと思いますよ。

書込番号:24439032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9985件Goodアンサー獲得:1401件

2021/11/10 11:43(1年以上前)

>kamutoさん

回転数が安定するまで、暖機運転をすればよいのではないでしょうか?
暖機運転不要論がありますが、暖機運転しなくとも壊れない程度で、スムーズに使えるという意味ではない気がします。エンジンは85℃くらいで調子が良いようにできています。

書込番号:24439193

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/10 17:10(1年以上前)

温まってもだめならディーラー相談ですが冷えてる時だけなら暖気すれば良いと思いますね。
結局エンジン冷えてる時は温めようと回転上げ気味だし燃料濃いので調子悪い感じに取られるかな?最近の車はどう制御してるか分かりませんがね。

書込番号:24439603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6429件Goodアンサー獲得:483件

2021/11/11 12:46(1年以上前)

関連する可能性としては低いと思いますが、バッテリーは弱っていないですか?

書込番号:24440767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kamutoさん
クチコミ投稿数:36件

2021/11/11 14:41(1年以上前)

皆様ご教授ありがとうございます。

取り急ぎ、改善しそうなので報告致します。

スバルのおまじないパコパコしてみました。
まだ経過は2日なのでわかりませんが、ほとんど気にならない状況になりました。

もう少し様子を見てみよかと思っております。



>コピスタスフグさん
バッテリーは大丈夫だと思います。
つい1ヶ月ほど前に車検を受け、バッテリー診断では100%の合格判定でした。

書込番号:24440902

ナイスクチコミ!4


Case5578さん
クチコミ投稿数:15件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2021/11/16 19:12(1年以上前)

>kamutoさん

先代フォレスターですが、2ヶ月ほど前、冷間時のアイドリングが前にもまして不安定になってきました。
経年のせいかとも思いましたが、ダメモトでガソリン添加剤を試したところ、洗浄効果があったのか改善をしました。
もともと先代は新車のときからやや不安定な感じもあったので、効果は明確ではなくあくまで「改善した感じ」です。
スバル純正のガソリン添加剤がありますので、ご興味あれば。
ご参考まで。

書込番号:24448946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ97

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

曲がる時のカコン音

2021/11/09 21:49(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

クチコミ投稿数:72件

曲がる時、たまにカコンと音がするためディーラーでみてもらったところ、「ステアリングシャフトの部品からの音で仕様です。今回は無料でいいです。」と言われました。
これが仕様?欠陥では?と思いましたし、1年経過していない車なのに無料でいいですって恩着せがましく言われて不愉快でした。もうこのディーラーには行きたくありません。
皆さんのフォレスターも、曲がる時にカコン音するのでしょうか?
するのであれば本当に仕様なのでしょうからあきらめるしかないですね。
また、何か別の原因があって、対策等あれば先人の方々に教えていただきたいです。
(初スバルでしたが、スバルのディーラーは他メーカーと比べて相当感じ悪いです・・)

書込番号:24438405

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/11/09 22:38(1年以上前)

こんな小さな事で。。。
不満以外にいい事ないの?

書込番号:24438491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2021/11/09 23:02(1年以上前)

『これが仕様?欠陥では?と思いましたし、1年経過していない車なのに無料でいいですって恩着せがましく言われて不愉快でした。もうこのディーラーには行きたくありません。』
→SK系を購入されたディーラーの対応なのでしょうか? 
 もし、購入されたディーラーの対応なら、当該サイトへご投稿されるのは少々的外れであるように思います。
 先ず、スレ主様の車輌情報等(@購入時期、A車体番号、B登録番号、C不具合情報)を準備の上、スバルカスタマーサポートへ今回の不具合について伝えた上、販売会社&販売拠点の対応に疑問を感じた、或いは非常に立腹した等、その対応の詳細を伝えるようにすべきかと存じます。
 実際ディーラーサービスマンも人の子でそのスキルも様々で、ユーザーが高飛車な態度の場合はそれに迎合する程度のロースキルのサービスマンも居れば、上手く往なすサービスマンが存在するのが現実です。

書込番号:24438529

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/11/09 23:09(1年以上前)

>リクシアナさん
ちょっとそれで欠陥は無理があるのでは?

欠陥と言うなら最低限たまにでは無く、毎回カコンと音が鳴る、
曲がるときに不具合が出るといった症状がない限り欠陥は言い過ぎだと思いますよ。

車なんて乗って年数経過すればどこかおかしくなるし音もする。
それも、全て欠陥と騒ぐんですかね。

不愉快ならスバルディーラーはそこだけではないので別の所でみてもらうとか、
別の車に買い替えれば良いだけ。

修理だけなら街の車屋さんがいくらでもあるから気に入った所に持っていけば良いよ。

書込番号:24438539

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:72件

2021/11/09 23:13(1年以上前)

文章が悪かったですね。ディーラーへの不満がクローズアップされてしまいました。失礼しました。
改め。
曲がる時に時折カコンとする音に関して、何か情報をお待ちの方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。

書込番号:24438544

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2021/11/10 06:22(1年以上前)

>曲がる時に時折カコンとする音に関して、何か情報をお待ちの方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします

乗った訳でも音を聞いた訳でもありませんが
タイロッドエンドのボールジョイントか取り付けじゃないですかね

新しい車で発生するといやですよね


書込番号:24438806

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9985件Goodアンサー獲得:1401件

2021/11/10 06:58(1年以上前)

>リクシアナさん

我が家のXVは出ていませんが、車高調は使っていませんよね。
場所が特定できればよいのですが、走っている最中で、しかもたまにだと無理ですね。
アッパーマウントの付近はねじがたくさんあるので、絞め具合によっては音が出やすいですが。
原因はたくさんあるので、見つけるのは大変かも。

https://www.diylabo.jp/column/column-379.html

書込番号:24438838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2021/11/10 08:32(1年以上前)

>今回は無料でいいです

本来なら、有料だったってことですか?
定期点検でディーラーから、なにか気になった症状はありますかと聞かれても、
迂闊に気になった症状をそこのディーラーには言えませんね。

書込番号:24438947

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3047件Goodアンサー獲得:141件

2021/11/10 10:49(1年以上前)

>(初スバルでしたが、スバルのディーラーは他メーカーと比べて相当感じ悪いです・・)
地方でディーラーの会社は違うので、無意味な情報です。

書込番号:24439119

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2021/11/10 11:04(1年以上前)

>(初スバルでしたが、スバルのディーラーは他メーカーと比べて相当感じ悪いです・・)

リクシアナさん
フォレスターに魅力を感じ初スバルですよね

スバルも元は結構親切だったんですが
レボーグが売れた出した後人が足りず
サービスが追い付かなかった
その後
レヴォーグもフォレスターもほぼ指名買いで売れて続けているので
自然に殿様商売的になってしまっている気がします

サービス(整備)も担当自体の問題ではなくキャパの問題で中々予約が取れなかったが続いています

レヴォーグ前からスバルに乗っている者の感想です




書込番号:24439134

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2021/11/10 11:21(1年以上前)

カコン?と音の出る時はハンドルに何か伝わって来ますか?
音の出る部位は沢山有るので特定し辛いですね。

常に出るなら仕様?とも理解出来ないでもないですが、時々は何かの不具合だと思います。

違うディーラーの門を叩くのは何か気が引けますが、病院のセカンドオピニオン宜しくですね。

書込番号:24439163 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


TGMMさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:21件

2021/11/10 14:43(1年以上前)

麻呂犬さんの言うとおりなのではないでしょうか。

ステアリングシャフトの部品なら、音と同時にステアリングに振動が伝わってくるはずです。

そもそも曲がるときに「カコン」という音がするのが仕様・・・という車があるんですかね?あったら教えて欲しいです。
自分はそういう車に乗ったことありません(改造車を除く)

自分なら、クルマを止めて車体を左右に揺らして音がするか確認してみます。タイヤの角度も直進・左右全開でやります。

書込番号:24439433

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/11/10 16:43(1年以上前)

同様の音かわかりませんが試乗したスポーツで低速で段差越える時やハンドル切った時に前からカコンと音が鳴ってました。
気になったのでディーラーに聞くとSGP以降のインプレッサでも鳴る車両があるようなことを言ってました。
(スレ主さんが言うようにステアリングボックスが原因かもという話でした)
段差越える時にも鳴ってたので足回りじゃないのかな?とは思ったのですが。。。
スレ主さんはハンドルきったときだけ鳴ってるのですか?

書込番号:24439583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2021/11/10 19:06(1年以上前)

>gda_hisashiさん
タイロッドエンドのボールジョイントというのがあるのですね。機会があれば点検してみます。
 >新しい車で発生するといやですよね
 こういうお言葉、本当にありがたいです。
 フォレスターは良い車だと思います。スバルの辿った背景、大変興味深く面白く拝見しました。ありがとうございます。

>funaさんさん
車高調は入れてないです。納車時から音はしていたのですが経過観察でした。音の原因っていろいろあるのですね。
情報ありがとうございます。

>みどり2005さん
担当者がとういうつもりで「今回は無料」といったのかわかりませんが、普通に「ありがとうございました」と言って帰りました。気になるところを確認してもらう時は事前に確認が必要ですね。勉強になりました。

>麻呂犬さん
ハンドルには何も伝わってこないです。助手席側のBピラーあたりから、何かが動いてカコンと当たるような音がするのですよね。病院と同様、セカンドオピニオンも大事ですね!アドバイスありがとうございます。

>TGMMさん
ハンドルには何も振動ないです。音が聞こえる場所と原因の場所は全く違うケース多数と言われました。本当に仕様なら仕方ないですが、やはりセカンドオピニオンしてみても良いかと思いました。ありがとうございます。

>バス走ってる!さん
SGP以降でそういう事象があるのですね。自分の場合、少しテンションをかけて曲がった時に音がします。情報ありがとうございます。

書込番号:24439745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2021/11/10 19:42(1年以上前)

セカンドオピニオンしてみようと思います。
解決済みにさせていただきます。
皆様ありがとうございました。

書込番号:24439802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2021/11/11 06:02(1年以上前)

>セカンドオピニオンしてみようと思います。

治したなら無理じゃない

カコンと言うかコンって言う感じの音だったら
タイロッドエンドだったりスタビリンクだったり)
大抵どこかのボールジョイント絡みの場合が多い



書込番号:24440351

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > フォレスター 2007年モデル

スレ主 CieLpacさん
クチコミ投稿数:21件

リレー

LED球

IPF ウィポジキット

AMC ウィポジキット

電気系統があまり詳しくなく初歩的な質問になってしまうかもしれないのですが、皆さんにお伺いします。。
これからハイフラ防止にリレー(孫市屋)を使って前後のウィンカーをLED化(まめ電)したいと考えています。その後に、ウィンカーポジションキット(IPFかAMC)を使ってウィポジ化を考えているのですが、これって可能なんでしょうか?
また、それぞれでおすすめのメーカーなどありましたら教えていただけると助かります。

書込番号:24438051

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:23件

2021/11/09 19:33(1年以上前)

SGPのインプレッサになってからリレーの交換は出来なくなっています。理由は忘れました…。
私のXVは抵抗を付けて前後LED化しています。

フォレスターも同じで、抵抗内蔵のLEDを使うか(クリアランスと熱が大丈夫か…)、別途抵抗を付けてハイフラ防止を行う必要があります。私も近々フォレスターユーザーになりますが、後ろのウインカーをどうするか悩んでます。

ウィンカーのポジション化は考えたことがなく、試そうと思ったこともないため出来るか不明です。

書込番号:24438150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:23件

2021/11/09 19:36(1年以上前)

>CieLpacさん

SH型でしたかね?
SK型はリレー交換出来ないですが、SH型は交換可能です。
どこのリレーにしたかは覚えていないです…
すみません。

書込番号:24438156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 CieLpacさん
クチコミ投稿数:21件

2021/11/09 20:21(1年以上前)

>迷えるアメショーさん
返信ありがとうございます。SHでやられたことあるんですね!とりあえずLED化だけやってウィポジ化は少し考えますかね…SKにもうすぐ乗り換えるということで羨ましいです!

書込番号:24438235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:23件

2021/11/10 07:39(1年以上前)

>CieLpacさん

厳密にはSH型のフォレスターではなく、GP型のXVで交換してました。SH型も同じ構造なので問題なく出来ます!
GT型XVに乗り換える際に移植しようとしましたがダメでした。
交換したパーツを思い出しましたが、ヴァレンティのユーロウインカーという商品です。ワンタップすると3回点灯する機能が付いてますが、ちょっと高いです…

ありがとうございます!
型は違いますが仲間入りさせて頂きますのでよろしくお願いします。モデルチェンジする度にいじるところが少なくなって少し物足りない気がしてます…

書込番号:24438874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 CieLpacさん
クチコミ投稿数:21件

2021/11/10 08:18(1年以上前)

>迷えるアメショーさん
ヴァレンティのユーロ使われてる方多いですよね!ネットで色々と調べてみてるんですが、圧倒的にヴァレンティを使われてる方が多いです。ただ値段が高いのがネックです笑 何か不具合って今までありましたか?
フォレスターは現行のSKにされるんですか?
質問ばかりですいません。

書込番号:24438929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:23件

2021/11/10 09:00(1年以上前)

>CieLpacさん

私の場合はウインカーのLED化と3回点灯機能が欲しくてユーロウインカーにしました。ウインカーはフィリップスのもので、リレーとLED前後合わせて1万ちょっとしたと思います。安い買い物では無かったです(笑)
リフレクターに直接当てるため、全体で反射してかなり眩しいです…
リレーは4年間お世話になり不具合は特に無かったです!
LEDは乗り換えた現在のXVに移植して活躍中です。もう8年弱になりますが、光量が劣化した感は全くありません。

現行のフォレスタースポーツを発注して納車待ちです(´- `*)
9月中旬発注で12月下旬納車予定なので3ヶ月待ちで済みそうです。バックランプと室内豆級のところはLED化する予定でいます!

書込番号:24438986 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 CieLpacさん
クチコミ投稿数:21件

2021/11/10 10:28(1年以上前)

>迷えるアメショーさん
やはりメーカー物の方が安心感はありますよね。長く使えることを考えるとコスパも良いのかもしれませんね。お財布と相談して決めてみます笑
フォレスタースポーツですか!素晴らしいです!どうも片側マフラーが私は苦手でして、デュアルマフラーで見た目も格好良いですしね。ダウンサイズターボもいいですよねー。
色々と丁寧に教えていただいて本当にありがとうございます。

書込番号:24439090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:23件

2021/11/10 12:58(1年以上前)

>CieLpacさん

機械ものなので当たり外れはあるでしょうが、どこで作られたかわからない安物より安心感はあると思います。
言葉だけでは信憑性がないため、ヴァレンティのメーカーサイトから見つけた適合表を添付します。SH型はAの位置で適合に問題なしです。
一点訂正で、私の前車GP型と一緒の取り付け位置はSJ型でした…失礼しました。

私はずっとマフラー見えない車が続いていたのでマフラー外出しが新鮮に感じてます(笑)
仰るように2本出しの方が私も好みです!最後のガソリン車だと思って大事に乗る予定です。

交換は難しくないですが、健闘を祈ります(^人^)

書込番号:24439326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ141

返信21

お気に入りに追加

標準

納車時

2021/11/08 20:44(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 Ya-77さん
クチコミ投稿数:68件

もうすぐ D型納車です。
納車の際、何かディーラーからプレゼントやサプライズはありますか?
経験のある方、情報お待ちしております。

期待はしていなかったのですが先日、友人がアルファード納車時に花と写真撮影、プルパックカーをもらったらしくて、少し気になりました。

書込番号:24436557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2021/11/08 20:51(1年以上前)

ディーラ次第ではないでしょうか。

先日レヴォーグ納車時は小さな花束をいただきました。

書込番号:24436571

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2021/11/08 20:51(1年以上前)

Ya-77さん

それはディーラーによって異なります。

私がお付き合いしているスバルディーラーでは、納車時にプレゼントは一切無かったです。

これに対してホンダディーラーでは、納車時に花束贈呈と車の前での記念撮影がありました。

又、このホンダディーラーの営業担当者は、毎年誕生日に鉢植えの植物を贈ってくれます。

という事で前述のようにディーラーによってプレゼントやサプライズは異なります。

書込番号:24436574

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2021/11/08 20:56(1年以上前)

スバルですが、店長以下スタッフが整列してお見送りしてくれました。

そんだけです(笑)

書込番号:24436582

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/11/08 21:01(1年以上前)

>Ya-77さん
今は俗に言う納車式ってのは受けない時代なので無理にそういうのは
あまりやらないんじゃないのかな。

レクサスとか外車みたいに何か伝統とかがあるなら別かもしれないけど
普通は記念品ぐらいが多いみたいですよ。

自分の時はクッキーみたいなお菓子とオイル交換のサービス券だったかな。

書込番号:24436597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/11/08 21:11(1年以上前)

>友人がアルファード納車時に花と写真撮影、プルパックカーをもらったらしくて

私はそれ全部いらないけど、欲しいですか?

個人的にはまだ500円のクオカードとかの金券の方が欲しい(そんなのを期待している訳ではないが)。

書込番号:24436617

ナイスクチコミ!12


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1751件Goodアンサー獲得:105件

2021/11/08 21:19(1年以上前)

>Ya-77さん

そんなんあるんですね。


学生のころから数えて、バイクも含め10台ぐらいしか買ってないけど、されたことないし、そんなんされたらこっぱずかしい。

皆、家電を買うような感じで、キーを渡されて終わりでしたね。

書込番号:24436630

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/11/08 21:34(1年以上前)

こんな感じのでしょうか

書込番号:24436668

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件

2021/11/08 21:40(1年以上前)

スバルでそんな気の利いた事は受けた事がないです。期待しない方が良いです。
ただ、スバルを擁護するわけでは無いですが、店舗も少なく常に忙しそうで、余裕も無さそうで、スレ主さんだけではないので、心配しないで下さいw

書込番号:24436685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2021/11/09 01:44(1年以上前)

今乗ってるフォレスターはキャンペーンでエラベルギフトがあり候補の中からダイソンのスティッククリーナー貰いました。今も活躍中です。
2代目フォレスター買った時は車の前で写真撮ってカレンダー作ってくれました。
20年くらい前地場のホンダディーラーで車買った時はグループが運営するフレンチレストランのフルコース招待券をくれました。
花束なんていらないし、プルパックカーはいずれはゴミなりますのでいりません。できればガソリン満タンで納車して欲しいです。

書込番号:24437026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9985件Goodアンサー獲得:1401件

2021/11/09 01:55(1年以上前)

>Ya-77さん

我が家から300mのスバルディーラーですが、何もありませんでした。担当者が見送ってくれました。
その担当者が産休のため他の担当者に代わりましたが、生まれた子の写真を送っていただきました。子どもも2人目を出産しましたが、その後無事に職場に復帰できました。
自動車販売業界の女性はなかなか職場復帰が果たせず退職する方が多いと聞いていますが、良い会社だと思います。

書込番号:24437035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2021/11/09 05:37(1年以上前)

他車ですが、バカラのグラス

書込番号:24437115

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ya-77さん
クチコミ投稿数:68件

2021/11/09 07:18(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
特に気にはしてなかったのですが、少し気になったので。
正直、花束などはいるかと言われれば要らないかもわかりませんが、気持ちが嬉しいじゃないですか?
納車はほとんどの方がウキウキしてるので、あると更にテンション上がると思います。

書込番号:24437176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件

2021/11/09 07:22(1年以上前)

>Ya-77さん

まさに、先週、スポーツ納車しましたが、
特に何もありませんでした。
あっ、新型BRZのぶつからないミニカーとマスクは
もらいました、フォレスター関係無いけどw
お見送りも担当者のみです。
スバル、忙しそうなので、仕方ないです。

他の方も言ってますが、ホンダはありますね。
私が付き合っていたホンダは、小さなバスケットに
入ったお花がもらえ、大きな鍵を持った記念撮影をして、
写真をガラスケースに入れてもらえました(これは希望者)

書込番号:24437180

ナイスクチコミ!2


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2021/11/09 07:46(1年以上前)

>Ya-77さん
以前中古のフリード買った時に花束贈呈があり、正直恥ずかしくて私はこういうの要らないと思いましたが嫁は喜ぶので人それぞれでしょうね。
安い中古なので経費掛けずにやればいいのにと思います。
今のアウトバックや過去のSUBARU車の納車時は前車との記念撮影を行って頂きましたが、これが一番かな。

書込番号:24437215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2021/11/09 09:35(1年以上前)

小汚ないモータースでハスラー買いました、おじいちゃんがストーブの上で焼いてる芋切り干しを一切れ貰いました。

書込番号:24437344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2021/11/09 09:45(1年以上前)

>Ya-77さん

昨年、X-Edition 購入しました。

ネタをバラしてしまうとサプライズにならないので、自粛します。m(_ _)m

書込番号:24437359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/10 11:53(1年以上前)

>Ya-77さん
もうすぐ納車なのですね、おめでとうございます。

私は、先月、スポーツの納車時、書類に受け取りなどのサインをしただけで、
特に何もありませんでした。

レクサスなんかだと納車式があり、花束やレクサスグッズなどをもらった記憶があります。

納車日、晴れるといいですね!



書込番号:24439203

ナイスクチコミ!2


シマ627さん
クチコミ投稿数:14件

2021/11/10 12:24(1年以上前)

>Ya-77さん
現在もスバルですが納車の時は写真撮影と写真たて貰いました、今週D型納車です同じかな?。

書込番号:24439270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/11/11 02:09(1年以上前)

>正直、花束などはいるかと言われれば要らないかもわかりませんが、気持ちが嬉しいじゃないですか?

フツーは嬉しいと思います。
「そんなの貰ってる嬉しいですか?」って聞き返す方がどうかしてる。
友達にそんなの居たら何話しても盛り下がりそう。

書込番号:24440266

ナイスクチコミ!12


スレ主 Ya-77さん
クチコミ投稿数:68件

2021/11/11 07:01(1年以上前)

>シマ627さん>ここゆうとさん


今週、 D型アドバンス納車です。
今のところ、天気は晴れマーク。
個人的な感想ですが長かったです(笑)

書込番号:24440382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ59

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

SJGフォレ エンジン異音と加速不調ついて

2021/11/02 08:13(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:5件

質問です。
今朝高速で異音と不調を感じました。
状況としては、80km/h以上に加速する際、2000回転超えたあたりで
アクセルを踏み込んでいる間、加速時のエンジン音とは別にサーーーッと異音がし、まったく加速しませんでした。
今日明日ディーラーが定休日で持ち込めませんし、今週来週と車を使うことが多いので
この症状がわかる方いらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:24425168

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/11/02 09:54(1年以上前)

>まーぼー07さん

何キロ走っているとか、過去のトラブルとか有るなら

先に書いて置いた方が、良いんじゃない?

あの文章からだと、解らないと思うよ

書込番号:24425295

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/02 10:13(1年以上前)

同様な経験は、ありませんが、エンジンが、吹け上がっているなら、その先のCVTの故障かもね。
大事に至らなければ、いいですね。

書込番号:24425318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2021/11/02 10:27(1年以上前)

レボの現行では、こんなのもありますが。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3323394/car/3048904/6501136/note.aspx

書込番号:24425343 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2021/11/02 10:31(1年以上前)

当方車にあまり詳しくありません。
>cbr600f2としさんにご指摘頂いたので情報追加します。
走行距離82000km
10月31日の日曜日にディーラー車検整備から帰って来たところです。
ディーラーに部品交換推奨されたものについては基本的に今回の整備で交換したところでした。

書込番号:24425351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/02 11:47(1年以上前)

車検整備で何かの設定を、いじられた可能性も有りそう。
ディーラーで、簡単に治るかもね。

書込番号:24425448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2021/11/02 11:51(1年以上前)

>まーぼー07さん

ターボモデルなら、anptop2000さんの引用のような、吸気系のエア漏れの可能性が高いと思います。


なんか、「吸気」って書くと吸っていて負圧みたいな字面ですが、
タービンで圧縮して圧力が上がっている部分での漏れかと。

加圧時にエアがもれてパワーがでなくても、自然吸気としては走れちゃうのだと思います。
(エアフローメータ 等と 漏れている場所にもよるとは思いますが。)

書込番号:24425453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9985件Goodアンサー獲得:1401件

2021/11/02 11:53(1年以上前)

>まーぼー07さん

CVTの異状だと修理価格が高騰します。
まだ、延長保証内?なら10万キロを超えないうちにディーラーで点検を受けてください。
CVTオイルの交換で済めばよいのですが。
https://www.subaru.jp/afterservice/maintenance/exchange04.html

書込番号:24425455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19589件Goodアンサー獲得:929件

2021/11/02 12:04(1年以上前)

CVT + アイドリングストップ でしょうか

書込番号:24425471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1038件Goodアンサー獲得:69件

2021/11/02 12:18(1年以上前)

車検整備で
どのような部品を取り替えたのか?
が気になりますね。

たまたまこのタイミングで壊れたのか?
部品交換時の作業不良か?

書込番号:24425489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/11/02 13:51(1年以上前)

解決しました!
>anptop2000さんの回答でインタークーラーホースを確認したところバンドが両側閉まってなく、片側はホースが抜けてました。

車検時保証修理でマスターバッグを取り替えました。
おそらくその際に取り外して閉め忘れてるのだと思います。
ディーラー休み明けに他にも閉め忘れないか点検してもらおうと思います。
ご回答頂いた皆様ありがとうございます。

書込番号:24425627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


L.D.I.20さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:35件

2021/11/02 17:37(1年以上前)

>まーぼー07さん
誤:マスターバッグ
正:マスターバック

書込番号:24425903

ナイスクチコミ!0


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1751件Goodアンサー獲得:105件

2021/11/02 21:07(1年以上前)

>まーぼー07さん

解決してよかったと思います。
しかし、そのディラー(サービス)は大丈夫か?って思う内容です。

ちゃんと話し合いをし、サービスの向上につなげてもらえたらと思いました。
(言うべきことは言い、許すべきところは許す。それができないなら店を変えるかな。)

書込番号:24426234

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1038件Goodアンサー獲得:69件

2021/11/02 21:24(1年以上前)

まだ、解決してませんよ。

確認漏れですから
触った所を全部チェックしないと
また、時限爆弾が爆発するかもですね。

書込番号:24426275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


KaiJさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2021/11/02 22:23(1年以上前)

>まーぼー07さん

 おつかれさまでした。

私もスバルディーラーで、タイヤのナットをナナメに入れられてタイヤ交換が出来なくなってしまいました。
(レンチでは歯が立たず、タイヤ取付ボルトを切断&交換することになりました)

スバルの車は良い出来なのですが、スバルのディーラー整備は基本がなっておらず、レベルが低すぎです。。。

#面倒ですが、整備で触った箇所を全て目視確認するようにしています。。。

書込番号:24426384

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1038件Goodアンサー獲得:69件

2021/11/02 23:15(1年以上前)

私もマツダでブチキレた事あります。
作業の度に何回も
しょうもないチョンボが続いて…

運転が楽しい、いい車作ってるんですけどねぇー
ディーラーが変わらないと
プレミアム路線は厳しいなぁー
と思いながら
毎回、自分で全チェックしていました。

書込番号:24426477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ35

返信10

お気に入りに追加

標準

タイヤの片減り

2021/10/31 12:32(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:26件

アドバンスを3万キロ乗りました。タイヤの外側が特に減っています。5000キロごとにローテーションもしましたが、フォレスターは、フロントのトーインが強いのでしょうか?

書込番号:24422425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11256件Goodアンサー獲得:2108件

2021/10/31 12:48(1年以上前)

空気圧はいかがですか?
月1くらいで調整されていますか?

車重が高めの車のため、フロントショルダーには負担がかかりやすいですね。
気になるようでしたら、次はミニバン用タイヤを選択されてみてはいかがでしょう。

トーインに関しては個体差もあり、、車検等でサイドスリップ調整ができますので、確認してみてもよろしいかと思います。

書込番号:24422446

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9985件Goodアンサー獲得:1401件

2021/10/31 13:06(1年以上前)

>マリパピさん

タイヤの寿命でしょう。またはスピードの出しすぎでは?
フロントが重いとアウトが減りやすいと思います。

https://www.goo-net.com/pit/magazine/fitting/tire/25060/

書込番号:24422462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2021/10/31 13:10(1年以上前)

乗り方が荒いですね。 交差点やカーブはしっかり減速しましょう

書込番号:24422465

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9985件Goodアンサー獲得:1401件

2021/10/31 13:12(1年以上前)

HP/SPORTはハイグリップスポーツタイヤなので寿命は短いと思います。

https://tire-navigator.com/comparison-summer-tire/efficiency-suv/suv-bridgestone/tire-efficiency-bridgestone-dueler-hp-sport

書込番号:24422468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2021/10/31 13:18(1年以上前)

>マリパピさん

以前はどのような車乗られていましたか?
(片減りは無かったのですよね)




書込番号:24422480

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2021/10/31 13:48(1年以上前)

片減りするぐらい極端にトー角がトーインの国産車はないと思う、というか今まで見たことがないです。

原因は車重があり重心が高いSUVだからでしょうか。

あまり極端に減るようならアライメント調整が必要でしょう。

スバル車はサイドスリップ調整の他にストラットの根本側でキャンバー調整も出来るので、少しは改善されるかと思います。

書込番号:24422537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/10/31 14:34(1年以上前)

>マリパピさん こんにちは

フロントの外側が減る原因として、コーナリング時に速度超過の傾向がある方はスピード控え目を心がけるべきでしょう。

お住まいの地域により日常的にカーブの多い道路を走行せざるを得ない場合は整備工場に相談してトーインを弱めに調整してもらうとかキャンバーをネガティブ気味に調整してもらうのも一つの方法ですね。

尚、タイヤが片減りした場合はローテーションしても何の解決にもなりませんよ。 
片減り傾向がある車の場合は裏組可能なタイプ(INSIDE/OUTSIDEの指定無し)のタイヤ)を選定するようにして定期的に裏組&ローテーションすることにより安全に且つ経済的にタイヤの寿命を全うすることができます。

以上、ご検討ください。

書込番号:24422599

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:18件

2021/10/31 16:10(1年以上前)

どのくらいの片減りなのか、写真を見せていただく事は可能でしょうか?ローテーションはされていたとの事ですが、X型でやりました?それとも平行に(右フロントタイヤを右リヤに)されましたか?

書込番号:24422738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2021/10/31 18:37(1年以上前)

皆様、いろいろなご意見ありがとうございました。
 荒い運転をしたつもりはないですし、ローテーションは、ディーラーでしました。
 アライメント調整をしようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24422945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2021/11/01 08:28(1年以上前)

>マリパピさん

以前はどのような車乗られていましたか?
(片減りは無かったのですよね)



書込番号:24423802

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:39〜578万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1483

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,267物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,267物件)