スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(54980件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 603件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13927件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26991件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13070件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2912スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

新型フォレスター

2024/06/20 17:23(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 FB2215さん
クチコミ投稿数:3件

1か月前から太田市内でキャリアカーに積載された新型フォレスターを見かけます。国内製造をしているのでしょう。
北米向けに輸出でしょうか?国内はいつから発売なのでしょうか?

書込番号:25780336

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2024/06/20 19:43(1年以上前)

>FB2215さん

国内向けの新型車ならフォレスターが受注停止になるはずですが?
なっていないような。。。。

書込番号:25780467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5788件Goodアンサー獲得:97件

2024/06/20 19:45(1年以上前)

よく知らないけど、アメリカにはスバルの工場があるらしいので、アメリカ向けはその工場で生産するんじゃないのかなぁ。

書込番号:25780470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6413件Goodアンサー獲得:482件

2024/06/20 19:53(1年以上前)

>FB2215さん

ディーラーは、国内は来年と言っていました(加えて「相当高くなりそう」とも)。特別仕様車売り出し中なので、あながちハズレではないかと。

書込番号:25780478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2024/06/20 20:16(1年以上前)

北米は、新型を既に去年発表してるのですね。
注目度薄いので忘れてました。
今年春から供給すると記事がありましたし、
豪州向けとかでしょうか。

で 日本向けは来年THSなのですかね。

書込番号:25780501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:174件

2024/06/20 21:50(1年以上前)

SIAで生産をすると発表はしたけど、生産ラインはまだできていません。
当分は国内生産したものを輸出ですよ。
日本向けは発表すらまだですから、早くて来春では。

書込番号:25780625

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8385件Goodアンサー獲得:1086件

2024/06/21 05:47(1年以上前)

研究用かなんかで国内に運んでいるのでは?
以前、転勤で太田にいたときはトライベッカなんかも運んでいるのを良く見かけました。

書込番号:25780911

ナイスクチコミ!0


zone22さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2024/06/21 09:24(1年以上前)

東北自動車道、北関東自動車道を良く利用します。
なのでスバル車を運ぶキャリアカーにほぼ遭遇します。
最近は新型フォレスターを積んだキャリアカーばかり。
群馬県太田市から茨城の日立港へ運んで北米へ輸出かな。
キャリアカーを横目につい新型フォレスターをチラ見してしまう。



書込番号:25781097

ナイスクチコミ!5


mrbkkさん
クチコミ投稿数:5件

2024/06/21 22:17(1年以上前)

Youtubeで「Forester 2025」で検索すると、アメリカのディーラーで新型が入庫しましたーという動画が沢山見つかるので、ちょうど1ヶ月ぐらい前から、アメリカ向けの出荷が始まっているようですね。現在は、アメリカ向けは全量、群馬で生産しているそうですよ。SIAは来年レガシィの生産が終了するのでその代わりに初めるようで、ストロングハイブリッドもアメリカで生産すると発表していますね。
SKフォレスターのオーナーとしては、新型の発表が待ち遠しいです!

書込番号:25781869

ナイスクチコミ!7


hahahaniさん
クチコミ投稿数:5件

2024/11/17 03:18(10ヶ月以上前)

先日私も北関東道でみました。

他の車種との混載でしたが、どこに持っていくんだろうと私も疑問に思ってました

書込番号:25963872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アルミホイールのマッチングについて

2024/10/15 22:27(11ヶ月以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 湖北東さん
クチコミ投稿数:34件

詳しい方、ご教授ください。

家族がフォレスターアーバンセレクション(アドバンスの特別仕様車)を購入しました。これの冬タイヤを用意したいのですが、費用を安く済ませたいのでネットで購入したいと思います。 純正でついているのは225/55/R18. 7Jなのですが、これにスバル VN レヴォーグ STIスポーツ から取り外した純正のアルミホイール R18 7.5J +55 PCD114は装着することができるでしょうか。ディラーで聞いたら多分大丈夫ですと言われたのですが、不安があってここで質問させて頂きました。

よろしくお願いします。

書込番号:25927233

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2024/10/16 06:07(11ヶ月以上前)

湖北東さん

↓のSK系フォレスターのホイールに関するパーツレビューでレヴォーグで検索した結果を御覧下さい。

https://minkara.carview.co.jp/car/subaru/forester/partsreview/review.aspx?mg=3.13245&bi=1&ci=3&kw=%e3%83%ac%e3%83%b4%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%82%b0&trm=0&srt=0

このパーツレビューの中には下記のようにVNレヴォーグSTI純正ホイール(18インチ×7.5Jインセット55)というサイズのホイールの装着例があります。

https://minkara.carview.co.jp/userid/113757/car/3462735/12680262/parts.aspx

従いまして湖北東さんがお持ちのVNレヴォーグ STIスポーツ から取り外した純正アルミホイールも取り付け可能とお考え下さい。

書込番号:25927453

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6413件Goodアンサー獲得:482件

2024/10/16 08:21(11ヶ月以上前)

>湖北東さん

タイヤ幅にもよりますがホイールは内側に1cm以上大きくなるので、チェーンの装着は厳しくなるかもしれません。程度問題ですけど。

書込番号:25927552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2024/10/16 09:05(11ヶ月以上前)

>湖北東さん

>冬タイヤを用意したいのですが、費用を安く済ませたいのでネットで購入したいと思います。

費用を安く済ませるのにはインチダウンが大変有効です
インチダウンは考えませんか




書込番号:25927595

ナイスクチコミ!0


スレ主 湖北東さん
クチコミ投稿数:34件

2024/10/16 12:49(11ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん

大変参考になりました。ありがとうございました。

>コピスタスフグさん

考えていない視点でした。ありがとうございました。
スキーなどで冬山に行くこともほぼないのでよしとしようと思います。

>gda_hisashiさん

インチダウンも考えましたが、上記アルミホイールがお手頃価格でネットオークションに出品されていたので、今回はそちらにしてみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:25927894

ナイスクチコミ!3


MAC0213さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:10件

2024/11/14 09:02(10ヶ月以上前)

スタッドレスは常にインチダウンしてますね。
最初はAUTOBACSで、安さ求めてフジ コーポレーションへ、直近はタイヤフッドのサイトで注文して、近所のガソリンスタンドに郵送してもらってそこで取り付けという感じです。
スタッドレスは横浜G072の17インチで2年前はホイール付きで10万円でおつりあったと思います。

書込番号:25960535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

純正リアカメラがぼやける

2024/09/11 14:04(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:94件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

大雨の時に一時間ほど運転したあと、家で車庫に車をバックで入れようとしたとき、後ろの映像がぼやけて写りました。おおかたカメラに水滴がついているからだろうと、エアーで吹き飛ばしたり、ティッシュで拭いたりしましたがぼやけたまま。まるで裸眼で水中で物をみている用でした。ディーラーに問い合わせると、一度見てみなければ分からないが、カメラの保障は3年目までとのこと。特に何もしない状態で
こんなに早くカメラに異常がでたのは初めてのことです。
数日快晴だったからか、映像は元通りに戻りましたが、これはどこかに水が入ったためなのか?あるいは曇りがでたからなのかわかりませんが、こんなに簡単に浸水?あるいは曇ってしまうのかとショックを受けました。これからまた大雨の後などに同じ症状が起こってもいやなので必要があれば修理をしなければならないかもしれません。他の皆さんは、同様の経験はありませんか?

書込番号:25886461

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:60件

2024/09/11 14:22(1年以上前)

>さいでんなぁさん
同様の経験はありませんが、外に設置しているカメラなら、常にリスクはあるでしょう
悪く言ってしまえば、外れだったと・・・
さすがにこの夏は暑く、雨もスコールみたいで、ようやく9月と言っても、昼は猛暑日で、夜との寒暖差も大きくなって・・・
弱ったシーリングから気圧差や毛細管現象により水分が進入し、温度変化によって曇りが発生したのでしょう

晴れが続いて、今は普通に見えているなら・・・
もし場所が特定できれば、部分的にテープ貼るとか、シーリング材やボンドなどで、本来は応急処置ですが、実質恒久的な処置ができるかもしれません

書込番号:25886480

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/11 16:39(1年以上前)

外側に水滴がついてるのかと思ったらまさに浸水ですか…
まぁ保証での対応はかなり厳しいでしょう、そのための延長保証ですから

私は今スバルに乗っていますがディーラーの対応が二転三転するので、2度と買おうとは思いません

書込番号:25886629

ナイスクチコミ!10


BIGNさん
クチコミ投稿数:1497件Goodアンサー獲得:143件

2024/09/11 18:44(1年以上前)

CVT交換作業

さいでんなぁさん

バックカメラではありませんがBPのフォグランプが確か6、7年目で内部に水がたまり交換したことがあります。その際、ディーラーはこのような事例は聞いたことがないと言っていましたが保証も切れているし仕方ないと諦めASSY交換しました。一方で社外バックカメラは19年以上使っていますがいまだに故障や内部への浸水はありません。レンズ部分はだいぶくたびれていますけど.....

今回は納車されてから3年3か月ぐらいでしょうか?確かに通常からすると早いですが工業製品なのでどうしてもアタリ・ハズレがあり、すぐにダメになることもあれば何年使っても大丈夫なこともあります。保証内に壊れてくれればラッキー、保証切れてから壊れたら基本運が悪かったと諦めるしかないと思います。

ちなみにVNHは納車1か月しないうちにCVTからの異音でCVT丸ごと交換してます。営業やフロントは平謝り状態でしたが自分は上記の通りで特に腹も立ちませんでした。営業がお客さんによっては納車すぐだから新車に交換しろなんて要求もたまにあると......心情的には分からなくないですが一歩間違うとカスハラになりかねないですね。

書込番号:25886792

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:94件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2024/09/11 21:25(1年以上前)

ありがとうございます。やはり水分が中に漏れ入ってきているのですね。工業製品なので当たり外れがあるのは仕方ないですが、あまり器用でないので、取り敢えずDで対策をお願いしようと思います。

書込番号:25887048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2024/09/11 21:27(1年以上前)

>車にDevil管最高です!さん
ありがとうございます。二転三転、これまでそういうことはありませんでしたが、折角保証に入っているのに対象外なのがショックでした。

書込番号:25887053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2024/09/11 21:29(1年以上前)

>BIGNさん
ありがとうございます。カスハラにならぬよう気をつけながら、しかし少しでも安価にしっかりと対応していただけるようにお願いしてみたいと思います。

書込番号:25887056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件

2024/09/11 22:04(1年以上前)

>さいでんなぁさん

災難でしたね。
私のはまだそのような症状が出たことはありませんが、今度豪雨のとき注意して見てみます。
ただ、このカメラは写りがよくないので、壊れたら他社製に換えようと思っています。

書込番号:25887109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/12 00:56(1年以上前)

>さいでんなぁさん

 以前、DOPのETCが4年目で故障した事があります。
延長保証に加入していたので保証でDに修理依頼したところ、ETCの保証は3年目までで延長保証対象外と言われました。
納得いかずスバルのお客様センターへ確認したところ、DOPのETCも延長保証対象内と回答もらい、そのままDで
保証修理になった事がありました。

なので念のためメーカーのお客様センターへ確認した方がよろしいかと思います。

書込番号:25887252

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:9件

2024/09/12 15:38(1年以上前)

>さいでんなぁさん

うちの21年式フォレスターも同様の症状で昨年リアカメラを交換しました。
2年半だったため保証適用で無料でした。
私は、リアカメラ画質に劣化をあまり感じなかったのですが、半年点検の際にディーラーの整備担当からリアカメラの内側にくもりがあり、交換必要と言われました。
交換後は、今までの画質はなんだったの?と感じるくらい、クリアな画質になりました。
このカメラの傾向的な不具合でディーラーは点検時にチェックをしていたのでは、と個人的に思いました。

書込番号:25888003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:94件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2024/09/12 15:56(1年以上前)

>Phoenicopterus roseusさん
確かにカメラの映りはいまいちかもしれませんね。まぁ、それでもきちんと映ってくれれば大丈夫なんですけど。他者のカメラも
つけられるんですね。バック時のガイドのラインとかも映るんでしょうか?

書込番号:25888030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2024/09/12 16:00(1年以上前)

>nikoniko_booさん
ありがとうございます。確かに、Dからは保障なしと言われましたが、延長保障には入っているので、ダメ元で聞いてみたいと思います。

書込番号:25888037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2024/09/12 16:03(1年以上前)

>カワウソにゃんさん
ありがとうございます。同じ事例のご報告ありがとうございます。これってカメラ自体の性能ではなく、取り付けるときの作業クォリティーなんでしょうかね? 素人なんでよくわかりませんが。
無償の交換でよかったですね。とりあえず、交換ならいくらするのか、一応聞いてみます。

書込番号:25888040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:12件

2024/09/13 12:00(1年以上前)

>さいでんなぁさん

私のは SJですが 5年で同様になりました。

見えないのも心理的に気持ち悪いので社外品を買って近所の整備工場で取り付けてもらいました。
(リアからのケーブルの引き回しが面倒だったので自力での取り付けは断念)

ディーラーの売値は高いですが、もともと大した部品ではないんで壊れるときは壊れるもんだと思ってます。

書込番号:25889045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2024/09/20 22:58(1年以上前)

>しん2734さん
ありがとうございます。
同じ症状だったのですね。今週末に私もDに行ってみます。

書込番号:25898155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tercly330さん
クチコミ投稿数:1件

2024/10/09 11:32(11ヶ月以上前)

同じ症状でカメラ交換しました。近くの修理工場で大工事でした。これリコール対象じゃないみたいですが、設計なのか部品の劣化が激しいのか、洗車機も安心してかけられないですわ。本当に!

書込番号:25919985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2024/10/14 22:42(11ヶ月以上前)

>Tercly330さん
先日、Dで、無事修理完了となりましたが、その際、別のお客さんがDで待っていたのですが、そのお客さんは、デジタルインナーミラー用のバックカメラが故障の様でした。車種まではわかりませんでしたが、スバル車です。最近はカメラを多く搭載した車がありますが、もしかしてカメラが三年までしか保証されないということは、それだけ壊れやすいものなのかもしれませんね。
ただ、今まで乗っていたトヨタ車は、10年間一度もバックカメラの故障はありませんでした。

書込番号:25926093

ナイスクチコミ!0


太しさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:7件 フォレスター 2018年モデルの満足度4

2024/11/02 16:52(10ヶ月以上前)

>さいでんなぁさん

遅レスです、私のフォレスターのバックカメラは7年持ちました!

が8年目水入りで故障です、カメラ自体は非防水ですが軒下設置、洗車機の入れず手洗いしていたので持ちました!

8年目事故修理で洗車機で洗われ浸水!修理屋は知らぬ存ぜぬで痛い出費でした!

気を付けよう!

書込番号:25947088

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:6件

メーカーALPINEの適合表を見ても、現行 フォレスター STI  SPORT 型式 SK5 の記載が無いために
メーカーALPINEに問い合わせましたところ
「現車確認ができておらず適合がとれておりません。」との回答で
商品の発注をできずにおります。

適合についてお分かりになる方がいらっしゃいましたらご回答宜しくお願いします。

書込番号:25942893

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:6件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2024/10/29 19:46(11ヶ月以上前)

>ピーコ17さん
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2617872/car/2181307/13115224/parts.aspx

みんからに取り付けた方いるので、いけるのでは?
11型付けてる猛者もいますね。

書込番号:25942964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:6件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2024/10/29 20:28(11ヶ月以上前)

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3619810/car/3562012/7690867/note.aspx

追記
こちらだと必要部品番号も記載されてますね。

書込番号:25943026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/10/30 07:45(10ヶ月以上前)

ご親切にありがとうございます。

書込番号:25943421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ラバーマットの臭いについて

2010/12/11 22:55(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 mic1118さん
クチコミ投稿数:3件

スバル純正のラバーマットを使っていますが、
合成ゴム臭や化学的な刺激臭が強くて困っています。
カー用品の消臭剤はもとより、HPで調べ天日干し、
ハイター漬け、緑茶漬け、プラズマクラスターイオン発生機を試しましたが、
多少臭いが弱くなったぐらいで、依然として車中には臭いが充満するため、
家族からは、服や髪等に臭いがつく、臭いで車酔いしやすくなるので乗りたくないと
大変不評です。有効な臭い対策はあるでしょうか?

書込番号:12353592

ナイスクチコミ!4


返信する
GRBさん
クチコミ投稿数:23件

2010/12/11 23:01(1年以上前)

今のラバーマットを捨てて、社外品にすれば良いのでは?

書込番号:12353626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:2106件

2010/12/12 00:35(1年以上前)

>カー用品の消臭剤はもとより、HPで調べ天日干し、
>ハイター漬け、緑茶漬け、プラズマクラスターイオン発生機を試しましたが、

ここまでやって効果がないのであれば、しばらく使わず屋外で放置しかなさそうですね。

書込番号:12354129

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2010/12/12 08:12(1年以上前)

天日干しを一週間位続けてみて下さい。

そうすれば大きく改善される可能性もあるでしょう。

尚、紫外線の影響でゴムが硬化(劣化)する可能性も
ありますのでご注意下さい。

書込番号:12354890

Goodアンサーナイスクチコミ!0


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2010/12/12 10:32(1年以上前)

>合成ゴム臭や化学的な刺激臭が強くて困っています

確かにビニールみたいな臭い製品有りますね。
透明のもので刺激臭の強いものをカーショップで買ってしまい、臭いを消すために、天日干ししたり、アルコールでぬぐったりしましたが、結局、臭いは抜けず、使うのを止めたものがあります。何年かガレージに保管していましたが、捨てるまで、とても「刺激的に臭かった」ですね。

ところで、それって、本当にスバル純正でしょうか、ディーラーが勝手に指定しているものでは? 値引きの対策対応品として原価の安いものを純正並みの価格に設定して付けている悪徳?ディーラーもありますね(安いのはビニール臭いです)。
わたしの取引しているトヨタや日産の純正品では、そのような経験は有りません。ほのかにゴムの良い匂いがしています。一度、メーカー純正なのかを確認されてはいかがでしょうか(メーカー品なら何んらかの対応があるかもしれません)。

書込番号:12355326

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mic1118さん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/12 14:05(1年以上前)

皆さん早速コメントいただきありがとうございます。
ラバーマットはオプション品のカタログで選んで購入し、
「SUBARU」と刻印がある純正品です。
ディーラーの担当者にも相談しましたが、
メーカーにも対策があるか聞いてみたいと思います。

書込番号:12356118

ナイスクチコミ!2


スレ主 mic1118さん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/16 20:19(1年以上前)

メーカーのお客様相談フリーダイヤルに相談しました。
「お湯で洗って乾かす」を何度か繰り返すことで、
有機系の臭いは弱くなるということでしたが、
劇的に改善する方法はないということでした。
担当者からは丁寧に対応していただき、
感謝しておりますが、やはり残念です。

書込番号:12376318

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2024/10/21 23:27(11ヶ月以上前)

>mic1118さん
こちら、スレ主さまがまだいらっしゃいましたらご質問したいです。
自分も同様の匂いがするのですが、タイヤが溶けたような、強烈なゴムの臭いでしょうか?

書込番号:25934135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

これは新型ですか?

2024/10/01 17:47(11ヶ月以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:19092件 ドローンとバイクと... 

km77の新着ページに出てきて「おっ!」っと思ったんですが、これは新型でしょうか?
それとも海外仕様車?
https://www.km77.com/coches/subaru/forester/2025/estandar/informacion

書込番号:25910970

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19092件 ドローンとバイクと... 

2024/10/01 17:53(11ヶ月以上前)

すいません、記事に「2025年型フォレスター」と書かれてますね。(^^ゞ

以下、グーグル翻訳です。
-----
スバルは、第6世代と呼ばれる新しいフォレスターを発表します(ただし、これは2019年に発売された以前のフォレスターの更新版です)。 2025年春頃発売予定の中型SUV(米国で既に販売されているバージョンは全長4.66メートル)。

このSUVは、ボクサータイプエンジン(排気量2.0リットル 、ターボチャージャーなし)を維持し、軽量ハイブリッドシステムと関連付けられています。ギアボックスは連続可変(リニアトロニック) で、駆動は 4 つの車輪すべてに行われます。走行する地形に反応を適応させるためのいくつかの動作プログラム ( X-MODE ) があります。ヒルディセントコントロールもあります 。スバル フォレスターの主なライバルは、フォード クーガ、 ホンダ CR-V、 KMG トーレス、 日産 エクストレイル 、 トヨタ RAV4 です 。これらはすべて、フォレスターと同様の長さを持ち、エコラベルに対応する駆動システム (従来のハイブリッドまたはマイクロハイブリッドのいずれか) を搭載し、全輪駆動とオートマチックギアボックスを備えています。

フォレスターの 最低地上高は 220 mm です (上記のモデルの中でこの値に最も近いのは 210 mm の日産で、残りは 200 mm 未満です)。
2025年型フォレスターには、「ドライバーが緊急事態で車両を制御できなくなった場合、必要に応じて安全に車両を完全に停止できる」ドライバー監視システム(アイサイト)の改良版が搭載される可能性がある。

マルチメディア システムは、クロストレックなどの最近のスバル モデルと同様に、以前よりも大きな画面から制御され、垂直位置に配置されています。スバルは、独立した物理的な制御で制御されていたエアコンシステムの制御をその画面に統合しました。計器類は依然として伝統的な時計です。

書込番号:25910977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/10/01 18:05(11ヶ月以上前)

結構前からフルモデルチェンジの車両の写真は日本語のページでも上がってますね。

今度の顔はフォードっぽくしてきてなぁという印象です。

書込番号:25910999 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19092件 ドローンとバイクと... 

2024/10/01 19:59(11ヶ月以上前)

>じゅりえ〜ったさん

そうだったんですね。
パッとみたイメージが良かったもので、ついスレ建ててしまいました。

確かにフロントマスクはフォードっぽいかも。
現代風で良い感じです。
パワートレインがもう少し環境性能の高そうなものになるとさらに魅力的な気がしますが、THS採用のHEVは出るんでしょうかね?

書込番号:25911107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2024/10/01 21:03(11ヶ月以上前)

2.5 スバルのTHSは、クロストレックが今月
その後、来年 フォレ でっせ。

買う気があるなら、スバルのDラー行って
聞いてみれば。

書込番号:25911198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2024/10/01 21:10(11ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
北米では今年の春に既にこの新型を発売していますが、パワートレインは2.5リッターNAのみです。

日本での発売に関してはまだ何もアナウンスがない状態です。噂ではストロングハイブリットの導入は濃厚なようですが、発売初年度から搭載してくるかどうかは分からないですね。個人的には年次改良で発売から数年後に搭載してくるのではないかと考えています。

書込番号:25911207 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14924件Goodアンサー獲得:1429件

2024/10/01 21:12(11ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

こんにちは。
これ格好いいですね。
最近のフォレスターはデザインが好きじゃなかったですが、やっと好みになるなと思いました。
特にブーメランみたいなテールランプと、間が空いたヘッドライト周りが自分的に受け付けませんでした。

書込番号:25911210 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:174件

2024/10/01 23:32(11ヶ月以上前)

ライト周りの造詣が現行以上にひどくなりましたよね。

書込番号:25911372

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19092件 ドローンとバイクと... 

2024/10/02 04:16(11ヶ月以上前)

>anptop2001さん

いえ、特に買いたいわけではないのですが、カッコいいなと思いまして。(^^ゞ


>ダニエルファラデーさん

ありゃ?ホントですね!
https://www.subaru.com/vehicles/forester/gallery.html

EU版とはデザインが微妙に違うようですが、アメリカではすでに発売してるのですか・・・う〜む・・・


>BAJA人さん

同感です。
私も現行のデザインはちょっと古くさく感じてしまってあまり好きじゃなかったですが、これなら欲しい気がします。
でもたぶん買えませんけど・・・


>BREWHEARTさん

好みはそれぞれですね〜
現行の方が好きな方もたくさんいらっしゃるでしょうね。

書込番号:25911466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/17 16:39(11ヶ月以上前)

写真は海外仕様の外観ですが、日本でもほぼ同じで出るでしょう。フロントはとサイドは結構好きです、リアランプ周りが複雑なのでもうちょっとスッキリして欲しかったかなと。
価格がどれぐらいになるんでしょうね。
今SJ乗っていてクロストレックにするか新型フォレスターにするかモデル末期の現行にするか迷ってます。

書込番号:25929222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:39〜578万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1480

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,247物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,247物件)