スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(55129件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 732件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13939件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26997件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13072件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2915スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ぶつけてしまいました。

2006/08/14 18:02(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

クチコミ投稿数:16件

1999年式に乗ってます。このまえ、左フェンダーを小破、左ミラー大破(要交換)という状況になってしまいました。

修理に大体いくらくらいかかるかわかるでしょうか?

ミラーだけでも治さないと、運転に支障が出ます。

大、大、ショックです。

皆さんも気をつけてくださいね。

書込番号:5345674

ナイスクチコミ!0


返信する
hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2006/08/14 20:45(1年以上前)

初度登録年月、型式指定・類別区分番号とカラーコードを教えてくれればもちっと正確に出せるけど・・・・
左ドアミラー13900円工賃3000円位、左フェンダー鈑金塗装メタリックで出したら両方で67800円と出ました。

書込番号:5346036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/08/15 13:18(1年以上前)

情報ありがとうございます。
大体の金額がわかっただけでも大助かりです。
この金額なら、フェンダーの修理も出来そうです。
高かったらミラーだけにしようと思っていました。

ところで、スバルって夏休み長いですね。すぐに直したかったのですが、しばらくは車無しの生活になりそうです。

書込番号:5347902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/08/17 16:33(1年以上前)

早速スバルへ修理にもって行きました。
ところが、障害が意外に大きく左のドアも開かない状態でした。
最低限の見積もりで9万円、完全に修理して30万という結果でした。
ただ、車両保険が使えるとのことで完全修理をお願いしました。

事故証明を取りに事故現場の警察にいくのに苦労しました。何にせ田舎の山の中です。どの電柱にぶつかったのか見つけるのに苦労しました。

一週間程度は車なしの生活になりそうです(代車は特に必要ないので断りました)。

書込番号:5353630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

1550の立体駐車場

2006/07/30 09:39(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

クチコミ投稿数:1件

初めまして!!教えていただきたいのですが、高さ1550センチの立体駐車場に現行フォレスターは可能でしょうか?ホームページを見るとクロススポーツはちょうど入りますが、予算の関係で、2.0xsを狙っています。そうすると4センチ程度のオーバー!!タイヤサイズやサスペンションの調整等でどうにかなるものですかね?詳しい方、教えてくださいませ。

書込番号:5301947

ナイスクチコミ!0


返信する
Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2006/07/30 11:50(1年以上前)

SG5 XT乗りです。 ハッキリ言って無理です。
物理的には入る場所も有るかも知れませんが係員に止められます。
1600mmまで入る立体駐車場や、ミニバンが入れる物が有りますのでそちらか、今はコインパーキングが沢山ありますので。
私はコインパーキングか、パーキングメーター、スーパー等の自走式の立体駐車場しか利用しません。

書込番号:5302209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/31 02:14(1年以上前)

私も現在、自宅の駐車場が立体ですが、その立体は1590ミリまでは入りますね。WISHや私のSF5フォレスター(s/tb:1580ミリ)も入ってます。ですが、店舗にある立体は厳しく、基本的には入りません。自宅でしたら、一度ディーラの方に試乗車を持ってきてもらい、試してみるのはいかがでしょうか? ただ、入庫の際は慎重にいれないとルーフをぶつけます。あと、足周りを交換して納車も可能ですね。XSグレードに合うサス(バネ)ですが、探してみればあると思いますよ。車高で苦労しているお客さんには、ディーラもいろいろ考えてくれますよ。

書込番号:5304464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:7件

2006/07/31 14:42(1年以上前)

ドナルド2さん、こんにちわ。
2.0XSは選択として厳しいかなと思いますので、CROSSSPORTS 2.0iをお勧めします。わたしも同じ理由で購入前にスバルのディーラーに駐車場まで車を持っていってもらって、クロスポでもぎりぎりでした。もちろんH18年式クロスポを買いました。価格差はあまり無いと思います。

書込番号:5305441

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハザードとリアデフォッガーの夜間イルミ

2006/06/27 00:26(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

クチコミ投稿数:5件

H12・GF-SF5の乗ってるものですが、ハザードとリアデフォッガースイッチって夜間のイルミライトないんでしたっけ??
夜間走行でハザード点灯しようとするとき、両方とも真っ暗で、間違ってリアデフォッガーをonにしてしまうことが多々あるんですが、そういや両方ともイルミしてたような気が・・・。
中古購入なんでよく覚えてないんですが、やはりランプ切れでしょうか?
どなたか壊れていないSF-5に乗ってる方、教えて下さい。

(ちなみにリアデフォッガをonにすると、オレンジのランプは点灯します)

書込番号:5205254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/07/31 02:30(1年以上前)

ご質問の件ですが、私のSF5もハザードのイルミが点灯しなくなりました。自身で交換しようとしたところ、球が見つからず自身での作業は断念。ディーラに持ち込んだところ、スイッチに内蔵の球切れと判明し、ディーラでスイッチごと交換しました。その後、リアデフォッガースイッチも同様になり、こちらも同様にスイッチごとですが、それほど不便ではないので交換していません。ちなみにハザードスイッチのパーツ代+工賃で4000円前後だったと思います。(領収書が見つからないので、確かな金額ではありません。)

書込番号:5304480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フォグランプ

2006/07/03 17:21(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:797件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

エアーブレイクにフォグランプをつけたいと考えています。
もちろん純正はありません。
市販品となると思いますが、オートバックスで相談したところ、
取り付け位置がプラスティックのため、とりつけられなくはないが、走行中に落下する可能性ありとのこと。
なにか良い方法はないでしょうか?

書込番号:5223287

ナイスクチコミ!0


返信する
Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2006/07/06 09:28(1年以上前)

好みの問題が有るので参考程度で聞いてください。
現状であればヘッドライトのバルブをイエローに変えるのも手です。
雰囲気もかなり変わるので、結構自分では良いと思います。
ただエアブレイクは4灯ヘッドライトなので、4ついっぺんに変えないと違和感有るかも知れませんが。

書込番号:5230512

ナイスクチコミ!0


ミムRAさん
クチコミ投稿数:6件

2006/07/17 23:12(1年以上前)

マイチェン前のXTに乗ってます。
土地柄上、猛吹雪の山道を走ることが多くPIAAのイエローフォグを着けてます。
ナンバープレート脇の奥に強力両面テープで貼り付けているだけですが、5年乗って落下したことは一度もありませんし、外そうとしても取れなくて車検時に困ったくらいです。小型の物なら大丈夫だと思いますよ。あまり明るくは無いですけど…

書込番号:5263892

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:797件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

2006/07/25 00:41(1年以上前)

ミムRAさん、心強い回答ありがとうございます。
テープだけで止めているんですか。
そのテープはなんというもので、どこで手に入りますか?

ライトは車検対応のものを選んでも、車検時には取り外さないと
違法扱いになってしまうのでしょうか?
取り付け方によって違法とかということでしょうか?
あわせて教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:5286292

ナイスクチコミ!0


ミムRAさん
クチコミ投稿数:6件

2006/07/25 19:39(1年以上前)

両面テープは最初からランプの付属品でしたが、車用品店やディスカウントショップでも「屋外用超強力」などとスポイラーやフォグランプ固定用で市販されています。たしか5cm×10cm位の1シートで700円程度だった気がします。車検で一度外した時からこちらを使用しています。

ランプの付属でテープの他に小さなビスも付いていましたので、テープだけで不安でしたら使ってみてもいいかもしれませんね。

車検は私の場合純正フォグも着いてますので、フォグの同時4灯点灯が違法になるため、社外を外しました。

ヘッドライトより低い位置でナンバー下の両脇の奥などに光軸に気を付けて着けていれば問題ないと思います。もっとも、他に着ける場所ないですね…

書込番号:5288208

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:797件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

2006/07/26 00:10(1年以上前)

ミムRAさん、早速の返事ありがとうございます。

これでいけそうな気がしてきました。
オートバックス行って取り付けてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:5289330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

クロススポーツの異音とオーディオ不具合

2006/07/20 23:12(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

クチコミ投稿数:2件

こんばんは。初めて書き込みします。
ちょっと教えてください。
平成14年に購入して走行距離は5万キロを突破した状態なのですが、エンジンをかけると「カタカタ」と異音がします。
去年、車検があってディーラーに言ったら「原因がわからないから・・・」ということでエンジンを丸ごと交換してもらいました。
しかし、最近また同じような現象が起きています。
エンジンが暖まると音は消えるのですが心配です。
どうしたらよいでしょうか???

また、最近純正オーディオにCDを挿入するとエラー表示が出てしまいます。あわせて教えてください!!!!!

書込番号:5272923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1947件

2006/07/22 10:13(1年以上前)

>最近純正オーディオにCDを挿入するとエラー表示が出てしまいます。

クリーニングしてみたら?

書込番号:5277166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/22 19:27(1年以上前)

クリーニングしてみたけどダメでした。
湿気の影響なのでしょうかぁ???

書込番号:5278329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1947件

2006/07/23 01:22(1年以上前)

>クリーニングしてみたけどダメでした。
>湿気の影響なのでしょうかぁ???

わかりませんね、一度ディーラーに見てもらったほうがいいのでは?

書込番号:5279572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

タイヤチェーンの購入を考えています。

2006/06/30 20:09(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 赤XTさん
クチコミ投稿数:5件

この時期になんだと、お思いでしょうが、
冬のために用意しておこうかと思っています。
もちろん、スタッドレスの購入は、確実で、
過去レスでは、「スタッドレスの場合は、チェーンなんかいらん」とのご意見も多かったと思います。

あくまで非常用ということで、タイヤチェーンの購入を考えています。
純正ですと価格が2万7千円もするので、
社外品で探したいと思います。

どなたか社外品を使ってみえる方、何を使っているか教えてくださいませんか?

書込番号:5214988

ナイスクチコミ!0


返信する
Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2006/07/01 22:52(1年以上前)

かなり気が早いとは思いますが。 XT白に乗っています。
TERZO KLACK&GO9を使用して(持って)います。 同サイズの夏タイヤとスタッドレスでも、チェーンのサイズが異なるので注意が必要ですが。
スタッドレス(YOKOHAMA IG20)を使用しているので、一度も使っていませんが保険としてシーズン中は搭載しています。

書込番号:5218317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/07/02 20:10(1年以上前)

メーカーはいろいろ出ていますが亀甲タイプでワンタッチ
装着出来るタイプがおすすめです。
取り付けを容易にするためにワイヤーを使ってますので
コンパクトに収納出来ませんが一番簡単に取り付けれて
スタックしてからでも取り付ける事も可能になると思います。
「タイヤチェーン ワンタッチ」で検索するといくつか
出てきますので探してみてください^^

あと樹脂タイプは耐久性もそうですが、買い換えをした時
使い回しが出来ない事が多いです。
金属チェーンだと結構、融通が効きます^^

書込番号:5220812

ナイスクチコミ!0


赤鰤箱さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:8件

2006/07/03 22:07(1年以上前)

赤XTさん
こんにちは、北陸在住の私はチェーンは持ってません。
4駆にスタッドレスならほぼ問題なく雪道を走れます、
非常用ということなら、脱出用の牽引ロープとスコップと毛布をトランクに入れておけば良いですよ。

書込番号:5224104

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤XTさん
クチコミ投稿数:5件

2006/07/08 21:35(1年以上前)

Fastechさん、 Victoryさん、赤鰤箱さんアドバイスありがとうございます。
 私もスコップと古毛布は、いつも積んでいて、以前スタックしたとき脱出できた経験があります。
 チェーンですが、金属製を考えていて、まずは純正と同じメーカーのものをネットで探しましたが、今は「売り切れ」(価格は、16,000円で純正より1万も安い)問い合わせをしたところ、「メーカーで作ってない」との返事、これっておかしいですよねえ?
 そこで、同サイズのチェーンをネットで検索、215/55/17のサイズは、限られていて、コーニックのコーフォートマジック100がヒット、コーニックは、スーリーが扱っていて、まあ信頼できるかなってとこでコーニックになりそうです。(価格は、売値で16,240円)

書込番号:5237469

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:29〜632万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1477

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,791物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,791物件)