
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フォレスター 2025年モデル | 619件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2018年モデル | 13932件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2012年モデル | 26997件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2007年モデル | 323件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2002年モデル | 66件 | ![]() ![]() |
フォレスター(モデル指定なし) | 13070件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2913スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年3月24日 09:53 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月22日 21:59 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月22日 19:10 |
![]() |
0 | 6 | 2006年3月18日 22:41 |
![]() |
4 | 6 | 2006年3月13日 23:34 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月10日 02:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


AIRBREAKのHDDナビはどこのメーカーのナビかわかりますか?
先日、新聞でパイオニアと富士通が既存のナビについてワンセグ対応するなる記事がありましたが、AIRBREAKもワンセグに対応することはできるのですかね。
0点

こんにちわ、スバルメーカーライン装着のナビに関しましては全てケンウッド製になります。ワンセグが対応されるかどうかはわかりませんが・・・
書込番号:4939962
0点



質問させて下さい!(既出でしたらスイマセン。)
XSの購入を考えているのですがリヤガラスは
【透明ガラス】と【色付きガラス】どちらになるのでしょうか?
やっぱり透明でオプションになるのでしょうか?
お解りになる方よろしくお願いします!
0点

私は今月XSが納車されました、プライバシーガラスは、スポーティーパッケージ?に付いてきたと思います。カタログをお持ちなら御覧になってみては?
書込番号:4935788
0点

まだカタログ取りに行ってないもので…
標準装備ではないという事ですね。
わかりました。ありがとうございます。
書込番号:4936007
0点



今月の四日にXS-MTが納車なりました。二週間程たちましたが、エンジンのかかりが悪い時はセルを2.3秒回さないと始動しない時があります。皆様は、いかがなんでしょうか?ディーラーの方は雨の日や湿気のある日はかかりが悪くなると言っていたのですが!
0点




私は体が大きいので運転する時はシートスライドを一番後ろにします。
その状態で後部座席の足元スペースは驚くほど無いです。
後部座席での長距離移動は厳しいものがあると思います。
カローラ(AE110系)にも乗っていますがスペース的にはほとんど変わりません。
書込番号:4914932
0点

どうもありがとうございました。
レガシーのコーナーでも、たずねてみます。
ご丁寧なアドバイスに感謝します。
書込番号:4915321
0点

2何前ですが、レガシイー、フォレスター、アコードワゴン・・・
見て回りました。
自分も背が大きく、シートを一番後ろまで下げるのですべて却下となり、7人乗りミニバンにしました。
中間座席のスライド量も大きく、サードシートはしまったままで、5人乗りとして使っています。
ものすごく足元広く、ひざ前に30cmぐらいの空間が取れます。
参考まで。
書込番号:4916041
0点

訪ねる前に自分で確認に行かないと解らんとちゃう?^^;;
体格差もあればドライビングポジションの差もあるし…
書込番号:4916306
0点

スバル車にしたかったのですが
フォレスターの後席はエコノミー症候群になりそうでやめました
B4の後席は天井が低いのでやめました
残念ながら、ホンダCR−Vにしました
書込番号:4924621
0点



初めまして!現行XTに乗っている者です。
あまり車に詳しいとは言えない知見しか持ち合わせて
いないのですが、質問です。
昨日ガソリンスタンドにて給油時に「ATFオイルが汚れている」
と言われ、「特価」ということでしたが、9,450円と
エアコンのガス交換(2本)で約15,000円也を支払いました。
昨年2月納車から8,500km走行ですが、初のATF交換です。
オートバックス、ディーラーどちらかで行うのが普通なのでしょうか?
確かに汚れていたように見えたのですが、何か勢いで
損した気分で納得いかないので、ぜひぜひ教えてください。
0点

ATFオイルって仕様書を見ているわけじゃないけど・・・
5〜7万kmとかのレベルじゃなかったかな??
↑あやふやな記憶で書いてます。
エアコンのガス交換も聞いたことがありません。
抜けちゃった時は、充填しますが。
書込番号:4905734
0点

ATFは、メーカーの指示は、5万キロ等のかなり長い距離や無交換を指示しているケースが多いですが、それは、指定以外のATFの使用によって、クラッチの滑り、焼き付き、シャダー等が発生する恐れがあるためで、交換しないよりは、交換した方が良いと思われます。純正品が無難で、2万キロ毎の交換がベストかと思います。
書込番号:4906278
2点

ご返信ありがとうございます!
ATFオイルはそれくらいの交換が目安なんですね。
汚れを見て、ミッションのつながりが悪くなるような
気がして交換してしまいましたが、まあ余計では
なさそうなので、必要経費と考えます。
クーラーガスは明らかに余計でした。。
ディーラーさんともっと相談したほうがよさそうです。
ところでお二人は、
ディーラーさんでのキャンペーンなどは利用されていますか??
ハガキが来てもだいたいチラ見くらいで捨ててしまってます。
書込番号:4906925
0点

>>給油時に「ATFオイルが汚れている」
これってエンジンオイルだと思ったんですが…
本当なんでしょうか?
だとしたら違う銘柄のオイルを入れられてる可能性が
高いですからミッションにとって良くないと思います。
スタンドでそこまでチェックするんですね…
私ならそのスタンドは信用しないです^^;;
書込番号:4907464
1点

>>これってエンジンオイルだと思ったんですが…
そうかもね。
ATFオイルなら10Lはかくる入いちゃうから
金額的にも?かな。
ATF入れ替えならディーラーの方がいいかな。
書込番号:4908397
1点

今日会社の先輩に聞いてみても、やはり少し「掴まされた」
ようです。なんか悔しくなってきました。
ただ最初のディーラー点検で交換していなかったよう
なので、まあ別に良かったかなとも思います。
頻繁にディーラーへ相談に行くぐらい「ガッツリ」今年は
乗ります!!
書込番号:4910320
0点



今日AIRBREAK契約してきました。
今回初めての車購入です。
そこでお馬鹿な質問をいくつかさせてください。
1.自宅に洗車スペースありません。
そういう人はどこでするのが一番なんでしょう か。
2.ETCカードつけるのですが、カードの購入はどこ でするのがいいのでしょう。スバルにカードと かあるのかわからないのですが、出光カードま いどプラスとかエネオスカードとかありますけ どみなさんはどんなカードを使っていますか。
0点

1.コイン洗車場というのがありますよ。自分で手洗いして最後のすすぎだけなら400〜600円くらいだと思います。地域によっても違いますが、探してみてはいかがでしょう。
私はそれすらめんどくさくなって、スタンド洗車ばかりですが。最近の洗車機はよくなっているので、黒とかでなければそれほどキズは目立たないと思います。
2.ETCカードは「購入する」ものではありませんよ(^^;
後払いのクレジットカードです。通常のクレジットカードにオプションとして申し込めるものがほとんどです。既にクレジットカードをお持ちなら、請求書等に入ってくるパンフを確認してみてはいかがでしょう。多くのカード会社でETCカードも発行しています。(既に持っているカードに追加なら審査は簡単です)
ガソリンで得したいならスタンドのカードが最適ですね。自分はエネオスカードを使ってます。最大手だけあって数が多いので。
単純なお得度で言えばシェルのカードが一番トクなんでしたっけ!?最近見てないからわかんないや・・・
書込番号:4897073
0点

クレジットカードで、ポイントなどが貯まる仕様でよく使うカードがあれば、そのカードのオプションとして発行してもらうと、ポイントなどが貯めやすくなると思います。
ほとんど使っていないクレジットカードのオプションで発行してもらっても、もったいないです。
書込番号:4897111
0点

すすーさん、インブとエボのFCさん早速ありがとうございます。お二人はスバリストですか?
スバルのHPチェックしたら、スバルカードの入会キャンペーンやっているみたいでした。
ETCは永年無料みたいですが、ガソリン代の節約にはならないみたいです。スバルカードはとりあえず入って、別にガソリン代節約に有効なカードを作ったほうがいいのでしょうか。
基本はかなりの走り屋の予定。予測で年間20000キロ
走行の予定なので、ガソリン代節約はかなり重要視しているのですが。
書込番号:4897609
0点


フォレスターの中古車 (全5モデル/2,407物件)
-
- 支払総額
- 429.8万円
- 車両価格
- 416.5万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 381.7万円
- 車両価格
- 368.5万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 155.3万円
- 車両価格
- 138.7万円
- 諸費用
- 16.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.6万km
-
フォレスター X−ブレイク ワンオーナー 18インチ純正アルミホイール 8インチ純正ナビゲーション バックカメラ フロントカメラ サイドカメラ ドライブレコーダー ステアリングヒーター シートヒーター
- 支払総額
- 311.4万円
- 車両価格
- 298.1万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 5.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜397万円
-
34〜513万円
-
31〜500万円
-
34〜1028万円
-
43〜462万円
-
29〜202万円
-
28〜277万円
-
54〜586万円
-
93〜1012万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 429.8万円
- 車両価格
- 416.5万円
- 諸費用
- 13.3万円
-
- 支払総額
- 381.7万円
- 車両価格
- 368.5万円
- 諸費用
- 13.2万円
-
- 支払総額
- 155.3万円
- 車両価格
- 138.7万円
- 諸費用
- 16.6万円
-
フォレスター X−ブレイク ワンオーナー 18インチ純正アルミホイール 8インチ純正ナビゲーション バックカメラ フロントカメラ サイドカメラ ドライブレコーダー ステアリングヒーター シートヒーター
- 支払総額
- 311.4万円
- 車両価格
- 298.1万円
- 諸費用
- 13.3万円