モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| フォレスター 2025年モデル | 732件 | |
| フォレスター 2018年モデル | 13939件 | |
| フォレスター 2012年モデル | 26997件 | |
| フォレスター 2007年モデル | 323件 | |
| フォレスター 2002年モデル | 66件 | |
| フォレスター(モデル指定なし) | 13072件 |
このページのスレッド一覧(全2915スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2006年4月2日 21:26 | |
| 0 | 2 | 2006年3月25日 20:54 | |
| 0 | 1 | 2006年3月24日 09:53 | |
| 0 | 2 | 2006年3月22日 21:59 | |
| 0 | 0 | 2006年3月22日 19:10 | |
| 0 | 6 | 2006年3月18日 22:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
こんばんは。先日R2を契約してきました。その際、オーディオの
音がどうも気に入らなかったので、スバルのお店の人に相談してみたところ、フォレスターの2.0XT、CROSS SPORTS 2.0T、L.L.Bean EDITIONを代わりにつけてくれるとのことでした。
いまさらですが、このフォレスターのオーディオの音を実際聞いて確認していない私は不安になってきました。みなさま、フォレスターのこのオーディオの音はどう思われますか?教えてください。
0点
SG9ーCに乗っていますが、純正オーディオ(ソリッドフォース・サウンドシステム)は所詮純正の音でした。あまり音質にこだわらなければそのままでいいと思います。ボリュームを上げると音がすぐ割れます。左後ろにウーファーついていますが、耳を近づけて鳴ってたんだ〜って感じです。それにCDが6連装ですがすぐエラー発生します(他の口コミにも散々書かれてます・・・)
すぐ社外品のヘッドユニットに交換してしまいました・・・安くてもMP3が使えDSPもあるもので価格は29800円ですが、純正と比べると雲泥の差があります。こればかりは何が正解と言うものがないのでご自分で決めるしかないですね・・・音の感じ方を文章で表現するのは難しい・・・あまり参考にならなくて申し訳ありません。
書込番号:4942253
0点
お返事ありがとうございました。
実は今日フォレスターのオーディオをつけたR2が納車されました。音は…うーんやっぱりイマイチです。
いつかまた対策を考えてみようと思います。
書込番号:4944209
0点
AIRBREAKのHDDナビはどこのメーカーのナビかわかりますか?
先日、新聞でパイオニアと富士通が既存のナビについてワンセグ対応するなる記事がありましたが、AIRBREAKもワンセグに対応することはできるのですかね。
0点
こんにちわ、スバルメーカーライン装着のナビに関しましては全てケンウッド製になります。ワンセグが対応されるかどうかはわかりませんが・・・
書込番号:4939962
0点
質問させて下さい!(既出でしたらスイマセン。)
XSの購入を考えているのですがリヤガラスは
【透明ガラス】と【色付きガラス】どちらになるのでしょうか?
やっぱり透明でオプションになるのでしょうか?
お解りになる方よろしくお願いします!
0点
私は今月XSが納車されました、プライバシーガラスは、スポーティーパッケージ?に付いてきたと思います。カタログをお持ちなら御覧になってみては?
書込番号:4935788
0点
まだカタログ取りに行ってないもので…
標準装備ではないという事ですね。
わかりました。ありがとうございます。
書込番号:4936007
0点
今月の四日にXS-MTが納車なりました。二週間程たちましたが、エンジンのかかりが悪い時はセルを2.3秒回さないと始動しない時があります。皆様は、いかがなんでしょうか?ディーラーの方は雨の日や湿気のある日はかかりが悪くなると言っていたのですが!
0点
私は体が大きいので運転する時はシートスライドを一番後ろにします。
その状態で後部座席の足元スペースは驚くほど無いです。
後部座席での長距離移動は厳しいものがあると思います。
カローラ(AE110系)にも乗っていますがスペース的にはほとんど変わりません。
書込番号:4914932
0点
どうもありがとうございました。
レガシーのコーナーでも、たずねてみます。
ご丁寧なアドバイスに感謝します。
書込番号:4915321
0点
2何前ですが、レガシイー、フォレスター、アコードワゴン・・・
見て回りました。
自分も背が大きく、シートを一番後ろまで下げるのですべて却下となり、7人乗りミニバンにしました。
中間座席のスライド量も大きく、サードシートはしまったままで、5人乗りとして使っています。
ものすごく足元広く、ひざ前に30cmぐらいの空間が取れます。
参考まで。
書込番号:4916041
0点
訪ねる前に自分で確認に行かないと解らんとちゃう?^^;;
体格差もあればドライビングポジションの差もあるし…
書込番号:4916306
0点
スバル車にしたかったのですが
フォレスターの後席はエコノミー症候群になりそうでやめました
B4の後席は天井が低いのでやめました
残念ながら、ホンダCR−Vにしました
書込番号:4924621
0点
フォレスターの中古車 (全5モデル/2,783物件)
-
- 支払総額
- 126.8万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 16.9万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 209.8万円
- 車両価格
- 197.6万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 239.3万円
- 車両価格
- 231.0万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜459万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
49〜695万円
-
29〜191万円
-
29〜1493万円
-
56〜586万円
-
86〜1028万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 126.8万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 16.9万円
-
- 支払総額
- 209.8万円
- 車両価格
- 197.6万円
- 諸費用
- 12.2万円
-
- 支払総額
- 239.3万円
- 車両価格
- 231.0万円
- 諸費用
- 8.3万円















