スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(55007件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 619件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13932件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26997件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13070件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2913スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハザードランプ内の電球について

2006/03/07 00:22(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

クチコミ投稿数:5件

STIの赤いハザードスイッチは車幅灯を付けると、スイッチ自体も点灯しますが、銀色のハザードスイッチも同様に車幅灯を付けると、スイッチ自体も点灯しますか?

銀色のスイッチを貰ったんですけど、STIの赤いハザードスイッチと違って光らなかったので。。。

書込番号:4888670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

AIRBREAKについて

2006/03/01 03:29(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 gontapapaさん
クチコミ投稿数:8件

今、AIRBREAKの購入を検討してます。
どんな些細なことでもかまいませんので
購入された方のご意見をおきかせください。

それから先日試乗したときにエンジンブレーキの
及びブレーキ効きが弱い感じがしたのですが
Xタイプのフォレスターはこんな感じなものなのでしょうか?

書込番号:4868957

ナイスクチコミ!0


返信する
y-y-yumiさん
クチコミ投稿数:1件

2006/03/01 23:01(1年以上前)

gontapapaさん、こんばんは!

エアブレイクが納車になって2週間経ちます。
前車(シボレーブレーザー)との比較で乗り心地をお伝えします。

@乗り心地はゴツゴツとかなり固めのセッティングです。
 シートも固めで慣れるまで腰が痛かったです。

A勿論パワーはありませんが街中では充分ですし、ブレーキもブレーザーより固く、きっちり利く感じです。

B安定感があり走行性は優れてます。

デメリットは

マルチボックス他収納は使いにくい、特にセンターコンソールボックスは使い勝手が悪い。

ナビはケンウッド製だと思われますが相当頭が悪い。

なによりも、スチールホイールをアルミに、クリアビューパック

etc.とオップション付けたらLLビーンにHDDナビ付けるのと7万くら

いしか安くない!本革シート、17インチアルミホイール、本革ウッ

ドステアリング、クリアビューパック、スポーティーパックは標準

装備なので、サンルーフが必要なければLLビーンの方がいいかも?

一切オプションなしなら文句無くエアブレイクはお得です。

総合的には大変満足しております。オススメします。







書込番号:4871446

ナイスクチコミ!0


スレ主 gontapapaさん
クチコミ投稿数:8件

2006/03/02 23:18(1年以上前)

y-y-yumiさんこんばんは
お返事どうもありがとうございました。

LLビーンは色の設定で惜しくも悔しくも落ちました。
今はクロスポ2.0iと悩んでます。

やっぱりサンルーフの開放感は捨てがたいですねぇ。
しかしそのぶん天井5〜7cmぐらい低くなりますよね。
閉めて走ることもあるので
長時間の運転での圧迫感はいかがなものでしょうか?
個人差あるとは思いますが。
短時間の試乗ではベージュの内装色のお蔭もあり
そんなに気にならなかったがいかがなものでしょうか?

ナビは期待しないほうがいいですね。わかりました。
でもそんなに”頭わっるい”ですか?具体的にどんなでしょうか?
HDDミュージックの使い勝手の方はいかがですか?

またそのほかなにかお気づきになった所が
ありましたら教えてください。
よろしくおねがいします。

書込番号:4875117

ナイスクチコミ!0


sy3417さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2006/03/03 06:52(1年以上前)

gontapapaさん、おはようございます。

 y-y-yumiさんと同様にナビは相当お馬鹿だと思います。

 目的地を設定しても
           最短ルート検索をしない。
           渋滞や信号がなくても迂回する。
           直進で目的地に着くのに右左折させる。
 ほとんどナビに逆らって走ってます・・・・・・・・????

 HHDの使い勝手はグッドです。もう20枚ほどハードに入れて♪を
 楽しんでます。

 サンルーフの圧迫感全くありません。1m78cmの私で問題ありま
 せん。天井の半分はサンルーフでとても開放感がありますが・・ 花粉症の私には開かずのサンルーフです。

 明るすぎてお馬鹿なナビが見にくいのでほとんど閉めてます。
 まあ、出来の悪い子ほどカワイイの心境です!

 スバルはインテリジェントキーじゃないのが残念でした。
 早く導入して欲しいと思います。

 y-y-yumiさんと一緒で私も満足しております。 

 

書込番号:4875954

ナイスクチコミ!0


スレ主 gontapapaさん
クチコミ投稿数:8件

2006/03/04 00:50(1年以上前)

sy3417さん ご意見ありがとうございます。

そうですか、それは困った子ですね。
>直進で目的地に着くのに右左折させる。
うーんこれはなんてどういうことでしょう。
ナビゲートしてないですよね。
>出来の悪い子ほどカワイイの心境です。
私はsy3417さんような寛大な気持ちでいられるかなぁ・・・
このナビは、HDDミュージックと地図がわりに使うぐらいの
気持ちでいたほうがいいですね。(-.-)
確かこの純正ナビ、社外品にも付け替えることができるって
以前お客様相談室でついでの時聞きました
壊れたら修理しないでよいものに付け替えた方がよさそうですね。

サンルーフ圧迫感全くないですか。
1m78cmの身長のsy3417さんが
おっしゃるのですから安心しました。
わかりましたありがとうございます。

y-y-yumiさんもsy3417さんも購入後の
総合的な満足度は高いようなのでとっても参考になりました。
ありがとうございます。

また質問で恐縮ですが
みなさん最終的にAIRBREAKの購入を決定した時の
一番の魅力はなんだったのでしょうか?

書込番号:4878627

ナイスクチコミ!0


sy3417さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2006/03/04 22:06(1年以上前)


gontapapa さん、こんばんは!

 昨日、全てを出来の悪い子にまかせて、初めてのお使いに挑戦
 致しました。なんと言う事でしょう!!無事に渋滞を回避した
 最短ルートでナビ出来ました。妻と二人で大いに喜びました。

 少しづつ学習しているんですよ。がんばれ我が愚息!

 という訳で、やっとナビらしいところを見せてくれました。

 本題のAIRBREAKにした決め手は・・・・・
 実はナビの付いた車に乗った事がなくHDDナビ標準装備が決め手
 です。とってもあこがれてました。でもナビは高価でOPで付ける
 なんて選択肢はありませんでした。

 インターネットで調べて、翌日ディーラーにTELし実車を見て即
 契約しました。1月17日契約、2月15日納車でした。
 でも、もともと「スバリスト」かも・・・レガシーは2台乗り継い
 で、社用車もレガシーしていたし、車=4駆=スバルみたいに思い
 込みがあるかも。もっと冷静に車を選ぶべきだったような・・・

 妻はプジョーの307が良かったと未だに言ってます。
 後、オーディオは、いまいちです。スピーカーの問題かな?

書込番号:4881306

ナイスクチコミ!0


スレ主 gontapapaさん
クチコミ投稿数:8件

2006/03/04 23:08(1年以上前)

sy3417さんこんばんは 

ご意見ありがとうございます。

ナビは学習機能があるんですね。
少しなりとも希望が持てました。

音の方は私も試乗したときに良くないなって思いました。
純正のスピーカーに期待はしていなですけど
AIRBREAKのWEBカタログで
うたっていることとは大違いで残念です。
スピーカーを変えてどれだけ変わるかですね。

このナビはKENWOODのシアターナビをディーラー向けに
開発したものだと思われますが、これは出力が50Wから
35Wに抑えられてしまっています。
それにカタログにある35W×4の表示が定格出力でわなくて
最高瞬間出力の表示だとするとスピーカーを変えても
迫力はそれほどきたいできないですね。(-.-)

そうですかsy3417さんもスバリストだったのですか。
スバルは他メーカにない独特なものをもってますよね。
重工会社の造る車に一度乗るといつのまにか
魅了されてしまう人は多いですよね。

余談ですけど
オプションのナビよりプジョーの307のほうがずっと高価だと
はおもうのですが・・・?(*^-^*) 

書込番号:4881551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

エアコンON時のショックについて

2006/02/03 21:02(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 msyukuさん
クチコミ投稿数:2件

フォレスタは2003.2/XTですがエアコンをONの状態でDレンジにて信号待ちをしていると、エアコンの動作で回転数が1000回転まで上がりますがそのときにギヤの入るショックがガツンときます。
ディーラに相談しますと回転数が上がれば車が前に出ようとするので、当然、車が動きだすようになりますとのことですが、私はブレーキを踏んでいますのでこのショックは後ろから追突されたような違和感があります。このような症状はほかのフォレスタにもあるのでしょうか。
追加で半年前エンジンがエンストを繰り返すのでディラーに相談するとコンピュータの故障とのことでROMを取り替えたような説明がありました。

書込番号:4790830

ナイスクチコミ!0


返信する
big busさん
クチコミ投稿数:1件

2006/02/16 11:34(1年以上前)

始めまして。私も同じような症状が出てました。2002/11XTVDCで走行距離は37000Kmぐらいでした状況はmsyukuさんとまったく同じですエンジンのエンストもやはり以前にきてました。
私の場合細かく言うと10〜20分走行しないと症状がでない信号待ちなどで1度でもショックがくると、その信号待ちではショックがこない次の信号待ちでまた発生するあとECOモードオンの時に発生しやすかったように記憶してます。そのため明らかに購入時に無かったショックですので整備の方に同乗いただいて一緒に症状確認して修理となりました。
結果ディーラーでもなかなか原因がつかめず本部の詳しい人がチェックして"ECU&TCUリプロ点検,ISCバルブ洗浄"と言う内容で帰ってきました。
私がメカに詳しくないので説明を受けてもよく解からなかったのですがトランスミッションやECOモードではなくてエンジンを制御しているコンピュータが原因と伺ったように思います。
以降ショックはきてないです。

書込番号:4827228

ナイスクチコミ!0


スレ主 msyukuさん
クチコミ投稿数:2件

2006/02/16 21:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。スバルには今後とも乗り続けたいとおもいますのでなんとか改善していただきたいと思っておりました。先日スバルで車検を受けた際に症状を伝えていたところコンピュータをリセットしたということで、その後はこの症状はでなくなりました、確かにエアコンON時には回転数が少し上がりますが以前のように回転数は上がらなくなりました。その後、スバルより連絡がありまして後一つ制御関係の部品を無料で取り替えるので車をもってきてくださいとのこと。三菱のようにならないで的確に修理していただきたいです。スバルファンですから次期フルモデルチェンジを期待しています。

書込番号:4828539

ナイスクチコミ!0


subaru2さん
クチコミ投稿数:1件

2006/02/28 22:50(1年以上前)

はじめまして。現在そのような不具合にてディーラーに入庫しております。現在までに、CPU不具合にてエンジン停止などがあり、購入当初よりこのような不具合が多発しておりました。     現状説明を受けているのは、エアコンガスが規定量よりも多く装填されているため、エアコンのオン、オフに連動して一時的に回転数が下がるとのことでした。                  また、CPUの不具合についてはメーカー側より通達が出ており、点検等で入庫した際に確認しているとのことです。

書込番号:4868079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2006/02/12 13:03(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 AKA7さん
クチコミ投稿数:2件

SG5D-XT乗りです。聞きたいのは数あるスバルチユーニングブランドについてです。ゼロスポ、シムス、湾岸、コラゾンetc.どのブランドのどの製品がイイとかありますか?お勧めな経験談を聞かせてください。

書込番号:4815013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2006/02/12 22:52(1年以上前)

AKA7さん

私は、SG5−Aのクロスポに乗っています。

ご質問の件ですが、
「何を」求められていますか?
また、1回の「ご予算」はどのくらいでしょうか?

ちなみに私はコツコツとパーツを変えて行きましたよ。

買ってすぐに
マフラー:フジツボ
エアクリ:STI
を交換しました。

今では、
フロントブレーキ:インプレッサ用をスワップ
ブレーキライン:STIステンレスホース

フロントグリル:スバル純正(メッシュタイプ)
インタークーラー:ゼロスポ クールアクション

バッテリー:サン自動車 ホットイナズマ
アーシング:湾岸

フロントタワーバー:クスコ (BCS付き)
リアタワーバー:STI

ブースト計:STI
エアロ:STI

<あとそのほかにもチューニングしてます。>

ちなみに、3年位かけておこないました。


まあ、手短なとこで「フジツボのマフラー」から
行われたら如何でしょうか?

音が変わるのが一番嬉しいかと、、。(お手ごろ価格ですし、、)


参考になれば幸いです。


書込番号:4816824

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKA7さん
クチコミ投稿数:2件

2006/02/16 20:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。やはりスバリストにフジツボのマフラーは定番なんですかね。俺は低速トルクが細くなるのがこわいのでマフラーは純正のままを考えてます。湾岸のアーシングとホットイナズマはどうですか?千葉人なんで湾岸は気になってます。因みに欲しい順にホイール→Fグリル→マッドスラップ→アーシングって感じです。ホイールはデザイン重視か性能重視か悩んでます。両立したホイールご存知ですか?

書込番号:4828336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度5

2006/02/26 14:45(1年以上前)

始めまして。
参考になるかどうか分かりませんが・・・。
ちなみに、レガシィーGT-B(E-tuneU)乗りです。

以前も、レガシィーに乗って、いろいろといじってきました。
(自己満足系)
その結果、結論がでたのが(全て湾岸)
 @SPLアースキット
 ASPLボルテージスタビライザーV2
 BSPLイオンフィルター
 Cイリジウムプラグ(デンソー)
のみで、すばらしくトルクフルになります。
全く別の車に乗っているようです。

ディーラーの方が、ラリー&サーキットでバリバリ走る人でした。
そのため、色々と相談させて頂いたのです。
足りないものを補う(その代わり、何処かを犠牲にする)が
良いとの事でした。
もし、他をやるのならスタビライザー位で十分では?との事でした。
先ずは、電気系統だけでどうでしょうか?

目的(サーキット?ラリー?トルクを太く?)を見失うと
乗りづらくなってしまうよ!って言われました。

ホイールは、同じインチが妥当ではないでしょうか?
これも、その方のアドバイスでした。

無理に売ろうとはせず、いかに乗りやすくが良いのでしょうか?

生意気言って申し訳ございませんでした。

書込番号:4859912

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HELP!!

2006/02/26 10:33(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

クチコミ投稿数:5件

パナソニックCN-HDS955MDを使用してパナのCJ-PS1200KDの5.1ch用キットを使っていますが、ドルビーデジタル5.1chサラウンド対応の映画DVDを再生しても、「スピーカー出力状態確認」は、5.1chがOFFになってしまい、プロロジックUの設定になってしまいます。

5.1chが再生されるならば、5.1chの欄が5.1chサラウンドとかなんかしらに変わると思うのですが、どうしたら5.1chを設定できますか?

設定ややったこと
・AV設定\スピーカー設定\スピーカー選択でセンタースピーカ、サブウーハはsmallとyesにして5.1chにしています。
・DVDは5.1chドルビーのDISCで、DVD自体のメニューでも5.1chを選択しています。がダメ
・サラウンド設定は、上から
ワンダーシアター:シアター3
スペースセッティング:OFF
プロロジックU:MOVIEになっています。

よろしくお願いします。

書込番号:4859194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 bigmamaさん
クチコミ投稿数:5件

みなさんこんばんわ。
現在GS5-Bに乗っています。タワーバーをつけたいと思っているのですが、SF5との互換性はあるのでしょうか?リアは互換性がありますが、フロントはどうなのでしょうか?ご存知の方がありまししたら、ご教授ください。

書込番号:4847883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/02/25 00:44(1年以上前)

タワーバーだけを付けるのでしょうか?
失礼な言い方になるかもしれませんが、もしかして
見た目での取り付けでしょうか?
効果を期待しての取り付けですと上だけでなく下の
方も考えてパーツを取り付けないとバランスが崩れると
思います。
どこかだけを強化すると、その分他の所に余分な力が
かかってしまいますので…

書込番号:4854869

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:38〜578万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1481

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,407物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,407物件)