スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(55129件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 732件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13939件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26997件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13072件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2915スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ETCの電源

2005/03/13 15:03(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

クチコミ投稿数:2件

14年式SG5のXT(AT)に乗っています。昨日、ETC車載器(三菱電機EP423B)を購入、セットアップしてもらいました。取り付けは自分でやろうと思うのですが、電源をどこから取ればよいのか分かりません。シガーソケットやオーディオから取るにはセンターコンソールを外さなければならないのですが、外し方が見当もつきません。運転席右下にあるヒューズBOXも手が届く位置に無いため、配線を繋ぐのは難しそうです。皆さん、どうやっているのでしょうか?ETCを自分で取り付けた方がいらしたら、是非教えていただきたいのですが。よろしく
お願いします。

書込番号:4065340

ナイスクチコミ!0


返信する
クロスポ乗りさん

2005/03/13 23:31(1年以上前)

A型クロススポーツに乗っているものです。ハンドル下側のカバーをはずしサービスコネクタ付近より配線しました。カバーはねじ数本で外れたと思います。(正確な本数はすいません。覚えていません)カバー取り外しは苦労しないで取り外せました。配線の確認はデーラー+テスターで確認し作業しました。ディーラに確認するとカバーのねじ位置、取り外し方も教えてもらえると思います。頑張ってください。

書込番号:4068197

ナイスクチコミ!0


フォレスター乗りタカさん

2005/03/16 08:56(1年以上前)

自分はオーディオの電源からETCの電源をとりました、はずし方はシフト部のカバーをマイナスドライバーでカバーの横から入れれば外れます、後はオーディオやエアコンのパネルなども同じはずし方で外れます。頑張って挑戦してみてください。

書込番号:4078643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/03/26 12:14(1年以上前)

返信が遅れまして申し訳ありません。おかげさまで自分でETC取り付けが完了しました。これから実際にETCゲートの通過を試しに行きます。クロスポ乗りさん、フォレスター乗りタカさん、ありがとうございました。

書込番号:4117075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

待望の!

2005/03/19 23:19(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
一昨日、念願のフォレスター(中古)を手に入れました。
ちょっと走り回り、気になることがあるのですが、
お聞きしたくカキコします。
超低速(最徐行)でハンドルを切り走ると
直結四駆のように引きずりを感じるのですが、
これって異常でしょうか?
以前BFのレガシー(マニアル)に乗っていた時は
このようなことはなかったのですが・・・。

書込番号:4094875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1678件

2005/03/20 00:31(1年以上前)

通常なら違和感を感じないはずなんですが。
考えられるのは、センターデフ(ビスカス)の故障が考えられます。
まずは販売店に相談してみてください。

書込番号:4095283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/03/20 00:39(1年以上前)

早速のご意見ありがとうございます。
そうですよね。やはりデフですか!
てっきりLSDが効いているのかと思いました。
でもノーマルはビスカスだからそんなことないですよね。
タイヤ(スタットレス)は関係ないですかね?
週明けに販売店に行って来ます。

書込番号:4095329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/03/22 22:05(1年以上前)

パパイヤラディンさん、先日はご意見ありがとうございます。
本日ディーラーに行き、見てもらってきました。
ご指摘のとおり、センターデフ(AT)のオイル不足でした。
早速追加してもらい、様子を見ることになりました。
そんなにひどくないようで、
直ぐにオーバーホール&修理する必要はないそうです。
また、オイル追加後は、ハンドルをいっぱいにきり
センターデフの動きをスムーズになるように旋回を数回していました。
その後私も試しましたが、引きずる感じはなくなりました。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:4107785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SG5に水侵入!?

2005/03/17 19:54(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 スバル460さん

皆さん、こんばんわ。
SG5-A クロスポ乗り、スバル460と言います。

中古で買った、フォレスターに乗って4ヶ月。
なんか、運転席のフロアマットがよく濡れてるな・・・
っと、思ってたら今日原因を発見しました!!
Aピラーのゴムパッキン(?)から、雨水入ってるやん。

ディーラーへ、直行!
診断の結果、しばらく入院が必要ですが、代車がないので、その予約を・・・、とのことでした。

SG乗りの皆さん、こんな症状にあわれた方おられましたら、ご報告よろしくお願いします。 
それでは。

書込番号:4084982

ナイスクチコミ!0


返信する
クロスポ乗りさん

2005/03/20 21:48(1年以上前)

こんばんは。SG5A型クロスポ乗りです。自分の車は幸いに雨漏りしていませんが、過去フォレスターの色々な掲示板に雨漏りのクレームが載っていました。特にAピラー不具合による雨漏りが多かった様に記憶しています。修理の際、ディーラーによく原因を確認した方が良いかと思います。

書込番号:4099144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初めて

2005/03/17 09:36(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 幸スケさん

初めて車を購入しようと思ってます。
なぜかフォレスタに惹かれてカタログなど見ています。
が、右も左もわからない状態です。
1台目なので中古車でもいいかなっと思っています。
何か選ぶポイントなどあればアドバイス下さい。

書込番号:4083153

ナイスクチコミ!0


返信する
206RCさん

2005/03/17 23:23(1年以上前)

ディラーの中古車ならば延長保証をオプションで付ける事ができるのでいいと思いますよ。現行モデルでなくて良いのでしたら旧型フォレスターも悪くないと思います。内装のチリ(パネルとパネルの隙間)やインテリアデザインは新型の方がいいかもしれませんがクルマ自体の完成度は旧型でも結構悪くないですよ(但し後期型がよろしいかと…)

高速で遠くに出かける事が多いのでしたら(スキー等で)
平成12〜14年式辺りのターボがお奨めです(燃費は街乗り7〜8、高速で10〜11)
普通の中古屋なら100万前後からありますね

書込番号:4086083

ナイスクチコミ!0


ルイビットンさん

2005/03/18 16:14(1年以上前)

車をどんな目的で使用されるのか、タウンユースなのか、オフロードを目的とするかで、決めないと意味がありません。
フォレスターは車種で何れの目的かが選べますので、都合宜しいのですが、タイヤのサイズも計算に入れておかないとタイヤチェンジの際、予算で泣く事にもなります。
それと色によって下取りが変わることも考慮された方がよいかと思います。
また、シートのサイズ、特に座面の短いのは避けたほうがよいでしょう。因みにフォレスターは500mm有りますのでマズマズだと思います。
参考までにエクストレイルは455mmしか有りません。

書込番号:4088550

ナイスクチコミ!0


もうすぐリタイヤさん

2005/03/18 17:34(1年以上前)

現在乗っている(フォレスターSG5のXT)経験から
言いますと、オフロードへ行かない舗装路がメインなら
クロススポーツが良いと思いますよ。
初めての車ならターボよりNAの方が良いと思います。
ターボが効いた加速は初心者には少し危険かも!
但し新車を購入という事であれば現在クロススポーツは
ありませんのでもう少し待てば出ると思います。

書込番号:4088776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 ☆彡ゆき☆さん

初めまして
よろしくお願いします。

最近バンパーとボディー部分を
擦ってしまって傷になってしまいました。。。
友達に聞くとそのくらいなら自分で直したほうが
安いって言われたのでやってみようと思ったのですが。。。

スプレー缶を買うときに車の
『カラーナンバー』が分からないとダメと
聞いて調べたのですが良く分かりませんでした。。。
どなたか教えていただけませんか。。。
よろしくお願いします。

書込番号:4068893

ナイスクチコミ!1


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2005/03/14 01:48(1年以上前)

ディーラーで教えてくれるはず

書込番号:4068949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/03/14 22:33(1年以上前)

エンジンルーム内に車体番号や型式(GF-SG5とか)が書いてあるプレートがあるはずです。
カラーNOもそこに書いてあります。(例01Gならプレミアムシルバーとか)
スバルは助手席側だったような。(バッテリーやヒューズBOXのある辺?)

書込番号:4072423

ナイスクチコミ!2


teruuさん

2005/03/15 00:06(1年以上前)

ボディ部分でも、ボディ下部のプラスチックの部分なら安くとりかえれますよ。

書込番号:4073126

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆彡ゆき☆さん

2005/03/18 00:16(1年以上前)

みなさん親切に教えていただいて本当ありがとうございますo(*^▽^*)o~♪うれしいです♪

早速見て問い合わせて見ました。

ありがとうございました(^◇^)

書込番号:4086451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

エンジン警告灯

2005/03/15 20:17(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 フォレスター乗りタカさん

はじめまして、A型のフォレスタXTに乗っていますが走行中に突然エンジン警告灯が付いてアクセルが反応しなくなり、エンジン回転数が3000回転ぐらいでうんともすんとも反応しなくなり、エンジンを切ってしばらくすると正常に動き出します。ディーラーに持っていくとアクセルとの通信異常だと言われアクセルのスロットルボディを新品に交換しこれで大丈夫と言われましたが、その後も症状は変わらず再発しコンピューターとアクセル間の配線の断線確認をしても異常はなく、原因不明といわれいまだ直ってなく時々異常が発生します。
どなたか同じ症状がでている、または同じ症状が出ていたが改善されたという方はいませんか?情宜しくお願いします。

書込番号:4076193

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件

2005/03/15 23:37(1年以上前)

大変危険だと思います。
ディーラーで原因不明なので様子を見てくださいなどと言われているなら、メーカーのお客様相談室に至急連絡した方が良いと思います。
私はSF5フォレスター・BE5レガシィと乗り継いでいますが、そのような症状は出たことがありません。

書込番号:4077495

ナイスクチコミ!0


たかたかふぉさん

2005/03/16 08:30(1年以上前)

当方も、同じような症状が出たときがありました。その時はリミッター解除をする機器から、信号が出なくなって警告灯が表示されました。参考までに。

書込番号:4078595

ナイスクチコミ!0


スレ主 フォレスター乗りタカさん

2005/03/16 08:38(1年以上前)

たかたかふみさん貴重な情報ありがとうございます、スピードリミッターを解除する装置とは社外製品を取り付けたのですか?すいませんが情報宜しくおねがいします。

書込番号:4078616

ナイスクチコミ!0


たかたかふぉさん

2005/03/16 12:24(1年以上前)

装着していたのは、社外品ですよ。デジタル表示でブーストが表示されたり、リミッターカットが出来たりする商品です。

書込番号:4079223

ナイスクチコミ!0


スレ主 フォレスター乗りタカさん

2005/03/16 19:26(1年以上前)

本日別のディーラーに行ったところ(自分が行っていたディラーでは1年以上原因がわからなかった。。。)20分程度で原因がわかり解決しました。(今日行ったディラーは日本NO,1のメカニック部門らしいです)皆さんいろいろ情報ありがとうございました。
やっぱり、ディラーは選ばなくてはいけないようですね。。。

書込番号:4080563

ナイスクチコミ!0


kazu35さん

2005/03/16 21:49(1年以上前)

原因は何だったのですかぜひ教えてください
私もA型XTに乗っているので

書込番号:4081190

ナイスクチコミ!0


スレ主 フォレスター乗りタカさん

2005/03/17 10:36(1年以上前)

自分の場合はエンジンのほうの、チャンバ アッセンブリ、エレクトリックスロットルがおかしいようでした。
自分が行っていたディラーでは一回もそちらは点検もなにもしなかったです。。。

書込番号:4083294

ナイスクチコミ!0


kazu35さん

2005/03/17 22:02(1年以上前)

回答ありがとうございます。
私のも大丈夫だといいのですが。

書込番号:4085592

ナイスクチコミ!0


B4_RSKさん
クチコミ投稿数:14件

2005/03/18 00:10(1年以上前)

BPレガシィだけじゃなく、SGフォレスターも電子スロットルなんですね・・・
勉強不足でした、ワイヤースロットルと比べてどうなんでしょう?

書込番号:4086415

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:29〜632万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1477

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,809物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,809物件)