スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(54993件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 616件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13927件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26991件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13070件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2912スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

皆さんのご意見を・・・

2004/11/04 20:44(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 やんちゃなおじゃる丸さん

平成11年 SF−5 X−20Ltdに乗っています。
走行距離が86000kmに達し、エンジンオイル漏れとオートマオイル漏れが発生し、修理費用が7万円かかると言われました。現時点の下取り査定は45万円で、年が明けると25万円になるとディーラー言われ、買い替え(SG−5)か修理で迷っています。
皆さんでしたら、どちらにしますか?

書込番号:3460442

ナイスクチコミ!0


返信する
hagimoさん

2004/11/04 23:16(1年以上前)

車が欲しい者です。
 SUBARU車は水平対抗エンジンだからか、色々な掲示板を見ると
このオイル漏れと言うのが、どうもよく出ているようですね。。
フォレスターは自分も結構と言うより本命に近いのですが、どうしても
気になってしまいます。
 話がそれてすみません。
ちなみに、ディーラ以外で査定を出してみてはどうですか?
 しかし、SG5タイプは私はかなり気に入っています。
(でも人気は古いタイプだと聞いてます。)
友達がXT乗っていますが、いい乗り味でした。
 通常、車は5年が経つと減価償却されてしまうと聞いた事があるので
乗り換えも有りだと思いますね。
 
 またまた話がそれますが、SUBARU車って維持費結構掛かるのでしょうか?




書込番号:3461231

ナイスクチコミ!0


函館のおやじさん

2004/11/04 23:52(1年以上前)

平成9年SF5に乗ってますが、未だかつてオイル漏れはありません。
すこぶるエンジンは好調です。
ただ、ブッシュ関係がヘタっているのでそろそろ交換しようかと思っています。

維持費はオーナーによるのではないでしょうか。
確かに街乗り燃費はお世辞にも良いとは言えません。私の場合街乗りで6〜7km/l、長距離では12km以上を記録することもありますが、冬季は暖気が必須うなので5km/lを軽く下回ることもあります。
オイルその他のメンテナンスに対する考え方によって維持費は大きく異なってくるのではないでしょうか。

書込番号:3461414

ナイスクチコミ!0


206RCさん

2004/11/05 02:42(1年以上前)

いずれにせよ買い換えるつもりでしたら今がいいのではないですか?
でも年超えて一気に20万も下がるかな…

年末に新車買うとあっという間に一年落ちになるものいまいちですしね…

書込番号:3462011

ナイスクチコミ!0


スレ主 やんちゃなおじゃる丸さん

2004/11/05 08:34(1年以上前)

ご返信ありがとうございます
やっぱり買い替えをした方がいいですかね〜

すばる車の維持費は水平対向エンジンだからといってそんなに掛かりませんよ。5年86000km乗りましたがこれといってトラブルはなかったですよ。

書込番号:3462378

ナイスクチコミ!0


ちゅきちさん

2004/11/05 20:24(1年以上前)

私は11年式ST-Bに乗っています。走行距離は遠出のしすぎですでに10万キロ超えてますがエンジンは元気です。私は今度レガシーがほしいのですがディーラーに話を聞いたら『乗りつぶして下さい。きっと査定してもあまりいい返事は出来ません。』といわれました。車検がディーラーは高いですね〜  しかし代車はレガシーじゃないと車検はおたくには頼まない!といったところすんなり代車は新型レガシーを貸してくれました。足回りのブッシュはこの間の車検で交換しました。でもスバルは部品代が高いと旦那が言っております。(私は分かりませんが・・・)燃費は人それぞれですが断機運転をしないといけないので少し悪いですよね。しかし車の値段のわりに加速・乗り心地に私は満足しています。これからもスバリストでありたいですね〜。

書込番号:3464106

ナイスクチコミ!0


シンカザマさん

2004/11/06 18:24(1年以上前)

スバルはあたりはずれが大きいのだと思います。
今までの経験と友人・知人たちの話しからして・・・。

書込番号:3467850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

マフラーの音量低減策

2004/10/30 21:00(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 嫁さん怖いさん

お恥ずかしい話しですが・・・
 マフラーをFUJITUBO LegarisR EVO.に交換しました。私は、全然気にならないし、カッコ良いと思っているのですが・・・
 嫁さんから「何よこれ!ウルサイ!」とクレームがつきました。
 私としては、マフラーを交換せずに何とか音量を低減したいと考えておりますが・・・(この際、性能低下には目を瞑ります・・・涙)
 どなたか、マフラーのサイレンサー(? 笑・・・じゃなくて)的な機能部品なんかをご存知ありませんか?
 よろしく、お助けください。

書込番号:3440798

ナイスクチコミ!0


返信する
諦めるしかないかなさん

2004/11/01 18:44(1年以上前)

フジツボのレガリスに、水平対抗ですかーさぞかしいい音してるな。車に興味ない人にはうるさいだけだが。慣れてもらうと言ってもスポーツマフラーは、経年劣化でしだいにうるさくなるし、まあ、黙って怒られ続けるか、ノーマルに戻すか、選択するしかないな。

書込番号:3448348

ナイスクチコミ!0


スレ主 嫁さん怖いさん

2004/11/01 22:33(1年以上前)

レスありがとうございます!
 やはり、その二者択一しかありませんか・・・・・(涙)

 買ったばっかりで、心残りですが・・・いたしかたない・・・ですね!
 アドバイス ありがとうございました(感謝)

書込番号:3449276

ナイスクチコミ!0


ぴーこしゃんさん

2004/11/01 23:15(1年以上前)

ヤフオクで売れば?

同じ境遇の人がたくさん売ってらっしゃいます。

書込番号:3449517

ナイスクチコミ!0


スレ主 嫁さん怖いさん

2004/11/02 20:06(1年以上前)

またまた、ありがとうございました!
 みなさんの暖かいお言葉(励まし)に、感謝、感謝・・・(涙)

 私はといえば、懲りずに、今日もショップでマフラー見てました。
 自分の性格が怖い、今日この頃です(笑)

書込番号:3452353

ナイスクチコミ!0


たわば!さん

2004/11/03 11:11(1年以上前)

見た目重視ならフランジサイレンサーなんてどうでしょうか?
シューって音と、多分ノーマルより性能低下しますが・・・。

書込番号:3454921

ナイスクチコミ!0


スレ主 嫁さん怖いさん

2004/11/03 13:54(1年以上前)

たわば! さん  ありがとうございます。

 フランジサイレンサーって、出口(先端)に付けるヤツですよね?
 ショップとも相談したんですが、「FUJITUBOはステンが肉厚で、取付けは困難」との返事でした。(ナット用の穴が空けづらい。不都合発生時の責任が取れない)
 
 ご教示ありがとうございました。また、色々アドバイスお願いします!

書込番号:3455403

ナイスクチコミ!0


たわば!さん

2004/11/05 18:22(1年以上前)

出口じゃなくて、接合部分ですよ。
ヤフーなどで「フランジサイレンサー」で検索してみてください。
たくさん出てきますよ。

書込番号:3463717

ナイスクチコミ!0


スレ主 嫁さん怖いさん

2004/11/05 23:19(1年以上前)

たわば!さん  またまた、ありがとうございます!
 さっそくショップへ行って聞いてきました。
 店員曰く「NAなら、なんとか勧めるが、Tbは・・・」でした。
 たわば!さん が言われたように、性能低下は体感できる程(笑)になるとか。
 更に、レスポンスも悪くなって、乗りにくくなるとか。
 性能低下には目を瞑るにしても、乗りにくくなってしまっては・・・
 
 デメリットまで、ご親切に教えていただいた、たわば!さん に感謝!!
 (教えていただけなければ、今頃泣いてました!きっと!)

書込番号:3464916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ターボタイマー

2004/11/03 20:09(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

クチコミ投稿数:96件

今度フォレスターのターボモデル(XT)を購入しようと思っているんですが、ターボタイマーってやっぱりつけた方がいいんでしょうか?
皆様、アフターアイドルってどうされてます?

書込番号:3456480

ナイスクチコミ!0


返信する
gogo-stiさん

2004/11/03 22:25(1年以上前)

多分必要ないでしょう。私は付けてませんけど特に問題ありませんよ。

書込番号:3457127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/11/04 01:19(1年以上前)

長時間高回転を多用するシチュエーションが多いならあった方がいいかもしれませんね。停める数分前から、大人しく運転すれば済む話ではありますが。

書込番号:3458073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2004/11/04 20:06(1年以上前)

なるほど、最近のターボ車は停める数分前からクールダウンすればOKですか。今はオイルの性能なども向上していますし、そう簡単にタービンが傷んだりはしないのですね。
十数年前に中古で乗ったスターレットターボには、前オーナーがつけていたターボタイマーが残っていたので、そのまま使用していました。が、エンジンがかかったまま車を離れることに、ずいぶん抵抗感も感じました。(だったら乗ったままアフターアイドルすれば良さげですが、時間が惜しかった)
友人がターボ車(レガシィ)を購入した際、ディーラーにターボタイマーの取付を依頼したところ、保証が効かなくなるので断られたという話も聞いていましたので、少し躊躇していました。

これで安心してターボ車が購入できます。ありがとうございました。

書込番号:3460316

ナイスクチコミ!0


Mrアベちゃん。さん

2004/11/05 00:17(1年以上前)

私はターボタイマー付けてます。付けるか付けないかどっちがいいわけでもないですが、気分的なもんだと思います。

書込番号:3461549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

X20タフパッケージについて

2004/10/23 17:34(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 あひる高松さん

どなたかX20タフパッケージを購入された方はいらっしゃいますか?
現在LL Beanかタフパッケージかで悩んでおります。
商談中なのですが、キャンペーン分を含めて20万円位の値引きを提示されました。やはり決算期を過ぎると厳しいですかね・・・。
特に購入された方使用されたレポートなどお教え頂けると幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:3415851

ナイスクチコミ!0


返信する
206RCさん

2004/10/24 22:49(1年以上前)

http://www.carview.co.jp/userreviews/default.asp

ここで検索してみるといいと思いますよ

フォレスターはターボにしてはそこそこ燃費はいいですが
2リッターNAとしてはちょっと今ひとつかも
だいたい8〜11キロってトコじゃないですかね…

下にも書いてますがもう少し具体的に質問した方が
レスが付きやすいと思いますよ

書込番号:3420560

ナイスクチコミ!0


青森の人さん

2004/11/01 14:00(1年以上前)

9月末にX20LLビーンを購入しました。
メーカーオプションはサンルーフを除いてフル。
ディーラーオプションはカーナビのみ。
約300万が60万値引きで240万になりました。

上記値引きには7年落ちのギャラン含めてます。
まずナビがキャンペーン期間で10万ぐらいの値引き。
ギャランの下取りが15万。
内装のセットがトノカバーを除いたセットが5万の値引きでした。
あと店長値引きというもので30万ほどありました。

交渉は電話で1回、面談で1回の計2回でした。

書込番号:3447642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

サス交換しないと駄目??

2004/10/25 15:09(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 wakana25さん

momoのホイールを購入しました。momo RACER☆7,5−16 100 +35 5H です。現在は純正ホイールに215/60R16のタイヤですがホイールを交換すると問題があります・・・。全然知りませんでした・・・(泣)。

「フォレスターは6.5JX16 100 5H +48が標準サイズです。ちなみに7.5JX16 +35ですと、INはほとんど変わりませんが、OUT側に+25.7mm出ます。ノーマル車高ですと、25ミリは結構大きいと思います。215/60R16に7.5Jのホイールだと、タイヤも引っ張り気味になりますので、余計に目立つかな?あくまでも推測ですので、はっきりとは断言出来ませんが、+35のオフセットですと、7.0JでOUT約19ミリ7.5Jのホイールなら、
+40のオフセットでOUT約20ミリ。このあたりがギリギリのような気がしますが・・・」

というアドバイスをある方からいただきました。対策としては、2〜3cm下げると言う事だったのですが、サス(スプリングだけ)を交換すればいいのでしょうか?その場合お薦めの商品はありますでしょうか??

ビルシュタインとサスの違いがいまいち把握できませんでして・・・。前者は高価ですが後者はそんなに高価でないですよね・・・。

不細工にならなければ問題ないのですが、やっぱりローダウンしないと
バランスおかしいですか???

書込番号:3422254

ナイスクチコミ!0


返信する
つるとんさん

2004/10/25 22:26(1年以上前)

「対策」とおっしゃる目的が実用面でなのかルックス面なのかわかりかねますが、フォレスターのようなノーマルで車高が高めの車は高いままでもおかしくはないと思います。車高ダウンする事でタイヤの出っ張りはやや治まるかもしれませんが、2.5cmも出てるとなるとフルバンプ時にどこかに干渉しないかも心配です。 ビルシュタインとサススプリングの違いですが、ビルシュタインはサスペンション等のブランド名です。スプリングのみで車高ダウンすると、ノーマルのショックアブソーバーでは操安性を損なう場合があります。
そのホイールの入手経緯がわかりませんが、長期的な満足を得られたいなら、サス等にお金を掛けてだましながら乗るよりも、ホイールを売ってちゃんと合った物を装着し、そこからドレスアップを始められた方が良いかと思います。
あくまで私個人の意見ですので持ち主の方がご納得されていればそれが一番です。

書込番号:3423733

ナイスクチコミ!0


206RCさん

2004/10/25 22:29(1年以上前)

タイヤサイズが純正サイズのままならさほど問題ないと思いますよ

+35だとボディとツライチで丁度いいのでは(笑)
旧フォレスターだとぎりぎりはみ出ない様な気がします(新型だとはみ出るかも)
あまり理屈で考えないでとりあえず装着してみては

案ずるより…なんとやらって言うでしょ(^^;)

ちなみに私は旧フォレにスペーサーをかませた事がありますが
+10ぐらいならはみ出ませんのでたぶんそのアルミなんとかなると思いますよ

下手にローダウンなんてやめた方がいいです

書込番号:3423749

ナイスクチコミ!1


スレ主 wakana25さん

2004/10/26 10:59(1年以上前)

つるとん さん はじめましてこんにちは。レスありがとうございます。

>目的が実用面でなのかルックス面なのかわかりかねますが

ルックスが大半です。というかルックスが目的です。その為にホイール(momo製レーサー)を購入しました。ですので新ホイールによってかっこ悪く不細工になってしまうのが心配でまだ装着しておりません。購入したお店の人が言うには「ギリギリ大丈夫だ」と言うことで思い切って購入しました。一応フォレスターにも適合として販売されていましたから。


>ノーマルで車高が高めの車は高いままでもおかしくはないと思います

それだと一番いいですね。25.7mmの出っ張りも気にならなく、見た目も少しかっこよくなるのであればそれが一番です。その為のお買い物でしたから・・・。装着しないと何とも言えないですよね・・・・。


206RC さん 毎度ありがとうございます。

>+35だとボディとツライチで丁度いいのでは(笑)
旧フォレスターだとぎりぎりはみ出ない様な気がします(新型だとはみ出るかも)
あまり理屈で考えないでとりあえず装着してみては

前から気になっていたのですが「ツライチ」ってどんな意味ですか??
10年のSF-5(旧型だと思います)です。ギリギリはみ出ないならそれはそれで安心ですね。

>+10ぐらいならはみ出ませんのでたぶんそのアルミなんとかなると思いますよ

ホイールは momo RACER(7.5-16 100 +35 5H)です。価格もそれなりでしたので是非何とかなって欲しい物です。

>下手にローダウンなんてやめた方がいいです

まずは装着してから自分の目で確認ですね。またインプレ書き込みますね!!



書込番号:3424716

ナイスクチコミ!0


SG5C乗りさん

2004/10/26 12:22(1年以上前)

ツライチ=フェンダーとタイヤのはみ出しが±0mm
まあ若干の誤差があるから0mmってこともないと思うが・・・

書込番号:3424933

ナイスクチコミ!0


SG5A乗りおじさんさん

2004/10/26 20:12(1年以上前)

7.5J オフセット+35 大丈夫ですよ!
 私のは、8.0J +35 収まってますよ〜!(机上の計算だと、純正品より out側に+32.05m 出ることになりますが・・・)
ホイール・メーカーの指定が、このサイズだったんで・・・心配したんだけど・・・収まってますよ!
 momo RACER どんなんですか?ルックスが目的とか?カッコ良いんですよね?(ちなみに、私のはSUBARU定番の OZ です・・・平凡かな?ヤッパ)

書込番号:3426263

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakana25さん

2004/10/26 22:16(1年以上前)

SG5C乗り さん、 SG5A乗りおじさん さん はじめまして。レスありがとうございます。


SG5C乗り さん
ツライチの意味何と無くわかった気がします。

SG5A乗りおじさん さん
私のはSF-5なんですね。SG-5とはまた違ってくるのですかね・・・?
でも少し安心しています。momo RACER はどうでしょう・・。私はシンプルでけっこう好きなデザインですが。決して斬新でない感じのタイプですよ。momoがステアリングブランドとして有名だからあまりホイールは認知されていないのでしょうね。でも定価で4本20万近くするものですから、是非かっこよく装着したいですよ。かっこ悪くなってしまったら意味ないですからね。

書込番号:3426855

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakana25さん

2004/10/27 20:25(1年以上前)

装着しました。・・・・・・・あまりかっこよくないです〜。。。。

はみ出しは全然大丈夫でした!!ただ見た目が期待しすぎてたみたいです〜・・・(泣)

やっぱりインチを上げて(17とか)タイヤの側面が少ない感じの方(ちょっと走り屋っぽい感じ)がいいですね。そんな感じにはなるかな〜なんて期待していたので・・・・。純正より不細工ってるかもです。残念無念ですが仕方ありませんよね!!



書込番号:3429802

ナイスクチコミ!0


SG5A乗りおじさんさん

2004/10/27 21:48(1年以上前)

泣かないで・・・
 momo製品は、ステアリングしか知らなかったんですが(私のフォレもmomoステが付いてました)ネットで調べたら、スポーク系の結構派手目なデザインじゃないですか?そんなに気落ちしたら、momoホイールが可哀想ですよ!
 インチアップすれば、もっとカッコ良くなるとは思いますが、乗りごごちは硬くなってしまいますよ!(タイヤ等の選択で改善はされますが・・・)
 心配されてみえましたが、wakana25さん のフォレにセットできたことで「良し」とされては、いかがですか?
 

書込番号:3430103

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakana25さん

2004/10/27 22:34(1年以上前)

SG5A乗りおじさん さん 、こんばんは。

気落ちはしないようにします!!momoには変わりないし、決して悪いお買い物ではなかったと思っております。知識ないのに踏み切った私がいけないですね。でもそんなに後悔はしてないです。このままでもいいですが、やっぱりバネだけ換えて少しだけ車高落としたらまだましかなって・・・思ってるのですが間違ってますか??


>スポーク系の結構派手目なデザインじゃないですか?

多分それです。派手ですかね?比較的シンプルなのかなって思ってましたが・・・・。でもあの価格なら飛びついても仕方ないと思いませんか???


>フォレにセットできたことで「良し」

はい!!もちろんです!!欲をいうならやっぱりちょっと落としてみたいです(この際乗り心地は無視します)。「RSRのTi2000」という商品を考えているのですがどう思われますか?今の状態でサス(バネ)だけ交換して落とす。

書込番号:3430336

ナイスクチコミ!0


SG5A乗りおじさんさん

2004/10/28 20:22(1年以上前)

結論から申しあげると・・・ローダウンには、あまり賛成できません!
 つるとん さん や 206RC さん もレスされたように、ホイールとのマチングのためのローダウンでは、ちょっと・・・?
 愛車を自分の好みに合わせてカスタマイズする事は、私も大好きで色々やってますので、心情は良く分かりますヨ!タイヤやシートカバーを換えるのもステキじゃないですか。
 さて、RSR Ti2000 のコイルですが、純正のダンパーでもOKだと思います。バネレートも、そんなにキツク(硬く)ないようですし!ただし、ローダウンは、メーカーの公表数字を見るとF(フロント)40〜45mm・R(リア)20〜25mm と、F(フロント)が結構下がりますよ!(前下がり状態?これが、カッコイイと言う人も多数いますが)
 フォレは、通常走行状態ではF(フロント:前輪)に多くのトルクを配分してますので問題無いと思いますが、路面状態が悪い時(例えば雨とか雪等)、急なアクションを行った時(例えばハンドル操作とかブレーキ等)に、R(リア:後輪)の荷重が抜ける分、バランスが悪くなる可能性は否定し得ません・・・
 ご自分のフォレを見て、イメージしてみてください。どうですか?
 蛇足ですが、コイルを交換するには工賃も必要となりますし、できれば、アライメントの調整もした方が良いと思いますし、結構お金もかかりますよ!
 

書込番号:3433126

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakana25さん

2004/10/29 11:44(1年以上前)

SG5A乗りおじさん さん こんにちは。

ローダウンですが少し考えます。確かにFの方が下がってるのでどうなんだろうと思ってました。Sti位のローダウン(2.5cm?)がいいのですがなかなかそのような商品がないので・・・。元々純正だとフロントの方がタイヤクリアランスがあるからとか??ではないか・・・・。

工賃も大体2万〜3万位はかかりますよね。下手に失敗したらダブルショックですしね。それより愛車とホイールがかわいそうですね。特別、見た目がかっこ悪いわけでもないし、ただ期待し過ぎてたので・・・。

もし下げてもフェンダーとの干渉の心配ないようですが、もう少し冷静に考えて見ます。

書込番号:3435244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2004/10/29 12:35(1年以上前)

とりあえずお金を使わずに試せることだけ試して、貯金してサスキット(スプリング+ダンパー)や車高調を買った方がいいと思います。とりあえずスプリングで数万使ってまた後からってよりは効率良いかも。

書込番号:3435376

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakana25さん

2004/10/29 17:15(1年以上前)

X1おじさん さん、ありがとうございます。

そうですね。焦らず、今の状態で少し付き合っていきます。また遊べる余裕がたっぷりできたらにいたします。いわゆるデチューンというのは私がしようとしてた事なのでしょうかね・・・?全くど素人のくせして
背伸びしようとしたので・・・・。

書込番号:3435969

ナイスクチコミ!0


みてるかな?さん

2004/10/31 02:08(1年以上前)

もう見てないかも知れませんがとりあえず、「Sti位のローダウン(2.5cm?)がいい」との事でしたらいっそのことSti用のコイルとスプリングに交換すると言うのはいかがでしょうか?

書込番号:3442342

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakana25さん

2004/11/01 10:55(1年以上前)

みてるかな? さん こんにちは。

>Sti用のコイルとスプリングに交換

コイルとスプリングのコイルですが、どのようなものでしょうか??私は2〜3cm下げればまだいいかなって思ってました(あまり下げるよりは)。Stiが確かその程度のダウンだったと思ったので・・・・。もし私の車に問題なく交換できるのであればそうしようって思ってました。以前に興味があったのはSF5のStiのショック?とスプリングを見ましたが値段的に合わなかったので諦めました。

書込番号:3447239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カタログないですか?

2004/10/22 19:59(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 sayayokoさん

はじめて書き込みます。先日縁あって平成12年式フォレスターS20A/Tを買うことになりました。しかし、車の特徴とか性能とかよくわかりません。新車みたいなカタログがあればわかるのですが・・・どなたか教えて下さい。

書込番号:3412907

ナイスクチコミ!0


返信する
206RCさん

2004/10/24 22:41(1年以上前)

http://www.carview.co.jp/userreviews/default.asp

ここで検索してみるといいと思いますよ
内外装以外はさほど今のモデルと変わらないと思います
もう少し具体的に質問してもらえばレスもつきやすいと思いますよ

書込番号:3420521

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:39〜578万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,302物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,302物件)