スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(54990件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 613件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13927件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26991件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13070件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2912スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

エンジンからのにおいが・・・

2004/06/28 16:22(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 LLGreenさん

フォレスターXT LLBeanに乗っている者です。
 最近気になっているのですが窓を開けて乗っていると、停車した時などにエンジンの方から焦げ臭いようなにおいがします。窓を閉めていればにおいません。
 停車後に洗車しようとした際、ターボの吸気口のあたりに水がかかり蒸気が上がっていたのでボンネットはかなり熱くなっているようです。
 ちなみに現在納車後3ヶ月で、においに気が付いたのは暑くなって窓を開けるようになってからなので1ヶ月くらいです。ですのではじめから臭っていたのかも知れません。
 XT乗りの方このような事がありますか? ターボ車はあたりまえなんでしょうか?
 ターボ車初体験なので良く分かりません。
 ディーラーに聞く前にここで皆さんに聞きたいと思い書き込みました。
 最近某メーカーのPジェロが炎上したなどのニュースがあり不安になったもので・・・
 よろしくご意見願います。

書込番号:2971402

ナイスクチコミ!0


返信する
昔インプ今フォレ乗りさん

2004/06/28 21:42(1年以上前)

新車で購入したことはありませんし、素人の判断ですがお答えします。
私はCROSS SPORTSのターボ車に乗っているものです。
@蒸気は??
スバルの普通車(LEGACY、IMPREZAも同様)は熱がこもりやすいほどエンジンルームがパンパン(スペースが)ですし、意外に冷却性が悪いみたいです。中古車ならラジエーターの液漏れ等の可能性がありますが、新車ならあまり気にしない方がよいですよ。実際IMPに乗ってるときも最初気になりましたがノーマルでサーキット走行しても全然OHしませんでした。それだけ頑丈ですし信頼できるものだと思います。
A臭い??
これも新車独特の症状だと思われますが、焦げた臭いが最初のうちはすると思います。原因はパーツ類がまだ馴染まないと臭うものだと解釈しております。これは学生時代にバイトの経験ですが、新車で給油する車は結構臭いました。
Aの方は自信はないですが参考にして頂ければ幸いです。

ちなみに助言になりますがスバル車は結構冷却水が減るのでこまめに確認した方が良いですよ。あと最近はないみたいですがエアフローのセンサーが誤作動でアイドルが不安定になるときがありますので覚えといて損はないと思います。長くなりましたが以上です。

書込番号:2972429

ナイスクチコミ!0


Boxさぁさん

2004/07/02 00:30(1年以上前)

ターボ車2台続けてのスバラーです。
「焦げ臭いようなにおいが〜」の原因は恐らく‥オイル??です。
一番あやしいのはヘッドカバーパッキンからのオイルもれですが、納車
後3ヶ月は早すぎるので(初期不良の場合もありますが‥‥)
次にアヤシイのが1ヶ月点検のオイル交換時に誤ってこぼしたオイルがエキマニに達して焦げてるニオイ…の2つが考えられます。
すぐに『熊本パジェロ』みたいな事にはならないと思いますが、購入店で相談された方がいいと思います。 
「ターボの吸気口」へ水をかけるのは避けてください。
吸気口をのぞくと2つに仕切られているのがわかります。右側はインタークーラーへ左側はタービンに向けられているみたいなので最悪タービンが割れるかも?!
直接水ホースを向けるのはよした方が良いと思われます。(…なら雨の日はなんて突っ込まないでくださいね。)



書込番号:2984224

ナイスクチコミ!0


スレ主 LLGreenさん

2004/07/02 23:29(1年以上前)

昔インプ今フォレ乗りさんにBoxさぁさん有難うございました。
様々な可能性ということで参考になりました。
自分にとっては全部説得力のある意見に感じました。
やっぱりここで相談してみてよかったです。
メカにはさほど詳しくないため、ディーラー(特に営業マン)にいいように扱われないようそこそこ理論武装したかったのでよかったです。
フォレスター万歳!

書込番号:2987189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

低速域でのトルクはどうですか?

2004/05/26 01:29(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 セイフォートさん

現在、初代ステージアに乗っているのですが、この車車重が重いのもあって
低速域でのトルクが細くて街乗りメインの私にはちょっと扱いづらいです。
そこで車検が来たら買い替えを検討しているのですが、フォレスターの
乗り心地はどうでしょうか?
ステージア程重くないにしろ車重1400`位あるこの車もやはり低速域での
トルクに不満が出てきますかね?
フォレスターオーナーの皆様、フォレスターについて乗り心地や走行性能
などについて色々ご意見頂けたらありがたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:2850316

ナイスクチコミ!0


返信する
206RCさん

2004/05/26 12:49(1年以上前)

ストローク75ミリのEJ20エンジンですので
基本的には高回転型です

人それぞれ感じ方が違うのでトルクフルかどうかは試乗してみる事を
お奨めしますスバル店は気軽に試乗できるので是非行ってみて下さい

私個人的には街乗り軽快だと思いますよ

書込番号:2851387

ナイスクチコミ!0


SnoopyのPaPaさん

2004/05/28 00:05(1年以上前)

以前わたしもRB20(R31),RB25(R34)と乗り換えてきましたが、6気筒のくせに2500rpm付近のトルクの無さにはあきれていました。それに比べたら、今のクロススポーツに載ってるEJ20は、よく言えばトルクフル、悪く言えば、フラットな印象です。BH、BEのレガシィより全体にトルク感が強く感じます。そのかわり、上はアタマトンカチで、伸びないのは想像がつくと思いますが。試乗車に乗ってみて確かめるのが一番ですよ。
現行ステージアのVQ25DETも下は全然弱いですよね。

書込番号:2856976

ナイスクチコミ!0


SF-555?さん

2004/06/14 13:43(1年以上前)

スバルのEgはどれも同じで、低速トルクは弱く感じると思います、ボクサーだから。RBは6気筒だからなめらかだけど重く回るので不足感がするのでは。4気筒ならパンチ感があるでしょう。一番の問題は慣れですね。

書込番号:2920113

ナイスクチコミ!0


スレ主 セイフォートさん

2004/06/29 02:37(1年以上前)

レス遅れて申し訳ありません。
皆様のご意見大変参考になります。
とりあえず試乗して乗り味を確かめてみようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:2973730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SUVの選び方

2004/06/22 14:45(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

クチコミ投稿数:99件

現在ハイラックスサーフに乗っている者です。そろそろ、車が寿命のようで、
車の買い換えを考えています。で、燃費、価格、車自体の面白さ(おもしろそう)を
調べているうちに、フォレスターXT、アウトバック2.5iにたどりつきました。
フォレスターと、アウトバックの違いは走りでどのように違うのでしょうか?
フォレスターの掲示板なので、フォレスターの意見しか得られないかもしれない
のですが、車好きで、いろいろ乗り比べしている人がいましたら教えてもらえませんか?
馬力的には、フォレスターだったと思うのですが。。。
評価基準は、運転が楽しくて、大人4人乗れて、長距離ドライブOKな方がいいです。
あと、この2台は、バックモニターのカメラどこにつけるのでしょう?むき出し??

書込番号:2949720

ナイスクチコミ!0


返信する
☆六連星☆さん

2004/06/23 19:04(1年以上前)

大人っぽく乗りたいならアウトバック、運転を楽しむならフォレでっ!大人4人、長距離ならアウトバック。悪路はフォレの方がいいはず。

書込番号:2954061

ナイスクチコミ!0


DADAMPさん

2004/06/23 22:43(1年以上前)

サーフに乗っていたのでしたら、アウトバック2.5の方が気に入るかと思います。
2.5のNAですが、トルクの太さが乗りやすいと感じ、大人4人なら室内の前後が広いアウトバックの方が良いかと思います。
XTは、ターボの効きがマイルドですが、速さならXTが良いと思います。
また、Aピラーの角度がサーフと近いので、運転はこちらのほうが違和感がないかと思います。
大柄な大人だと、4人乗車は狭さを感じると思います。

スバルに行くと試乗者を用意してくれますので、ぜひ乗って確かめてみてください。

書込番号:2954951

ナイスクチコミ!0


鳩ヶ谷の丸さん

2004/06/27 12:26(1年以上前)

多少なりともオフロードを走るならフォレスター、舗装路中心ならアウトバックでしょう。フォレスターXTの方がパワーはありますが、ホイールベースがやや短いので、高速でのクルージングはアウトバックの方が快適に感じられるはずです。内装の質感や押し出しの強さはアウトバック。フォレは地味です。燃費はいい勝負だと思います。

書込番号:2967328

ナイスクチコミ!0


☆六連星☆さん

2004/06/27 20:42(1年以上前)

アウトバックの燃費はよく知らないですけど、フォレはハイオクでアウトバックはレギュラーってのも大きな違いかも!?

書込番号:2968881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2004/06/28 11:23(1年以上前)

みなさん!ありがとうございました。参考になりました。
試乗もさせてもらいました。
やはり、みなさんがおっしゃるように
快適性を望むなら、アウトバック。走りではフォレスターという感じですね。
でもあんまり良くわかっていないかも(笑)フォレスターは運転席等含め狭く感じました。
あと座面が少し高く、アイポイントが微妙に高いですね。視界はいいです。
アウトバックに比べ走りは、踏んだ分進む感じかなあ。
アウトバックは、座面が低く足をのばして運転する感じで、サーフに少し似てますね〜。
あとは、室内が広い。足はフォレスターに比べ路面の凸凹をしっかり拾いますね〜。
まあ、STI、B4に乗っている人からすれば、感じないのかも
う〜ん。クロカンにあまり行かないけど憧れがあるのかなあ。アウトバックがよさそう
だけど、フォレスターの良さも捨てきれないです。
みなさんの親切に感謝します。

書込番号:2970688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スポーツトリプルメーターについて

2004/06/27 20:54(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 白インプワゴンさん

インプレッサのカタログにはSTi Genomeのスポーツトリプルメーター(水温計、油温計、油圧計)がありますが、フォレスターにもありますか?カタログを見ても(油温計、水温計、ブースト計)タイプしか載ってないので教えて下さい。

書込番号:2968944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドッチ?

2004/06/21 18:23(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 初My Carさん

この度、我が愛車FORESTERにエアロを付けようと思うんですが、オートバックスやファミリーユサ系の店とDラーとドチラに頼むのがいいと思いますか?
「FORESTERにエアロとか…」って思われる方もいらっしゃるでしょうが、ソコはおおめに見てください。
あと、オススメのエアロや店があれば教えていただけると非常にウレシーです。(ちなみにSFのC型です)
ヨロシクオネガイシマス。

書込番号:2946471

ナイスクチコミ!0


返信する
☆六連星☆さん

2004/06/23 19:01(1年以上前)

自分的には純正かSTiが一番いいと思うけど。社外のエアロはあんまりピンとくるのはないかなぁ〜

書込番号:2954051

ナイスクチコミ!0


スレ主 初My Carさん

2004/06/25 14:26(1年以上前)

☆六連星☆さんありがとうございます。今のところCORAZONのGR(フロント・サイド・リアバンパーのみ)にしようと思ってたんですが、純正とSTiのも調べてみる事にします。SYMSのSG用のアイマスクに一目惚れしてダメモトでSYMSに「ソレどうにかしてSFに付けたりできませんか?」って問い合わせてみたんですがヤハリ玉砕でした。
でもアイライン(アイマスク)は付けたいんで何とかドッカ〜ンってのに巡り会える日を待ちます。

書込番号:2960424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

エンジンから?

2004/05/26 16:30(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 りんちゃん。さん

平成9年式のフォレスターに乗ってます。
最近長時間運転した後エンジン部分からボコボコと音がします。
なんか?煮えたぎってる様な音なんですよ。
故障かな〜?教えてください。

書込番号:2851917

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2004/05/26 19:24(1年以上前)

ん?それはひょっとしてオーバーヒートでしょう。
水温計の針上がってないかな?
オーバーヒートのまま乗り続けるとエンジンが壊れます。

書込番号:2852389

ナイスクチコミ!0


スレ主 りんちゃん。さん

2004/05/26 19:33(1年以上前)

返答有難うございます。
水温計はあがっていませんでしたよ。
正確に言えば右フロント辺りから聞こえるんですよ。

書込番号:2852415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/05/27 03:47(1年以上前)

音に関して、文字で正確に伝えるのは困難ですし、回答だって一般論しか得られません。早急にディーラーに点検に出すのが宜しいかと。

書込番号:2854130

ナイスクチコミ!0


同じ症状・・さん

2004/05/30 19:04(1年以上前)

クーラント(冷却水)もれでホース亀裂があるかも?
自分の場合ボンネットから水蒸気が。。。
ディーラー行くのをお勧めします。

書込番号:2866437

ナイスクチコミ!0


恩知敏さん

2004/06/07 17:49(1年以上前)

くーラントにエアをかんでいるとそういう音がでます。
一度クーラントを交換してください。
それか、リザーバータンクに上限レベルを関係無しに、冷却水を入れれるだけ入れ、エアコンを付け(ヒーター)全開走行してください。
その後、冷却水が減っていたらエアがかんでいます。また、以上に減ったのなら、エンジン周りを調べホースの亀裂、漏れを調べてください。
水平対向は大体、ラジエター付近のゴム管が破裂します。
破損、漏れが無い場合は、もう一度冷却水を継ぎ足して、全開走行してください。量が減らなくなったら、ゴポゴポ言わなくなります。

書込番号:2894495

ナイスクチコミ!0


145で現場まわりさん

2004/06/07 22:30(1年以上前)

っていうか、その通りだとしても、ディーラーか修理工場に行くべき。

書込番号:2895653

ナイスクチコミ!0


えんともくんさん

2004/06/24 18:15(1年以上前)

自分のフォレスターも(平成9年)フロント右後ろからポコポコとおかしな音がしていましたよ。聞いてみなければ自信がありませんが多分燃料のソレノイドではないでしょうか?見た目は円柱の筒で、エンジンを吹かしたりするとポコポコと音と振動が伝わってきますよ。ちなみにそのような場合は構造上問題ないんですが、うるさくて気にはなりますよね・・・。

書込番号:2957473

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:39〜578万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,264物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,264物件)