スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(54986件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 609件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13927件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26991件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13070件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2912スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

クロスポ オプションBBS17インチ

2004/05/18 23:46(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 白クロスポ納車待ちさん

6月頭にクロスポ納車されます。
BBSの17インチを、BBS=鍛造ホイールと思い込み注文しました。
カタログには鍛造なんて書いていません。
オプションの値段からしても鋳造なんでしょうか?

書込番号:2824200

ナイスクチコミ!0


返信する
SnoopyのPaPaさん

2004/05/19 23:40(1年以上前)

デビューしたての時、真っ先に刻印を確認しましたよ。”FORGED”だから気に入って買ったんです。軽いですよ。(FORGED=鍛造、て意味です)

書込番号:2827659

ナイスクチコミ!0


スレ主 白クロスポ納車待ちさん

2004/05/21 21:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。
鍛造だったんですね。良かったです。
あの値段で、あのサイズの精度の良い鍛造ホイールならば納得です。
純正ですからハブ径やオフセットもあってますしね。

書込番号:2833900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

L.L.BEAN

2004/04/14 00:49(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

先日、FORESTERを新車購入し、L.L.BEANの商品券2万円貰えるはずだったんですが。本日スバルから、大丸の商品券が1万5千円分送られてきました。L.L.BEANの商品を購入予定だったので、何か損した感じです。何か他の特典だったのかな?とも思いましたが分かりません。キャンペーン期間中に購入した他の方はどうでしたか?

書込番号:2697830

ナイスクチコミ!0


返信する
ありなみんさん

2004/04/14 18:35(1年以上前)

私もキャンペーン中に購入したのですが、いっこうにL.L.BEANから
何の連絡もありません!なのでディーラーの担当の人にもう一度
問い合わせてもらうようにお願いしているところです。私だけ?と
思ってたのですが、同じ思いをされた方がいらっしゃったんですね。
それにしても大丸の商品券がしかも1万5千円って詐欺かよ!って
感じですね(苦笑)

書込番号:2699536

ナイスクチコミ!0


ぷちかまっ♪さん

2004/04/15 11:37(1年以上前)

どういったキャンペーンかよく分かりませんがディーラーに問い合わせはされましたか?
その回答はどうでしたでしょう

メーカーキャンペーンであればメーカーの相談室に問い合わせるのもいいです
ディーラーキャンペーンの場合は無理ですが・・・

書込番号:2701853

ナイスクチコミ!0


ふにふに@ぐんまじんさん

2004/04/16 15:33(1年以上前)

私は、2月末に契約して、3/22に納車で、4月入ってすぐぐらいに
ディーラー経由でLLBeanのクーポンををキチンともらいました。
ディーラーによって対応が違うのでしょうか?

書込番号:2705428

ナイスクチコミ!0


中年のSG9乗りさん

2004/05/18 01:09(1年以上前)

こんにちは余計なことかも知れないのですが、失礼しました。
私も2月末にSG購入し、ディ−ラ−の営業さんから直接いただきました。L.L.BEANは何の関係もないって言ってましたような・・・
これだと何のキャンペーンかわからないですよね
私はしっかりと営業の方にいただきました・・・
併せて、「8月までしか使えないんですよ・・・期間が少なくて強引ですよね」って言ってました。「いまだ手にされていない方は担当に確認したほうがいいですよ!」っておっしゃってましたよ。
ふにふに@ぐんまじんさんのお話のように場所によって違うみたいですね。それでもキャンペーンなので同等の対応にしないといけないですよね。

書込番号:2821023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ST

2004/05/13 22:27(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 haya1381さん

STiの購入を考えてます。
スキーに行きたいのでスタッドレスも買いたいと思いますが、18インチタイヤともなるとかなり高額になりますよね?
そこで17インチホイールが使えれば17インチにしたいと思いますが、17インチは取り付け可能でしょうか?
何かお勧めのホイールがあれば教えてください。

書込番号:2804871

ナイスクチコミ!0


返信する
6MT欲しいなさん

2004/05/15 00:01(1年以上前)

17インチで十分入りますが、ブレンボキャリパーは大柄な為、現物合わせしてみる必要があると思います。オフセット+48以下でフェンダーからはみ出すことなく、ブレンボOKな100ミリ5穴ホイールとなると、以外に厳しいのでは…
何なら購入前にDラーの営業員に調べさせて聞き出すというのもいい方法です。レガシィやインプレッサ用の17インチでもスペーサーを噛まさず十分いけるというのであれば、逆に適合品は山ほどあります。
ちなみに、スタッドレス用のホイールに金をかけても報われません。雪道ではホイールは痛み易いですし、何より17インチ以上のスタッドレスはSタイヤ並みの出費を強いられます。かといってオークションや通販直買いに手を出すのは、やっぱり危険すぎます。
最悪の場合、冬直前にDラーから純正調達ということも有り得ます。

書込番号:2808411

ナイスクチコミ!0


スレ主 haya1381さん

2004/05/15 06:07(1年以上前)

ありがとうございます。
ディーラーで聞いてみます。
実は先代のカルディナで17インチを履いてたので、スタッドレスを入れて使えればと思ってましたが、オフセットも違って無理みたいです。
確か17インチ1/2JJのオフセット+40くらいだったかな?
後は実際に車を持ち込んで相談に乗ってくれる店を探してみます。
結局はSTIが頭から離れなくて購入してしまいました。
冬まで時間もあるのであせらず探してみます。
題名の件ですが”STIのホイールについて”と書こうしていたら間違って途中で送信してしまったみたいです。
初めての書き込みだったもので、どうもすみませんでした。
また、いろいろと教えてください。

書込番号:2809015

ナイスクチコミ!0


DADAMPさん

2004/05/15 21:15(1年以上前)

17インチ履けます。
OZのホイールで装着可能なものがあります。(全て履けるかは確認していません)
純正の18インチより、OZの17インチの方が軽い様ですので、バネ下の軽量化も図れます。

書込番号:2811273

ナイスクチコミ!0


オイラも欲しいぞSG9さん

2004/05/16 23:26(1年以上前)

OZの17インチにインチダウンされている方がいます
http://mute-grab.ddo.jp/sg9足回り_parts.html
http://mute-grab.ddo.jp/ホイール重量.html
それにしても、18インチ重すぎです

書込番号:2816662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サンルーフからの異音について

2004/05/14 22:19(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 Qoo21さん

サンルーフ閉、サンシェードを開状態で走行中にディフレクター部分(サンルーフを開けたときに風よけで起きあがる部分)が振動し、カタカタ音がすることがあります。
これまでディーラーにて三回点検し、サンルーフ取付位置を微調整してもらっていますが、一向に直りません。
最近わかったこととしては暖かい日は起こりにくく、寒い日に起こりやすいということです。金属部品の膨張とか関係しているのでしょうか。
ディーラーで見てもらっても改善さえない(サンルーフ取付位置の微調整しか方法がないという話)のとあまりしつこいとクレーマー?扱いされそうなので、自分で緩衝材などを貼って直すことが出来ればやりたいと思うのですが、どこに貼ればいいのかわかりません。
もし、同様の症状の人がいればアドバイス下さい。

書込番号:2807895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

これから中古車で買います

2004/04/19 22:09(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 フォレスター   初心者さん

車屋で聞いた話では  フォレスターって故障が多いそうですが実際はどうなんですか

書込番号:2716749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1186件

2004/04/19 22:13(1年以上前)

こんにちわ。
特にフォレスターは故障が多いという話は聞いた事がありません。
ただ考えられるのは、同クラスのライバル車種に比べて運転しやすくよく
走るので、ついつい調子に乗って故障させてしまうオーナーが多いのかも
知れません。
フォレスター初心者さんが安全運転を心掛けていれば、特に大きな故障は
発生しないと思いますよ。

書込番号:2716773

ナイスクチコミ!0


スレ主 フォレスター   初心者さん

2004/04/19 22:24(1年以上前)

ありがとう参考になりました絶対買ですね@

書込番号:2716830

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/04/19 23:09(1年以上前)

フォレスターに限らず、スバルはオイル漏れなどやたらと故障が多い。
1000キロ走らないうちにクランクからオイルが漏れてしまったなどという悲惨なコトも結構ある。

書込番号:2717095

ナイスクチコミ!0


ねぎとろさん

2004/04/19 23:31(1年以上前)

クランクケース?

書込番号:2717235

ナイスクチコミ!0


Boxさぁさん

2004/04/20 00:37(1年以上前)

オイル漏れは水平エンジンのサンバーとレガシイの初代には多かったのは事実だと思います。
シリンダーが横向きなのなためタペットカバーパッキンからオイル漏れしやすいのだそうです。
ボクも初代レガシイ(BC−5)で経験しました。5万キロで交換、工賃3万円ほどでした。
今はSF5−Aですが6万キロでオイル漏れはないので対策されたかこっそり換えてあるかは不明ですが(笑)
 皇帝さんのクランクからのオイル漏れはSF5−Aの初期クレームだと思います。
アクスルシャフトからのオイル漏れでクレーム処理がありました。
他にもクレーム処理が数点ありますが、適正な処理のおかげで今は絶好調です。(藁)

書込番号:2717555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2004/04/20 01:04(1年以上前)

2.5LのSTiは、頑張って走るとペラがキワドイとか・・・

書込番号:2717682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2004/04/20 02:38(1年以上前)

まあ、STIバージョンはメーカー系チューニングカーのようなものだか
ら無印バージョンに比べて耐久性や安全マージンが削られている部分もあ
るでしょう。
それでも素人が適当にいじってバランスを崩しているような車や、メーカ
ー保証を全く受けられないチューニングショップ系の改造車よりは一般ユ
ーザー向けですね。
取り敢えず国産車に関しては雑に扱っても壊れにくいのはトヨタ位でしょうから、他メーカーの車を選びたいのならそれなりに自分で面倒を看る程度の覚悟は必要でしょう。

書込番号:2717887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2004/04/20 07:10(1年以上前)

>ロータスSPIRITさん

相変わらず紳士的かつ聡明なコメントですね。
またお会いできて嬉しいです。今までどうされてたのですか?

>安全マージンが削られている

大パワー化に際して、見直しを怠っている(省いている)部分ではないかと
思います。仰る様に壊れても保障が付いている訳ですから安心ですね。
ノーマル派(めんどくさがり屋のため)な私の様な人間にはうってつけです。

書込番号:2718060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2004/04/20 10:44(1年以上前)

>もずのはやにえさん
こんにちわ。
本業が忙しかったのと、時々無利益な情報提供に疲れるので出入りしてい
ませんでした。

>大パワー化に際して、見直しを怠っている(省いている)部分
例えばそのパーツの耐久上限を100として、ノーマル仕様で80、チュ
ーンド仕様で95の負荷が掛かるのだとしたらパーツの設計段階で見込ん
だ負荷の範囲内でしょう。
ただ、ノーマルに比べ負荷が掛かるのは当然ですから損耗の期間が短くな
るのは仕方ありません。
それでも強化パーツを要求し高コスト化を招くのであれば、個人的にはノ
ーマルパーツのポテンシャルをギリギリまで使う仕様の方が好きですね。
まあ、STIの事ですからアフターで強化パーツをせっせと発売する可能
性はありそうですが。
なら、初めから付いてきたパーツが損耗した時に強化パーツへ交換すれば
いいのではないかと思います。
私はそうやって、徐々に愛車の強化をしていますよ。

書込番号:2718367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2004/04/21 00:46(1年以上前)

ロータスSPIRITさんこんばんは。

>本業が忙しかった

主にクルマ関係のライターさんかと勝手にお見受けしておりました。

>時々無利益な情報提供に疲れる

なんだか寂しいですね。
私の様に的外れな発言者がいることが要因でないことを祈ります。

>パーツの設計段階で見込んだ負荷の範囲内でしょう。

当事者ではないので安全率が確保されているかどうかは
これ以上コメントを控えます。

>初めから付いてきたパーツが損耗した時に強化パーツへ交換すれば
>いいのではないかと思います。

ごもっともだと思います。それも楽しみの一つですしね。
スレ主さんお邪魔しました。

書込番号:2720766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2004/04/22 03:39(1年以上前)

>もずのはやにえさん
こんにちわ。

私は自動車業界の人間ではありません。
多分、仕事で関わっていたらここで意見していませんよ(笑)。
無利益な情報提供に疲れたのは、主に私が返信ばかりでスレ立てをしてい
ないからですね。自分の疑問や質問は自己解決してしまうので、ここでス
レを立ててまで質問する機会がないのです。
まぁ、それはそれとして。

さて、フォレスターは現行国産SUVの中では最もスポーティなグレード
を用意していますが、まだSTiは中古でも高価ですよね。
スレ主さんはどのグレードをご希望なのでしょうか?
もしかして、初代の方でご検討中とか?

書込番号:2724295

ナイスクチコミ!0


A型乗りさん

2004/05/10 15:37(1年以上前)

私は、他車に比べてマイナーなトラブルが多いと思いますよ。
私の車は8万キロでハブベアリングがやられましたし、
またその直後に燃料ポンプがいかれてしまいました。
最近では、ワイパーの調子が悪く、右のAピラーにぶつかったり…
スバルディーラーで整備をしている知人も、ベアリングのことは
よくクレームになると言っていました。また、燃料ポンプのことも。。
しかし、私自身は走り・使い勝手の面からこの車でとても満足していますよ。

書込番号:2792860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

X20の乗り心地

2004/05/03 11:18(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 幸せの部類さん

近々X20L.LBeanかカローラ・フィルダー(1800 4WD)の購入を検討しています。現在はホンダ・CR-Vに乗っていますが、かなり揺れを感じています。X20L.LBeanの乗り心地はどうでしょうか。その他、いろいろ助言がありましたらお教えください。

書込番号:2762828

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴーこしゃんさん

2004/05/03 12:13(1年以上前)

CR-Vの揺れとはどんなものなんでしょうか?
コーナリングでの横揺れとか悪路での突き上げ感とかでしょうか?
フィールダーもいい車ですから、買えばほどほど満足感は得られると思いますよ。X20L.LBeanも最近良く街中で見かけるようになって、よく売れているんだなーと思います。僕も試乗した感じでは、本皮シートでソフトな足周りで乗り心地はかなり良かったです。但し、後席の足元スペースがやや狭いのが原点ポイントです。

その他↓以下のページでユーザーレポートがたくさんあります。
http://www.carview.co.jp/userreviews/reviewlist.asp?modelid=295

書込番号:2763004

ナイスクチコミ!0


スレ主 幸せの部類さん

2004/05/03 15:43(1年以上前)

びーこしゃん 返信ありがとうございます。コーナリング時の揺れです。ユーザーレポートを読ませていただきました。。市街地や高速の利用がメインですが、X20は安定感はありそうですね。

書込番号:2763605

ナイスクチコミ!0


シンメトリカル気圧配置さん

2004/05/04 02:26(1年以上前)

コーナーリングでのロールのことをおっしゃってらっしゃるのですよね?
私はSUVのカテゴリーの中ではフォレスターがハンドリングではピカイチだと思います。

あとは試乗です、試乗。
私はXTですが、4回試乗しました。
何度も試乗させてもらうのは気遅れしてしまうかもしれませんが、お客として当然の権利だと割り切ってイイと思います(それで他車に決めたとしてもね)。

近くのディーラーに試乗車があればラッキーなんですが、2台を乗り比べるのが一番。
せっかく高い買い物するんですからちょっとくらい脚を伸ばしても・・・ね。

スバルのオフィシャルWEBサイトで試乗車検索できますから、ご覧になってみてはいかが?

書込番号:2766113

ナイスクチコミ!0


スレ主 幸せの部類さん

2004/05/09 22:42(1年以上前)

シンメトリカル気圧配置さんへ 返信ありがとうございました。こちらからのお返事が事情により遅れ失礼いたしました。アドバイス頂いた通り、今度の休日を皮切りにL.LX20の試乗を十分得心いくまで行いたいと思います。

書込番号:2790786

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:39〜578万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1480

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,283物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,283物件)