スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(55129件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 732件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13939件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26997件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13072件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2915スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

エレメントについて

2004/03/21 12:39(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 車勉強中です。さん

昨日、父の知り合いのガソスタでうちのレオーネのエンジンオイルを交換に行って店員さんに聞いたのですが、フォレスターのエレメントはエンジンオイルだけでなくATオイルにもついているそうですね。
その方が言われてたのですがATオイルには普通エレメントがいらないそうなんです。確かにうちのにも着いてませんでした。(古すぎて比較にならないでしょうが^^;;)理由をご存知のかたいらっしゃいましたら、ご教授願います。

書込番号:2610433

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2004/03/21 13:36(1年以上前)

いらないからでなく、昔のATトランスミッションには付いてなかっただけ。(付いてるのもある)
ATトランスミッションにはゴミや不純物などは天敵なのでフィルターは付いて当然のコト。

書込番号:2610601

ナイスクチコミ!0


らきあフジさん

2004/03/21 14:28(1年以上前)

通常、エレメント交換しないだけのことでほんんどのAT車に昔から付いています。

書込番号:2610719

ナイスクチコミ!0


スレ主 車勉強中です。さん

2004/03/22 00:44(1年以上前)

皇帝さん、らきあフジさん、早速のお返事ありがとうございました。
AT用エレメントは付いていて当然、交換しないということはAT用エレメントが交換できない位置もしくは、内蔵されているということでしょうね。それならうちの車にAT用エレメントが付いていないと見えたのも納得できます。
こんなつまらない質問にも答えてくださってとてもうれしいです。
ありがとうございました。

書込番号:2613208

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/03/22 19:51(1年以上前)

内蔵されているものはストレーナーであったり、外部からの異物の進入を防ぐ為のもの。
オイルが循環しながらフィルターの機能を果たすカートリッジタイプのフィルターが付きだしたのはつい最近のコト。
レガシィだとBH型になってから、軽自動車だとプレオが出た頃にフィルター付きのATトランスミッションが出始めた。

書込番号:2615800

ナイスクチコミ!0


ジーニョと呼ばないで!さん

2004/03/27 21:00(1年以上前)

昨年ATF交換と同時にAT用エレメント交換してみました。
念の為、交換したエレメント&ATFチェックした所、超微少ながら鉄粉みたいのが浮いてましたよ!

書込番号:2635589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2004/03/28 04:27(1年以上前)

へえ〜、へえ〜、へえ〜・・・(3へえ〜)
交換式カートリッジタイプのオイルフィルタ付きのオートマですか!
普通は無交換でフィルタとは言わずストレーナと言いますよね。
ストレーナと言うと、エンジンのオイルパンの所に付いてる金属メッシュのストレーナが想像され、イマイチなイメージでしたが・・・
スバルは社内製だから、他メーカの外注オートマ(トヨタ系列ならアイシンAW、日産系列ならジャトコなど)とは一味違うみたいですね(^^)

書込番号:2637444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ガソリンについて

2004/03/27 00:28(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 森の民さん

先月、XTのMTを新車で購入したのですが道路で見かける他のXTよりマフラ−のススが多い気がします(実際にレガシィに乗っている高校時代の先輩に多いと言われました)
インプレッサに乗っている会社の先輩に聞いたところ混合比(?)が合ってないかスタンドが合ってないといわれました。説明書にもそのようなことが書いてあったのですが、みなさんはいつも何処のブランドで入れていますか?
ちなみに自分は近くにあるセルフの出光で入れています
後、同ブランドでも店舗によって違うんでしょうか?1キロぐらいしか離れていないのに値段が2〜3円/L違うんですが

書込番号:2632718

ナイスクチコミ!0


返信する
ブーブーズさん

2004/03/27 05:46(1年以上前)

自分もスバルのエンジンにはすすが多いと聞きましたが、走ってる車をみても気になりません。ガソリンはブランドが同じでも経営する会社はぜんぜん違うから値段も変わりますよ。わが家の近くのエネオスは92円のトコと98円があります。どちらもセルフですが…

書込番号:2633334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

燃費について

2004/03/15 18:33(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

性能、デザイン等はすごくよいのですが、予想以上の燃費の低さ(リッター=6)にショックを受けています。
誰か燃費を上げる方法知りませんか?

書込番号:2588521

ナイスクチコミ!0


返信する
初My Carさん

2004/03/17 13:39(1年以上前)

俺のはMTなので極力ニュートラルにしてます。
当然エンブレは使えないので賛否両論ですが...。
これで、リッター9ぐらいにはいけますよ。俺はマダ運転がドヘタなのでうまい人ならもっといけるんじゃないでしょうか?

書込番号:2595240

ナイスクチコミ!0


SENTさん

2004/03/17 13:59(1年以上前)

私のはH13年式S20のMTなのですが、普通に乗って10キロ、長距離で11キロオーバーくらい行きます。
こつは発進時のクラッチミートを低回転で、急加速、急ブレーキをしない、下り坂道はエンジンブレーキを効果的に使う(燃料カット機能を使う)等です。

書込番号:2595302

ナイスクチコミ!0


初My Carさん

2004/03/17 16:39(1年以上前)

横からスイマセン!!エンブレって燃費カットになるんですか?!
回転数が高くなるからつい燃料をムダに使ってしまうと思いこんでたんですが...。
あまりにも常識外れだったらゴメンナサイ。

書込番号:2595700

ナイスクチコミ!0


hebosukeさん

2004/03/17 22:00(1年以上前)

我が家のは、02年式XT MT車ですが、遠乗りで13km以上走った事が有ります。
都内を走っても、渋滞に巻き込まれない限り、10km近く走ります。
走りを楽しんでしまってませんか?
私もSENTさんと同じような運転をしています。
燃料カット機能ですが、2000回転以上でしたっけ?

書込番号:2596706

ナイスクチコミ!0


フォレ→R2さん

2004/03/17 22:32(1年以上前)

ターボ車ですか?
ターボ車はアクセル操作によってかなり変わります。
ゆっくり操作すれば10Km/Lいきます。

書込番号:2596901

ナイスクチコミ!0


GOOOOさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2004/03/19 09:21(1年以上前)

>初My Carさん

燃料消費量とエンジンの回転数は関係なくアクセルの踏んでいる量に比例します。
だからエンブレ中=アクセルを踏んでいないので燃料は使っていません

書込番号:2602038

ナイスクチコミ!0


初My Carさん

2004/03/19 11:12(1年以上前)

GOOOOさん有り難うございます!!
そうやったんですか、恥ずかしい...。

書込番号:2602285

ナイスクチコミ!0


206RCさん

2004/03/20 08:28(1年以上前)

補足すると
>エンブレ中=アクセルを踏んでいないので燃料は使っていません

アクセルを踏んでいなくても有る程度回転数が落ちると
燃料噴射が始まります
たしか1200から1300回転ぐらいだと思います
従ってかなり低回転時でのエンブレでも燃料カットはおこなわれております

ちなみに私のフォレSGターボMTで街乗り燃費は8〜9キロです

書込番号:2605558

ナイスクチコミ!0


初My Carさん

2004/03/26 18:52(1年以上前)

206RCさん、ホント恥ずかしいです&スイマセンが燃料噴射ってどんな現象で、結果どうなるかを教えていただけたりできませんか?

書込番号:2631402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

助手席のカギ

2004/03/24 14:04(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 ムッツリ王さん

フォレスターの助手席の鍵穴がないのは本当ですか。みなさんは困ったことはありませんか?私のイメージとしてはキーレスの電池切れでどうしても助手席から入りたい時は困りそうな気がしますが。見えにくい所をコスト削減してしまうメーカーの姿勢はいやだな。トヨタもやっているのですかね

書込番号:2622837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:279件

2004/03/24 18:34(1年以上前)

最近、助手席の鍵穴がない車が増えてきてます
私の乗ってる新型ライフも助手席側は無いですよ

書込番号:2623544

ナイスクチコミ!0


ぴーこしゃんさん

2004/03/24 19:55(1年以上前)

コスト削減のためではなくて防犯対策のためです。
カギ穴を壊して車内に侵入することは非常に簡単なことですから、本当のことをいえば運転席のカギ穴も無くすのが理想ではあります。
私は泥棒ではありませんが、ある道具を使えばキー穴をこじ開けるのは2〜3分あれば可能です。
よってイモビライザーやセキュリティなどを導入したほうがいいでしょう。もっともプロの窃盗団ならフォレスターなんて大衆車を狙ったりしないでしょうけど...
また、3年近く使ってますが、キーレスの電池切れはまだありません。

書込番号:2623828

ナイスクチコミ!0


ATSU TXさん

2004/03/25 12:26(1年以上前)

>もっともプロの窃盗団ならフォレスターなんて大衆車を狙ったりしないでしょうけど

それは全くの誤解です。気をつけましょう。
何であれ、金目の物があれば車種は問いません。車自体の盗難が無くてもフォレスターであろうが何であろうが盗んで行きます。
むき出しのナビ、無造作においてあるコイン、ハイカ、回数券、オーディオ、ホイール・・・油断禁物です。

書込番号:2626466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/03/25 13:26(1年以上前)

泥棒サンにも格がありますからね。ガードの甘い大衆車を狙うみみっちいのもいます。

書込番号:2626653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

ナンバープレート

2004/03/17 13:50(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 初My Carさん

ナンバープレートにカバーを付けたいんですが、FORESTERってナンバーにフレームがあるやないですか??
フロントは問題なくはずせてカバーを付けれたんですが、リアは左側がでかいボルト(?)で固定してあってフレームがはずせませんでした。アレってはずす方法とかあるんですか??もしくは他にカバーを付けれる方法とかあるのでしょうか?
ミナサマ宜しく御願い致します・

書込番号:2595271

ナイスクチコミ!0


返信する
たまたま見つけましたので、さん

2004/03/17 14:32(1年以上前)

いまナンバープレートカバーは確か捕まります。
またリアのナンバーは自分勝手に外せないように封印してありますので。
ディーラーなどには封印外す道具が有りますが、たのんでも外してくれないと思います。

書込番号:2595367

ナイスクチコミ!0


スレ主 初My Carさん

2004/03/17 15:37(1年以上前)

たまたま見つけましたもので、さん(?)ありがとうございます。
あのオーピス対応というか、赤外線はちゃんと通す(写真にはちゃんと写る)ヤツでも捕まるんですか?!...ヤバイ。
フロントだけカバーしてリアについてないとブサイクですよねぇ...どうしよう。

書込番号:2595520

ナイスクチコミ!1


アコードワゴン乗りさん

2004/03/17 16:39(1年以上前)

カー用品店で、市販されてる、カバーのことなら?問題ないと思われ・・・
自分も付けてるけど、それでキップきられたことはないっすね。
で?ソレを前提に話進めると・・・・・
前ナンバーにはそのまま装着可能かと?思われますが、ただ取付用のビス(ボルト?)が枠付のだと短いんじゃないかなと?
自分のは現行アコードワゴンですが、ビスが短く取付できなかったので、入れ替えました。(5mmネジの30mmだったかな?)
で、後ろのヤツですが、ナンバーの封印はそのままで、ナンバーに引っ掛けるようなカタチで取付ました。(片側のビスは再利用して)
カー用品店にて、モノ確認されたほうがいいっすよ

書込番号:2595699

ナイスクチコミ!0


さよならゴジラさん

2004/03/17 20:34(1年以上前)

封印を外す道具では無いですが3000円前後で売っています。道具の名前と販売先を書くことはできませんが、板金屋さんなら知っていると思います。
プレートカバーは赤外線を反射するものは違反になります。各都道府県によって違いがあるみたいですがカーショップで販売されているものは基本的に違反にはなりません。

書込番号:2596371

ナイスクチコミ!0


たまたま見つけましたので、さん

2004/03/18 11:46(1年以上前)

封印外しは
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/64580195
でもへたにやると壊れるので、自己責任で。

カバーは赤外線を反射以外ならOKみたいですが、傷等で見難くなると問題ありかも?
一応ここを
http://www.police.pref.okinawa.jp/koutubu/namber.HTM
最初は東京と静岡でしたが、今は全国の県でダメみたいです。

書込番号:2598707

ナイスクチコミ!0


スレ主 初My Carさん

2004/03/18 20:54(1年以上前)

ミナサンありがとうございます。
結局FORESTERのリアは諦めないといけないのでしょうか?フレームの上から(もしくはフレームを外さなくても)装着できるのとかないですよねぇ??

書込番号:2600208

ナイスクチコミ!0


くろすぽさん

2004/03/20 02:40(1年以上前)

リア専用のナンバープレートカバーが販売されてますよ。
リア専用は、封印が考慮されていて封印部分の穴が大きく開けられています。
どこから出ているかは思い出せませんが、販売されているはずです。

また、封印自体は陸運にいけば簡単にはずしてくれますので一度行ってみてはいかがでしょうか?金額もそれほどかからないはずです。
ご参考までに。。。

書込番号:2605170

ナイスクチコミ!0


スレ主 初My Carさん

2004/03/22 19:45(1年以上前)

あの...、封印の上からかぶせるヤツを買ったんですが、問題はフレームなんです。
フレームを外すためには封印を外すしかないんでしょうか。

書込番号:2615777

ナイスクチコミ!0


なんやねんさん

2004/03/23 00:58(1年以上前)

個人の好みもあると思うけど、カバーは見苦しいしかっこわりーx3です。なぜわざわざカバーする必要があるの?ナンバー隠して銀行強盗でもするつもり?やめた方がいいと思うよ。

書込番号:2617464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

腰痛対処法を教えてください

2004/03/21 10:13(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 森待翁さん

ついにXT契約。納車4月中旬予定です。欲しくてたまらないと思って決めたのではなく、気に入らないところは山ほどあるが理性的に決めました。その方が長く付き合えるのではと思っていますが−−。
さて、皆さんが腰痛シートと言われていますが、私も腰が悪いので心配しています。どの様に対処されているのか教えて頂けませんか。参考にさせて下さい。

書込番号:2610025

ナイスクチコミ!0


返信する
Boxさぁさん

2004/03/21 11:53(1年以上前)

初代St/b乗りです。
「腰痛シート」…腰痛持ちの人たちにとってはどんな日本車にのっても同じじゃないでしょうか?
凄い高級車とかレカロシート仕様以外は。
ぼくは腰痛持ちではないので腰痛はあまり感じません。シートへの不満はありますけど
WRXのシートじゃないので価格相応だとあきらめています。
 この中途半端な車高・シート高は、腰痛持ちでない中年ドライバーには最高のパーソナルカーだと声を大にして言いたいくらいです。

腰痛持ちの人はそれなりのシートと交換しかないのでは?

書込番号:2610307

ナイスクチコミ!0


スレ主 森待翁さん

2004/03/21 17:02(1年以上前)

BOXさん、ありがとうございました。T社のマジェ何とかに乗っていますが何とかなっています。
タイヤはコンフォート系のサマーにし取り合えず付き合っていきます。
なお、この車のヒップポイントは私の購入理由の一つです。

書込番号:2611169

ナイスクチコミ!0


Boxさぁさん

2004/03/22 20:10(1年以上前)

なんでまた、まじぇ★★からフォレなんすか〜…95%スバル嫌いになりますよ〜
一世代前のカローラまたはその以下クラスからの乗り換えならうれしい発見もあると思いますが
まじぇ★★クラスからだとツライですよ〜全てがきついです。
アウトバックならまだ救いがあったかもしれませんが…トホホ
カローラシリーズでよかったのでは?…動力性能さえ目をつぶれば乗り心地も内装の質感もフォレを凌駕しています。
(乗り込みやすさも…パクられたみたいで)
ミッチーこと(スバルの回し者?!)国沢光宏のインプレッションなので間違いはないです。(笑)

書込番号:2615873

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:44〜629万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,744物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,744物件)