スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(55126件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 732件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13936件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26997件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13072件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2915スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

グレード(?)について

2003/11/19 01:33(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 右手にコーヒーさん

改めて皆様に質問してみたいのですが・・自分は先代フォレスターのSTIの5速を購入しようと考えています。そこで、C型やらD型ってどう違うのでしょうか・・?ネットのカタログには載ってなく、自分なりにネットを使って調べてみたのですが中々答えが見つかりません。スバルに詳しい皆様!是非教えて下さいm(_ _)m また、フォレスターにはオプティロンメーターみたいな装備はないんですかねぇ?個人的にはかなり好きなんですが・・。レガシーにあってフォレスターにないのが残念ですf(^^;;)

書込番号:2140544

ナイスクチコミ!0


返信する
ソルベルグ555さん

2003/11/19 10:43(1年以上前)

先代フォレスターSTIって(5MT)

800台限定の奴しかないっすよ
D型だったかな???

そう簡単には出回ってない感じがするんですけど…
あっても高そう

ブラックフェイスメーターもない気がします…

書込番号:2141191

ナイスクチコミ!0


SF-5さん

2003/12/01 17:10(1年以上前)

ソルベルグ555のおっしゃるとおりで先代フォレスターのSTIの5速はD型のSTIタイプMしかありません。台数も少なく中古でもだいぶ高く程度によっては現行のXTと同じ価格で売っていたりもします。また、フォレスターにはオプティロンメーターはありません。(現行型も)

書込番号:2184326

ナイスクチコミ!0


☆六連星☆さん

2003/12/06 19:04(1年以上前)

A型:97/2〜98/7B型:98/8〜99/12C型:00/1〜01/11D型:01/12〜かな

書込番号:2202029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タイヤ交換

2003/11/09 12:23(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 くりんとんさん

タイヤ交換に際して、以下の観点から皆さんのお勧めを教えて頂けたらと思います。扁平率60%
・クルージング感覚でロングドライブを快適に
・静か
・乗るのは都市部(悪路はまず走らない)
・雪道はスタッドレスでしょ
以上
トランパスの街乗り版がコストパフォーマンス含めると
いいのかな?

書込番号:2108394

ナイスクチコミ!0


返信する
ソルベルグ555さん

2003/11/09 17:48(1年以上前)

SGはけっこうロードノイズが車内に進入してくるので
レグノあたりにした方がいいですよ

私は手持ちの(SF時代の)ブリヂストンB500isを履かせてますが
一日も早くレグノに換えたいと思ってます

書込番号:2109255

ナイスクチコミ!0


Boxさぁさん

2003/11/09 18:41(1年以上前)

BSのB−RVAQは止めた方がいいです(笑
完全にタイヤの剛性にサスが負けてます。片減り防止機能がついていたので選びましたが。
しかし、さすがBS…(1ヶ月ぐらいでは)エアもれはしない、走行音も静か(サマータイヤだからかな!)です。
でも、雪道走行は純正のジオランダーにはかないません…腐ってもM+Sですね。

書込番号:2109481

ナイスクチコミ!0


スレ主 くりんとんさん

2003/11/22 02:04(1年以上前)

同じBSのBシリーズでも、印象人さまざまですね。
純正の中途半端なあほタイヤに比べればよいということですね。
Bシリーズと横浜DNAやトランパスとの比較できる専門的な
方いますかね?販売店の方でかなり専門家の方でないと分からない話題とは思いますが。

書込番号:2150266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

あまり詳しくないので・・・

2003/11/15 16:22(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 スバルがいいさん

教えてください。
フォレスターが年明けにマイチェンするというのは本当なんでしょうか?するなら正確にはいつ?先代みたいにSTiは出ないんでしょうか?現在クロスポ購入検討中です。(STiが出ればそっち。)どなたか詳しい方、お願いします。

書込番号:2128608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件

2003/11/15 22:18(1年以上前)

スバルはいつも年明けにマイチェンするんですよねーSTiは出る予定は無いと思います。クロススポーツがありますからね。

書込番号:2129744

ナイスクチコミ!0


森林の人さん

2003/11/16 00:10(1年以上前)

スバルディーラーの人から来年2月頃マイナーチェンジ(MC)の予定という話を聞きましたよ。
8〜9月頃夜中によく見た現行フォレスターCSのTVコマーシャルが今、週末の昼間にやってます。良くできた車なので、MCを待つ必要は感じません。かえって、MC前を理由に割引率を高くできるのでは?プジョー、アルファ、ゴルフのスポーツワゴンと比べたらお値頃感が増しました。

書込番号:2130271

ナイスクチコミ!0


スレ主 スバルがいいさん

2003/11/16 12:03(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。
やっぱりマイチェンするんですね。フォレスターはコストパフォーマンスも魅力です(^^)でも、デザインは先代の方が好きだなぁ。
で、また教えて欲しいのですが、購入の際には純正のホイールから別の物にしようと思うのですが、オプションのBBSが自分的にはあまり気に入らず、レガシーspec.Bの18インチ(215/45R18)を付けたいと思うのですが、ディーラーは違う車種のホイールを付けてくれるのでしょうか?また、付けられたとしてフェンダーに干渉するようなことはないんでしょうか?乗り心地は?メーターの誤差は?・・・と悩みが多くて。社外品はそこそこ値が張るし。そんなのディーラーに聞けよと思われるかも知れませんが、ここの人たちは詳しいのではないかと思いお尋ねします。よろしくお願いします。

書込番号:2131584

ナイスクチコミ!0


SnoopyのPaPaさん

2003/11/19 00:17(1年以上前)

私の記憶が確かならば、あのSpec-Bの18inchiはレガシィですら他のグレードにオプション設定もなく、アフターパーツとして、ディーラーからメーカーに発注してもらうしかないと思います。ということは、タイヤとセットで¥30〜40万プラスになってしまうのでは?
余談ですが、アテンザ23Zに標準で同じサイズのタイヤがついててかなりびっくり!
ちなみに自分は、BBSが気に入って、CSを買ったようなもので、今のとこ他のタイヤ、ホイルには興味がないのです

書込番号:2140290

ナイスクチコミ!0


スレ主 スバルがいいさん

2003/11/20 12:28(1年以上前)

SnoopyのPaPaさんありがとうございます。ディーラーに行ってはっきりさせてきます(^^)
・・・ちなみにBBSでいくらアップになりました?

書込番号:2144520

ナイスクチコミ!0


SnoopyのPaPaさん

2003/11/21 00:42(1年以上前)

BBSだけなら、15万upだったと思いますが、あのオプション選ぶと、クリアビューパックだのスポーティパッケージだの全部セットになってやがって、35万くらいプラスになった気がしますよ。まあ付いてれば、便利かな、て機能ばかりなんで損した気にはならないですけど。そうそうサイドバイザーだけは付けておいたほうがいいですよ。自分つけなくて失敗しました。欲しいけど金回りがわるくて、いまだに付いてません。

書込番号:2146882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スタットレス

2003/11/12 19:03(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 昴最高さん

クロススポーツターボにスタットレスをつけたいのですが、純正サイズが215・55・16です。215・55.16のスタットレスは高いため215・60・16にしたいのですが大丈夫でしょうか?タイヤがフェンダーなどに当たらなければいいです。教えてください。

書込番号:2119429

ナイスクチコミ!0


返信する
ソルベルグ555さん

2003/11/13 10:39(1年以上前)

問題ないですよ!

書込番号:2121595

ナイスクチコミ!0


アブーさん

2003/11/15 01:21(1年以上前)

>問題ないですよ!

ソルベルグ555さん、大丈夫なのですか?
私も昴最高さんと同じ考えで、205/60/16にスペックダウンして予算を浮かそうと、カーショップへ行きスタッフに聞いてみると、
「純正タイヤサイズに比べ、タイヤの外径が約10mmも大きくなり、クリアランスの問題や、メーター誤差などの影響が出はじめる数値なので、外径を大きくするのはやめた方がよい。」
と言われ、内心たかが1cmの差でほんとかな?疑問に思ったのです。
しばらくすると期間限定「早期予約更に20%OFF」のセールになり、かなりの値ごろ感で純正サイズの「ミシュラン ドライス」を買ってしまいました。
もし、スタッフの言うことが本当であれば、215/60/16のサイズですと、約20mm外径が大きくなり更に影響が出る事になってしまいます。
はたして、私はスタッフの「客単価アップ戦略?」にはまってしまったのでしょうか?

書込番号:2126937

ナイスクチコミ!0


ソルベルグ555さん

2003/11/15 07:58(1年以上前)

裁判沙汰になったりしたら面倒なので
当然そう言うでしょうね(個人責任でって奴ですね)

でもフォレスターに関しては98%問題ないと思いますよ
元々215/60/16インチが標準サイズの車ですからね

クロススポーツの自体が標準外タイヤをメーカーが履かせている
って感じですね

車高を落とすための苦肉の策かな?

不具合があるとすればメーターが狂うこと位じゃないでですか?

書込番号:2127418

ナイスクチコミ!0


ソルベルグ555さん

2003/11/15 08:02(1年以上前)

スタッドレス代を節約したいなら

フォレスターNAの15インチアルミをヤフオクで落札して
205/70/15あたりを履かせてみては如何?

書込番号:2127423

ナイスクチコミ!0


えあ〜ろ〜たす90PROさん

2003/11/15 10:40(1年以上前)

残念ながらCrossSportsに15インチのホイールは
ディスクブレーキがでか過ぎて装着不可です。
だけど、下手に横幅を気にしなければ、205・55・16なんかの
方が安く上がるような気がする。
 それと、何所のmakerのスタットレスを考えるかにによって
値段も全然変わってきませんか?

 確かにスタットレスって高いわな…
提案したsizeでも4本で9万5千円前後だもんな〜。
しかも2〜3年で駄目になるし。。。

書込番号:2127672

ナイスクチコミ!0


スレ主 昴最高さん

2003/11/15 21:48(1年以上前)

みなさんありがとうございます。ヤクオクで探しました。ヨコハマのアイスガード215−55−16を4本で63000円で購入しました。(全部込み)
これってかなり安いほうですよね?

書込番号:2129618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信44

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2003/10/13 02:31(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 ピーちゃんとリリーちゃんさん

初めまして、こんにちは。近々 車の買い替えをと考えているのですが、皆さんのご意見を伺いたい点が多々ありまして・・・宜しくお願いします。
 街で偶然、フォレスター(旧型)を見かけて・・これなら運転が苦にならない程よい大きさで良さそうだな〜と思い先日、初めて友人とスバルのディーラーへ出かけてきました。クロススポーツカッコよかったです。
でも、後部座席がリクライニングしないし狭いし、何より背もたれの角度が乗る人辛そう・・・もうすぐ定年の両親を乗せてドライブ旅行に出かけたい私は悩んだのです。それで、次に目に入ったのがレガシーのワゴン、進められるままに試乗車に乗りました。結構、運転がしやすかったです。まあまあ気にいりました。
 スバルってあまり今まで知らなかったけど結構良いな〜とカタログを貰って
毎日、仕事から帰ってきて見てたのですが・・・
 前置きが長くてすみません・・本題に入ります。
私の知り合いに自動車関連の仕事をしている人が居て、その人に言われました  「スバル?ヤメトキナサイ・・・・長く乗るなら絶対にトヨタが良いよ。
   スバルは若い走りやの人が2、3年で乗り捨てるなら良いと思うけどね
   ・・新しいうちは大丈夫だけど・・故障し出すと困ると思うよ」
などと言われてしましました。本当ですか?
メンテナンスには他のメーカーの車と違って特別に費用や手間をかけなくてはならない等があるのでしょうか?故障を起こしやすい構造なのでしょうか?
教えてください。
 それとディーラーの人にレガシーのノンターボを薦められました
私はGTが良いと思ってるのですが 長く年数を乗ること考慮するとターボ付より良いのでしょうか?母の実家まで片道600キロだから、ある程度、走り余裕が欲しいです。
 本当にずぶの素人の質問ですが 皆さん、宜しくお願いします。
(少し待てばフォレスの後部席・・リクライニングするのとか、もうちょっと
 座り心地が良いの・・・出たりして?)

書込番号:2023811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2003/10/13 03:21(1年以上前)

>ピーちゃんとリリーちゃんさんはじめまして
確かにトヨタ車と比べれば細かい配慮や信頼性は若干劣るかもしれませんが、
レガシーの良さが分かって気にいっておられる様ですし、
「GT」を指定されていることからそれで何も問題は無いと思います。
それにここの掲示板にはレガシーオーナーやファンの方が、
大勢いらっしゃいますから、過去ログを見るだけでもいろいろと
参考や励みになるかと思います。

書込番号:2023894

ナイスクチコミ!2


taketaさん

2003/10/13 03:24(1年以上前)

「長く」ってどれくらいの年数をお考えなんでしょうか?今でも二世代前、三世代前のレガシィは普通に走っていますし、普通のユーザーが乗り続ける上で特別に費用や手間がかかるとは思えないですが・・・。
 実際の故障率なんかはデータを知りませんからもしかしたら差があるのかもしれませんが、絶対ヤメなきゃいけないほどのことでしょうかね?知り合いの話というのは多分に主観が入るものですし、参考程度にとどめるのがいいかなと思います。具体的に「このクルマのここがこういう風にダメ」といった情報なら役立ちますけどね。

 アンチトヨタな私などはむしろトヨタ車の方が「すぐに陳腐になるデザイン、すぐ飽きるクルマ」じゃないかな、なんて思ってしまいます。いずれにせよ好きな車を買われるのが一番!じゃないでしょうか。長くなってしまいました(^^;

あとターボは確かにオイル等メンテには気を遣ってあげた方がいいエンジンですよね。2.0のNAでも充分快適に長距離を走れるとは思いますが、GTの予算があるなら3.0Rも良さそうです。

書込番号:2023899

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピーちゃんとリリーちゃんさん

2003/10/13 04:07(1年以上前)

深夜にも関わらず、早速のご意見有難うございます。早速、過去ログを詳しく拝見します。   トヨタのディーラーへも何度か足を運んだんですけど、
この車が良い!というのがないのです。どれも帯に短したすきに長し?というのでしょうか・・たくさん見てるうちにど・・なんだか皆、良く似てませんか?なんでもかんでも、木目調パネルとか 三列シートとかって・・あんまり好きじゃないんです。個性が無いんだと思うのです。(以前はトヨタのセダンに乗っていたんですけどね・・)
 スバルのエンジンって水平対向エンジンというんですよね、スバルのホームページ等でざあっと確認はしたのですが・・・オイル交換を頻繁にしなくちゃいけないとか・しにくい?とかって・・・確かどこかでみたのですが
普通のガソリンスタンドとかでは駄目なのかな〜?

書込番号:2023971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2003/10/13 11:05(1年以上前)

スレ主さんへ
近々発売になるはずのアウトバックはいかが

御両親が乗るとき座面が高い方が乗りやすいですよ

書込番号:2024536

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピーちゃんとリリーちゃんさん

2003/10/13 11:36(1年以上前)

ありがとうございます。アウトバックですか?検討します。
ただ、あんまり大きくなると、いつもは一人で通勤に使用しますし、近所へ
買い物や美容院等に出かけるのが嫌になるようでは辛いのですが・・・とにかく発売されたら実際の車を見に行ってみます。
 レガシイに試乗させて頂いたディーラーさんは来年の6月くらいにフォレスの改良型・マイナーチェンジというのでしょうか?
出てくるかも知れませんけどね〜などと言ってましたけど。
ありえる話しなのでしょうか?(予算的にも好みや用途的にも多分それが出るなら・ベストなんですよね)。
 

(返信が遅くなったのですが・taketaさん
 長い年月って・・・10年程のことです・・長すぎますか?)

 

書込番号:2024645

ナイスクチコミ!0


ソルベルグ555さん

2003/10/13 12:09(1年以上前)

アウトバックと普通のレガシィですが
簡単に言うとレガシィ+4センチの車高=アウトバックですので
スタイリングが気に入ったならばいい選択だと思いますよ

レガシィの外観やGTの性能などが気に入っているのでしたら
一番好きなモノを選ぶのがいいと思いますよ

維持費ですがトヨタと一言で言ってもヴィッツからアリスト等々まで
いろいろあるので何とも言えませんが
同クラスなら差ほど維持費が変わるとは思えません
(マーク2ブリット、カルディですかね?)

故障に関しては私の場合ありません(いままで二台所有)
当たりはずれはありますがトヨタも同じだと思います

大事なのはいい担当営業マンを探すことです
スバルの営業マンは当たりはずれが大きいのでじっくり選んで下さいね(^^ゞ

GTに関しては燃費はたぶん街乗り7〜8キロ
高速で9〜11キロ程度じゃないかと思います

10年10万キロぐらいは楽勝で乗れると思いますよ

書込番号:2024751

ナイスクチコミ!0


アブーさん

2003/10/13 12:48(1年以上前)

クロススポーツに乗っているモノから、個人的な意見です。
私もクロススポーツのスタイル、オンロードを主としたXTからの足回りの変更など、まさに自分の目的にあった1台ということで購入しました。スバルの4WDだからという事は言うまでもありません。(他社の4WDではポイントになりません。アウディーは別ですが・・・。)
ビーちゃんとリリーちゃんのコメントを拝見すると、一番の目的が「両親を乗せての600Kmのドライブ」であれば、クロススポーツはおすすめできません。なぜならば、走りの性能を重視している為、乗り心地は、同乗者には長距離はちょっと辛いかなという感じがします。(ドライバーは大満足かと思います。)フォレスターであればXTの方がマイルドな乗り心地ですので、そちらが良いかと。更に乗り心地を重視するのであれば、確かにレガシーが宜しいのでは。
しかし、本当にそれで、ビーちゃんとリリーちゃんは、満足ですか?高い買物ですので、誰がなんと言おうとも最後は自分の気に入ったクルマが一番良いのでは。ご両親を乗せて年数回のドライブだけは、ちょっと乗り心地を我慢してもらって、休憩を多めにとってゆっくり行けば解消できるのでは。
また、知人の助言も、何を根拠に長く乗るならトヨタと言っているのかわかりません。長く乗るならどのメーカーもメンテナンス次第だと思います。特に水平対抗だからといって気にする事はないですが、ターボ車であれば、少しオイル交換のタイミングを早くする程度で大丈夫です。そんな、メンテナンスでスバル車を3台乗り次いできましたが、なんの問題もありませんでしたよ。(でも、確かに言える事は昔から同価格帯のトヨタ社と比べると内装の質感はちょっとチープです。そこはスバルの愛嬌としてゆるしましょう?)
あとは、時間の許す限り試乗して比べてください。それと、長く乗るにはディーラーと仲良しになれば色々と融通を利かせてくれますよ。
クルマを買うのって、何にしようか悩む時が一番楽しい時ですよね。

書込番号:2024838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2003/10/13 13:25(1年以上前)

アウトバックはこれ右側の予定
http://www.fhi.co.jp/news/03_07_09/03_08_08.htm

少しは変わるかも
レガシーの車高を上げたような感じ

書込番号:2024925

ナイスクチコミ!0


ろどろどさん

2003/10/13 14:20(1年以上前)

用途を考えると、CSよりもレガシィの2.0Rがお勧めですよ。
NA2Lも今回は馬力が上がって不自由ないと思いますし、
ターボ系は燃費がよくないです。

ただ、フォレスターと比べるとレガシィは高いです。

ちなみにご予算は?

書込番号:2025070

ナイスクチコミ!0


ありなみんさん

2003/10/13 14:48(1年以上前)

こんにちわ。突然おじゃまします。私も年明けにフォレスターを
買おうと思っているんですが、後席が狭い…との評価が気になり
ます。どこかで2月にMCが行なわれるようなことを聞いたんですが、
ピーちゃんとリリーちゃんさんのおっしゃるように、それは6月
ぐらいなんでしょうか?その他、MC情報があれば教えていただき
たいな〜と…。お願いします。
にMCが行なわれるのでしょうか?どこか

書込番号:2025149

ナイスクチコミ!0


ありなみんさん

2003/10/13 14:51(1年以上前)

「お願いします」の後に消し忘れた文字が入ってしまったみたい
です。ごめんなさい。

書込番号:2025160

ナイスクチコミ!0


ろどろどさん

2003/10/13 16:36(1年以上前)

スバルはイヤーモデル(毎年細かなチェンジ・2年に1回MC)を
採用しています。
フォレスターの次のチェンジは2・3月頃ではないでしょうか。
で、レガシィは6・7月頃だと思います。

>後席が狭い…
MCでこれが解消されることは無いと思いますが、
私はそうは思わなかったので実際に自分の目で確認することをお勧めします。

書込番号:2025455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/10/13 16:37(1年以上前)

フォレスタは狭いですからレガシーの方が万人受けするでしょう。看板車種ですから作りもちゃいますし。で、水平対抗買うならターボがいいです。これは今も昔も変わりませんが、時節柄最近はNA系を推す評論家が多いですね。「スバルの4WD」自体が贅沢品みたいなモンですから、コストを理由にちょっとばかり節約してもあまり意味が無い様な。オイル交換は3000〜5000KM毎位でしょうか。整備は構造的に多少面倒だったりしますが、どこかに頼むのであれば気にする事ではないでしょう。

個人的にはトヨタのクルマこそが「乗り捨て」だと思いますが。メンテフリーに近い感覚で乗れる代わりに、10年そこそこでポイ。スバルのエンジンは、きちんとメンテさえしてやれば数十万キロ走る事も珍しくありません。

書込番号:2025461

ナイスクチコミ!0


ありなみんさん

2003/10/13 17:42(1年以上前)

MC情報、ありがとうございました。横入りしたようで
すみません(^^;)。後席については一度店に行って
確認してみようと思います。ついでにもうひとつ!予算
的にノンターボのX20あたりを購入予定なんですが、
やっぱりターボは魅力ですか?私は基本的にあまりスピード
を出さないほうなのですが…。

書込番号:2025683

ナイスクチコミ!0


気にしない気にしないさん

2003/10/13 20:00(1年以上前)

ありなみんさん>
NAで十分だと思いますよ
ターボは確かに速いのですがあくまでも加給してるときだけなので
町中でゆったり走る分にはNAで十分だと思います
(レギュラーガソリン仕様で燃費自体も1〜2キロはいいと思います)

新型フォレスターのタービンは今ひとつレスポンスが悪いので
じわじわ踏んでると加給が掛かりにくく(なめらかに加給しれくれない)
メリハリある運転(飛ばすとき)以外ですと特にNAの方がいいと思います。

新型レガシィのターボはなめらかに加給してくれるんですけどね…

書込番号:2026077

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピーちゃんとリリーちゃんさん

2003/10/13 20:06(1年以上前)

いろいろとアドバイスをいただき、有難うございます。
何だか、スバル車だから〜という不安が払拭されました。前向きな気持ちになれました。
 予算的には本当は総額で300万円以内と考えていたのですが
本当に気に入るものがあれば 多少オーバーしても仕方ないかな〜と思っています。(だって好きなら大切にするから・・・結局、愛着がわいて、長く乗れるように思います。)
 自分で購入するのはこれで二台目なのですが、前回は頭金を払ってローンを組んだのですが、納車の際に父がローンはヤメトケと現金で購入しました。皆さんはどういう風に購入するのかな〜。
スバルのローンって金利とかってどうなのかな?やっぱり現金のほうが良いのかな〜(結局、支払うものは支払わなくちゃいけないのですが・・・
大金が出て行くのが何というか寂しいような、不安なような・・・・・・
馬鹿ですかね?ごめんなさい)

書込番号:2026095

ナイスクチコミ!0


気にしない気にしないさん

2003/10/13 20:08(1年以上前)

さんざんちまたでいわれてる
フォレスター後席の狭さですが…確かにミニバン世代の
皆さんからみたら狭いと思われてもしかたありませんね…
昔はカローラやサニー(昔のね)に家族全員で普通に乗ってたんですけど…

あまり狭い狭いと言われるので…レガシィより優れた点をアピールさせていただきます
前席のヘッドルームに関してはレガシィより圧倒的に快適です
私がレガシィに乗るとこの点が非常に気になります

まあレガシィの場合はタイトでスポーティな感じを出しているのでしょうが…
空力を稼ぐ為にフロントウインドウも寝てますしね

書込番号:2026101

ナイスクチコミ!0


気にしない気にしないさん

2003/10/13 20:13(1年以上前)

ピーちゃんとリリーちゃん さん>
その予算でレガシィでもいいのでしたら
NAの2.0Rがいいと思いますよ
定価で購入しても300万なら足りると思います
(フルオプションでは足りませんが)

東京スバルですが9月一杯3.9%ローンやってました
(全車種該当かどうかは不明ですが)
通常は5.5%です

書込番号:2026119

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピーちゃんとリリーちゃんさん

2003/10/13 20:29(1年以上前)

気にしない気にしないさん ありがとうございます。
検討してみます。ちょっと5パーセントは高いような気がします。

書込番号:2026162

ナイスクチコミ!0


しるこっとさん

2003/10/13 21:02(1年以上前)

今日、クロススポーツの試乗にいってきました!!!
そのときに聞いたのですが・・・
スバルの車でターボ搭載車(車種とわず)なら、11月いっぱいまで金利1.9%やってるそうです。。。
これなら、結構お得ですね・・・
ためしに見積もりしてもらいましたが
クロススポーツのターボで、諸費用込みで300万ジャストぐらいでした
参考までに・・・

書込番号:2026274

ナイスクチコミ!0


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

チェーン

2003/11/11 00:01(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 fineOneさん

先月納車したのですが、冬の準備にチェーンを買おうと思っています。
みなさんはどのメーカーのチェーンをお使いなのでしょうか?
できれば非金属のチェーンが良いのですが、ディーラーオプションのチェーンはスプリングチェーンしか無いみたいなのです。
(グレードがクロススポーツ、エアロキット付きのため)
バイアスロン Super Quick 55などはクリアランスの関係でクロススポーツ(2.0iも)は装着不可能だそうです。

私は九州に住んでいるのであまり雪の上を走ることは無いのですが、おすすめのチェーンがあれば教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2113969

ナイスクチコミ!0


返信する
kazu34さん

2003/11/11 20:47(1年以上前)

私の車はxtですがシマカのARTIKチェーンというのつかってます(亀甲型でリングは細め)が雪がないとわりと振動と騒音はありますよ
確かに非金属は振動や音では有利ですが取り付けに難があるのとケース
が大きくなり持ち運びが不便ですね
金属は小型で場所をとらないのと取り付けが簡単です
九州に住まわれているのであればまず使うことはないですね
スプリングチェーンは金属チェーンのなかでも振動や騒音が少ないし取り付けも簡単でお勧めです。
どうしても非金属というのであればイエッティスノーネットなどどうでしょう
ちなみに私はこの5年でチェーンを付けたのは1回だけです

書込番号:2116424

ナイスクチコミ!0


スレ主 fineOneさん

2003/11/12 19:00(1年以上前)

kazu34さん、お返事ありがとうございます。
何種類かネットで調べてみたのですが、YOKOHAMAのAVANTACも不可みたいでした。
タイヤを見てみたのですが、クロススポーツは確かにクリアランスが狭いですね。
非金属にこだわらず金属でも探してみます。
そこで質問なのですが、金属のチェーンはすぐに錆びたりするのでしょうか?
普段はほとんど使わないのですが、年に数回スノボーに行くのでメンテナンスなどが大変だったらどうかなって思っています。

クロススポーツはキャリアもRV-INNO、THULEは不可みたいです。
(デーラーオプションでTHULEはあるのですが、ショップの適合表は不可でした)
案外クロススポーツって選択幅が少ないのですね(T_T)

書込番号:2119419

ナイスクチコミ!0


kazu34さん

2003/11/12 23:18(1年以上前)

最近の金属チェ―ンでニッケルマンガン鋼等のものであれば使用後洗剤で洗って乾燥させておけば錆びることはないと思いますよ。
私のチェーン去年そうしておきましたが全然錆びてませんよ。
その後調べてみたところイエティスノーネットはクリアランスが20mm
あればokだそうです。
でも値段が高いのでおすすめはスプリングチェーンを量販店で安く買うのがいいのでは。

書込番号:2120314

ナイスクチコミ!0


スレ主 fineOneさん

2003/11/13 23:40(1年以上前)

色々調べていただいてありがとうございます。
金属のチェーンもちゃんとメンテナンスしてやれば錆びは大丈夫なんですね。

少し値が張りますがイエティスノーネットを探してみたいと思います。
某ネットオークションで5000〜15000円位で出品していました。
メーカーのHPを見たのですが、装着しやすそうですね。

書込番号:2123634

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:44〜629万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,755物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,755物件)