スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(55125件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 732件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13935件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26997件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13072件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2915スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どちらにしましょ?

2003/10/08 22:49(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 アヒルの子さん

今、フォレスターの購入を考えています。
XTとCSのどちらにしようかとなやんでおります。
私の妻の実家に行くことが多く、高速道路を頻繁に利用するので
高速の安定性から、CSをえらんだほうがよいのか。
しかし、SUVでローダウンするならワゴンと変わらないのでは?というきもしてしまうのです。
見た目的にはXTの方が好きなのですが、やはり安定感が気になります。
皆さまのご意見をうかがいたいのですが。
できれば速度による感じ方をお願いします。

書込番号:2012182

ナイスクチコミ!0


返信する
ソルベルグ555さん

2003/10/09 10:36(1年以上前)

XTでも十二分に走りは安定してますよ
(SUVジャンルの中でもハイレベルだと思います)
気に入ってるのでしたらXTがよいと思います

レガシィと比較すると高速道でのビシッとした直進性は
劣るとは思いますが…
あちらはロングホイルベース&更に低重心ですから

法定速度で走る分には不満がないと思います

書込番号:2013267

ナイスクチコミ!0


ろどろどさん

2003/10/09 21:38(1年以上前)

私ならCSです。

少し車高を落としたおかげで立体駐車場にも入るし、
(それでも結構高いです、3cm落ち)
純正でも結構聞こえるオーディオ。
フォグは初めから付いているし。

あとはスタイリングが決めてだと思いますが、
いずれにしろ、ディーラーを回って両方見てから決めましょう。

書込番号:2014473

ナイスクチコミ!0


スバル1112さん

2003/10/09 21:50(1年以上前)

フォレスターらしさと言うならばXTだと思うんですけど・・。この選択は悩みますね。高速は全然問題ありません、でも山道はロール大きくて少し怖いですね。
レガシィが出ない前だったらクロススポーツの意義はあったと思いますが、今となってはフォレスターのスタイルが好きな人、小さい車が好きな人、ターボが好きな人が買うんでしょうか?
僕はXT乗りですがフォレスターいい車と思います。が後席狭いのですよ〜。後席の狭さを気にされないのであればフォレスターお勧めです。
でも、レガシイの方が良いかな〜。レガシィ2.0R試乗しましたがいい車でした。

書込番号:2014509

ナイスクチコミ!0


スレ主 アヒルの子さん

2003/10/10 00:53(1年以上前)

皆さま早速のご返信ありがとうございます。
立体駐車場はxtはやはりはいらなのですか?
3cm位と考えていた私はあまかったのかな?

XTに乗っている方走りについて意見をおしえてください。
(法廷速度内外問わず・・・)

加えてご質問したいのですが、運転席の後部座席に
チャイルドシート(特に後ろ向き)はきついですか?
==今はセリカ(H7の四つ目)にのってますので実質不可能。
勝手な質問ばかりで申し訳ないですが宜しくお願いいたします。

書込番号:2015199

ナイスクチコミ!0


スバル1112さん

2003/10/10 21:24(1年以上前)

1550cmの立体駐車場に入れる機会が多いのであればCSで決まりですね。チャイルドシートは問題ないですが、多分隣に奥さんが乗られるますよね長距離は辛いと思います。フォレスターの後席狭いというよりも座面が短い、リクライニングが無いため思ったより乗ってると辛いです。
僕の意見です参考まで
http://www.geocities.jp/hide5217/forester3.html

書込番号:2017074

ナイスクチコミ!0


SnoopyのPaPaさん

2003/10/12 00:02(1年以上前)

後席についてですが、チャイルドシートがどうもしっくり付かなくて、初めの頃は、こんなんで良いのかな、てすごく不安だった覚えがあります。今ははずれない程度にシートベルトを締めてありますが、どうせならISOFIXのチャイルドシートにすれば良かったかな、と後悔しています。隣に座ってるかみさんはうちの場合、かなり小さいので、不満はないそうですよ。
立体駐車場の件は、このボディタイプの常で背が高いイメージがあるので、車検証見せたら、警備員のおじさんが納得して入れてくれた駐車場もありました。TVのロッドアンテナなんか立ててた日には、速攻で嫌われます。逆にハイルーフ車用があるところでは、すぐそっちに誘導されましたけど。

書込番号:2020484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

経年劣化?

2003/10/09 00:07(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 はらぴんさん

こちらのコーナーものすごくためになるお話が多いので質問させていただきます。
現在SF5フォレスター乗ってますが、走行距離8万キロ過ぎてボディーや内装のあちらこちらからみしみし・ガタゴトと異音がします。エンジン等はとっても元気で本当に満足しているので長く乗り続けたいと思ってはいるのですが・・・メーターパネルやボンネット周りからの異音はディーラーさんでどうにか処理してもらえるものでしょうか?
なかなか時間がとれずに出向くことができないものですから良い方法あればお聞かせ下さい。

書込番号:2012501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/10/09 12:20(1年以上前)

「ボディーや内装のあちらこちら」じゃ漠然とし過ぎですが、マウントやブッシュ類の交換をすると少しは効果あるのかもしれません。

書込番号:2013437

ナイスクチコミ!0


ATSU TXさん

2003/10/09 13:22(1年以上前)

やはり劣化というのはありますね。トヨタ社なんかは隠しネジが上手に使用されていたり、各社共に特徴がありますが、ガタがきてしまった場合(特にダッシュボードからメーターパネル付近においては、ネジ(プラスチックが多い)の交換と、受け側になる方の養生等でかなり解決できるとは思います。私の場合、思い切って若干大きいサイズのネジ穴をたて、ヘリサート等で補強した後、新たに固定ネジを付けました。ちと面倒な作業ではありますが、以外にも簡単に出来ると思います。100%解決感とまでは行きませんでしたがかなりの効果はありました。あとはディーラーさん等ではやってくれるとは思いますが・・。
ゴルフに乗ってた知人は輸入代理店に”元々こういうもんだ”とかいわれて嘆いていたのを覚えていますが・・。国内ディーラーさんは違うとは思いますけどねぇ。

書込番号:2013568

ナイスクチコミ!0


スレ主 はらぴんさん

2003/10/10 00:45(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
ディーラーさんには失礼ですが、以前このような症状を訴えたときやはりしょうがないんですよ・・・とできれば買い替えを勧めますよ。的な対応されてちょっとショックだったんですよ。でも自分でやるのは自信ないですね、正直。日増しに異音の発生箇所が多くなるような気がするのでだめもとでダッシュボードはずしてみようかと思います。ボンネット周りはマウントやブッシュですね・・・これはディーラーさんにお願いしてみます。

書込番号:2015171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

見積もり価格

2003/10/02 20:24(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スバル車が大好きでBG5に乗っていますが、今回クロススポーツ2.0iの新車購入を考えています。BG5は10年選手でして下取りが2万…。値本体値引きが20万ちょっとで、諸費用を含めた金額が235万って提示されました。
新車購入は初めてでして、この価格が妥当なのか、それともまだ交渉の余地や箇所があるのかわからずに悩んでいます。
購入された方のご意見をお聞かせいただければと思っていますんで、よろしくお願いします。

書込番号:1994902

ナイスクチコミ!0


返信する
買うぞ〜!さん

2003/10/02 21:44(1年以上前)

クロスのターボを購入しました。値引きは、車両本体から249149円、オプション285500円から70875円の値引きと下取りの車は本来は査定「0」らしいのですが5万円になりました。注文書に印鑑を押したのは9月18日ですから、割と新らしい情報だと思いますよ。
今回は、「負けてくれぇ〜〜〜」って感じじゃなくて、スバルさんのほうから「これだけ引くから買ってぇ〜〜」って感じでした、エクスとCRVを競合させました。参考になれば・・いいですけど・・・・

書込番号:1995093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/10/03 08:59(1年以上前)

下取り車ですが、GT系でそこそこの程度ならもちょっとつくかもしれません。ヤフオクで売っぱらうのも手です。

書込番号:1996395

ナイスクチコミ!0


スレ主 鷹丸さん

2003/10/04 00:37(1年以上前)

買うぞ〜!さん、のぢのぢさん有難うございます!乗っているのはGTで、当時オプションのフォグ4つ付いてるバンパー&サンルーフ車です。価値ないですけど、CDカーナビとMDついて走行79000Kmです。お二人のお話も参考にさせてもらいながらもう少し話つめていきます。

書込番号:1998392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/10/04 09:41(1年以上前)

20万円程度の価値はあるかと思います。

書込番号:1999077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

純正オーディオの外部入力

2003/09/28 21:00(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 fineOneさん

クロススポーツの純正オーディオには音声の外部入力は付いているのでしょうか?
と、言うのは今度ナビを付けるのですが(楽ナビ Carrozzeria AVIC-DRV150)、現状のままだとテレビやDVDの音声はFMで飛ばすしか無いようなのです。
しかし、純正のオーディオにRCAピンジャックの外部入力があれば変換機を作るorヤフオクで購入(変換機は発売してないので)すれば直接スピーカーから聞こえるそうなのです。
オーディオも同じメーカーのカロのものに変えれば良いのですが、純正の6連装CD、MDは捨てがたいです。
わかる方がいらっしゃいましたらお教え下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:1984630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

サイドバイザー

2003/09/22 23:51(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 SnoopyのPaPaさん

もしくはドアバイザー、ともいいますか、カタログを見たときに、”こんなちっちゃいんじゃ、意味無さそうだからいらない”と営業マンに言い切って、付けなかったのですが、換気程度に窓を開けると、ちょっとした雨でも入ってきてしまうので、後悔しています。
社外パーツでいいものありませんか?ご存知の方、いらっしゃいましたら、教えてください。
なければ、純正を買うしかないかなぁ。結構高いんですよね。

書込番号:1967581

ナイスクチコミ!0


返信する
ソルベルグ555さん

2003/09/23 10:45(1年以上前)

お客様感謝デーの時に買うと2割引になりますよ
年間五回程あります>感謝デー

次は…たぶん年内にあると思います
担当者がまめな人なら案内が来ハズですが…

書込番号:1968798

ナイスクチコミ!0


ソルベルグ555さん

2003/09/23 10:47(1年以上前)

新型フォレのバイザーは旧型のスモーククリアータイプと違い
黒い樹脂製パーツになっていますが
これがなかなか格好いいんですよ
クリアータイプと違い傷にもなりませんし…

効果の方は無いよりマシかな…って感じですけどね(^^ゞ
私は満足してますよ

書込番号:1968805

ナイスクチコミ!0


アブーさん

2003/09/23 22:30(1年以上前)

純正バイザーは確かに言われて見れば多少効果があるのかもしれまん。無い状態で乗った事がなんとも言えませんが、それよりも高速走行時、おそらくバイザーからかと思われる、風きり音はかなりうるさい方に入るのではないでしょうか。でも、いい加減なもので、毎回しばらく走るとそのうるささにも慣れてしまいますが、もし、社外パーツをせっかく購入されるのであれば、風きり音が少ないタイプを選んでみてはいかがですか。

書込番号:1970707

ナイスクチコミ!0


スレ主 SnoopyのPaPaさん

2003/09/23 23:57(1年以上前)

みなさま、レスありがとうございました。
Yahooオークションに純正品が出てたので、狙ってみます。
ちなみに社外でSG5用のバイザーつくってるメーカー、てありますかね

書込番号:1971096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AMラジオの感度は?

2003/09/22 14:18(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 kevinokkoさん

フォレスターにしようかなと考えていますが、スバルのオーディオはあまり良くないと聞きました。私は特にAMラジオを聞きながら運転することが多いのですが純正のもので充分なのでしょうか?それともオーディオ無しにして後からAMの感度の良いものにしたほうが良いでしょうか?

書込番号:1965949

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/09/22 14:32(1年以上前)

AMラジオなんて数十万円のシステムで聞いても、500円くらいのラジオで聞いても、同じ場所で聞けば大して変わらないと思うが、、、

ブースター(あるかはしらないけど)でも付ければ別でしょうけどね。

書込番号:1965970

ナイスクチコミ!0


スレ主 kevinokkoさん

2003/09/22 16:08(1年以上前)

以前イスズ車に乗っていました。さすがトラック会社だけあってAMラジオの感度が良いのです。旅行先の九十九里海岸でもばっちりでした。ところがその後、某N社のSに乗って九十九里に行ったとき、ラジオが全然入らないのです。この時ラジオ感度の重要性に気づいた次第です。そんな訳で気になってしまうのです。

書込番号:1966160

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/09/22 17:48(1年以上前)

AMのアンテナってループコイルを内蔵してる形だと思うのですが、正直いって昨今のオーディオでAMラジオを重視したものがあるとは思えません。FMアンテナに兼用させてるものなんかは感度悪そうですね。むしろ高性能オーディオほどAMはわきへ追いやられて感度が悪いなんてこともあるかもしれません。どうなんでしょうね?私は全然聞かないので気にしたことないのですが・・・。

書込番号:1966361

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:44〜629万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,746物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング