スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(54979件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 602件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13927件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26991件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13070件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

クロススポーツturboは?

2003/08/26 21:34(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 53ぶらっくさん

クロススポーツturboのオーナーのかた、
お車のご感想をお聞かせ下さいm(__)m

XTと乗り比べレポートできるかたのご意見があったら幸いです(^^ゞ

書込番号:1888270

ナイスクチコミ!0


返信する
SnoopyのPaPaさん

2003/08/27 01:26(1年以上前)

まず不満なところ:燃費がわるーい!リッター5、6はあたりまえ?:エンジンが冷め切らないうちにかけなおした後、振動が大きい:バルジが目ざわり:パンクしたらタイヤ代が大変(オプションBBSいれたら225/45ZR17でした)
くらいですかね。
R34からの乗り換えでした。自分ではスカイライン以外乗らないと回りに言い続けていたのですが、子供ができて、考え方が変わって、運転しやすい、かっこいい、速い車を探していたら、これでした。レガシィは、なぜか苦手で。オプションのBBSに惹かれナビ以外ほぼフルオプションです。なにがいいって、大排気量のように低回転からトルクが湧き出るエンジンと車高が高いのに34よりロールが少ないコーナリング。インテリア、シートも不満はありません。装備は何でもありだし、特に6連CDチェンジャー付のオーディオは、音も使い勝っても満足です。マニアックなところでは、アルミ製のサスアームがお気に入り。このおかげでバネ下重量かなり軽くなってると思います。まあトヨタやホンダ系から乗り換えると、乗り心地が悪いとか、インテリアがちゃちいとか言われると思いますが、日産系やSF5からの乗り換えなら満足できるのでは?
20iは装備が簡略化されてるので、クロスが欲しいなら、やっぱBBS付きTURBOでしょ!

書込番号:1889111

ナイスクチコミ!0


スレ主 53ぶらっくさん

2003/08/27 19:55(1年以上前)

>SnoopyのPaPa さん

早速のお返事ありがとうございますm(__)m

購入時の値引き等はどんな感じでしたか?
MT、ATのどちらですか??
ATでしたら出来はどうですか???

追加のレポートお願いします(^^ゞ

書込番号:1890861

ナイスクチコミ!0


まんどりんパパさん

2003/08/29 22:59(1年以上前)


スレ主 53ぶらっくさん

2003/08/31 22:04(1年以上前)

>まんどりんパパさん

ありがとうm(__)m
参考になりました(@_@)

書込番号:1902861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

異音について

2003/08/30 20:41(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 XTオーナーさん

XTのATに乗っている者ですが、時速20,30Kmぐらいで交差点を右折すると、リアの方から金属をこすった様な音が聞こえます。デーラーで見てもらったのですが原因不明のままです。

書込番号:1899317

ナイスクチコミ!0


返信する
ソルベルグ555さん

2003/08/30 21:12(1年以上前)

わたしも2〜3回ぐらいありましたが
その後、鳴ってません
もう少し様子をみては如何ですか?

書込番号:1899397

ナイスクチコミ!0


スレ主 XTオーナーさん

2003/08/31 08:25(1年以上前)

ソルベルグ555さん返信ありがとうございます。
僕のは購入して一ヶ月半で走行距離は2200Kmですが、いまだに鳴っています。

書込番号:1900835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

オイル交換

2003/08/13 11:56(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 たらちりさん

7月頭に納車されたX20の走行距離が1000キロを超えたので、
1ヶ月点検にいってきたのですが、3000回転以上まわさなかったので
オイル交換は省略しました。

ただ、いろいろな掲示板を覗くと、
1000キロで一回等いろいろあるようでやや悩んでいます。
来週遠出(東京〜新潟、東京〜乗鞍)を控えていること、
その際はエンジン回そうかなあと思っていることから、
変えておくべきか否かご意見お願いします。

書込番号:1851289

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/08/13 12:18(1年以上前)

変えた方が良いに、3票(笑)

書込番号:1851327

ナイスクチコミ!0


白銀 武さん

2003/08/13 13:11(1年以上前)

ジェド さん に賛成
遠出の予定があるならなおのコト。

書込番号:1851453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2003/08/13 14:29(1年以上前)

安いオイルでこまめに変えるのと
高いオイルで少し交換期間を伸ばす

両方とも支払い額が同じ位なら
安いオイルでこまめの方がいい

書込番号:1851611

ナイスクチコミ!0


白いくまさん

2003/08/13 15:07(1年以上前)

この(点検した)ディーラーは「3000回転以上まわさなかったので
オイル交換は省略」という申し出に対して何も言わなかったのだろうか?

ぜひ抜いたオイルを見せてもらっておくべきだと思いますね。
当然フィルターエレメントも交換したほうが良いに1票

但し、この車に3年未満しか乗る気持ちがないなら必要ないでしょうね

書込番号:1851688

ナイスクチコミ!0


スレ主 たらちりさん

2003/08/14 10:12(1年以上前)

ありがとうございます。みなさんの意見からするに交換しにいきます。

>白いくまさん
交換しますか?と聞かれたのですが、
当方でとりあえず今はいいです。と答えてしまったんですわ。
来週お客様感謝デーということでのぞいてきます。

書込番号:1853874

ナイスクチコミ!0


スレ主 たらちりさん

2003/08/17 22:08(1年以上前)

左後のタイヤがパンクしたので緊急調達ついでに
部分合成油を4.5Lとフィルター交換を○ートバックスでしてしまいました(^_^)

来週のお客様感謝デーはどうしようかなあ(笑)

書込番号:1864845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ATFレベルゲージ

2003/08/12 13:43(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 XTオーナーさん

フォレスターXTのATFレベルゲージがどこにあるのかわかりません。
取説にも載ってなかったので教えてください。

書込番号:1848578

ナイスクチコミ!1


返信する
皇帝さん

2003/08/12 19:02(1年以上前)

エンジンルーム内、大抵向かって右側にあるね。

書込番号:1849259

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

標準

狭くない??

2003/06/08 01:37(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 ローンマンさん

フォレスター購入を考えているのですが・
ちょっと疑問!!誰か教えて!!
今、プリメーラに乗っているのですが、
後部座席狭くないですか?
4人家族なのですが、試乗して「後ちょっと狭くない?」
って嫁サンが言っていたのが気になるので・・・
誰か〜〜〜教えて〜〜!!!
ちなみに、家族構成は中2の男の子と小6の女の子です。

書込番号:1650580

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/06/08 04:56(1年以上前)

ご家族で試乗されたんですよね。その結果で充分だと思いますが・・・
人の感想を聞く意味があるのでしょうか?

書込番号:1650888

ナイスクチコミ!1


ひで10さん

2003/06/08 05:45(1年以上前)

私はフォレスターに乗っていますが
狭いと言う方が多数派ですね(世間一般にね)
個人的はちっとも狭いと感じませんけどね…

狭い派は多分オデッセイとかノアとかミニバンを基準にして
広さを判断してるんだと思います(新世代人)

私は(旧世代)サニーやカローラに家族全員で乗っていた
時代の人間ですので
最近のクルマは皆広いな〜と思ってます(笑)

実際チャイルドシートの要らないお子さんなら
十分だと思いますよ

書込番号:1650924

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/06/08 07:34(1年以上前)

>試乗して「後ちょっと狭くない?」
って嫁サンが言っていたのが気になるので・・・
奥さんの基準がどこにあるか聞いてみましょう。
もしミニバンだとしたら、それは無理な話です。プリメーラだとしたら、気の迷いでしょう。(プリはそんなに差がない、デザイン上の問題かな)

いずれにしても狭くていやならミニバンにでもすることをお薦めします。

書込番号:1651038

ナイスクチコミ!1


ぼぶぼぶさん

2003/06/08 09:00(1年以上前)

私もスバルに行ってフォレスター見ていいなって思った人です。
だけど、ウチは車は10年乗る予定なので、そのうち主人or私が後部座席に
乗らなくちゃならない可能性もあるわけで・・長距離乗るのはちょっと、ね。
って感じでしたし、実際にフォレスター乗ってる方にもお聞きしましたが、
狭いって・・言われましたので。
セールスの方も座席がちょっと狭いです、と言われました。

だけど、私的には好きな車ですけど・・
他にはどのような車が候補にありますか?

書込番号:1651148

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/06/08 11:37(1年以上前)

ぼぶぼぶ さん
スバルなら新型レガシーかな。でも大差ないかも。
メーカーを問わないなら価格帯にも寄りますがストリーム・ウイッシュ・リバティの一連かステップワゴン・セレナ・ノア・MPVのグループ。後予算があるならエスティマ・プレサージュ・オデッセイ・イプサム。アルファード・エルグランドはちょっと高すぎるし維持費がかかるので本当に余裕がある人のみかな。特に駐車場の問題が出てくるでしょう。このあたりがよく出てるんではないでしょうか。もちろんそれぞれ方向性が違いますのでいずれどこかで妥協して決めるしかないですが。
個人的にはストリーム・ウイッシュ・リバティーあたりがぶなんかとは思いますがいかがでしょう。
今の段階ですとフォレスターのようなタイプの車の室内の広さが極端に改善されるとは思えないのでこんなこと書きました。後は好みでしょう。
ちなみに三菱を入れなかったのは単なる私の好みです。ディオン・グランディスなどの候補はあるにはあります。でも、個人的には好きになれないので省きました。お好きでしたらどうぞ。

書込番号:1651453

ナイスクチコミ!1


ぼぶぼぶさん

2003/06/08 21:44(1年以上前)

>goodideaさん
私の書き方が悪かったようです。
>他にはどのような車が候補にありますか?
っていうのは、ローンマンさんにお聞きしたつもりでした。^_^;
最近のミニバンは前が見えなくて、とっても心配です。
ボンネットの色も見えないので、私の車は何色?って感じで・・

結局、ウチは3月にレガシィを購入しちゃいました。m(__)m
最終だったので、ホント値引きが良かったし、
座席もまぁ許せたし・・

書込番号:1652948

ナイスクチコミ!0


フラット4さん

2003/06/09 00:01(1年以上前)

同感です。新車発表のとき期待して見に行ったけど、後席の狭さというか“座面の短さ”が気になって断念。ちょっと背の高い車が欲しかったけど、またレガシィにしました。(去年の3月の話)
でも、今は熟成がすすんで、イイ車だと思いますよ。フォレスター。

書込番号:1653513

ナイスクチコミ!0


gororoさん

2003/06/09 01:32(1年以上前)

もういい加減、後席の広い狭いを購入の主要因にするのやめませんか?
広いミニバンや1BOXに乗ったって、できの悪いものにのればどれも地獄ですって。
試乗で後部座席に乗られたら、長時間その席に乗ったら自分の体がどうなるかを想像して試乗してください。凹凸路面で不快感がないか、座った姿勢が不自然にならないか、とかね。
お父様の運転がルーズならどんな車も不快ですけどね。

書込番号:1653809

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/06/09 23:16(1年以上前)

ぼぶぼぶ さん
私が勘違いしたようですね。失礼しました。
最近の車はデザイン上の問題か、死角の多いのが多くなったように思います。自分の車も実は死角が大きくて、それがためにこの春事故りました。

書込番号:1656406

ナイスクチコミ!1


海の道さん

2003/06/10 00:40(1年以上前)

全く狭くありません。フォレスター今乗ってますが、後席は前愛車のBMW3シリーズ(E46現行型)よりも広いです。BMW5シリーズ(現行型)と較べても前後方向では広いでしょう(横幅では負けるが)。ジープチェロキーやランドローバーディスカバリーと同じぐらいです。ただしカローラやシビックよりは狭いでしょう。まあ、走りが違いますから、ファミリーカーやミニバンとかと比較するのは間違いでは?

書込番号:1656782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/06/10 20:14(1年以上前)

こんばんは
ただ単に、奥さんの口実だったりしませんか?
他に気になる車があったりして・・・(笑
よくよく話されると良いと思います。

書込番号:1658826

ナイスクチコミ!1


LLびーんさん

2003/06/10 20:30(1年以上前)

旧型インプ乗りですが、足元は、フォレの方が広いです。
でも、座面は極端に短いですね。
嫁も、同じ意見でした。
でも、本革シートに負けて、LLBeanを買っちゃいました。

書込番号:1658862

ナイスクチコミ!0


きや太朗さん

2003/06/11 22:04(1年以上前)

後席はハッキリ言って狭いです。
そもそもベース車がインプですのでホイールベースが2525mmしかありません。
日産でいえばサニーのホイールベースとほぼ同じなので車格が上のプリメーラにはかなわないのも仕方ないでしょう。
その代わり4駆のわりにはよく曲がるというのが売りですから…

書込番号:1662267

ナイスクチコミ!0


ほれすたさん

2003/07/01 10:06(1年以上前)

俺も狭いと思いますね…
どのクルマとフォレスターを比較するかにもよりますが、過去にも後部座席の話題はいろんなところで見てきましたが、狭いという人の方が圧倒的に多いですよ。
SFで狭いと言われ、SGでもほとんど変化なし…うーん

書込番号:1718743

ナイスクチコミ!0


yuuumさん

2003/08/05 00:15(1年以上前)

ショウルーム行くとレガシィがたいてい隣に飾ってあって
比べることが出来てしまうから フォレスターが狭く見える。。。
実際レガシィ乗っていると フォレスター、インプレッサ狭いです。
だけど 割り切れる広さだと思えます。
GGインプレッサNAとBHレガシィともに乗ってますフォレスターはディーラーで遊びに行ったときだけです。

書込番号:1827456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

L.L Beanのドアガーニッシュについて

2003/07/30 22:13(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 レオのおすわりさん

みなさん初めまして、こんにちは。早速ですが、L.L beanのオーナーの方教えて下さい。2週間ほど前に納車されたのですが、私の車は助手席側のドアガーニッシュ(ツートンカラーのグレーの部分です)だけ他の部分と塗装の処理が違うのです。他3つの扉のドアガーニッシュと前後バンパー部は梨地塗装(つや消しのようなボコボコした感じ)になっているのですが、助手席側のドアガーニッシュのみ平面の通常の塗装になっているのです。

書込番号:1812431

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 レオのおすわりさん

2003/07/30 22:17(1年以上前)

(上の続きです)
みなさんのL.L Beanはどのようになっていますか?現在、ディーラーに問い合わせ中ですが、ディーラーの方々も首をかしげているところで、メーカーの回答待ちの状態です。私のL.L Beanは全部の箇所が梨地になってるとか、または一部だけツルツルの普通の塗装があるとか情報をお待ちします。宜しくお願いします。

書込番号:1812452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2003/07/31 01:24(1年以上前)

以前、自動車(スバル以外)工場に勤務経験があります。塗装の専門家ではありませんが、工場内で聞いた情報を参考までに・・・
バンパ等樹脂部品は無塗装と塗装仕様がある場合、薬品で樹脂表面を溶かして梨地にするのが一般です。表面がツルツルですと無塗装品の見栄えが悪くなるからです。但し、梨地は塗装しても乱反射でツヤが出ないので見栄えがイマイチです。よって、すべて塗装品の場合、樹脂型を磨く、もしくは薬品処理をせず、ツルツルにします。尚、梨地樹脂部品は
ペーパ掛け等で修正、再塗装すると表面がツルツルとなりますので、修正跡が丸判り!塗装品質が良い日本の工場等では修正せず廃棄しますが、小生が勤務していた東南アジアの工場では塗装品質が良くなく、やむ終えず廃棄せず修正してました。また、この梨地は2度塗りすると目立たなくなり、ツヤが出ます。
上記情報から考えられる原因としては、
@そのガーニッシュだけ塗装仕様のみに用いるツルツルの樹脂型から作成されたもの
Aペーパ処理後再塗装されたもの
B2度塗りされたもの
現地金持ちは、梨地ガーニシュが気に入らず、全て磨いてツルツルにして2度塗り、ピカピカに磨いてました。

書込番号:1813279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2003/07/31 18:04(1年以上前)

すみません、修正します。
>バンパ等樹脂部品は無塗装と塗装仕様がある場合、薬品で樹脂表面を溶かして梨地にするのが一般です。
正解は、・・・場合、薬品で成型金型表面を溶かして、梨地にするのが一般です。

書込番号:1814774

ナイスクチコミ!0


スレ主 レオのおすわりさん

2003/07/31 23:11(1年以上前)

大阪次男さん、貴重な経験談と情報をありがとうございます。塗装工程については良く理解できました。その他のL.L Beanユーザーの方々の情報もお待ちします。

書込番号:1815601

ナイスクチコミ!0


赤ビーンさん

2003/08/04 17:03(1年以上前)

赤のLL-Beanに乗っています。ガーニッシュを確認してみましたがバンパーを
含めてグレーの部分は同じ塗装(凸凹塗装)でした。
助手席側だけ違うというのはおかしいと思いますのでメーカーに確認すれば
取り替えて頂けると思います。ご参考までに

書込番号:1826129

ナイスクチコミ!0


スレ主 レオのおすわりさん

2003/08/04 22:50(1年以上前)

赤ビーンさん、情報ありがとうございました。ディーラー経由でメーカーに問い合わせていたのですが、その結果、やはりメーカーのミスだったようでちゃんとした梨地のガーニッシュに取り替えてもらいました。私のお世話になっているディーラーは対応が迅速でとても好感が持てます。
 話は変わりますが、L.L Bean仕様はホントにお買い得感満点で良い車です。革張り仕様でHIDランプ付き、セルフレベライザー機能他いろいろ満載であの値段は信じられない。買って良かったと思っています。季節商品で残念ながらもう買えないんですけど。。。また、似たようなコラボレーション仕様が出たらきっとお買い得ですよ。私は緑色を購入したのですが、なかなか渋くていい感じです。ご近所の評判も上々で、洗車をしているとみなさんに良い色ですねと言われます。購入するときは最後まで赤ビーンと迷ったのですが。赤ビーンもなかなか良い色ですよね、赤ビーンさん。では、ガーニッシュについてはとりあえず解決したので、みなさんさようなら。

書込番号:1827141

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:39〜578万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1479

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,260物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,260物件)