
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フォレスター 2025年モデル | 602件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2018年モデル | 13927件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2012年モデル | 26991件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2007年モデル | 323件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2002年モデル | 66件 | ![]() ![]() |
フォレスター(モデル指定なし) | 13070件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全308スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
39 | 19 | 2022年1月11日 17:46 |
![]() |
36 | 4 | 2021年12月29日 08:38 |
![]() |
107 | 6 | 2021年11月25日 00:39 |
![]() |
75 | 15 | 2021年11月14日 14:52 |
![]() |
31 | 3 | 2021年8月27日 18:31 |
![]() |
81 | 3 | 2021年6月14日 17:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル
本日、フォレスタースポーツを初売りで契約致しました。思ったもよりも納期も早く納車は2月上旬頃を予定しています。
念願のスバルで早く雪山にウィンタースポーツに行きたくて楽しみにしています^ - ^
予算の関係でベースキットのみのオプションでしたので社外ナビゲーションをつける予定です。社外でオススメあれば教えてください(^_^)
また雪山にも行く為、スタッドレスも買わないと行けないのですがみなさんはインチダウンで履いているのでしょうか?
ブリジストンやアイスガードなどたくさんあるので皆さんの評価を教えて頂けたら嬉しいです。
書込番号:24532292 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>マナルタイさん
それは納期早いですね!
私のフォレスポは11月下旬注文して、恐らく3月中の納期見込みです〜
書込番号:24532350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございます!
ちょうど2月頭生産上がりの車があったので自分の希望のメーカーオプションとマッチしたので運が良かったです!
恐らくディーラーさんの在庫オーダーかキャンセル車のどちらかと思いますが、、、
それにしても納車が楽しみですよね^ - ^
書込番号:24532423 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>マナルタイさん
ご契約おめでとうございます。
スタッドレスタイヤについてですが、ベースタイヤ(フォレスターだと225/60R17)を付ける方が多いと思います。タイヤ幅225は確保してください。これを細くすると横グリップやアイスバーン性能が落ちます。
タイヤの性能はそれぞれですが、雪に弱い冬タイヤはありません。あとはどの程度の氷上性能が必要かでメーカーや値段が決まってきます。SUV用のタイヤは四輪駆動車を前提にしています。
ホイールは多少高くとも国内メーカーを選んでください。今、中華製での強度が問題になっているようです。国内メーカーでも中華製が多いと思いますが、強度の不足するものは出荷しないので安心です。
ナビですが、ナビに対する要求は人それぞれ、どんなナビを付けても目的地に行けないということはありません。どんな優秀なナビでも使い方に慣れていないと性能は発揮できません。使い慣れたメーカーのものが良いと思います。
その上で、音を重視するなら音響メーカーのものを、例えばパイオニアやケンウッド、三菱と言った選んだほうが良いと思います。
ナビ性能重視なら地図更新期間が長いメーカー、例えば、デンソーテンとかクラリオンとか、車メーカーに近いナビを選んだほうが良いと思います。家電メーカーのものは地図更新期間が7,8年のものが多いと思います。
値段で勝負ならスマホナビで良いと思います。その場合はナビスペースが余ってしまいますので、DA等でApplePlay、AndroidAutoなどが使えるものだと、スマホの画面を拡大できます。
コロナ禍の中、東京住まいの娘夫婦+孫(4歳)が安比高原までスキーに行ってきたようです。孫がスキー学校初デビューとか、冬が好きな子になってくれれば良いと思います。
マナルタイさんがお子様がおいでかどうか分かりませんが一緒に楽しめるようになるといいですね。
書込番号:24532463
6点

おめでとうございます。私もスポーツを第一項補に考えて検討しているところです。オプションも最小限に考えていて、マットとドアモールだけしか考えていていません。
ナビに関してですが、純正は社外ナビより高額にも関わらず性能は廉価版であることが多いので、社外ナビの選択は賢明だと思います。勿論私も社外しか考えておりません。
音が圧倒的に良いのはダイヤトーンサウンドナビです。サウンドナビはダイヤトーンの80万円もするデジタルプロセッサーDA-PX1より音が良いと言われるほどの能力がナビに入っている程のプロ機で、凄いお得です。しかし、ナビ性能はオマケ程度と考えた方が良いです。因みに私はダイヤトーンサウンドナビ一択です。
安く済ませるならば、パイオニアのナビがコスパは高いようです。
ナビ性能はグーグルナビやYahooナビがかなり精度が高いので、これを超えるナビは中々見当たらないのではと思います。
書込番号:24532464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>funaさんさん
コメントありがとうございます!
スタッドレスは価格的にもベースタイヤサイズで考えていたので国内メーカーのダンロップか横浜にしようかと思ってます。
ナビは迷いますね。半導体不足で選べるナビも少ないので迷っていました。
選ぶとするならパイオニアかケンウッドですね。
スマホ感覚でレスポンスも良さそうなので。
最近はナビもスマホのGoogleマップを使用する事が多いのでDAもありですね!
私の家族は子供3人の5人家族なので今年はスキーに連れて行きたいと思います^ - ^
書込番号:24532620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Horizontal-6さん
是非、フォレスタースポーツで考えてください!
CX-5、RAV4、エクストレイルと悩みましたがアウトドアであればフォレスターが1番かと思いフォレスターにしました!
最後はCX-5のフィールドジャーニーとの2択で悩みましたが、、、笑
価格や納期面でもフォレスターに優位性があったので契約まで行くことが出来ました。
ナビは音質の良いダイヤトーンも良いですよね!
音の深みがあり臨場感がすごいです。
ただコスト的に厳しいのでパイオニア、ケンウッドもしくはDAになりそうです。
あとはバックカメラも取り付ける必要があるのですがやっぱりリヤゲートからナビ裏まで配線する必要があるんですかね?
あれが大変そうです。。。
書込番号:24532628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご契約おめでとうございます。自分は年末契約4月納車ぐらいになりそうです。
営業さんは受注生産と言っていたので仰る通りキャンセル車かもしれませんね。
自分はディーラーオプションモリモリで80万円分ぐらいあります。
ナビはダイヤトーンにしました。音重視です。
書込番号:24533213
3点

私も今フォレスタースポーツとレヴォーグに絞って商談中です。
購入は決めているんですが、どっちも一長一短で決めきれなくて困ってます。
先進性のレヴォーグか、空間があってゆったり乗れるフォレスターか、、、、うーん悩みます。
書込番号:24533244
3点

>マナルタイさん
おめでとうございます。
私は7年前にスバル店でカロの楽ナビを付けてもらいましたが、これまで1度も故障することなく、動いてくれてます。
地図更新は、3年経過したので有料ですが、ネットでダウンロードして、クレジット決済できるので助かります。
ご参考まで。
書込番号:24533328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>準CEO!!さん
ありがとうございます😊
初売りということもあってお得に買えて良かったです!
80万のオプションですか(>人<;)
すごいですね。。ナビ以外にどのようなオプション付けましたか?
書込番号:24533457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>僧兵さん
レヴォーグも良い車ですよね!
最新のアイサイトXが付いてるので羨ましいです。。
ただ値段も結構しますよね(^^;;
室内空間はやっぱりフォレスターですね!
悩んでいる時が一番楽しいですよね!
書込番号:24533465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Phoenicopterus roseusさん
ありがとうございます^ - ^
確かにナビといえばカロッツェリアは昔から有名ですもんね。
今の楽ナビはかなり性能もよくコスパも良いので是非検討したいです!
書込番号:24533470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マナルタイさん
ご契約おめでとうございます。
私もSPORTSを契約し、3月の納車待ちです。
純正、特にビルトインナビは高いですね。パック料金でも周辺機器もろもろで軽く30万超えるし、社外品も頭をよぎりましたが、スバル車はビルトイン以外はナビの取付位置が下の方になるんですよね。あれがどうにも我慢できなくて、パナナビを選択しました。音質重視の方はダイヤトーン1択なのでしょうね。
>僧兵さん
私もSPORTSとレヴォーグGT-Hなら値段はあまり変わらないので2択で検討しましが、7年アウトバックに乗り、目線の高い車に乗り慣れるとちょっと座面と天井の低い車に戻れませんでした。あと、冬場に嬉しいステアリングヒーターがフォレスターや新型アウトバックと違って非装備なんですよね。
アイサイトXも試乗で体験しましたが、画質がイマイチに感じ、次の乗り換え時でいいかと。
書込番号:24533679 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マナルタイさん
ざっくりですが自分の場合、こんな感じです!
・アイサイト視界拡張
・ベースキット(スプラッシュボード除く)
・サンルーフ
・電動リアゲート
・ダイアトーン
・ダイアトーンスピーカー(高い方)
・ETC
・スバルホーン
・リアゲートLEDライト
・室内LEDバルブ交換
・ドアハンドルプロテクター
・Wダイアモンドコート
書込番号:24534249
0点

2021.2月購入しました。
スポーツは、SJ XTよりも
走りよくなりましたね。
書込番号:24535303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『予算の関係でベースキットのみのオプションでしたので社外ナビゲーションをつける予定です。社外でオススメあれば教えてください(^_^)』
→DOP二機種ビルトインナビゲーションシステムの大きなメリットは、HUD装備のないSK(系)5ではAV&NAVI各種機能情報がMFDへの連携表示であり、専用設計による違和感ないインテリアマッチング性に魅力感じないのなら、敢て汎用機と比較するとやや割高なDOPのビルトインナビを購入する必要はないように感じます。
ただし、ナビゲーション・システムモデル選択に当たってスレ主様にご留意頂きたいのは、視認性にダイレクトに影響するディスプレイサイズです。
パイオニア「楽ナビ」を例に取れば、確かに7V型ディスプレイの価格は魅力的な価格ですが、8V型や9V型ディスプレイモデルと比較すれば極端にディスプレイが小さく見え、視認性も其れなりですので、最低でもDOPビルトインナビゲーションシステムと同サイズディスプレイの8V型、装着可能であれば9V型ディスプレイモデルをお薦めします。
仮に、最も楽ナビ8V型廉価モデルのAVIC-RL511、取付キット、とステアリングホイールリモコン等付属パーツをWEBサイトショップで購入し、DIYすればかなり大雑把に見積もって、総額130,0000円〜150,000円位でしょうか?
これに、DOPビルトインナビと同様の長期保証をセットすると1〜2万円程度コスト負担が増え、可也アバウトに見積りですが、DIY前提で140,000円〜170,000円、これにDIYせず持込みによる取付施工を依頼すれば30,0000以上は必要となるように思います。
結果として汎用機を購入しDIYしなければ、非常にアバウトですがMAX20万円以上の費用が発生するように思いますので、例えば
DIATONEサウンド ビルトインナビ(254,760円)のMFD連動性、音質、インテリアマッチング&操作性、長期保証付属を勘案すれば、それ程同ディスプレイサイズ汎用機モデルを購入するメリットは高くないように思います。
つまり、汎用機モデルを導入するにあたって大きなコストパフォーマンスの分岐点は、先ず、
第一にご自身がDIY装着できるスキルを有しているか否か、
第二にガレージ等のナビゲーション・システムをDIY装着可能な施設やスペースを確保出来ているか否か、
これは趣味や嗜好の領域なので単にクルマに触れているのが好きな方は関係ないのかも知れませんが、生産性を勘案すると、
第三にスレ主様の時給に見合う装着施工拘束時間なのか?になろうかと思います。
先にも記述しましたが、例えば楽ナビの最廉価モデルの7インチディスプレイモデルは、ドライビング中一瞥し一瞬で情報を視認したり、停車休息時TV&DVDソフト映像を楽しむには、余りにもディスプレイサイズが小さく視認性が劣りますので、7インチは積極的に回避すべきです。
書込番号:24535964
0点

>準CEO!!さん
メーカーオプションがフルオプションですね!
自分はサンルーフはつけずにパワーリヤゲートまでのオプションをつけました!
その他のコーティングやナビは自分で施工予定です。
総額どのくらいで購入できましたか?
書込番号:24536832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当方C型スポーツですが、スタッドレスは225/60R17(7J+50)にインチダウンしてます。
アイスガード6ですが、スポーツのコツコツ感が和らいで乗り心地良好です。(距離走らないのでコストとソフトな乗り心地優先)
雪道でも良く効いてくれて安心感あります。 むしろ雪道慣れてないので路面の状況を読み違えそうな不安すらよぎる。 ただしアイスバーンのブレーキは滑ります。 時々わざとブレーキ踏んで路面状況確認しながら走ります。(後方確認忘れずに)
逆にインチダウン(とSUVに乗用車向けタイヤ)の特性として、コーナーの踏ん張り感は落ちますが、そもそもスタッドレスなので、ノーマルタイヤ以上に穏やかな運転を心がけてる為、大きな不満はありません。
とはいえ、他人に薦めるならアイスガード6(or7)より、SUV用の075を推奨しますけどね。
他のメーカーは履いたことがないので比較は分かりませんが、これだけ効くなら高額なブリジストンでなくてもいいかなと思ってます。個人的には。
書込番号:24538403
1点

>マナルタイさん
総額で440ぐらいです!
下取りは無しです!
書込番号:24539053
0点



自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル
10月末にSPORTを契約しました!
RAV4がかなり好条件を出して、一瞬グラッときましたが運転してイマイチでしたので、フォレスターに決めました。
納車は3月上旬の予定です。
書込番号:24496795 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

3月上旬納車というのは契約時点ではなく、現時点での見込みでしょうか?自分は11月下旬契約ですが、一時期より生産状況は改善されて遅くても3ヶ月くらい(2月末)で納車になればと期待しているのですが。
書込番号:24498930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

契約時点で3月上旬だそうです。
本当は2月末には納車出来る見通しですが、コロナの影響による遅延の可能性、私の住まいが雪国なので2月納車だとスタッドレスが必要なので、マージンを取ってもらい車検満了の3月上旬にしてもらいました。
あくまでも予定ですがね・・
書込番号:24502765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
私の方が3週間遅れの契約ですが、先日ディーラーに状況を聞いてみたところ、納車は3月中旬とのこと。
7年前に新車を購入した時は納車まで1か月半くらいだっただけに今の納期は長く感じますね。
書込番号:24515527
3点

>yama_san1967さん
契約おめでとうございます!
私も現状乗っている車も、1ヶ月ほどで納車になったので今の状況はあり得ないですね。
早くコロナが終息して、今までの生活に戻る事を祈るばかりですね。
書込番号:24517124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル
D型アドバンス納車しました。
C型の試乗しかしてませんでしたが、足回りがよくなってますね。ふらつきや突き上げ感が向上しています。
改めて実車を見ると、とてもカッコイイです。
写真やカタログで見るよりキリッとした顔つきで気に入ってます。
色はパールホワイトですが、とても高級感があっておすすめです。
気になる点はシガーソケット部の小物スペースをもう少し大きかったらと感じました。
書込番号:24447900 スマートフォンサイトからの書き込み
45点

良かったですねー!ご納車おめでとうございます。
私はsportですが納車待ちなので楽しみにしています。
先日、スバルの恵比寿ショールームでアドバンスの展示車を見ましたが、フロント周りの変更で車格が上がったかのような印象受けました。
書込番号:24448396 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>Ya-77さん おめでとうございます。
私も先週無事納車されました、やはり実車良いですね
同じくパールホワイトですが、特にフロントの雰囲気は 実車見てなかったので心配しましたがアクセサリーライナーも未装着車は好みでなかったので装着して正解でした。
特に、選択したブラウンレザーも想像以上にに質感、色合い 最高です。
書込番号:24448758 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>Ya-77さん>♪ぽんた♪さん
納車おめでとうございます。アドバンス私も先週納車しました、色はブラック、メーカーオプション全部付けましたブラウンナッパレザーと大型サンルーフ良かったですブラックに凄く合う感じです。これから納車をお待ちの皆様凄く良い車です期待して下さい。
書込番号:24448955 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>シマ627さん
私も初めてのサンルーフですが開放感があっていいですね。まさしくフォレスターで遠出似合います。
装着してよかったと思いました。
書込番号:24449023 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

11月12日大安の日に無事納車されました。7月初めに、契約して4か月待ちました。アドバンスのオータムグリーンです。実車を見ることなく、頼みましたが、いい色でした。オーディオは、パナソニックなのですが、iPhoneとのマッチングで、carplayが、うまくセッティングできません。どなたかご教授してもらえると、さいわいです。
書込番号:24451980
10点

>Ya-77さん
納車おめでとうございます。
足回りの年改、よいですね。
良きフォレスターライフを。
書込番号:24462232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



SJGからの乗り換えで6月14日に先行予約をして9月25日無事納車されました。事前持ち込みでチームデイトナF6ドライブとオープンカントリーRT225/60/18を装着してもらいました。リアのみ3mmスペーサーを入れてほぼツライチでいい感じです。
書込番号:24365925 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>ちくわ2号機さん
>> チームデイトナF6ドライブ
ググってみましたが、格好良いホイールですね。
あたしはCE28を前のクルマから流用なんですが、フォレスターには
チームデイトナF6ドライブ の方が似合いますね。
お時間のある時にでも、写真をアップしていただけると、ありがたいです。
書込番号:24365961
2点

連投失礼します。
人に写真のアップをお願いするからには、自分のクルマの写真をアップしたのをリンクします。
X-Edition です。(アドバンスのガーニッシュ等を流用しています。)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001054805/SortID=23785857/ImageID=3465081/
書込番号:24365973
8点

いいホイールですね、これはしびれます。
現在sportのホワイト納車待ちなので、写真がとてもありがたいです。
色迷いましたが、ホワイトにしてよかったと思いました。
ホイールの口コミなので恐縮ですが他の角度からの写真をもっと見たくなりますね。
書込番号:24366021
1点

カッコいいという感想しか出てこないですね。ホワイトレターも良き。
書込番号:24366037 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

違う角度からだとこの写真くらいしかないのでごめんなさい。
私もボディカラーは迷いましたがホワイトで良かったと思っています。カラーは皆さんの好みがあるので個人的な意見です。
書込番号:24366045 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ちくわ2号機さん
写真、ありがとうございます。
ホイール、似合っていて、格好良いですね。
タイヤのホワイトレター、トレッドパターン も決まっていて、格好良いです。
書込番号:24366089
1点

すみません、D型スポーツ未納車情報ですが…。
私は関西在住なのですが、きのう担当者より連絡があり、
台風16号の影響で千葉の港からの輸送船の運航が停止しており、
納期がまた少し延期されるようです。(悲)
操業停止に台風による運航停止にと、今回は納車までのハードルが
かなり高いです。(笑)
以上、関西および西日本?在住で6月に先行予約をされている方の
ご参考になれば…。
書込番号:24372771
5点

>ここゆうとさん
情報ありがとうございます。
もしよろしければ、いつ頃の注文だったか教えてください。
いずれにしても、まだ6月分を作っている?
自分の7月後半分はまだまだという事は分かりました。
書込番号:24373039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Case5578さん
私がスポーツを契約したのは、6月20日頃です。
担当営業マンに聞けば、とりあえずその時点で、いつ頃工場出荷になるのか?教えてくれますよ。
書込番号:24373192
2点

>ここゆうとさん
情報ありがとうございます。
先日連絡は来たのですが、なにぶん先の話になると状況が不透明なので、安全係数をかけた幅のある回答となっているようです。きっと予定表は仮に決まっておるのでしょうが、変更の可能性が高く約束が難しいのでしょうね。
スバルだけでなく、半導体や東南アジアの生産活動の問題、様々な要因で発生する物流のトラブルなどは見通せない状況が続いておるので仕方がないと納得しております。
まだまだ、D型先行予約開始から1周間分位の製造キャッチアップの状況かぁ。とすると、私の順番はまだまだ、という事は分かりました。
書込番号:24374401 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

D型スポーツ納車情報です。
6月20日頃に契約し、昨日納車されました。
実は、D型の実車を見るのは昨日が初めてでした。
当初、写真ではフロントデザインが不評とのことで少し心配していたのですが、
D型、ふつうに、格好いいと感じました。(デザインなので人それぞれでしょうが…)
納車までの長い期間、この掲示板で気を紛らわせることができました。
どうも有難うございました。
Case5578さん、その他契約中の皆さん、早く納車されることを祈っています。
書込番号:24390078
6点

>ここゆうとさん
遅くなりましたが無事に納車、おめでとうございます!
約4ヶ月、長い期間でしたね。
私の日程は詳細不明なままですが、4ヶ月ちょいかかる見込みのようです。
D型実車は見る事ができました。
展示車も見ましたし、先日道路で実車とすれ違いました。
私は他社への乗り換えも検討をしていましたが、D型でフロントフェイスが大幅に変わった事で、先代からの乗り換えを決意しました。
迫力を増したデザインとなり、カッコよいと思います。
まだまだ市場では少数しか出回っていないD型スポーツ、羨ましいですが、先に存分に楽しんでください!
書込番号:24396042 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ちくわ2号機さん
カッコいいですね。
私もD型のホワイトを納車しましたが、ホイール買おうか検討しております。
写真のホイールはどこのメーカーのものですか?
とても似合ってて気になりました。
書込番号:24444313
0点

Ya-77さん
ありがとうございます。
ホイールはレイズのチームデイトナF6ドライブです。
ホイール選びの参考にして下さい。
書込番号:24445402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル
ついに発表されましたね。
アクセサリーも少しかわったかな?アクセスが集中しててみれなかったけど(笑)
CMを見てやっぱり買って良かったと改めて思ったです。
書込番号:24297461 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

何も心配無いですよ
スバルは素晴らしい安全性能な車です
書込番号:24302182 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>マーパーさん
そうですね。
先日、ディーラーでカタログもらって来たので眺めてます。
書込番号:24304803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日、ディーラーに用事があり、
ついでに納期を聞いてきました。
先日、半導体不足でトヨタが減産なんて
ニュースを見かけたので心配でしたが、
とりあえず納期は変わらず、9/20頃の工場出荷、
オプション取付け後、10月初旬の納期予定
とのことでした!
楽しみですね!
書込番号:24310460
1点



SJに乗ってて7年目の車検の相談でディーラーに行ったところ、SKのD型の情報をもらい1週間悩みました。
アイサイトの向上等は良いと思ったのですが、どうしても正面から見た時の四角いヘッドライトに違和感を感じました。
地方なので元来値引きは厳しいし、C型の注文が今日までだったので納得のいく金額が出なければ次のFMCまで乗るつもりでしたが、担当の営業マンも頑張ってくれて、1週間と短い時間で納得のいくお買い物が出来ました。
納車予定は8月なので2ヶ月後と長いですが、今からたのしみです!
43点

ご契約おめでとうございます。
機能もさることながら、見た目も大事ですね。
良いフォレスターライフになりますように。
書込番号:24187419 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>西の京さん
新型のデザインを見ましたが、、個人的にC型で契約されて正解だったと思います。
好みの問題とは言えデザイン大事ですしね。
書込番号:24188366
8点

「四角いヘッドライト」サイトで見ました。
うわっ、キャデラック的な?と思いましたが、何度か見ているうちに慣れたような気がします。
書込番号:24188423 スマートフォンサイトからの書き込み
23点


フォレスターの中古車 (全5モデル/2,260物件)
-
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 77.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 18.3万km
-
- 支払総額
- 180.4万円
- 車両価格
- 169.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 195.9万円
- 車両価格
- 184.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.9万km
-
フォレスター プレミアムS:HEV EX 茶本革シート ハーマンカードン 100V1500Wコンセント フロアマット アイサイトX
- 支払総額
- 518.0万円
- 車両価格
- 507.1万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 7km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜411万円
-
34〜513万円
-
31〜500万円
-
34〜1028万円
-
42〜462万円
-
29〜212万円
-
28〜277万円
-
54〜598万円
-
94〜648万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 77.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 180.4万円
- 車両価格
- 169.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
- 支払総額
- 195.9万円
- 車両価格
- 184.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
フォレスター プレミアムS:HEV EX 茶本革シート ハーマンカードン 100V1500Wコンセント フロアマット アイサイトX
- 支払総額
- 518.0万円
- 車両価格
- 507.1万円
- 諸費用
- 10.9万円