スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(54980件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 603件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13927件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26991件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13070件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全308スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ466

返信139

お気に入りに追加

標準

新型フォレスター契約しました

2018/05/20 06:46(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:24件

先行予約初日の5月18日に、契約しました。
Advance2.0e-BOXER-SKEA5HL-KIC クリスタルホワイトパールです。
発売は9月14日で、納車予定は9月末とのことです。
これから、ながーい4ヶ月待ちになりますが、すごく楽しみです。
納車までの間、情報交換があればと思い、書き込みました。

書込番号:21837727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!51


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/20 07:27(1年以上前)

ご契約おめでとうございます!
当方は現在商談中です。差し支えなければ是非参考にしたいので、車両本体価格からの値引き額だけでも教えていただけませんか?
当方X‐BREAKの白にキーレスアクセスのセットオプショを付けて、1回目の見積もりで8.6万引きでした。
グレード変更も含めて色々と検討中です。
よろしくお願いします。

書込番号:21837775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:24件

2018/05/20 08:04(1年以上前)

ディーラーいわく、本体値引は、8万円上限とのことでした。
ナビパック、ベースキット、ウルトラコーティングなどなど、ディーラーオプション59.9万円を付けて、本体とオプションから、28.3万円値引で、
乗りだしで396.7万円です。
点検パック車検5年、保証延長プランの金額も、この396.7万円の中に含んでいます。

書込番号:21837821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/20 08:54(1年以上前)

ありがとうございます。
ざっくりと本体8万円、ディーラーオプション20万円(3割強の値引き)といったところですね。
参考にさせていただきます。

書込番号:21837921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/20 09:01(1年以上前)

ご契約おめでとうございます!

>本体とオプションから、28.3万円値引
私が最終セールでNA2.0を購入した時と大差ありません。
これならもう少し待ってもよかったかもです。もっとも誰しもが
それだけの値引きをしてもらえるとは限りませんけど。

>乗りだしで396.7万円です。
まあ、本体価格に100万近く差があるので、私は300万は切ってましたけど。
すれ主はHVとはいえ、他の方がおっしゃる通り価格帯があがりましたね。

書込番号:21837929

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件

2018/05/20 09:21(1年以上前)

>pikachu1244さん
ご契約おめでとうございます。
楽しみですね。400万円目指して節約します^_^;

書込番号:21837969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:6件

2018/05/20 09:47(1年以上前)

>pikachu1244さん
やちゃいましたか!
決断力ですね
500ccUPをエンジンでするか、モーターでするか?
燃費も減税効果で価格もほぼ同等なので
意外とe-boxerはお買い得の気もします。

当方はナビ&ドラレコの前後カメラを含めて移設で
現物の車が無いと判断が出来ない関係か?
(面倒くさい客?)
営業マンも積極的では無かったです
アドバンスにするか否か?
当分悩みます

書込番号:21838032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/05/20 11:54(1年以上前)

>pikachu1244さん
契約おめでとうございます。
Advance(e-BOXER)の装備は今までのフォレスターで一番豪華ですね!
これで走りが良くて少しでも燃費が良いと最高です。
あと乗りゴゴチも良いと最高です。

私は車検が来年1月なので、それまでに試乗して決めたいと思っています。

▼Advance(e-BOXER)の装備
●タイヤ → 225/55R18 サマータイヤ
●ブレーキ → 17インチ2ポット
●3段階温度調整機能付き ヒートヒーター 運転席+助手席
●アルミパッド付スポーツペダル(アクセル、ブレーキ、フットレスト)
●キーレスアクセス&プッシュスタート(暗証コード式キーレスエントリー付)
●リバース連動ドアミラー
●ドアミラーメモリー&オート格納機能 → 他はオプション設定
●アイサイトセイフティプラス(運転支援)[スバルリヤビークルディテクション(後側方警戒支援システム)/
  アダプティブドライビングビーム] → 他はオプション設定あり
●ECOクルーズコントロール
●LED式ライセンスランプ
●車両接近通報装置
●ドライバーモニタリングシステム

▼オプション装備
●パワーリヤゲート(リヤゲートロックスイッチ付)
●アイサイトセイフティプラス(視界拡張)[フロントビューモニター/スマートリヤビューミラー
●本革シート (ブラック or ブラウン)

▼標準装備
●UV&IR(赤外線)カット機能付フロントガラス 
●UVカット機能付フロントドアガラス ●UVカット機能付濃色ガラス(リヤドア、リヤクォーター、リヤゲート)
●本革巻ステアリングホイール(ステアリングヒーター付)
●リヤシートリクライニング 
●サイドビューモニター
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
▼Advance(e-BOXER)で良くわからないのが下記です。
・アナログ時計(液晶表示)の有無
・デジタルスピードメーターの有無
・アイサイト車線中央維持機能の有無
・アイドリングストップの有無
・アイドリングストップ → エアコン停止する?
・アイドリングストップ → エンジン再始動時のセル騒音?

ご存じでしたら教えてください。

書込番号:21838364

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:6件

2018/05/20 12:10(1年以上前)

>夏のひかりさん
全グレード アイサイト3 車線逸脱抑制がカタログに記載

エアコン使用時はエンジンは稼働と聞いています

以前のXV MV のレビューで ショックが無かった様な記載が有った気がします

話半分で伝えます

書込番号:21838399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2018/05/20 14:26(1年以上前)

おっしゃる通りです。
当初、アドバンスが高いと思い、プレミアム1本で見積りをとっていたのですが、減税があることに気づき、アドバンス(e-BOXER)で再見積りを出してもらいました。
結果、プレミアムの方が安くなり、変更した次第です。

書込番号:21838648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2018/05/20 14:33(1年以上前)

返信先が抜けていました。
okirakuoyajiさんへの返信です。

書込番号:21838658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2018/05/20 14:43(1年以上前)

>夏のひかりさん
プレカタログでは、詳細は出ていません。
ディーラーで見せていただいた資料は、かなり詳しく記載されていましたが、確認しませんでした。
お答え出来ず、すみません。

書込番号:21838675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/05/20 14:45(1年以上前)

車線逸脱抑制機能

車線中央維持機能

>okirakuoyajiさん
>全グレード アイサイト3 車線逸脱抑制がカタログに記載
>エアコン使用時はエンジンは稼働と聞いています
>以前のXV MV のレビューで ショックが無かった様な記載が有った気がします
>話半分で伝えます

回答ありがとうございます。

●車線中央維持機能の件
今乗っているXT(D型)のアイサイト3.0にも車線逸脱抑制機能は付いています。
しかし車線中央維持機能は付いていません。
車線中央維持機能が付いていると緩いカーブならハンドルが自動操舵されて曲がっていきます。
レヴォーグには付いているので羨ましい機能です。

●アイドリングストップの件
去年5月末の暑い日にXVの試乗中に信号待ちで妙に汗ばむので
戻ってからディーラーの担当に聞いてみました。

アイドリングストップするとエアコンは送風だけなり冷房は切れますと言われました。
それで暑いのか!暑がりなのでそれはとても困ると思いました。
XT(D型)にはアイドリングストップ機能が無いので知りませんでした。

改めてXVの取説を読むと
▼アイドリングストップが作動しないエアコンの条件
・エアコン使用時、エアコンの設定温度と車内の温度の差が大きいとき
・エアコン使用時、風量が多いとき

と言う事は25℃設定で普通に使っている状態では
アイドリングストップが作動しない条件にはなりません。
アイドリングストップすると冷房が切れます。

アイドリングストップからの再起動音はスズキが一番優れています。
エンジンがいつかかったかわからないくらい静かです。
新型N-BOXも静かになっていました。
ショックどころかエンジンをかけるときのセルの回る音がほとんど聞こえません。
プリウスなどはモーターで走りだすのでその概念が無いです。

書込番号:21838678

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/05/20 15:28(1年以上前)

車線中央維持が全速で適用されるなら凄く羨ましい機能です。
レーンキープは下手をすれば左右に振られる事もあるので、あまり頼りにしては無いですが・・。

夏のひかりさんのおっしゃるエアコンの件、現行D型だととにかく効きが悪いイメージです。
そこも解消されますとディーラーでは言われましたが、気になります。
(日産車に比べると本当に弱いです)

書込番号:21838754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/20 16:19(1年以上前)

先行予約簡易カタログ 1

先行予約簡易カタログ 2

先行予約簡易カタログ 3

ディーラーで 「 先行予約簡易カタログ 」 を戴いてきました。 ご覧ください。

書込番号:21838845

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:6件

2018/05/20 16:35(1年以上前)

>夏のひかりさん
車線逸脱抑制機能を誤解していました

ツーリングアシストはサポートしているので
車線中央維持機能は有るのでは?

書込番号:21838885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/05/20 18:23(1年以上前)

>okirakuoyajiさん
>ツーリングアシストはサポートしているので
>車線中央維持機能は有るのでは?

私もそう思うのですが
几帳面な性格なのでエビデンスがないと信用出来ません。(^^;

書込番号:21839129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:6件

2018/05/20 18:47(1年以上前)

>夏のひかりさん
https://www.youtube.com/watch?v=GKLeLldCbe4

何となく「レーンキープ」スイッチとは思いませんか?

書込番号:21839191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:6件

2018/05/20 19:02(1年以上前)

>夏のひかりさん
上記の補足
全車速追従機能付クルーズコントロールはサポートされているからOKでは?

書込番号:21839229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:6件

2018/05/20 19:18(1年以上前)

>夏のひかりさん
おまけ

SUBARUプロダクトムービー:アイサイト・ツーリングアシスト[機能篇]
https://www.youtube.com/watch?time_continue=92&v=pjQIzK11GmU

書込番号:21839279

ナイスクチコミ!0


bashi8999さん
クチコミ投稿数:94件

2018/05/20 21:21(1年以上前)

横から失礼します

新型はてっきりスバル新デザインVIZIVを想像期待し、アメリカで発売になったアセントの顔つきになるとばかり思っていました。
ところが新型フォレスターはまるで違い、兄弟とも親戚とも思えないキープコンセプトデザインで超がっかりです。
なんであんなムカついている顔を採用したのか理解に苦しみます。
別にスバルファンではないのでどうでもいいですが…

書込番号:21839590

ナイスクチコミ!21


この後に119件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

シートとハンドル交換

2018/05/14 00:28(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 ms1952さん
クチコミ投稿数:928件

A型ですが、今年、ハンドルをダムドに、シートはレカロLX−FIL110Hに変えました。
絶妙な握り具合のハンドルと、ホールド性と、座り心地の良いシートで、別の車に生まれ変わったようです。
レカロシートは剛性とクッション性が良いようで、路面の突きあげが軽減され、体感スピードが10KM/Hほど、下がる感じです。
長距離でもまったくといっていいほど疲れません、うわさどおりの凄いシートだと思います。
ハンドルも、ダムドに換える時、みんカラ参考にしましたが、握りよし、革質よしで、皆様がおっしゃるように、大満足のものでした。
フォレスターのハンドルとシートにご不満の方に、おすすめできるものだと、思っています。

書込番号:21822848

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/16 07:09(1年以上前)

格好いいですね でもハンドルのエアバッグは使えるのですか?

書込番号:21827946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ms1952さん
クチコミ投稿数:928件

2018/05/16 10:44(1年以上前)

純正のエアバッグ、ステアリングスイッチなど、そのまま移植できます。

書込番号:21828350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ109

返信5

お気に入りに追加

標準

XTは楽しい。とにかく楽しい。

2018/05/11 16:39(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:23件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

ST185HセリカGT-FOUR RCで10年以上ラリーを楽しんだ私は直近15年は家族用にミニバンに載っていました。
しかし、ミニバンになってからは必要以上ハンドルを握ることは一切無くなり、クルマを運転する意欲もなくなりました。
そんなある時、そろそろクルマを買い換えようかと言う話が嫁から出て、もうミニバンは勘弁してもらうことになりました。
用途は家族旅行中心、キャンプもスキーもやるので、SUVの話もチラホラ出てきていましたが、個人的には(WRX-STI一択)と心で叫びましたが、いろいろ考えてやはりSUVということに・・・。SUVでは20年ほど前にパジェロのロングに乗ったことがあり、あのユッサユッサ感がどうしてもダメだったので当初は消極的でした。ディーラーで最初に試乗したのはi-リミテッド?。ユッサユッサ感はかなり抑え込まれていたのですが、何とも良い子でSUVらしさが有りません。なんか、ミニバンと変わらない・・・。と感じました。

そしたらこっちはどうですか?と出してきたのがXTです。
都内の一般道を10分程走りましたが、さっきとは全く違った尖った子です!コーナリングで語りかけてくる感触に昔を少しだけ思い出しました。
後日、別のお店に行って更にXTを試乗!郊外のお店だったので、かなり思い切って走れました(笑)もう忘れかけていたワクワク感が少しだけ蘇ってきました。
XTはかなりスポーツよりのクロスオーバーSUVです。対してNAは非常に中立のSUVではないでしょうか。サルーンに寄りすぎず、かと言ってスポーツにも寄せずにクロカン性能もしっかり脈打つ、扱いやすさと燃費を追いかけた、まさにオールマイティーなSUV!。ただ、全てが5段階で4程度なのでちょっと特徴が掴みにくいかもしれません。
XTはというと、完全にスポーツに振った豪快なスポーツユーティリティですね。走行性能以外は3前後。
S#モードはワインディングで真価を発揮します。それでいて普段はIモードで燃費もなかなかです(トータル10.0km/ℓ:44868km走行)
S#モードはスポーツ派には凄く良いと思いますよ。

あと、普段も特に上り坂が続く場面では、本当に静かにスイスイ進んでいきます。談合坂の上りや八ヶ岳の上りも静かで思い通りに加速してくれるので気持ち良いです。

内装も、シンプルですが、黒本革シート+木目調パネルの組み合わせは非常にシックで気に入ってます。
私個人的にはガチャガチャした豪華さは段々嫌気がしてくるので嫌いです。
寒い冬のシートヒーターは重宝しますよ!(私のB型は前だけ!この辺り中途半端ですね、両親乗せると親不孝者!と言われます(笑))

走った感じはBMW X3 x-drive35i に近いです。速さに関しては互角以上です。但し、走行全般の一連の?フィーリングは何とも滑らかなX3に対して、よ、良く言えば豪快なXTと言う感じでした。(悪く言うとガサツ・・・)金額の違いか、歴史の違いか・・・。まだまだ追いつけませんね。でも、楽しさはとても似ています。

問題点も有りますが、とにかく楽しめるスポーツユーティリティビークルと思います。国産SUVでこれ程遊び心のある完成度の高いスポーツSUVは無いと思いますよ。しかもこの価格で・・・。

P.S 後期型は凄く静かですね!!あと、少しサスが柔らかくなっていた気がします。乗り心地は改善されたようですが、コーナリングの反応が違いました。B型よりロールとピッチングが大きく感じました。どっちを取るかにもよりますが・・・。



書込番号:21816359

ナイスクチコミ!36


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/05/11 18:21(1年以上前)

こんちは
読んでで 同じ感覚だなぁ って思いました
自分も キャンプやスキーをやっていて そのパジェロも乗ってました
そして ミニバンを3台乗り 移動するだけの 箱型車に飽きてきた所に XTに出会いました
当時 アイサイトが注目される中 どんなもんかな?って試乗したら アイサイトも驚いたのですが XTの乱暴な加速に 昔 シルビアのターボに乗っていた ワクワクを思い出させてくれました
国産で SUVで こんなにワクワクする車種はなく 輸入車も試乗しましたが 価格面 維持費面で 難しい為 XT A型を購入しました
今でも ワクワクはあり 楽しく運転してます^_^

書込番号:21816542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:23件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/05/11 19:22(1年以上前)

とし7650さん、有難うございます。
ターボのシルビアですか〜!昔友人が乗っていて、良く峠でイジメラレマシタ(笑)懐かしいですね・・・。
私のRCもエアコン外して263PSまでチューンしていたのですが,、如何せんラリー仕様でしたので、滑りまくりでした・・・。
もうあの頃には戻れませんが、このXTはなんだか思い出させてくれて週末になると乗るか掃除するかといった感じです・・・。
私も大切に乗っていこうと思います。
でも、シートのサイドサポートは何とかならないですかね?両側から思いっきり締め付けてみましたが、私の腕力ではビクとも動きませんでした(笑)

とし7650さんも、良きXTライフを送ってください。ご安全に・・・。

書込番号:21816685

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:23件

2018/05/11 23:34(1年以上前)

>しげじげじさん

よこレス、失礼します。

スポーツタイプ、ラリーカーには全く無縁です。
が、乗り換えで物色を始めた頃、親を運ぶのにワンボックスでもいいかー、と思ってましたが、
途中で、やっぱし嫌やー!と思って。
なんじゃかんじゃでフォレスターに。しかし、1ヶ月点検でDに行ったとき、頑張って(予算面で)
XTにすればよかったかな、と話したんですw。
ま、いまさら、操る腕もないのですけどね。

でも、少し、わかります。
やっぱし、運転してて楽しくなきゃーね、って。

これからも、御安全に!楽しみましょう!

書込番号:21817325

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件

2018/05/12 00:46(1年以上前)

>しげじげじさん
初めまして。当方B型XTです。

ご指摘ほぼ同感です。
未だに乗るたびにワクワクしています。

当分乗り換えの予定はありませんが、もし乗り換えるならもう一度SJでもいいなと思うくらい、気に入っています(BGは2台乗りました)。

安全第一で楽しみたいですね。

書込番号:21817468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:23件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/05/12 09:33(1年以上前)

>shiroiyukitokantsubakiさん

ありがとうございます。いろいろ考えますよね・・・。両親の送迎考慮ならNAでしょうね!!でもNAのフォレスターでも凄い楽しめますよ!
私の知り合いにS-リミテッドに乗っている人がいますが、同じようなことを言っていました。
そこで、山梨県の山道へ連れて行ったのですが、そこは舗装路ですが整備が悪く、アンジュレーションやギャップが凄いうえにひび割れや凹みもあちこちに存在するターマックコースみたいな一般道です。こういう整備不良の道路を普通に走ると優等生のフォレスターが語り掛けてきますよ。
攻めるわけではないので特段のリスクも有りませんし、クルマもそんなに痛まないと思いますよ。
坂やコーナーもも、唸るのさえ気にしなければかなり行けると思います。街中を走る分には何事もなく無言でこなすクルマですが、たまにはこういう所へ連れて行ってやるのも良いかと・・・。このクルマが持つ真骨頂に触れることが出来ますよ。フォレスターは多分こういう所が好きなのだと思います。勝手な想像ですが、私の知り合いは、以降病みつきになってしまいました( ´∀` )。
ONとOFF共に良いパートナーになりますね。
これからも良いフォレスターライフを・・・。


>Phoenicopterus roseusさん

ありがとうございます。同じB型ですね!!
フォレスターは本当に楽しいですね。正直言うと、直噴+水平対向というエンジンの耐久性には未だにやや不安を持っていますが、これだけ普及しているのだから多分大丈夫なんでしょうね。
う〜ん、。、、現状これ以上のSUVは思いつきませんね。何れはEVとかの時代になると考えると、今こそこのようなクルマを存分に楽しみたいです。HVやEVはこの先もっと性能が上がってからでも考えようかと思っています。
お互い、大事に楽しみましょう!

書込番号:21818046

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ114

返信19

お気に入りに追加

標準

新しいSTIパーツ装着

2018/05/06 17:41(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:2573件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

ドアハンドルプロテクター
https://www.sti.jp/parts/forester_sj/aero/ST91099ST020/

以前は100均の透明シートみたいなの(プロテクションフィルム)しかなかったのが、カーボン調のSTIパーツとしてリリースされていました。
なかなか付けている人を見かけないので試しに購入してみました。

色がブラックマイカということもあり、全く違和感ないですね。
といういあ思った以上に厚みがあり引っかき傷をつけようと思ってもつけられないくらい硬め。
STIロゴも軽くアピールしてるくらいなのも良いです。
値段もお手頃なのでおススメです。

書込番号:21804708

ナイスクチコミ!41


返信する
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:12件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度3

2018/05/08 00:50(1年以上前)

>灯里アリアさん

 私は、純正のプロテクションフィルムが高いと思い、ドアハンドル外してカッティングシートクリア(耐候性)を買ってきて、
凹凸の形状を計算しカットして3回試作品を作り、1日掛かりで4枚分貼り付けました。
お手製なので多少はご愛嬌のつもりでしたが、意外とうまく空気も抜けて隙間なく出来たので満足してました。

が、STIでそんなカッコいい物があったなんて・・・
他の色でも似合いそうですね。

書込番号:21808070

ナイスクチコミ!6


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2018/05/08 01:30(1年以上前)

>灯里アリアさん

かっこいいですね。ボディーカラーがダーク系なら買うと思います、ですがアイスシルバーメタリックなの・・・
納車前にディーラーオプションの保護シート貼ってもらってます。

書込番号:21808120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2018/05/08 07:25(1年以上前)

>灯里アリアさん

いい情報ありがとうございます。
価格コムチェックしてて、こんな情報がサクっと手に入るところが良いですよね。
カーボン柄で値段もソコソコですし。私もマネさせて貰ってよろしいでしょうか?

灯里アリア さん、チラっと見えるピラー部分もカーボン柄に見えるのですが(笑)

書込番号:21808362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2573件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/05/08 16:37(1年以上前)

>すのう@SNOWさん
工賃取られましたが、曲面に貼る感じなのでディーラーに任せました。
先日新型フォレの話を聞きに行ったときになんとなくSTIのカタログ見てたら見つけました。
デザインに惚れて衝動買いでしたが満足です。
(お客様感謝デー絡めて8000円でおつり来る感じです)


>ペカルさん
ありがとうございます。
シルバー系だと結構目立っちゃいますね・・・。結構ボディーカラーを選ぶかもです。



>redswiftさん
どうぞどうぞ(笑)かなりいい感じの質感ですよ。
ピラー部分お気づきになりましたかー。
ここが白化しちゃうのが嫌で納車の時に纏めて下記を買ったんですよ。

フォレスター・SJ SAA ピラーカーボンフィルムセット
【部品番号】 SAA3190030

何回機械洗車しても全く劣化しないですし、これもお勧めです。
2つ併せて2万ってところです。

書込番号:21809254

ナイスクチコミ!5


redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2018/05/08 17:44(1年以上前)

>灯里アリアさん

返信ありがとうございます。
質感高いですか、良さげですね!
又、ピラー部分も見てしまったら、ピラー部もやりたくなってきましたよ(笑)
取りあえず、キズの目立つドアハンドルプロテクターやってみます。
ただ、灯里アリア さんの場合はブラックマイカにカーボンで、しまって見えるのですが、私のクルマはパールなんで白黒のパンダ仕様になりそうですが、まぁ人柱になってみます。

送料をケチろうと、デイーラーで購入しようと連絡しようとしたら、うちのデイーラー1日から9日まで休んでいます。
いくら例の不正騒ぎでヒマだといっても、休みすぎでしょ(笑)

書込番号:21809358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:12件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度3

2018/05/08 21:49(1年以上前)

>灯里アリアさん
 
 やっぱりカッコ良いですね!
私も自分でやる前に知っていれば・・・後悔・・・


>redswiftさん

 ホワイトパールだと確かに浮きそうですが、ドアハンドルまで一緒に黒にしちゃうなんてのもアリでは??
そこそこお金掛かりそうですが・・・

書込番号:21810004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/05/09 06:01(1年以上前)

私の車はパールホワイトですがワンポイントになり良い感じです。
自分で貼り付けしたので曲がっていますが(^^;)
発売日は忘れましたが、発売して間もなく買い貼り付けていますが剥がれ等は無いです。

ちなみにピラーにカーボン風シートを貼るなら、市販の安いのを買い自分で型取りして貼れば安上がりです。
カーボン風シートはネットオークションサイトで安く買えると思います。

書込番号:21810620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2018/05/09 07:20(1年以上前)

>フーテンの流れ星さん

>>私の車はパールホワイトですがワンポイントになり良い感じです。自分で貼り付けしたので曲がっていますが(^^;)

参考になります。
パールのワンポイントになりますか?
位置決めは、マスキングテープか何かで位置ずれしにくいように工夫してみます。
我が家の稟議は「OK」出ましたので、明日、朝いちディーラーに注文入れます(笑)

書込番号:21810721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2018/05/09 12:45(1年以上前)

私はAmazonで購入して自分でつけました。
取り付けは簡単でしたよ

書込番号:21811276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2018/05/09 16:17(1年以上前)

遠目で

E型XT パールホワイト
自分で着けました。
パーツクリーナーで軽く拭いて着けたので、ガッチリ剥がれないと信じています。

書込番号:21811645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2573件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/05/09 22:18(1年以上前)

>かつです!さん
おー!白でも合いますね!遠目だと変に目立たないし、ワンポイントって感じで。
これ曲面に貼るので難易度高いと思ったんですが綺麗に貼れてますね。

書込番号:21812466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:12件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度3

2018/05/09 23:16(1年以上前)

>灯里アリアさん
>かつです!さん

 白でもカッコいいですね!!


書込番号:21812620

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2018/05/10 12:42(1年以上前)

>かつです!さん

写真ありがとうございます。自分のもパールなんで雰囲気がつかめました。
今日、ディーラーに発注かけました。
品番的には、フォレ用も旧XV用も同じなんですね。あのくぼみは、ほとんど一緒なんでしょうね。

書込番号:21813665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/05/11 19:54(1年以上前)

私も欲しいのですが、既にかなり傷がついています。凹みの淵辺りまで傷がついてしまうと手遅れでしょうかね・・・。

書込番号:21816736

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2018/05/12 07:43(1年以上前)

ビフォーアフター

>しげじげじさん

みんカラネタ用に撮った写真の先出しですが。
コンパウンドで、「スリスリ、フキフキ」を繰り返せば結構綺麗になります。
頑張ってください!

書込番号:21817813

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/05/12 08:49(1年以上前)

redswift>さん
コンパウンドですか!白っぽくなった樹脂グリルには使っていましたが、塗装面には頭が回りませんでした。ありがとうございます。頑張ってみます。

書込番号:21817952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/12 13:22(1年以上前)

いらね〜

書込番号:21818463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:12件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度3

2018/05/12 23:53(1年以上前)

>ベロチェ2さん
 
 要るか要らないかは個人の問題で、要らなければレスしなければいいのに

書込番号:21819898

ナイスクチコミ!15


redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2018/05/14 14:45(1年以上前)

位置決め用

エビぞり中

>灯里アリアさん

あざーっす。
今日、物をディーラーに取りにいってきました。
位置決め用の型紙無かったので、自作しました。
たいしたコストもかからないだろうに、型紙一枚入れておくだけで神対応なのに惜しいな。
本体は、張りやすいかな?とエビぞり中です(笑)

書込番号:21823835

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ109

返信20

お気に入りに追加

標準

駆け込みSJ納車待ち

2018/04/26 20:22(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:38件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

3月31日に契約を確定させ、4月2日にメーカー発注。ボディカラーはダークブルーパールでメーカーオプションは電動リアゲートのみ。グレードはXTです。納期は最初6月初旬でしたが、駆け込み購入が多いのか工場からの出荷が6月3順目で納車予定が6月末か7月初旬・・・待ちどうしい。メーカーに文句言ってもしょうがないので、SJフォレスター納車待ちの方、納期情報や待ちどうしい気持ちを情報交換しましょう!その他の話もOKです。但し、誹謗中傷や人を非難する内容は無しでお願いします。

書込番号:21780124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/04/26 20:46(1年以上前)

値引きはどうでしたか?

書込番号:21780186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/04/26 20:56(1年以上前)

駆け込みは新型では無くなる、XTと2.0i-L(MT)が多いのでしょうかね? 。

書込番号:21780205

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/04/26 20:56(1年以上前)

>ジャックチップさん
値引きは、セールスさんとの約束があるのでかなりボカして書きますが、本体25万オプション25万引きで10年落ちのSHノンターボの下取りが50万で計300万円でした。田舎の小ディーラーでは破格の条件だと思います。3月31日に決めるという条件とcx-5や他ディーラーで交渉しないという事でこの条件になりました。

書込番号:21780207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/04/26 21:10(1年以上前)

MTの話は聞かなかったのですが、XTだけじゃなくXブレイクなどのNAも数が出てるみたいですね。2.5Lに抵抗感じてる人や2.0で十分だよって人が購入するパターンだそうです。僕も2.5Lに抵抗ある人間です。

書込番号:21780251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/04/26 21:39(1年以上前)

そう言えば、carトップに1.8DITがstiで復活するかもって載せてました。個人的な希望ですが、stiはレヴォーグに任せて、XTを復活させて欲しい。出来れば、1.8DITじゃなくて2.0DITを。2.4DITでもかまいません。派手なエアロはアウトドアに邪魔だし最低地上高もstiグレードは低くなりそうなので。高速の快適性やボート牽引はパワーとトルクに余裕が欲しいです。

書込番号:21780338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:88件

2018/04/26 23:29(1年以上前)

>ハロハロ2882さん

親子3代スバル?の方ですね。ターボ(XT)は初めてなのでしょうか?SHノンターボからXTにしたのはどういう気持ちからで?

さて僕も納期待ちです。注文してからまだ1ヶ月もたっていないのに毎日がとても長く感じます・・・
社外ナビ、何にしようか、STiのタワーバーとか追加でいこうかな、ルーフボックス、どうしょうかな、と
あちこちページを眺めては楽しんでる毎日です。

眺めているだけでまだ全然決まってないけど・・・

書込番号:21780693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/04/27 03:35(1年以上前)

>トゥーキさん
親子3代スバルです。XTにしたのは、単身赴任(出稼ぎ)状態で月一で福岡〜鹿児島まで走らないといけないからです。九州自動車道で益城〜八代までは左車線はトラックや遅い車で80kmペース。右は120km近くで走らないと煽られる。しかも、登り坂というオマケ付きです。関東で働いていたときはNAでも不足なかったのですが、九州に帰ってきてからNAの欠点が露呈しはじめました。登り坂ではモアパワー&音が五月蝿い。長距離なのでこの2つは疲れに直結します。昔は小さなインプレッサで大阪〜東京や東京〜青森までトコトコ走ってたのですが年は取りたくないですね。

ナビは、サイバーナビを付けてもらいます。方向音痴な割りに行動範囲は広いので。フレキシブルタワーバーはノーマルの癖をつかんでから考えようと思います。後、納車後早速フォグランプをイエローに換装します。

書込番号:21780984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


masarou03さん
クチコミ投稿数:8件

2018/04/27 04:50(1年以上前)

>ハロハロ2882さん

フォレスター契約おめでとうございます。
自分も3月18日にXT契約。現在納車待ちの身です。詳しい納車日はまだわかりませんが、Dからは5月中旬〜下旬工場出荷で
6月納車が今のところの情報です。当初は5月中に納車予定でしたが、契約の週明けには自分と同様、駆け込みが予想以上に
多かったらしく、納期は遅れそうとのことでした。やはり2Lターボがなくなることが大きかったみたいですね。
値引き総額50万はうらやましい数字ですね。
自分の住む北海道ではハロハロ2882さんほどの値引きは無理でした。ま、自分的には納得して契約したのでよしです。

現在は長〜い納車までをパーツをいろいろ物色し、浪費を重ねています。納車までに貧乏になりそう…。
パーツアイテムは各社からいろいろ出ているので、つけたいパーツを選びながら、納車を待つのも楽しいと思いますよ。

ともあれ、お互い首が長くなりそうですが新車納車で楽しいカーライフが送れるといいですね。

書込番号:21781004

ナイスクチコミ!4


ガバ2さん
クチコミ投稿数:28件

2018/04/27 08:44(1年以上前)

僕は4/13にi-L6MTを契約しました。
その時には6月下旬〜7月頃に納車と言われていましたが、
皆さんの書き込みを見ると
僕は皆さんの契約よりも遅いため納車が7月下旬になりそうな勢いですね・・・
次にディーラー行った時には「納車が遅れます宣言」を覚悟して来店してきます(´;ω;`)

MT車は免許を取ってから10年以上乗っていなかったので
運転にあまり自信はありませんが、納車されるのがとても楽しみです。

納車までまだまだ先の話ですが、
エアコンボタンの下にある小物入れに何を入れようか考えています。
(今のところ小型ティッシュくらいしか思い浮かびませんでした><)
皆さんはエアコンボタン下の小物入れには何を入れる予定ですか?
もしくは何を入れられていますか?

書込番号:21781257

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2018/04/27 11:36(1年以上前)

自分は、E型XT所有しております。

ナビに関して、自分の場合ですが、現行?では、インダッシュにするのであれば、7インチモニタまでなので、自分の条件を満たすナビを探す際、選択肢がかなり限られてしまいました。

条件は、以下となります。
@HDMIの入出力端子を備えている
※殆どの機種で、入力端子はあるのですが、出力端子がある機種が極端に少ないと感じました。
Aルート案内は、Yahoo!のカーナビアプリをHDMI入力して使用する為、カーナビ自体のスペックは求めていない

理由:
@リアモニターへ出力する際の、劣化がイヤだった為。
A地図データを一々更新するのが面倒なので、スマホアプリでルート案内する。

予め自宅などのWi-Fiが使用出来る所でスマホにダウンロードしておいた映画や、家族で出かけた時にスマホで撮った動画をなどを、帰りの車の中で見ながらワイワイしたい!

映画は、Amazonビデオやディズニーのムービーネックス?でダウンロードしたものを観ています。
ナビを付けた後で気付いたのですが、良いか悪いかは別として、任天堂スイッチをHDMI入力すると、リアモニターに出力されるので、リアモニターでゲーム出来ました!HDMI出力なので、ラグなどもなく快適でした。

長くなってしまいましたが、ナビ選択時のご参考になればと思い、投稿しました。

書込番号:21781485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2018/04/27 12:11(1年以上前)

>ガバ2さん
>かつです!さん

かつです!さんと全く同じく、HDML入出力のナビを考えていました。あるいは、ストラーダのCN-F1XDかなあと
(これならナビを上にスライドすることによって目線もよくなるかなと思って)。
かつです!さんは具体的に選ばれたナビは何でしょうか?

で、ガバ2さんのいう小物入れの方は、HDMLケーブルを垂らしてそこにスマホをつなぐのでスマホの置き場として
使う予定ですね。スマホを使わないときは何も入れないかなと。とっさにキーケースとか何かを置くかもしれないので
基本は空っぽ、のつもりで考えてます。

書込番号:21781537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2018/04/27 12:50(1年以上前)

※スレ主様には、横スレお詫び申し上げます。

>かつです!様
 『ナビに関して、自分の場合ですが、現行?では、インダッシュにするのであれば、7インチモニタまでなので、自分の条件を満たすナビを探す際、選択肢がかなり限られてしまいました。』とご記述されていますが、過去のスレッドご確認されましたでしょうか?
 HDMI入力端子の有無はともかくとして、DOPではなく汎用ナビゲーションシステムなら、インダッシュタイプでもディスプレイサイズ8or9インチモニター機種が搭載可能ですよ。
 「みんカラ」サイトにも搭載オーナーの実例がアップされていますし、当該サイトでも検索すると複数関連クチコミがヒットする筈です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=17257942/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83t%83H%83%8C%83X%83%5E%81%5B%81%409%83C%83%93%83%60%83i%83r#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=21003703/#tab

書込番号:21781617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2018/04/27 12:52(1年以上前)

サイドブレーキレバー横の小物入れに置いたイメージ

ナビは、PIONEER/carrozzeria AVIC-CZ900
です。
1枚目の画像と同じものがリアモニターにも表紙され、フロントは地図、とリアはビデオなど、別々の画面表示が出来ます。

書込番号:21781622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/04/28 18:08(1年以上前)

>masarou03さん
僕のお世話になっているディーラーも九州の田舎です。何はともあれ、ハイパワーターボを乗れる喜びを噛み締めてます。
>カレーっ子さん
楽しく意見交換してもらった方が嬉しいです。

エアコン下の小物入れは、財布と携帯置きにしています。カップルホルダーは、芳香剤と目薬入れでエアコン吹き出し口にカップルホルダーを設置しています。カーメイトのスライドして大きさを変えられるスクエアタイプの優れものなのですが廃盤になっているので引き続き、新車でも使用予定です。

書込番号:21784573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


rasyoumonさん
クチコミ投稿数:84件

2018/04/29 08:24(1年以上前)

>ハロハロ2882さん
ご契約おめでとうございます!
3月初旬に契約し、先週納車された者です。
静粛性能が高くとても満足してます(*´ω`)
納車が待ち遠しいですね!

書込番号:21785786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


masarou03さん
クチコミ投稿数:8件

2018/04/29 22:33(1年以上前)

>ハロハロ2882さん
九州でしたか。
自分は現在FFのHONDAのハイブリッド車乗っていて、今シーズンは降雪量が多くて自宅前でスタックすること数回…(涙)
スバルのAWD性能、2Lターボに再び乗りたい&今度はSUV!の思いで思い切っての契約となった次第です。
ターボの魅力もさることながら、Xモードの走破性も今から楽しみです

>rasyoumonさん
納車おめでとうございます!3月初旬契約でで4月下旬納車ですか…うらやましい。自分も早く決断していればGWを新車で過ごせたかと思うと、決断力のなさをちょっと後悔します。
新車でGW満喫できますね。

書込番号:21787587

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/04/30 05:08(1年以上前)

>ハロハロ2882さん

ご契約、おめでとうございます。
フルモデルチェンジ前の最終年次モデルですから、完成度は高く、きっとお値打ちでしたかも…

次期モデルのスタイルもキープコンセプトですし、
良い選択かもしれませんね。
エンジンが変わることを良しとしない向きもあり
ますし?

自分でしたら、SGPなのかどうか?少し悩むかも
しれません。

何はともあれ、納車が待ち遠しい気持ちを大切に
お楽しみ下さい。

書込番号:21788150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/05/04 08:57(1年以上前)

初めまして。
私も先日、Sリミテッドのスマートエディションを契約してきました。
たまたま、走行距離20km弱の展示車が売りに出てまして、色もエクステリアも好みだったのでほぼ即決。
ナビ、Bモニター、ETCを付けても割安だったかなと(^^)
初のスバル車、今月の納車が楽しみです〜♪

書込番号:21798635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2018/05/04 09:34(1年以上前)

次期型にターボの設定が無い為、私も先日XTを駆け込みで注文しました。
7月に納車される予定です。

書込番号:21798719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/05/12 10:03(1年以上前)

>ハロハロ2882さん
最終モデルXT駆け込み!!最高ですね!
なんとも羨ましいです。4代目フォレスターの集大成モデルですからね!!
最初は乗り心地固いですが、しばらく走ると子慣れてきます。
あと、このエンジンは始動直後5分程度かなりバタつきますが、問題は無いようです。

私の経験則から、最低限のお知らせです。
@ドアノブガードはつけたほうが良い。
Aタワーバー類はつけたほうが良い。
Bフォグランプは変えたほうが良い。
以上です。
待ち遠しいですね〜!おめでとうございます!!!

書込番号:21818097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

スバルのPHVか? evoltis

2018/04/19 20:44(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:87件

USで登録商標PHVか?

https://jp.autoblog.com/2018/04/19/subaru-trademark-evoltis/

いよいよですね。

書込番号:21764033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2018/04/19 21:35(1年以上前)

でも…基本はトヨタ ですよね。
なにか、オリジナルなところを見せて欲しいな。

書込番号:21764159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:87件

2018/04/19 21:44(1年以上前)

今のスバルには厳しい注文でしょうね。

書込番号:21764190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:87件

2018/04/20 18:03(1年以上前)

厳しさは増すばかり。
https://response.jp/article/2018/04/20/308772.html

書込番号:21766055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:39〜578万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1480

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,242物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,242物件)