スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(54980件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 603件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13927件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26991件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13070件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全308スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

NAの最高燃費はどのぐらいですか?

2013/03/31 22:33(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 kimi1980さん
クチコミ投稿数:36件

経路

海ほたる → 南房総

南房総 → 幕張

幕張 → 自宅(都内)

今日、2.0i-Lが納車してから初めての週末でしたので、
運転の練習もかねて、千葉の房総半島に行ってきました。

燃費が良かったので報告します。
(前回報告した首都高は17.8km/lでした )
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=15943087/

海ほたるから南房総(国道)で 17.7km/L
南房総から幕張 16.5km/L(幕張手前で3kmぐらい渋滞あり)
幕張から自宅(都内) 13.2km/L(船橋近辺で4kmぐらい渋滞有り)

※アクアライン以外は ほとんど国道です。

新しいFB20エンジンとCVTの効果は出てますねー

信号が少ない国道は燃費が本当に良いです。
ガソリン満タンで 800〜900kmぐらいはいけそうですね
200kmぐらい走った時で、ディスプレイには残り800kmと出てましたが、
という事は 1000km!! まぁ実際はいかないとは思いますが 笑
前の車は 満タンで550kmが限界でした。(満タンで同じぐらいの金額で)
サイフに優しくなって嬉しいっす。

遠出で、高速や郊外の国道だと、かなり燃費が良い印象で
都内で短距離だと、悪いときで 8.5〜10.5km/lあまり良くない。良い時は 11〜13km/Lぐらいはいくんですけど
(前の車は きっと6〜7km/lぐらいだったと思われる)
燃費は結局は、同じ車でも走る道路環境やドライバーの運転スタイルでかなり差が出るとは思いますが、
自分は  加速の時は 有る程度 アクセル 踏んで
スピードが出たら アクセルは 軽めに踏む事を意識して メリハリをもった運転をしてます。(と、勝手に自分は思ってます 笑)
低燃費を意識し過ぎして Iモード にこだわらず
上り坂は Sモードを活用して、 回転数が必要な時は アクセルを踏む時は 踏む、 踏まなくて良い時は 軽く踏む。 こんな感じです
(ちなみに、アクセル開度を 10%以下だと燃費が良く伸びます。3連メーターで確認出来ますよ)

今回のドライブは目標 18.0km/lでしたが、いきませんでした笑
(18km/lの壁は 高いですね)
販売店の担当者は 走行距離3000〜5000kmぐらい走ると、もっと燃費が良くなると言ってました。(ほんとかな〜?笑)
GWに長距離の高速を予定してるので、良い燃費が出る様に心掛けます。
他の方は NAモデル最高燃費はどのぐらいですか?

書込番号:15963181

ナイスクチコミ!3


返信する
galaxy.yさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/01 06:52(1年以上前)

kimi1980さんこんにちは

凄い数字を叩き出してますね、自分もNAですが都内街中で10キロ。高速のみなら15ぐらいですね、自分も最初はモニターの数字を気にして運転してましたが、最近は燃費は気にしない運転でガンガン踏み込んで平均10から11ですね

モニターの数字にばっかり気を取られると運転がつまらなくなるので最近は時計表示で気ままに運転を楽しんでます。

書込番号:15964219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


galaxy.yさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/01 07:00(1年以上前)

ちなみに最高燃費は湘南R134で16.8キロですね高速より国道などの信号の少ない所が燃費がいいみたいですね

書込番号:15964230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/01 15:35(1年以上前)

最近、自己最高消費を更新しました。
以前の消費:常磐道で17.7。
更新した消費:首都高で17.9。もう少しで18!
実は、うっかりして降りる出口を間違えて首都高をぐるりする羽目になって、、、ふとモニターをみたら記録更新てオチでした。
何故に首都高で?というのはわからないんですがw
ちなみに高速以外だとスレ主さんと同様に10〜13ぐらいですね。Sモードは余程のことがない限り使いません。

書込番号:15965320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


gon_chanさん
クチコミ投稿数:6件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/04/03 22:02(1年以上前)

2.0i-Lです。
東名川崎IC→京都南ICで、追従クルーズコントロールをほぼ全区間90km/hにセットして、平均燃費17.5km/lでした。
追従クルコンは加速・減速がけっこう急なんで、丁寧に足でアクセルコントロールしたほうが燃費が伸びると思います。クルコン使わず都内中央道90km/hほぼ定速で、18.7km/lでした。
信号の多い一般道を、アイドリングストップONで丁寧に運転(アクセル開度5〜10%)して10〜11km/lくらいです。
(すべて燃費計読みです)

書込番号:15974447

ナイスクチコミ!2


スレ主 kimi1980さん
クチコミ投稿数:36件

2013/04/03 23:03(1年以上前)

桜とフォレスター

galaxy.yさん ホワイト狐さん gon_chanさん

こんばんは。
返信ありがとうございます。
みなさんの意見をみると
やはり、 高速 又は 信号が少ない一般道は 17km/l くらい
信号の多い一般道は10 から 13km/l くらいですね 

会社の人にも 低燃費だと話したら フォレスターのイメージに反して驚いてましたね 笑
(イメージは 高速で12km/lでしたね)
20km/l以上は 難しいですかねー 笑

他の掲示板で見たんですが
リニアトロニックには 学習機能があって 運転手が低燃費を意識して有る程度の期間、運転していると、
自動的に回転数を減らして燃費に貢献すると 書いてありましたが
そんな機能が有るんですかね?

書込番号:15974764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/04/07 22:35(1年以上前)

2.0i-Lです。
東名足柄SAから海老名ICまででリッター24キロが出ました。
全般的に下り坂なので常に出るわけでは無いですが、
ちょっと驚きの数字でした。

書込番号:15990889

ナイスクチコミ!3


スレ主 kimi1980さん
クチコミ投稿数:36件

2013/04/08 01:13(1年以上前)

湘南野郎さん
リッター24キロはすごいですね。
トヨタのアクア並みじゃないですか!!笑

長い坂道など条件が良ければ 20km/l以上はいきそうですね。
やはり高速は良い燃費が期待できそうですね
あとは信号が多い街中での燃費がもう少し良いと嬉しいんですけどね

書込番号:15991472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

2.0i-L アイサイト納車

2013/03/29 22:28(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 M45funさん
クチコミ投稿数:909件

本日、納車となりました。1.7ヶ月くらい待たされました。

50kmくらい走っただけですが、まずは第一印象を。詳細は後日レポートします。色はブロンズメタリック、やや不安でしたが、結構いい感じです。

第一印象は、パワートレインの優秀さ。フラット4は静かに滑らかに回ります。国産4気筒エンジンでは最高でしょうね。それ以上に、このCVTは素晴らしいです。普通のATのスリップ感がほとんどなく、静かに、すっと前に出ます。どちかと言えば、MTに近い感じです。ですから、車庫入れの時など、ATと思ってると、発進し過ぎてあせります。ご注意を。このCVTのため、出足が良く、ひとまわり大きなエンジンのような感じです。私の場合、ターボは要りませんね。

燃費は町乗りだけですが、10 km前後でした。結構渋滞路もありましたので、この数字はまずまずかと思います。アイドルストップなど要らないと思っていましたが、町乗りでは結構効果がありそうです。

まあとにかく、サイズ感も丁度良く、運転が楽で、楽しい車です。
以上、第一印象でした。

書込番号:15954325

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

納車されましたー!!燃費が良かったです

2013/03/27 01:11(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 kimi1980さん
クチコミ投稿数:36件

首都高速走行時の平均燃費

一般道(都内)走行時の平均燃費

今日、フォレスター2.0i-Lアイサイト 納車されましたー。
うれしくて、首都高速でドライブしました 笑

運転が楽しい車ですねー。
NAですが、パワーは十分です。
静かだし、
13年ぶりの買い替えなので
車の進化はすごいっすねー

一番驚いた事は
想像以上に燃費が良かったので報告します。

首都高速で 渋滞なく空いていた状態で
なんと!! 平均17.8km/l カタログ以上で思ったより良い燃費でした。

都内の一般道は 10.9km/l でした。まぁーこれは普通ですね
ただ、信号が多くストップ&ゴーが何度かある道だったので こんなもんかも。
(スムーズに走れる国道だと 13.0km/l 近くでした。郊外の方だと良い燃費が出せるかも)

一応、燃費を意識して運転しました。
首都高で 17.8km/l なので、東名なら 20km/l以上はいくのかな?
多分 無理だとは思いますが笑
ディスレイ上の数字なので、実際の燃費はもう少し悪いのかもしれませんけど、
それでも十分良い燃費です。

前の車が 三菱のパジェロイオ 1.8ターボ ハイオク指定で
カタログは10.15で 13.0km/l
高速 12.0km/l 一般道 都内7.5km/l 郊外 9.0km/l でしたので
新しいフォレスターはレギュラーだしお財布にやさしいかもしれません。笑

CX−5とフォレスターで悩み、
CX−5のディーゼルの経済性にも惹かれましたが、
性能とスタイルに惚れてフォレスターを選びました。

フォレスターを選んだ時点で燃費は諦めてましたが、
フォレスターでも十分低燃費だと思います。
CX−5のディーゼルなら もっと良い燃費かもしれませんが笑
試乗したとき、I-DMでスコアが最高ランクでした(軽く自慢 笑)

まだ、一日しか運転してませんが、買ってよかったとおもいました。

ただ、まだ慣れなくて 自分の車じゃない感覚です。
まだ会社で運転してるハイエースの方がなじみますね。笑

あと、家電みたいに いろんな機能が付いてて頭が付いてこれません。
マルチディスプレイや、ナビの音声案内など、
情報が一杯あって、頭の中で情報を認識しながらの運転で大変でした 笑
説明書が 分厚い!! パソコンの説明書並み分厚いです。
前の車の説明書の3倍の厚さ!びっくりしました 笑

ナビは 少し目線から下にあるので 運転中に見る機会が減りました。
前の車は目線と同じぐらいでしたので、よく見ながら運転してました。
逆に言えば、あまり見なくなったので 安全運転になるかも

バックモニターでの駐車は慣れてなく、上手く出来ませんでした。
ついつい癖でモニター見ずに直接目視でバックしてしまいます。

シートヒーターは便利です。適度に温かいです。
エアコンいらずかも。

純正スピーカーでも、意外と音が良いかも。
ナビの性能のおかげかもしれませんが。ディーラーの楽ナビです。
後日、カロッツェリアのスピーカーと交換しますが
もっと音が良くなるのか楽しみです。

アイドリングストップはまだ慣れませんねー
曲がるときなど一瞬停止した時でも アイドリングストップするので
ブレーキの加減に気を遣います。ここは慣れが必要ですね。

ちなみ、初運転の日に 
同じ色のフォレスターとすれ違いました 笑

ただ、まだ少ししか走ってないので、何日か運転してからレビューします。

一杯書いてしまいましたが、
以上 報告でした。

書込番号:15943087

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/03/27 06:18(1年以上前)

お気に入りな車 良かったですね
自分は見てくれで選ぶミーハー(死語)です
BRZか86かって言われれば86 だってフロントグリルが自分好み
自分は現行プリウスに乗ってました
燃費は良いし、加速力もある でも、4年近く乗るとそろそろ
他のハイブリッド車も検討はしました 
でも でも 86(BRZ)が欲しくなり、
加齢に対処するため、安全性最重視から、四駆、見晴らしの良い車 RV SUV になったのですが
結局フォレスターになった EyeSight付きであったことも最大の理由ですが 他のメーカーより、デザイン(外観)が好みだったからです だから、他は観にも行かなかった
燃費は重要だと思います
車両本体+オプション品の総額と比べれば、燃料代の差は少ない
でも、車を買う時は財務大臣。ガソリン代は時分持ち この差は大きい
懐に優しい車はやはり良いですね〜

書込番号:15943402

ナイスクチコミ!2


galaxy.yさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/27 07:55(1年以上前)

納車おめでとうございます。

首都高17.8キロ素晴らしい数字ですね、自分は首都高でも踏んでしまうので14〜16がいい所です。都内では11〜13キロ平均で燃費にはまずまず満足しています。

cx-5は自分も本命だったのですが車体総額と燃料費を計算すると気にするような数字ではなかったので外観ではフォレスターに魅力を感じていたので今では満足しています。街中でフォレスターを見ても思わず見入ってしまいます。

フォレスターライフ思いっきり楽しんで下さいね

書込番号:15943554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/03/27 17:20(1年以上前)

kimi1980さん
凄く燃費が良いですね!
羨ましいです。

私はXTを購入したので6.4km/Lです。燃費は弱点です。
市内走行が多く往復6km程度がメインな使い方な為です。
しかしガソリン代は国庫金からの自動引き落とし方式なので懐には全く響きません。
それは良いのですが・・・(^^;

静かに思い通りに加速するのは期待以上です。
ステルス戦闘機みたいで気に入っています。
ボディもしっかりしているのでよれが無く
今まで多少の緊張感を伴っていたコーナーも涼しい顔をして通過できます。
ほんとにあっけないほどです。
そう言う意味では運転が楽な車です。

今度のフォレスターはとても良い仕上がりだと思います。(^^/

書込番号:15945097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/28 15:20(1年以上前)

おめでとうございます!!うれしさが凄く伝わってきて、私までうれしい気持ちになれました!!ありがとうございます!!私も4月初旬に納車を控えていますので、これからもお互い楽しく乗っていきましょうね!!

書込番号:15948791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:387件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

3/2に契約手付をして3/29に納車の予定です。ディーラーに意地悪して急かしたことと担当に「意地でも3月中にしますから」と言わせたのはあるけど「やるじゃんスバル♪」

業販なので面倒な値引き交渉もなく…逆に車庫証明や陸運での登録は必要になりますが…あ、不要だった妻の実家の車も処分してもらい…と思ったら5年で5万キロ乗ったフィットRSが62万。
相場で40万なのに「大丈夫か?スバル」と心配にもなりましたが引き取り先というか欲しい人がいるとのこと。この業界、結構裏があります。売るとも言ってなくても予定販売がされてたり、上手くできてます。

さて、納車にかかった日数ですがオプションはサコーティングもオーディオも無く数分で施工できるものばかり。
ほぼ素の状態ですが4週間で納車ができるとのこと。
色はサテンホワイトパールです。ありきたりの色なので回転早いのもあるけどナビやコーティングは数日で済むと思うので普通にオプションを組んでる人は5週間くらいかな?

一通り走ったらまたレビューします。

書込番号:15910566

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11件

2013/03/19 19:45(1年以上前)

私は3月5日に契約して4月下旬との事でした。
早く納車できる方法とか有るのでしょうか?

出来れば教えて頂けたら幸いです!

書込番号:15911919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/03/19 21:46(1年以上前)

ジーノ王子さん、はじめましてお返事ありがとうございます。業者販売という特殊な購入方式なのでお返事頂けるような内容ではないのですが嬉しいです。

私は車選びに際し、AWDであることと優れたデザイン性と今組んでるハイエンドオーディオが取付できるかどうかを条件としてます。
取付できるかどうかは車の内装、ドアを取り外したりダッシュボードやAピラーを取り外して判断します。
樹脂部分がスピーカーの取り付け強度が耐えれるか?
ドアは良い音かどうか?
インストールしやすいか?
ケーブルを太くした際、配線スペースは十分か?
サブトランクに余裕があるか?
そんなところです。
それでいて走って楽しくて所有欲というか・・・エキサイティングな気にさせてくれる車という贅沢要素もあります。

色々悩みましたがCX5は耐久度不足と配線が厄介。
BMWは相変わらずドアのスペース位置が悪い。というか・・・全部のBMWがそうなのね。
取付が面倒です。
アウディは・・・現愛車のS4も好きだし候補のQ3も良いのですが・・・アウディ自体が人気ですぎ。買った時はそんなでもなかったのに。オーディオ条件では完全無欠なんですけどね。

で〜絞られたのはスカイラインクロスオーバーとインプレッサXV。

スバルと日産です。

商談へ・・・試乗したところ妻の一声でフォレスターXVになりました。デザインがいいんだとか。だいぶ趣が変わりましたが。

普通なら値引き交渉でしょうけど知り合いの業者を通じてるので値引きは掛け値だしオプションとかは業者で付けるのでそういう商談ではなく「納期はいつか?」になります。
そもそも・・・スバルは値引き以前に日産より安い車だし・・・

条件としては「ゴールデンウィークに新車で行きたいな」なので、それまでにオーディオの取付だけでなくある程度のエージングをしなくてはなりません。

できるだけ早く持って来てください。無理なら良いです。というスタンスで挑めます。
最初は「う〜ん」と言ってたスバルの店長でしたが「納車できないなら別のとこ行くけど」と言ったら「わ〜、待って。4月頭には納車できますから」と。施工の問題もあるし早い方が良いので「では早めにしてください」と・・・ハッキリ言ってごり押しです。

そんな車選びでした。

カーオーディオでは日産車は構造的な問題はあるけどドアの作りというか音は綺麗です。スバルはアホみたいに堅牢で問題ないです。トヨタは上手です。整備もしやすそう。良い車作りしてますね。ホンダもなかなか良いです。
マツダは・・・ちょっと無理。配線的に何か違いました。
ドイツ車は総じて良いです。BMWだけはインストール位置が難しいので業者の腕の見せ所。

そんな車選びする人はいないでしょうけどね。

書込番号:15912440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/03/19 22:13(1年以上前)

契約した時は・・・フォレスターのフの字も頭になかったし、はっきり言ってノーチェックでした。デザインも初代しか知らない始末。

事前情報を全く知らずにいたのでデザイン見て「なんだこりゃ」です。ド迫力ですよね。

車はデザインだ、と思ってる自分なので・・・XVは凄く良く見えました。前後左右の整合性、面構成、ライン・・・インプレッサ派生というか、こっちが最初に合ったデザインに思えました。練られたデザインです。スバルらしくありません。

フォレスターは?
そういうのは無いけど武骨ですね。スバルらしさはこっちかな?
これがスバルだ、と思えば良く見えてきました。

でもね。まとまりが良いのは・・・誰が見てもNAでしょ?
売れ筋だけに当然なんですけど・・・でもNA見たらなるほどと言えるデザインです。
元は同じな訳で・・・いろいろやればXTもNAみたく品よくなるはず。

でも死角が少なく四隅が見えるのはXVよりコッチ。

独身時代なら自分の好みで買えたけど世帯を持つと安全も大事になるものですね。ちょっと改めることになりそうです。

書込番号:15912595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/03/24 23:20(1年以上前)

金曜日に車検証が来ました。早速保険会社へ連絡し納車までの準備は着々と。

現行のアウディに装着してあるナビ以外のオーディオを取り外したところ問題発生。

ヘッドユニット群とアンプ×2、プリアンプ、キャパシタ、ツィーターは無事でしたが長年愛用していたFOCALユートピアNo.5のウーハーが錆びてました。若干ポコポコしてたんだよな〜、って覚悟してましたが寿命のようです。

幸いウーハー単品で購入できるので84000円の出費で済みます。

正直FOCALは明るく華やいだスピード感ある音色なので若々しいロックやPOP、ダンスに向いてます。
視聴でいろいろ試して・・・ダイヤトーンSA1とSA3の大人っぽい音色に好感。とりわけ妻がSA3に好印象を持ってくれて・・・値段は250000円也。私の好みもコチラに傾きました。やはり年相応に聴く音楽も変わってくるものです。

さて、84000にするか250000円にするか。

いや。音色の方向性が逆方向。ダイヤトーンはズーンと暗く遅くムーディな曲が得意。ジャズやフュージョンに向いてます。

じゃあ・・・カロッツェリアRSはどうか?と久しぶりに視聴。写実的と言いましょうか。相変わらず風景を写真で撮ったように正確に表現するスピーカーで・・・リアルさは圧倒的。でも好みではなく・・・凄さは解ってるけど選べません。終着点はRSかなとは思ってるんですけどね。

それに比べれば水彩画のような明るく華やかで滲み出すような色彩。水彩画のようなスピーカーのが面白いし・・・ダイヤトーンの暗く浮き出るような油絵のようなスピーカーも味があるな・・・と。

最期に見た目の印象。アルミ削り出しのFOCALと銅色のダイヤトーン。果たしてフォレスターにダイヤトーンの銅色は似合うのか?これも大事な要素ですからね〜。

やはりアルミのデコラパネルを使用したフォレスターにはアルミ削り出しのFOCALか。安く済むというメリットはあるし。

でもSA3の大人の雰囲気というか年相応にこれにしたい気持ちも強く・・・あと一週間。FOCALかダイヤトーンか・・・大人か若者か、大いに悩むことになりそうです。

書込番号:15934372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/03/31 22:08(1年以上前)

昨日、予定通り納車を終えました。

納車して一路、友人の経営するプロショップへGO。ナビを取り付けてからガラスコーティングのため暫く預けることに。コーティング前なのでゆっくり走った程度です。

で〜代車のアテンザのクリーンディーゼルを体感。燃費は良いらしいので借りるには財布に優しく良い車ですね。遠慮して乗ってるせいか良く言われるような4リッター級のトルクは味わえませんでした。セダンなのに普通の乗り方でもフォレスターXTと比べるまでもなくかったるい感じでした。アウディS4と比べると可哀そうな感じ。ドライバビリティよりも燃費に振ってるのかな?
サルーンとしての作りは良いと思いました。スバルでは敵いませんね(笑)
でもトヨタや日産のクオリティまではまだまだ、といったところかな?

フォレスターは内装クオリティが低くドライバビリティに振った車のようで・・・イメージ通りで良かったです。ショルダーが低く路面インフォメーションをしっかり伝えてくるタイプなので路面との距離が近い感じがしました。CVTのSUVながら速度感があるのはステアリングと路面の距離が近く感じるセッティングとショルダーラインの低さにあると思ってます。

ただ絶対許容できない人はいるでしょうね。ミニバンやトヨタのサルーンなど路面との距離が遠い車を求めるユーザーには向かないでしょう。アルファロメオとBMWを足して2で割った感じでしょうか?(・・・といっても昔乗ってた155と3しか知らないけど)
実は前車アウディS4とは全く相容れないセッティングだったりします。同じAWDなのにね。

ドアはやはりスムーズすぎて止まらないのは怖いですね。対策部品でなんとかしたいところです。

手元に来たらレビューします。



書込番号:15963049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

4月登録ですが。

2013/03/10 22:25(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

クチコミ投稿数:250件

みなさん、こんばんは。

本日フォレスターを契約してきました。
でも3月生産の枠はもう既になく、4月中旬生産になるそうです。

契約の内容は以下の通りです。

グレード:2.0i-L Eye-Sight
色:ブラック
MOP:CCC

車両本体価格:\2,656,500
車両本体値引き:▲\192,975
DOP:\481,110
   (ベースキット、カロッツェリア楽ナビ、リヤビューカメラ、リヤバンパースカート、
   インテリアLEDセット、ULTRA GLASS COATING、ULTグラスコートNEO、ステアリングスイッチ)
DOP値引き:▲\250,935
諸費用:\309,130
    (車庫証明費用・納車費用はカット、保証延長プラン、点検パック5年オイル車検付含む)
下取り:▲\612,830
    (下取り車リサイクル預託金相当額含む)
キャッシュバック:▲\50,000

実質支払額:\2,340,000

3月登録に間に合わなかったのですが、キャッシュバックもあったし、値引きもよく頑張ってくれました。

納車が楽しみです。

書込番号:15876261

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/03/10 23:23(1年以上前)

自賠責の話と
自動車税の話は済んでいますか?

4月登録にずれ込むということは
自賠責は上がります。
また下取り車の自動車税が1年分来ます。

3月中に、ディーラーに手放せば、自動車税は来ませんが・・・

書込番号:15876634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件

2013/03/11 22:06(1年以上前)

みなみだよさん

ご指摘ありがとうございます。
自賠責が4月から上がる話は、見積段階から営業さんから説明がありました。
これは仕方がないかと思います。

自動車税の件は、「納税の封書を持って来てください」とのこと。
私が3300円支払い、ディーラーさんが39500円を納税するということで、話ができています。
下取り車も2000ccで、税金がフォレスターと同じなので、そのようにしています。

書込番号:15880176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信17

お気に入りに追加

標準

★フォレスターXTの1ヶ月点検

2013/03/06 23:07(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

クチコミ投稿数:11201件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

XV左側

XV中央

XV右

★フォレスターXTの1ヶ月点検 点検日:2013/03/03

1ヶ月点検(1,000km)を実施しました。
点検パックに入っています。
オイルとオイルフィルターの交換費用は7,000円でした。
20%割引券適用

■クレーム内容

・ハンドルのセンターが合っていない。
 納車時、直進走行時にハンドルがセンターから右に30度傾いていた。
 すぐアライメント調整をしてもらった。
 その結果かなりマシになったがまだ右に10度くらい傾く。
 
 対策 → フロントの舵角を1mmほど調整した。
 結果 → 正常になった。

 凄く気になっていた部分であるので修正後はとても気分が良い。
 試乗車で確認すると右に20度くらい傾いていた。

・運転席側サンバイザーに付いているチケットホルダーがゆるい。
 ゴムが伸びたパンツ状態。

 対策 → 新品に交換した。
 結果 → 正常になった。

 実際チケットを挟む事は、ほとんど無いのだが気分の問題。
 ちなみにアイサイトは付けていないので通常サイズのバイザーが付いている。
 アイサイトを付けると干渉するのでスライド式のバイザーになる。
 材質は布製でかなりソフトな出来になっている。

・運転席ドアが開くときに下り坂や風で煽られると簡単に全開になってしまい
 神経を使うので対策出来ないか?後席ドアはちょうど良い。

 対策 → 対策方法が無いので修正出来ない。後席ドアとは作りが違う。

1ヶ月点検は1時間で終わったが待っている間にフォレスターNAとXVを試乗した。
先にオレンジ色のVXを試乗する。

●XV試乗レビュー

・天井が低くいのでヘッドクリアランスも少なく狭く感じる。
・ガラスエリアが狭く視界も狭く感じる。
・フロントガラスが寝ており三角窓も小さくフォレスターより開放感が無い。
・同じFB20+CVTなのだが、なぜかフォレスターより加速が緩慢に感じる。
・室内にいると外観に似合わず普通の車に感じてしまう。

●フォレスターNAの試乗レビュー
 購入前にも何回も試乗しているのだがXTに慣れた状態で試乗するとどう感じるか興味があった。

・乗りゴゴチが良い。
・車体の軽さを感じる。
・加速に不満は感じない。
・Sモードにすると更に軽快な加速になる。
 市内走行でも3000回転になるのでエンジン音は高くなるがあまり五月蠅くは感じない。 
・信号待ちで青になったので即スタートあれ?動かない。
 アイドリングストップ中だったのでエンジン始動中。プチフリか(^^;

XTの再評価
・iモードだと市内走行時は2000回転以下なので静かである。
・iモードでも力強く加速するので重厚感を感じる。
・ボディがよれずカチッとした硬質感を感じる。
・今のところ室内からの異音の発生(ミシミシ音)は無い。
・最初は違和感を感じた硬い乗りゴゴチも
 1ヶ月も乗ってると慣れてきて普通に感じるから不思議だ。

書込番号:15858591

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:28876件Goodアンサー獲得:254件

2013/03/07 07:05(1年以上前)

おは〜(^0^)ノ

早くも一か月過ぎましたか。
馴らし期間もそろそろ終わりですかね。

>アイドリングストップ中だったのでエンジン始動中。プチフリか(^^;
SSDと同じようにならないように事故のないよう気をつけて下さいよ〜。

書込番号:15859457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11201件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

2013/03/07 08:21(1年以上前)

オリエントブルーさん
こんにちわ(^^/

レスありがとうございます。
運転は気を付けます。

書込番号:15859635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:28件

2013/03/07 09:44(1年以上前)

自己責任ですが、前にストに乗っていた時にドアがガバッと開く仕様に嫌気が差し、巷で有名な「トースケノッチ」なるものを施していました

因みに自分は削るではなく、半田ゴテで少し溶かしながらカッターで逆三角に凹みを作ってました

あくまで自己責任ですが、お勧めですよ

PCでググってみて下さい

書込番号:15859831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11201件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

2013/03/07 11:29(1年以上前)

一段階

二段階

三段階

ノッチ

エアロダウンカスタムXXだすさん
こんにちわ

レスありがとうございます。
トースケノッチは初めて聞きました。
検索すると新たにノッチを追加する加工なのですね!
参考になりました。

ただフォレスターの場合は
ノッチの位置に不満は無く一時停止のバネ?が微妙に弱いのです。
逆にきつくすると重くて開けにくくなる心配があります。

ノッチをヤスリで削って深くすると改善出来るかも知れません。
しかし自分でやる自信が無いです。(^^;
平らな地面で風も無ければさほど大きな不満ではありません。
我慢でしょうか!

ドアが大きくなり重いのが原因です。
CX-5の試乗でもドアの大きさを実感しましたが
フォレスターも同じ道を歩むとは思ってもいませんでした。

書込番号:15860092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2013/03/07 19:53(1年以上前)

> 納車時、直進走行時にハンドルがセンターから右に30度傾いていた。
> すぐアライメント調整をしてもらった。
> その結果かなりマシになったがまだ右に10度くらい傾く。
> 試乗車で確認すると右に20度くらい傾いていた。

この部分非常に気になります。タイヤの偏摩耗を定期的にチェックお勧めします。

センターが大きく狂っているのをアライメント調整で修正することは、問題ありと思います。
ほんとうにアライメントを調整したなら、タイヤの偏摩耗が気になります。
  左右のタイヤの摩耗がいびつになり、どちらかのタイヤの肩のみ異常摩耗等
恐らくは、アライメント調整でなく、たとえば、ステアリングの軸にあるスプラインの差し替えではと思うのですが。これなら、気にしなくても良いでしょうけど、、、、、

だけど、センターの狂いが20度以上狂うって、スバルって、組立製造ラインにまともなマニュアルが存在しない、完成車検査がお粗末、部品の工作品質が悪いと疑いが出てきます。

私自身スバル1000、1100が出た40年位前にアルバイト先の車に乗ってましたが、これほど静か、パワフル、燃費良い18km/L、、、他になかったと感心しました。欠点は、ブレーキが内側に有る為に、4〜5万キロくらいで等速ジョイントから異音が出るくらいでした。残念です。

書込番号:15861669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/07 20:03(1年以上前)

夏のひかりさんこんばんわ、私もXTに乗って2週間が過ぎましたが、まだ乗り心地の硬さになれません、でもアイサイトのついて行く機能は大変満足しています。
夏のひかりサンはアイサイト付けなかったようですが、宜しければ理由をお聞かせください。

書込番号:15861722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11201件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

2013/03/07 20:58(1年以上前)

ステアリングがセンターにあってない。
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/1699441/blog/28631293/

>ステアリングスイッチを取り付けた時にハンドルを外し、
>戻した時に、1ノッチズレていたとの事です

アライメント調整後ですが上記を発見!
私もステアリングスイッチを付けたので気になりました。(^^;

ディーラーの判断で
別の場所で厳密にホイールアライメントを取り直してもらいました。
アライメント調整後の測定データももらいました。
ハンドルセンターを出すためにアライメントをいじった訳では無いです。

しかしハンドルセンターが完璧では無かったので
ディーラーにしつこくお願いするとせっかくアライメントを完璧に調整したので
アライメントはそのままにして修正しましたと言っていました。
高速道路でアライメントずれの症状はありませんでした。

今はほぼセンターになりました。
皆さん直進時のハンドルのセンター位置って気になりませんか?
私は昔から気になって仕方が無いです。

但し一般道は水はけの関係でカマボコ状になっています。
直進でも若干右よりにハンドルを切っていると思います。

舗装道路は一般的に雨天時の水はけをよくするために傾斜がついているものなのでし...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q119234006

書込番号:15862002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

2013/03/07 21:49(1年以上前)

>夏のひかりサンはアイサイト付けなかったようですが、
>宜しければ理由をお聞かせください。

●使用状況からアイサイトは不要と判断
・毎日市内走行が主で1回の走行距離は5km程度しか走らない。
・高速道路は滅多に走らないので自動追従機能はまず使わない。
・アイサイトのメリットはぶつからないしかない。

●アイサイトの不満
・センターはみ出し警報が五月蠅い。
・アイサイトのカメラの出っ張りが圧迫感を感じるので嫌だった。
・自動追従運転時は前車の運転技術に左右される。
・前車に荒い運転をされるとそのコピー運転になる。
・実際試乗時に自動追従で荒いブレーキングを味わった。

●アイサイトへの不信感
・高速道路で自動追従する前車が追突した場合一緒に突っ込む可能性が否定できない。
・自動追従時に前車が赤信号を無視した場合、一緒に信号無視の可能性がある。
・逆光時にアイサイトの誤動作報告がある。
・追突防止も低速に限ったことで高速では確実性がない。
・カメラの汚れなどの心配。
・経時変化や劣化が心配。
・寿命が心配。

●アイサイトを付けるデメリット
・少しでも安くしたかった。
・サングラスポケットがほしかった。
・スライド式サンバイザーが嫌だった。
・フロントガラスに撥水処理をするとアイサイトに影響が出る可能性がある。
・フロントガラス破損またはヒビ割れ時の交換時にアイサイトの再調整が必要。

●個人的勝手な理由
・アイサイトに頼った運転をしたくない。
・自分の意思と判断で運転をしたい。
・神経質で敏感な装置は付けたくなかった。

●アイサイトへの今後の期待
・コンパクト化でカメラの出っ張りをなくす事。
・可視光線以外に赤外線などの併用で視界不良時への対応 → 鷹の目を付けてほしい。
・ハンドル操作を含む自動運転機能
・側面衝突や後方からの追突回避機能

書込番号:15862307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/08 09:14(1年以上前)

夏のひかりさんこれだけネガティブな書き込みを見ると私も少し不安になってしまいました、しかし人間便利には勝てません皆さん安全運転にきおつけてフォレスターライフを満喫しましょう。

書込番号:15863904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/12 20:20(1年以上前)

夏のひかりさんこんばんは。
ドアの件、最近風の強い日が多く、無段階でスーっと開くので気を使ってます。
ドアも北米仕様ですかね。あちらはほぼバックで車庫入れをする必要がないくらい駐車場広いですから、このままでもドアをぶつける事故率は低いでしょう。


特に、子供が降りる時が危ないですかね。前席のドアは子供には大きいので、勢いよく開けると途中で止めることは力もなく無理なようです。ですから風のある日は、助手席側に車が停まっていないところに駐車しています。そうでない時は、まるでお抱え運転手のように、外からドアを開け閉めしてあげています。
ただ、そんな努力もむなしく、先日の煙霧発生の日にこちらが隣の車にドアをあてられました(ようです)。こればかりは自身で回避できないし、こちらのドアの調子にも関係がありませんけどね。幸い、キズにはなっていないようですが、タテに少しドアに写った風景が歪んでおります。
まだ、納車後2月なので「くやしーです!」
とりあえず、この凹みは時間とともに気にならなくなりますが、今後も他人様の車を凹まさないように気をつけます。

尚、ドアについてはマイナス面ですが、基本的にはこの車好きですので、許しております。


書込番号:15883675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11201件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

2013/03/12 20:54(1年以上前)

七色トマトさん
こんばんわ

日曜日の夜、家族と外食に行くとき
前のプリウスが赤信号で止まったのであとに並びました。

直後右前方でバコ〜ンと言う大きな音がしました。
何が起きたのかと思ったら横断歩道に老人が倒れていました。
ミニバンが赤信号を無視して横断中の人をはねたのです。
ピクリともしません!大丈夫なのでしょうか?

ミニバンから運転手が出てきて携帯で電話をしていました。
救急車などの手配のようです。
こんな時にアイサイトが付いていれば、きっとこの事故は防げたのでしょうね!

書込番号:15883835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

2013/03/12 21:14(1年以上前)

ろくろく66さん
こんばんわ

>ドアの件、最近風の強い日が多く、無段階でスーっと開くので気を使ってます。

気を遣っているのは私だけでは無い様で安心しました。(^^;

>特に、子供が降りる時が危ないですかね。
>前席のドアは子供には大きいので、勢いよく開けると途中で止めることは力もなく無理なようです。
>ですから風のある日は、助手席側に車が停まっていないところに駐車しています。
>そうでない時は、まるでお抱え運転手のように、外からドアを開け閉めしてあげています。

私も気を遣ってスーパーの駐車場では助手席側のスペースを空ける様にしています。
車幅やドアが大きいと気を遣いますね!ヒシヒシと実感しています。
やはり狭い駐車場ではスライドドアの方が便利です。
フォレスターにスライドドアって?
私も風が強い日は運転席から先に降りて助手席のドアの開け閉めをした事があります。

>ただ、そんな努力もむなしく、先日の煙霧発生の日にこちらが隣の車にドアをあてられました(ようです)。こればかりは自身で回避できないし、こちらのドアの調子にも関係がありませんけどね。幸い、キズにはなっていないようですが、タテに少しドアに写った風景が歪んでおります。
>まだ、納車後2月なので「くやしーです!」

うぉ〜!それは悲しい出来事でしたね!
大事にしている車に初めて傷が付く時はショックですよね。

私は先日タイヤにコールターがべっとり付きました。
出入り口の道路が舗装工事中の時に付きました。
タイヤの側面にも付いていたのでタワシでゴシゴシこすりましたが完全に取れません。

黒いから目立たないのですが綺麗にしてたのにショック・・・(T_T)
いつもの事ながらこうやって少しずつ傷物になって行くんですよね!

書込番号:15883934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28876件Goodアンサー獲得:254件

2013/03/12 22:59(1年以上前)

こんばんワン!

>いつもの事ながらこうやって少しずつ傷物になって行くんですよね!

そうなんですよ〜w
今日は3か月ぶりに母の愛車ミラを洗車ワックスかけましたぁ
室内犬の毛の除去と掃除もしました〜。

わが愛車はほとんど乗らないから奥にしまってますが
母の愛車ミラはガレージ出入口に近いところに止めてると
息子のマウンテンバイクにこすられ
フロントバンパー下に少々擦り傷出来てました。

コンパウンドできれいにしておきました塗装はげなし。
ま〜細かい傷等は気にしない気にしない軽だから(笑)
---と言いながらほんとは大事にしてますよ〜。
車も同志です大事にしてやって下さいね。

書込番号:15884568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11201件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

2013/03/13 17:21(1年以上前)

オリエントブルーさん
こんにちわ

>息子のマウンテンバイクにこすられ
>フロントバンパー下に少々擦り傷出来てました。
>コンパウンドできれいにしておきました塗装はげなし。

塗装がはげなくて良かったですね!
ほっと一安心(^^/

昔の話ですが弟の子供たちが小さいとき大事にしていた
愛車を竹ぼうきで綺麗に掃除してくれたそうです。
おかげでボンネットが擦り傷だらけになったそうです。
泣くに泣けない話です。

妻が傷つけた場合、車と私のどっちが大事なの?って究極の2択問題を出されますね!
身内の攻撃は無条件で泣き寝入りになります。
指輪をした手で車に触られると傷が付かないか気になります。(^^;

書込番号:15887294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:26件

2013/03/21 10:45(1年以上前)

私の口コミにお返事ありがとうございました。
価格コムの使い方にやっと慣れてきたところです。
フォレスターに限らず初年度モデルは問題点が出てきてしまいますね。
ドアが大きく重たいことは試乗で感じてたところでしたが段階付きだったのですね。
うっかり無段階静止ドアだと思ってました。
夏のひかりさんのレビューを参考に納車されたら心して乗るよう努めます。
一番、心配してるのは腰痛持ちなのでシートなんですけどね。
もし良かったら聞かせてください。

書込番号:15918948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

2013/03/21 11:33(1年以上前)

まぁっち♪さん
レスありがとうございます。

>商談へ・・・試乗したところ妻の一声でフォレスターXVになりました。

フォレスターXTの間違いでしょうか?
フォレスターXVと言うモデルはありませんが・・・(^^;


>ドアが大きく重たいことは試乗で感じてたところでしたが段階付きだったのですね。
>うっかり無段階静止ドアだと思ってました。

じっくり見ないとそんな感じもしますね。(^^;

ドアヒンジ問題(対策)
http://minkara.carview.co.jp/userid/515302/blog/29503144/

>一度ヒンジ部分を交換したのですが、思っていたとおり何も変わらず、こんなものかと諦めていました。
>ところがディーラー担当の方が富士重の方に問い合わせをしてくれていたみたいです。
>結論としては対策品が出たとのことです。
>今は部品待ちということなので、部品が来たら交換をしてもらいます。

ドアの対策部品が出るようですね!良かった(^^/

>一番、心配してるのは腰痛持ちなのでシートなんですけどね。
>もし良かったら聞かせてください。

前車SHフォレスターXSの本革シートは凄く気に入っていたので
今回の本革シートの座りゴゴチが気になっていました
本革シートの試乗車が無いので心配でした。
営業さんは一言XSと同じですよ。と・・・
試乗車(XT)の標準シートはファブリック部分が出っ張っていて硬く感じました。

納車されて見るとXSと全く同じでは無かったです。(^^;
2日目までは背中が痛くて失敗したかと思いました。
ランバーサポートの様に背当てが気持ち出っ張っている様に感じます。
しかし3日目は痛くならずそれ以降全く大丈夫です。
シートポジションにも関係しますので十分調整して下さい。
体の方の慣れもあると思います。
皮シートの方も革靴と同じでなじみがありますので時間がたつと体型に合ってくるようです。

買ったばかりの新品の革靴は硬くて履きにくく感じる事が多いと思います。

書込番号:15919072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:26件

2013/03/21 12:24(1年以上前)

おおっと、XT の間違いですね。XV のデザインに一目惚れしたせいでうっかり書いてしまいました。たぶん予測変換ミスです。
あのデザイン、ホント最高です。ホイールさえ普通なら(笑)

フォレスターのシート悪くないんですね。スバルのシートはおおぶりだからちょい乗りで判断出来ませんでした。ありがとうございました。
ドアは改善されるんですね。必ず使う部分だけに良かったです。

フォレスターもXV もバラした状態で見たのですが競合他社の車より部品の質が高いですね。逆に言えば配線とかマウントとかの補強とか強度とかのポテンシャルは低いかも。実はプラスチック品質も高かったり。

某車は…というかほとんどの競合車は(A セグと共有かよ)とか(この部品、B セグのだぜ)って感じで下からのフィードバックが主でしたがフォレスターは上からのフィードバックが多くDセグと共有してる部品の点数に驚かされました。
その代わり必要十分として省略される部品もあるんですけどキャパでは上です。たぶん。

来週なので…楽しみです。その前にS4を最後の遠出に連れ出さないと。

どうもありがとうございました♪

書込番号:15919194

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:39〜578万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1480

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,252物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,252物件)