スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(54980件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 603件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13927件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26991件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13070件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全308スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

★フォレスターXTの高速レビュー

2013/03/01 18:11(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

クチコミ投稿数:11201件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

再生するオービス通過

作例
オービス通過

東北自動車道

ろまんちっく村

おおた太陽光発電所

FA20DITトルクカーブ

1ヶ月点検(1000km)を予約したのにまだ700kmしか走っていません。
東北自動車道で浦和インターから宇都宮インターまで走ってきました。
目的地は宇都宮にある道の駅・ろまんちっく村です。
帰りにスバルの本拠地がある群馬県太田市にも寄ってきました。
これで1000kmに達しました。

天気も良く風も無く快適なドライブ日和です。
道路は空いており渋滞はありません。
帰りは日差しで車内が暑いくらいです。
今年初めてエアコンを使いました。

納車後初めてSモードに切り替えてアクセルを踏み込むと圧倒的な加速にビビりそうです。
ハンドルをしっかり握っていないと体が後ろに持って行かれそうな気がします。
上り坂も全然ノンプロブレム 楽々加速します。合流も楽ですね。
慣らし運転中の為、S#はまだ封印しています。

ツインスクロール・ターボの威力は大した物です。
2,000rpm〜5,000rpmまでフラット・トルクが続きますので
リニアトロニックCVTと相まって素晴らしい動力性能に満ちあふれています。
車高が高いのでもろに風圧を受けますが切り裂いて進む感じです。
(SSのトルクカーブはレガシィDITの資料です。)

エンジンがストレスなく吹けるので、とても気持ちがいいです。

高速コーナーも、ビタッと路面に吸い付くようでロールは極小で不安感がありません。
DIT+リニアトロニックCVT+シンメトリカルAWDが真価を発揮します。

低速走行だと路面の凸凹を拾って乗りゴゴチが悪いのですが
高速走行だと意外に乗りゴゴチが良かったです。
ロードノイズも少なく快適です。
硬めの足回りはこう言う場面にセッティングされているのでしょうね。

Sモードで加速を楽しむと燃費はコンマ単位で見る見る悪くなります。
しかしこれだけ気持ち良いと多少燃費が悪くても許せます。
皮シートの座りゴゴチも良く疲れを感じませんでした。

いつもは退屈なので終点は"まだかなぁ?"と思うのですが
今回は楽しくて"もう終点かよ!"と思いました。
無事帰宅してナビの採点も上々で高速燃費は12.3km/Lでした。
次回は峠道で試してみたいです。



書込番号:15834331

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2013/03/02 02:48(1年以上前)

通行帯違反ですね(笑
http://www.police.pref.gunma.jp/subindex/tukoutai.pdf

堂々と犯罪動画UPとは恐れ入ります。

書込番号:15836505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2013/03/02 16:23(1年以上前)

>高速走行だと意外に乗りゴゴチが良かったです。
ではなくて高速走行、もっと言えばMORE高速走行でないとスバルのターボ車は理解できません
赤切符をもらうくらいの速度でないとボクサーターボの醍醐味は味わえません
くれぐれもオービスや覆面に注意してドライブをお楽しみください
高速道路の80km/hや50km/h規制時はホント辛いです

書込番号:15838879

ナイスクチコミ!5


KSR-2世さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/05 15:31(1年以上前)

死角に車が併走していた可能性もあるのに、
犯罪動画と言い切る桜田門組的想像力の方は気にせず、
アップダウンの峠道こそ神髄なので、安全運転でお楽しみ下さいヘ(^o^)/

書込番号:15852090

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ35

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 フォレスターXTアイサイト買いました

2013/02/26 12:06(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:387件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

アウディS4からの乗り換えです。スバル車はBH5レガシィ以来です。
アウディは妻がもて余すというかスーパーの駐車場の坂道で空を飛んだらしくトラウマになって車選びをしてました。
首都圏在住ですが親戚が東北で行く機会が多いのでAWDが必須。あと高速安定性と航続走行距離の長い車が希望でした。

ドイツ車のAWDでアウディ以外で探してたところ妻が「ぶつからない車」だって、とスバルに興味を持ち始め行くことに。AWDだから条件に合致してるけどアイサイトって、BH 時代のADAのことだろうし不要と決めつけてました。

XVとフォレスターを紹介されXV に好感を持った私を余所に妻がフォレスターの武骨さを絶賛。試乗することに。
妻が「お洒落〜メーターが前と真ん中で光り方が違う」と。
い、いや、それはチグハグなだけだろ、と突っ込みどころ満載でしたが車としての出来は変な固さが気になるものの及第点。いや値段を考えれば十分です。

欠点は…内装と機能部品。モモステが欲しいのとペダル。アルミにするならオルガン式にしてほしかった。
吊り下げペダルのアルミは雨で滑るので万人向けではありませんから。そもそもラリーのインプレッサはオルガンペダルだし良いですよ。
後ろ席を倒した状態でフラットにならないのも×かな?
傾斜が出るよりは良いですけど工夫してほしかったです。

でも、このサイズでこの値段から縦置きレイアウトの車って凄いことです。
縦置きレイアウトの車って高級車とスポーツカーにしか採用されませんからね。それだけでお買い得な気がします。

あ、妻のインプレッションは、視界が良く四隅が見易く運転しやすい。アイサイトも安心。これって重要なことかと思いました。

後は納車が待ち遠しいです。

書込番号:15819767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
kiton0801さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/02/26 18:28(1年以上前)

私もフォレスターXTアイサイト買いました。ゴルフR32から乗りかえです。
私も仕事がら四駆が絶対条件でした。スバル車は初めてですがデザイン、走り、燃費、広さ
X-MODE,アイサイト、と完璧に近い車でした。
乗りごごちもR32に乗ってたので気になりませんでした。値段もバーゲン価格ですよね。
色はホワイトと紺で迷いましたがホワイトに決めました。R32がブルーだったので。
3月下旬納車です。楽しみです。

書込番号:15820956

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/02/26 18:39(1年以上前)

お二人ともなかなかハイパフォーマンスなお車からの乗り換えですね。

S4は空飛ぶ機能まで付いてるなんて!
空飛ぶ機能はナイト2000にしか付いてるないと思ってました(笑)

書込番号:15821016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/26 20:34(1年以上前)

同じくXTに乗り換え決定です。3月下旬納車予定です。
これまでBMW M3に乗っていましたが、子どもが増えたこともありファミリーカーに2ドアクーペでは無理があり買い換えを決意しました。ずっと乗り続けるつもりで大切にしていましたが、家族構成の変化には勝てませんでした。
軽い気持ちでスバルを訪れて試乗してみたところ…仕上がりの良さに驚きました。もちろん細かいことを言えばいくつかありますが、大局的にみて、この価格でこの仕上がり、素晴らしいと言えるのではないでしょうか。
私も初めてのスバルですが、ファミリーカーとして、またパーソナルカーとして期待が持てる車だと思っています。
まぁっち♪さん同様、納車が楽しみです。

書込番号:15821559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:387件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/02/26 21:44(1年以上前)

>kiton0801さん
お返事、ありがとうございます。楽しみですよね〜。

私は日数的に4月納車になりそうです。

スバル初のグローバルDITエンジンだそうですね。国内専売のレガシィDITよりパワーが無いのは世界では標高による気圧を考慮しなければならない、といった裏事情があるからだそうです。全く不足はありませんけどね。

そういえばオプションはサイドエアバック以外付けませんでした。ディーラーでもベースキットのみでオーディオやガラスコートやETCは知り合いのプロショップでやってもらうので・・・見積もり見ると寂しいかも。

オフロードを走るつもりはありませんが行動範囲は広くなりそうで、もしかしたらライフスタイルも変わるかも。そんな気にさせてくれそうで楽しみです。

書込番号:15821993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/02/26 22:04(1年以上前)

>サントリーニさん
パフォーマンスで言えばそれほど変わらないです。レガシィのDITも十分ハイパフォーマンスですからね。それだけレガシィはリーズナブルなんでしょうね。

違うのはシートやマテリアルなどの質感とかスペックに現れない部分で差があるようなものです。

逆に言えば質感やマテリアルな部分を気にせず『工業製品』としてのみ見ることができるのならば国産車は輸入車よりリーズナブルな値段で買うことができる訳です。日本人で良かった、って思います。

「空を飛ぶ」・・・同じ場所で同じことをやったら私も空を飛びました。ちょっとしたジャンプです。車はなんともないけど飛んでる間はブレーキもステアリングも効かないので戦慄します。SトロニックはSレンジに入れてるとシフトホールドされるのでレッドゾーンまで吹け上がっちゃうんです。スポーティだけど安全とはかけ離れてますね。

「ぶつからない」ではなく飛ばない車も必要かも。

書込番号:15822129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/02/26 22:26(1年以上前)

>まいどすくらんぶるさん
同じカテゴリから同じ車への乗り換えですね。でもBMWとスバルって内装外装よりも走り重視で似てるところがありますね。選んだ理由も似ててなんとなく解ります。

試乗して思ったのですがシートだけは交換するかもしれません。なんとなく大きくて合わなそうだし腰痛持ちなので長距離は辛いかな?と。

でもいじり出したらキリが無くなりそうで怖いです。そんな楽しみも期待できそうで待ち遠しいですね。

あ、色は白を選びました。視認性があってエラとか目立つし黒いアンダー部分との対比が面白かったので。

書込番号:15822266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/26 22:45(1年以上前)

すでにモディファイを想像なさっているあたり、危険ですね〜

とにかく待ち遠しいですよね。納車以降のインプレも楽しみにしています。

書込番号:15822390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/02/26 23:16(1年以上前)

まぁっち♪さん
こんばんわ

同じくフォレスターXTに乗ってます。

FORESTERLIVE 実証映像#4 ノルウェー ヴァルドレスフリーヤ
http://www.youtube.com/watch?v=6z842xB8twk&feature=player_embedded

It's very powerful
ほんとに惚れ惚れする車ですね。(^^/

私が雑誌で仕入れた情報によりますと
海外ではSUVをキャンピングカーなどの牽引に使うことが多く
その為、変速比をレガシィより落としているそうです。

レガシィDIT 第一速 3.105 第二速 1.983・・・
フォレスターXT 第一速 3.505 第二速 2.238・・・

しかしそうする事でリニアトロニックの許容キャパシティを越えてしまうために
やむなくパワーを落として対応したと書かれていました。

書込番号:15822597

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:387件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/02/28 13:32(1年以上前)

夏のひかりさん、ありがとうございます。
ユーザーの用途に応じてセッティングを変えるのはスバルらしいところですね。

国産メーカーは既に国内市場を見ていませんからグローバルカーを選ぶ時は、「この車のメインマーケットは?」を知っておいた方が楽しみは増えそうですね。

たぶんスバリストという人種は高性能に拘ると思います。ホイールは軽量じゃないと…などがそうですがイタリアやドイツの車はスポーツタイプでさえホイールは重いです。
国産車ユーザーなら重いホイールなんて要らない、と思うかもしれませんが、アチラでは石畳が多いのでピッチング防止と耐久からの措置とのこと。

フォレスターのメインはアジアや北米。どうして?って疑問に感じるとしたらアジア文化や北米文化かもしれません。イタリアではイタリアの、ドイツではドイツの、フォレスターからはアジアや北米の、異文化テイストが楽しめそうですね。

書込番号:15829205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:8件

2013/03/01 15:53(1年以上前)

夏のひかりさん

この動画の様な走り、NAでも可能でしょうか?

書込番号:15833870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/03/01 17:50(1年以上前)

初心者カメラマンです。さん

こんにちわ
雪道は基本的にNAでもターボでも変わらないと思います。
パワーが有りすぎると低μ路ではかえって持て余ますかも知れません。
昔のATには2速発進モードがありましたよね!

書込番号:15834264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/03/01 18:10(1年以上前)

雪道は雪をホイールハウスに巻き込むような場合はターボでしょうけど一般的にはNA が圧倒するでしょう。
ターボが威力を発揮できるような速度域に踏み込めない上に車重に比例して止まりにくくなりますから。
それは例え優れたAWD だとしても平等にのし掛かるものです。

フォレスターの車体は融雪剤対策してるのでしょうか?
対策されてたとしても踏み込みたく無いですけど…ドイツ車やスウェーデン車は亜鉛メッキ処理がされてるんですよね。
大事に乗りたいので気にかかるところです。

書込番号:15834327

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター

全方位型新型SUV、フォレスターに試乗してきた。
外観はちと残念だった。凝ったデザインが好きで新型も凝ってるんだけどね、
フォルムがいまいちなんだろうね、無念だった。
しかし、ドアを開けて乗り込めば質感のある高級空間が広がっていた、万歳。
運転した印象はかなり良い。
今までのフォレスターは車高が高くなって性能が低下したインプレッサのようだった。
一台だけ良い車を造り、それを別の車種に展開していくという方針。
フォレスターはたまったものではなかった。一番その弊害を受けたんじゃないか。
新型はまるで専用開発されたような感じで、低性能を感じなかった。
ハンドルは切りやすくて曲がりやい、発進低速のパワーもしっかりでてた。
今までのフォレスターは曲がりやすいのは同じだがハンドリングがおかしかった。
切りにくいので右折左折を繰り返す路地では疲れる、こんなんじゃ林道とか使えたもんじゃねえなとか思ってた。
サスペンションなんかも酷かった。乗れば乗るほど何だこれ?と思うようになった。
今回の新型は運転ではあれ?と首をかしげるとこは一つもなかった。
全方位って何だ?というのはあるけどね、全方位って褒め言葉に思えるけど、
実は関係ないんじゃないのか。ということで新型フォレスターは


市街地路地裏のようなシーンで性能を発揮する市街地路地裏型SUVだ!!!

書込番号:15795775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2013/02/24 02:16(1年以上前)

>市街地路地裏のようなシーンで性能を発揮する市街地路地裏型SUVだ!!!

わかりにくいよ〜
アスファルトが似合うSUVだぁ〜・・でいいんじゃない!

書込番号:15809011

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 2.0i-L EyeSight

2013/02/10 22:02(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

先日購入しました。
本体価格265万から23万引き
オプション33万から17万引き
諸費用23万
合計321万から40万引きの281万円で契約してきました。

書込番号:15746006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
galaxy.yさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/11 05:11(1年以上前)

先月契約して来週納車を控えてます。ほとんど同額の値引きで契約しました。

cx-5、エクストレイルあたりと競合させると値引き交渉もしやすいみたいですね、三月の決算期は車両本体30万でオプション込みで値引き額50万が目安になりそうですね

書込番号:15747618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/02/11 05:32(1年以上前)

おめでとうございます。
本体値引き23万とは凄い羨ましい限りです。私は同じグレード(MOP無し)で先月末契約、キャッシュバック込み17.5万の本体値引きでした。しかも5年点検パック(+11万)を付けないと値引き率はまだ落ちるということでしょうがなしに点検パック付けました。DOPは5万円分サービスしてもらい、合計270万弱だったと思います。
他に日産、スズキ、マツダを競合させながら自分なりには粘ったとは思うんですが、やっぱり地域差とか担当者の力量とかあるんでしょうね。

書込番号:15747630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


M45funさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:18件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/02/11 09:56(1年以上前)

私の場合、先週金曜日に契約し、3末納期です。
オプションは、ほとんどなし、マット、灰皿など2万円ていど。
点検パック3年オイル交換4万円弱。
本体価格251万円に上記ほか諸費用込みで、250万円でサインしまた。
あとは量販店か自分でナビETCほか付けて10万円強くらいでしょうか。

値引きは約23万円ということになります。後で思えばもう少し攻められそうな感じもありましたが、きりのいいところで決めました。利幅の大きいオプションが少なくて営業さんもやりにくそうでした。仕方なく点検パックを付けたら総費用が減り驚きました。そういう仕組みのようです。

こんなに素晴らしい車が、総費用250万円で入手でき、大満足です。
50%減税の効果も大きいですね。あとは、ナビ選びと荷室拡張改造計画、納車まではなかなか楽しいですね。


書込番号:15748252

ナイスクチコミ!2


Kakakuayuさん
クチコミ投稿数:17件

2013/02/11 13:09(1年以上前)

2月上旬に契約した者です。
2.0iLアイサイトにMOPとしてシートヒーター、パワーシート、キーレススターター、自動ライト、自動ワイパー、など。
DOPでカーナビ、ETC、リアビューモニター、
諸経費に5年オイル点検パックで総計326万円。
しつこく粘るのも苦手なので、少しの話し合いで295万円でした。(31万円値引き)
交渉力に自身のある方はもっとできるのでしょうが、今月中に契約しないと決算月登録できずに値引きが渋りがちになりそうです。

書込番号:15749230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/15 00:53(1年以上前)

本日、2.0i-Sを契約してきました。結局、本体・オプション総値引き\391,300+キャッシュバック¥50,000=total \441,300引きでした。ちょっと、オプション付けすぎた感は否めませんが、大変満足しています。ほとんど、嫁が乗ることになるのですが、納車が楽しみです!!

書込番号:15766280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/02/16 23:18(1年以上前)

1月末に2.0I-Sを契約したぜぇ〜!
車両値引き26マン
オプション値引き16マン
諸費用値引き4マン
総額270マンだぜぇ〜!

書込番号:15775063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/02/17 07:38(1年以上前)

皆さん、車両本体からの値引きが凄い多くて羨ましい限りです。
私は2.0i-Sを先日契約しましたが、本体から12万+Dオプション5万円分サービス+キャッシュバック5万円で、あとETCやカーナビの載せ換えはサービスしてもらえたものの、皆さんのお話を聞いた限りではまだ限界ではなかったんだなぁの今になって後悔しています。担当者が整備士上がりの下っぱだったので期待はしていませんでしたが、ここまで値引き幅があると恨みに変わりますよ。

書込番号:15776107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


こまぴさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/18 00:53(1年以上前)

2月上旬に2.0i-L EyeSightを契約してきましたので、ご参考までに。

MOPは、オートライト&ワイパー、フロントシートヒーター、キーレスアクセス、パワーシートで車両本体価格265万円から5万円引き。
DOPは、HDDサイバーナビ、リアカメラ、ETC、コーティング、点検パック等から40万円引き。
その他、キャッシュバック5万円もあり、総額は50万円引き相当となりました。
なお、キャッシュバックの対象車種にフォレスターは載っていませんでしたが、営業曰く「当店ではフォレスターも5万円バックさせてもらってます。」とのこと。

交渉にあたっては、他メーカーや他ディーラーとの競合は一切せず、交渉初日に営業に対して
「競合はさせないので、精一杯やってほしい。予算は○万円程度で。」と単刀直入にお願いしたところ、上記のとおりかなり頑張ってくれました。

ちなみに、納車は3月末とのことなので、(良い値引きが期待できるであろう)3月中の登録を目指すのであれば、そろそろ注文しないと間に合わないようです。

書込番号:15780824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/02/18 14:34(1年以上前)

ここを参考にさせてもらったので私も結果を参考までに書き込んでおきます


2回目の商談で
総額345万から40万値引(下取りナシ)+キャッシュバック5万で契約しました
新規客でしたが、話が早い営業さんで助かりました



納車まで1ヶ月から1ヶ月半かかるそうなので、決算のタイミングは今週がラストチャンスかもしれません!



早く届かないか待ち遠しい^ ^

書込番号:15782633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2007年モデル

クチコミ投稿数:18件

山形を往復して来ましたので報告。
往路は、一般道100km、高速道280km平均燃費14.9km/Lでした。
千葉から矢板ICまで一般道、東北道矢板ICから山形自動車道
復路は、一般道75km、高速道320km平均燃費14.9km/Lなぜか同じでした。
山形自動車道→磐越自動車道→常磐自動車道牛久阿見ICから一般道
条件は、エアコン作動無、時速90kmから100km、オートクルーズ使用。
スタッドレスタイヤ装着。
4駆としては良い燃費だと思います。
ちなみにスタッドレスタイヤは、ヨコハマアイスガードG5です。
高速走行時も安定しており、走行音もかなり静かです。圧雪路やアイスバーンも安心して走行できました。お勧めです。
フォレスターSHは本当にいい車だと思いますが、一つ気になることが、高速走行時にエンジンルームから高周波音(ウィーンみたいな)のノイズが出ることがあります。ロードノイズでかき消されわかりにくいのですが。皆様の車はいかがでしょうか。

書込番号:15577835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2013/01/06 08:20(1年以上前)

スタッドレスタイヤ&アルミホイール

雪の中の愛車の画像をアップします。
スタッドレスタイヤは、アルミホイールとセットで購入しました。

書込番号:15578604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/06 10:05(1年以上前)

寒いのに暖房はつけていないの?もしかしてエアコンのスイッチ押してないからエアコンなし?

書込番号:15578945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/01/06 11:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ACスイッチを押さずにコンプレッサーを作動させないということです。
紛らわしかったですね。
もちろん暖房はつけました。外気温マイナス3度ですから。
高速走行時の高音ノイズは何ですかね。タイヤのパターンノイズではないです。
ディーラーに見てもらうのがいいのですが。

書込番号:15579464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/01/08 00:16(1年以上前)

北斗の七星さん

 私のフォレスター(ちょうど、北斗の七星さんと同じころに買いました)は、約1400rp/mで
ジーンという音がします。高速では音はしません。AT3速40km/h,4速60km/hくらいの速度なので、わずらわしく感じます。

 北斗の七星さんはヨコハマiG5ですか、私は今回ミシュランにしてみました。先日、群馬県の赤城大沼にいってきましたが、このタイヤは小さくすべります。しかし、コントロールはしやすかったです。頂上までの5kmはほとんど、アイスバーンでした。−13度だったので当たり前ですけど。

書込番号:15587599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/08 11:21(1年以上前)

滑らないスタッドレスなんて、ないでしょ^^

書込番号:15588902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/01/08 14:22(1年以上前)

bluebluesheep さん返信ありがとうございます。
H22年10月のマイナーチェンジ(C型)後、タイミングベルトが金属チェーンになっているので、マイナーチェンジ後の車だとこの音かな。ミシュランですか。選択肢にはありましたが、いろいろ検討した結果、アイスガードG5に決定しました。初めての4駆ですが、とにかく安定してますね。
高速走行時の高音ノイズは、80kmから90kmでオートクルーズ走行時に現れる気がします。アクセルを踏み込んで加速するとノイズは消えるようです。
アイドリング時にも異音がしていたので、ディーラーに見てもらったところベルトテンショナーではないかとのことで、部品交換(補償)の予定です。交換後また報告します。

書込番号:15589541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

そりゃそうだろ

2012/12/18 16:29(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

返信する
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2012/12/18 21:18(1年以上前)

話が見えないねぇ〜何か一言欲しいな。

書込番号:15497460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件

2012/12/18 21:38(1年以上前)

マイペェジさん

良い車なので売れて当然ということを申し上げたかったのです。言葉足らず、というか言葉無しで失礼しました(^J^)

私事ですが、年明けから週一で寒冷地への出張が決まり、勢い当車を購入してしまいました。

書込番号:15497579

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:281件

2012/12/19 01:30(1年以上前)

出始めは当然多いだろ、って意味かと思った。

書込番号:15498810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2012/12/19 03:00(1年以上前)

でもA型だよ・・・冷静になるべき
スバル車の年次改良がこわいよう〜

書込番号:15498972

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:39〜578万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1480

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,251物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,251物件)