スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(54979件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 602件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13927件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26991件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13070件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全543スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ84

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 Dr-Gsanさん
クチコミ投稿数:43件

今月末にスポーツ1.8Lターボ納車予定でしたが、エンジンのトラブルで製造が停止、納期が2.5ヵ月程度遅れると連絡が入りました。
残念ですが、納車後じゃなくて良かったかもしれません。

書込番号:24694015

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2022/04/10 19:36(1年以上前)

>Dr-Gsanさん

CB18でしょうか?
レボーグ、アウトバックの遅れも書き込みがありました。

書込番号:24694048

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/10 19:39(1年以上前)

半導体などの原料の問題、不良部品の改善、世界情勢など考慮すると、2ヵ月半程度の話しでは、とても無さそうな。

書込番号:24694054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Dr-Gsanさん
クチコミ投稿数:43件

2022/04/10 19:47(1年以上前)

>funaさんさん

現行のD型フォレスタースポーツですのでCB18です
恐らく、レヴォーグの掲示板に出ているこれと同じだと思います
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000608486/SortID=24691885/

書込番号:24694068

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2022/04/10 20:04(1年以上前)

今、必死になって新しいEGRセンサーを作っているところ。 早くても2ヶ月はかかるよね。

問題はもう世に出てしまったCB18という爆弾をどう処理するか、高速でエンストは怖いよねー

書込番号:24694106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5件

2022/04/11 15:38(1年以上前)

>Dr-Gsanさん
同じ状況です。
このまま、まずは改善を待たれる感じでしょうか?
私は、時期不明の納車後は、急いだ改善後のモニターに自分がなる状況なのかと、不安になってきてしまいました。。

まだ手付け金を支払った段階で、登録もしていないのですが、アドバンスに変更したら、このトラブルとは関係なくなるものなのでしょうか?詳しくないので、どなたかこの場を借りて教えてくださいませんか。

書込番号:24695101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dr-Gsanさん
クチコミ投稿数:43件

2022/04/11 19:15(1年以上前)

>楽しみはさん
CB18のEGRセンサー不具合みたいですので、アドバンスなどe-BOXERは大丈夫みたいですが、
そもそも電子部品の不足などでアドバンスは製造がかなり遅れているはずです。
私は慌てずに、ゆっくり納車を待ちます。

書込番号:24695386

ナイスクチコミ!5


sena777さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/11 20:50(1年以上前)

先月、D型フォレスタースポーツ納車されたばかりでしたが、残念ですね・・・

現行フォレスターはD型で安心していましたが、エンジンに関してはレボーグと同等でB型扱いですね・・・・

今後のリコール対応がされるまでは、エンスト等の不安も否めませんし対応の遅れも懸念されます・・・・・

書込番号:24695537

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5件

2022/04/12 06:13(1年以上前)

>Dr-Gsanさん
教えてくださってありがとうございます。
私も慌てず、担当ディーラーと連絡をとりつつ、状況を身極めたいとおもいました。
これらのユーザーの反響を受けて、良い対応がされるといいですね。。

書込番号:24695987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


準CEO!!さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2022/04/14 21:48(1年以上前)


スレ主 Dr-Gsanさん
クチコミ投稿数:43件

2022/04/14 22:29(1年以上前)

>準CEO!!さん
情報ありがとうございます。
やっと報道が出ましたね。でもプレスリリースは出てない(^^;)

書込番号:24699954

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dr-Gsanさん
クチコミ投稿数:43件

2022/05/19 21:36(1年以上前)

ご報告です。
本日、ディーラーからメールがありました。
メーカーより通達があり、EGRセンサーの国の認可が無事に通ったそうです。
これから生産に移行し、随時部品交換の計画が立てられていくそうです。
私の新車納車の日程は未定ですが(^^;)
まずはひと安心です。

書込番号:24753702

ナイスクチコミ!9


JIIIFFさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2022/05/20 10:53(1年以上前)

>Dr-Gsanさん

私の担当Dラーからも昨日連絡があり、概ね今月末に告知、6月中旬頃から対策品のセンサー交換が可能となる見通しとのことでした。(あくまで予定ですのでずれ込む可能性はありますが...)

これまで様々な場所で様々な議論(笑)がなされましたが、センサーのみの対応で不具合が解消される見通しですね。

Dr-Gsanさん&納車待ちの皆さんも、早く納車の目途がたてばよいですね!
ほんっと、いいクルマですよ^^

書込番号:24754224

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ56

返信20

お気に入りに追加

標準

フォレスターD型Sports注文、納期情報

2022/04/03 20:44(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:48件

昨日、「D型Sports」を注文しました。嬉しい事に納期は【2ヶ月(今のところ)】との事です。
フォレスターとレヴォーグで共通部品があって、レヴォーグがコロナで生産できていない為、フォレスター増産に舵を切っているみたいです(Sportsのみ)
「D型Sports」を検討していて納期を心配されている方、今なら短納期の可能性が高いですので、是非、ディーラーで商談を!

書込番号:24683394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:5件

2022/04/03 22:23(1年以上前)

そうなんですね。増産してるんですね。
そうとは知らず、先代のフォレスターが事故にあい、やむなく下取りへ。。 一昨日、乗り換えでスポーツを契約で、納期一か月足らずでした。びっくりです。
アドバンスでは、四か月近くかかるとのこと。最初、静かなアドバンスがいいかと思ってたのですが。値段も、スポーツは頑張りますっ!といわれ、スポーツ推しの気配。アドバンスと一緒くらいの価格になったため、じゃあと、スポーツに。。
お互い、納車が楽しみですね!

書込番号:24683582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:48件

2022/04/04 08:39(1年以上前)

>楽しみはさん
私の担当営業の方も「アドバンス」はそのぐらいの納期だと言っていました。ただ、それでも早い方ですね。
ちなみに、「アウトバック・レヴォーグ・S4」は今のところ6〜7ヵ月みたいです。
楽しみはさんが約1ヵ月なんであれば、私の2ヵ月も短縮される事を期待してしまいますね(笑)
お互い納車までのワクワクを楽しみましょう(笑)

書込番号:24683962

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2022/04/04 19:19(1年以上前)

アドバンス4ヵ月かかるんですね!3月20日に契約したとき担当営業のかたは、何も言ってなかったので3ヵ月くらいかなと思ってました。
ちなみに皆さんは、ドラレコどうしてますか?
東京です。

書込番号:24684766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/04/05 00:24(1年以上前)

先々週ディーラーで聞いた話と違うね。
増産なんてしてなくて、どちらかといえば減産。
レヴォーグもフォレスターも月産1000〜1500台程度で
共通部品なんてエンジンとミッションのみで増産できるはずがないって。

書込番号:24685199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2022/04/05 00:29(1年以上前)

>ももさくぱぱさん
ドラレコは純正オプション品を取り付けます。D型からアイサイトのカメラがフロントガラスにくっついたので干渉を気にする必要がなくなりましたが、ある程度の機能が備わっているので手間を省く事を優先して純正にしました。

書込番号:24685202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2022/04/05 00:42(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
そうなんですねー。何が共通部品かまでは認識していませんが、レヴォーグが生産できない分をフォレスター生産にあてているので納期が短くなっていると説明を受けました。

書込番号:24685214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/04/05 10:12(1年以上前)


>ももさくぱぱさん
真横からの衝突事故を経験したため、うちの場合は、360°のドラレコをディーラーさんのオプションから(まだパンフレット等にはないそうですが、注文できるとのことでした。)選びました。適合とか入荷の時期がまだ不確定のため、納車後取り付けになるかもと言われています。

書込番号:24685553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1701Fさん
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:73件

2022/04/05 15:22(1年以上前)

>楽しみはさん
これとちゃいます?
スバル用品
https://www.e-saa.co.jp/items/saa3060370/
OEM元
https://www.technohorizon.co.jp/downloads/subaru/

書込番号:24685920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/04/05 21:10(1年以上前)

>1701Fさん
そんな宣材が出てたんですね。そうだと思います。360°は、それしか今のところないそうなので。360drive recorderという、オプション名でした。

書込番号:24686475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2022/04/06 08:03(1年以上前)

>ALE-ALE-AIMさん
>楽しみはさん
みなさんDオプションの ドラレコなんですね。
実車が予定たっていませんが、ドラレコとレー探付けてみたいと思います。

書込番号:24686977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2022/04/06 13:36(1年以上前)

コムテックドラレコとレー探をDIYでつけようかと思っています。付け足しです。

書込番号:24687331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2022/04/10 20:10(1年以上前)

>ALE-ALE-AIMさん
1800ターボエンジンは欠陥が発覚したので納期が2ヶ月以上遅れることになりましたよ。

書込番号:24694115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2022/04/10 20:57(1年以上前)

>紺碧の流れ星さん
本当ですか!?情報ありがとうございます!
昨日担当営業マンと電話で話しましたが、そのような事は言ってなかったですね。。。

書込番号:24694171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2022/04/11 09:31(1年以上前)

>紺碧の流れ星さん
ちなみに、「欠陥による納期遅れ」はディーラーからの情報でしょうか?

書込番号:24694700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2022/04/11 09:35(1年以上前)

>ALE-ALE-AIMさん

https://s.kakaku.com/bbs/K0000608486/SortID=24691885/

こちらのスレッドをお読みいただければ、ご理解頂けるかと存分ます。

書込番号:24694706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2022/04/11 17:03(1年以上前)

>ALE-ALE-AIMさん

https://outdoor-kaz.net/2022/04/11/cb18-egr-defect/

こちらもどうぞ。

書込番号:24695207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2022/04/11 20:18(1年以上前)

>紺碧の流れ星さん
納期遅れは確実そうですね。。。
今週土曜日にディーラーに行く予定があるので、そこで言われるだろうな。。。
教えて頂き、ありがとうございました!
※他の方が先に投稿するかもしれませんが、何か進展があれば情報共有として書き込み致します。

書込番号:24695477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2022/04/14 13:23(1年以上前)

3月にフォレスタースポーツ成約してALE-ALE-AIMさんと同じくスポーツだけ増産してると話を聞き、6月登録予定が4月登録になり今月末納車予定でした。

ここで発送ストップのスレを見て先ほどディーラーに確認したら
3/30に作り始め先週発送予定だったが、まだ発送したとの連絡が無いと…。

詳しい内容はディーラーでも把握してないのか、発送が未定でゴールデンウィーク前の引き渡しは厳しい、程度の情報でした。

社外品のフロアマットと、サンシェードとドリンクホルダーだけが部屋を占拠してるので早く搭載してあげたいものです。
早く来てほしいという気持ちと
対応して安心して乗れるの方が良いなという気持ちで
グラグラしてます笑

書込番号:24699298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2022/04/14 14:34(1年以上前)

>ゲンジョウさん
情報ありがとうございます。ディーラーもその程度の情報なんですね・・・。明後日ディーラーに行くので、そこで何と言われるやら・・・。

私は元々から5月末納車と言われていたのでそんなに影響はないですが、GW前納車ができなくなったのはショックが大きいですね・・・。

全く同じ気持ちです。早くきてほしい気持ちと安心して乗りたいという気持ちが交錯しています(笑)

書込番号:24699348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2022/04/19 09:28(1年以上前)

既に色々な情報が出ていると思いますが、情報の1つとして書き込みます。
先週土曜日にディーラーへ行き、予定通りエンジントラブルによる納期遅れを言われました。
現状では、【2022年7月末納車予定】との事です。
納車まで気長に待とうと思います!
続報が入る都度、書き込み致します。

書込番号:24707018

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:19件

D型Sportが先週納車されました。パナソニックビルトインナビCN−FX800DFDです。エンジン始動後「ETCカード装着」と停止後の「ETCカードが残っている」メッセージが言われますが、メッセージをなくすことはできないでしょうか。よろしくお願いいたします

書込番号:24681259

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/04/02 18:57(1年以上前)

そんなに気になりますか?
気にしなければ良いと思いますが?
本来は降車時は取り出さなければならないのですが、私もほぼ取り出さず、案内されますが、何も気になりません。

おそらく消す方法はないかと思います。、

書込番号:24681285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/04/02 19:18(1年以上前)

機器メーカーとしては、カードの差し忘れ、防犯上取り忘れを防止するための最低限の対応だと思います。

機能として選択ができないのであれば、ETC連動をさせなきゃいいとかできないですか?

私は連動している必要はなく、料金さえ勝手に払ってくれれば問題はないので非連動の物を使います。

書込番号:24681321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


mokochinさん
クチコミ投稿数:3217件Goodアンサー獲得:303件

2022/04/02 19:31(1年以上前)

先の書き込みで、出来ないとの意見出てますが

私もこの機種持っていないので推測ですが、うちのトヨタの純正ナビ組み合わせのETCは警告消せるので挿しっぱなしでも無音です。

出来る可能性はあるのでは?
ディーラーで確認されたらどうでしょう

書込番号:24681332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:26件

2022/04/02 19:46(1年以上前)

ETC車載器側の設定で消せる機種はあります。

https://car.jpn.faq.panasonic.com/faq/show/1816?category_id=533&site_domain=default

どちらにしてもディーラーに聞くのが確実かと思います。

書込番号:24681350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2022/04/02 21:27(1年以上前)

ナビ設定>ETC

ナビ設定>ETC2.0設定

プレミアムに乗っていたときにパナナビを使っていました。

1個前のバージョンですがナビ設定からETCの設定が出来ました。
現在のバージョンでも設定があると思うのですが・・・

書込番号:24681496

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2078件Goodアンサー獲得:110件

2022/04/02 21:39(1年以上前)

型番がナビだけど、ETCでなくナビが喋るんですね。。。

自分はナビと連動する必要性を感じなかったので、いつもセットアップ込み数千円のETC付けてますが、カード入ってない時はなにも喋りません。
(エンジン始動時の「ETCカードが挿入されていません」は設定で喋る事も可能))

で、普段は無言ですが、カード入れると「有効期限〇年〇月」、ゲート通過すると「〇〇円」と必要最低限な事だけ喋ります。
カード入れっぱなしでエンジン切ると ピピピピとアラーム鳴り注意します。

書込番号:24681525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2022/04/03 07:05(1年以上前)

>うちなーぬちゅさん

メーカーによってETCの設定が異なるようですが、パナソニックだと
21ページ目です。http://car.panasonic.jp/support/manual/its/data/et925kd/et925kd4.pdf

デンソーだと、https://www.denso.com/jp/ja/contact-us/aftermarket/etc/qa/trouble08/

いずれもETC取説に案内されているそうです。

書込番号:24682015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2022/04/03 10:04(1年以上前)

funaさんの投稿が参考になりました。 取説175ページ ナビ情報・設定メニューから カード入れ忘れ案内 と カード抜き忘れ案内で、どちらも ON OFFを選択するだけのわかりやすいものでした。あ〜すっきりしました^^

書込番号:24682253

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信15

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 berun0526さん
クチコミ投稿数:7件

納車後 約2週間のレビューを報告します。
個人の感想ですので参考まで。

外装:
  ・今回はパールホワイトを購入しましたが、ブラックの方がカッコよかったかも。。
  ・本当は1.8のスポーツが良かったけど、ナッパレザー(ブラウン)が選択できないのとリアのグレーの
    パネルが好きじゃないという理由でアドバンスを選択。(ハイブリッドにも興味あったので結果OK)
  ・サンルーフを付けましたがぶっちゃけほぼ使わないかな。
内装:
  ・ナッパレザーのブラウンをチョイス。カタログで見たよりも落ち着いた色の印象でとても満足
    座面の端が結構柔らかいのでシワになりやすいのではないかと少し心配。
  ・SJからの乗換でしたが、ステアリングの質感がかなり良くなっていました!触り心地GOOD
  ・シフトまわりに凸凹が多く携帯の置き場に困る。
  ・HDMIケーブルをグローブボックス内に設置してもらったのでコードの取り回しはスッキリできました。
    iPhoneを繋いでネットテレビも観れてGOOD!
ドライブフィール:
  ・SGPによって剛性感があり乗り心地はGOOD!足回りは新品なのでレビューするまでもないでしょう。
  ・EVモードからエンジン始動時にドゥン!と背中に小さな衝撃がきます。
    もうちょっと滑らかにスタートできないものか。。
  ・発進時のEVモード持続がかなり短くちょっとアクセル入れるとすぐにエンジンが始動してしまう。
    そもそもこのハイブリッドはエンジンのアシストということなのでこれは仕方ないのかもしれませんね。
  ・悪路や雪道はまだ体験していないので後日機会があれば。。
アイサイト他:
  ・SJの第2世代とは比較にならない進化!他社(レクサス・トヨタ・ホンダ・マツダ・メルセデス・BMW)
    と比べても一番好きかも。
  ・前方車両の認識も早く、ブレーキもとても滑らかでGOOD!停車後もブレーキを維持してくれるもの嬉しい。
  ・追従設定中にパドルでシフトダウンした時には「減速したい」意思を汲んでクルコンを解除してほしい
    ただシフトダウンされるだけで速度を維持しようとブォーーンとなるのはちょっと・・・
  ・フロントカメラ・サイドカメラ・リアカメラ(全て純正)は画質がイマイチ、特にフロント・サイドはこんなに
    見づらいの?というレベル。あまり頼りにならずほぼ使わずに目視しています。
燃費:
  ・高速道路の走行で13.7kmくらいでした(エアコンONで550km走行)
  ・発進時ブレーキを離すとEVモードでスタート、じっくり加速すればそこそこEVのまま走行できますが、
    ちょっとラフにアクセルを入れるとエンジンが始動するので燃費走行には少しストレスがあります。
    走行中アクセルOFFとちょいブレーキでEVモードになるので、これを維持できれば燃費を稼げそう。
  ・普通の街中走行では12kmくらいかな(エアコンO ONで300km走行)
    燃費を気にせず乗ると10から11kmくらいになってしまいそうな印象
ノイズ:
  ※総じてSJの時にも感じた不満が同じように継承されている印象。もっとしっかり作ってくれ!と言いたい。
  ・ロードノイズはそこそこあります。せっかくのハイブリッドなのでもう少し静かだったらよかったかな。
  ・風切り音がヒドイ!40kmこえたあたりからヒョヒョヒョ〜と不快な風切り音がします。
    音楽を聴いているときは気ならないかもしれませんが、オーディオOFF時はイライラするレベル
  ・リアハッチあたりからカタカタカタ•••プラスチックのような音で非常に不快

★まとめ★
  ・全体の乗り味やアイサイトはとても良いものだと思います。
  ・内装の質感も個人的には好きですし使いやすい。
  ・燃費も大体こんなもんだろうのレベルで文句は無し。
  ・とにかくノイズには大きな不満が残りました。
   400万円以上払ってあんな安っぽいカタカタ音や風切り音はヒドイの一言
    (1ヶ月点検の際に相談してみようと思います)

5点満点で言うなら3.5点(マイナスのほとんどはノイズが原因ですね)といった印象です。
とても良い車なのでノイズだけ消えてくれればほぼ文句無しです。

書込番号:24634373

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:187件

2022/03/06 00:22(1年以上前)

『・HDMIケーブルをグローブボックス内に設置してもらったのでコードの取り回しはスッキリできました。』 
→スレ主様の場合、モバイルデバイスを常時接続グローブ内設置(放置)と言うことなのでしょうか?
 何れにしてもDOPのビルトインナビ(PorM社製)なら、ダッシュボード下センターコンソールへ、HDMI等の入力パネルが同じようにDOP設定があるので、接続ラインの取り回しのスッキリは言うまでも有りませんが、兎に角断然そちらのほうが利便性(接続デバイスの交換や細かい操作性等)も高く、Apple CarPlay/Android Auto対応スマートフォンをUSB接続すれば、各々のアプリ操作がナビディスプレイで使用可能となり、より豊かなカーライフへと誘い充実へ導きますよ。

書込番号:24634529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/03/06 04:30(1年以上前)

>berun0526さん
こんにちは。
さすがはスバル!ハイブリッドでその燃費かぁ〜〜。
良くも悪くもスバルらしいですね。

ノイズに関しては車自体が静かになったのもあるんじゃないですかね。
自分もうるさいスポーツタイプに乗ってるので、たまに親のアクアなどに
乗ると車自体が静かなのでロードノイズは気になります。

書込番号:24634662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:187件

2022/03/06 10:22(1年以上前)

※横スレ失礼します。

『さすがはスバル!ハイブリッドでその燃費かぁ〜〜。良くも悪くもスバルらしいですね。』

→「そもそもこのハイブリッドはエンジンのアシストということなのでこれは仕方ないのかもしれませんね。」とスレ主様もご記述しているように、そもそもe-BOXERはHONDAやTOYOTAブランドのようなパラレルHV(所謂「ストロングHV」)ではなく、主としてシティユースの中高速域時の発進加速や加速が必要な時にエンジンパワーにモーターのパワーアシストをプラスしドライバビリティの向上を図ったものです。
 実際、前述のHONDAやTOYOTAブランドのHVモデルと比較すればかなりリーズナブルプライスですし、何よりモーターアシストパワーも控えめで、様々なファクターがマッチングしないとEV走行は不可ですし、その距離時間も短めです。
 つまり、e-BOXERの場合HVといっても、HONDAやTOYOTAブランド等のような(ストロング) HVでなく、マイルドHVに限りなく近いモーターアシストパワー、バッテリー容量なのです。
 実際メーカーのスバル自身は、HVということを前面に出さず敢てe-BOXERと呼称していますが、当方は一般的なHVと燃費やEVスペックを混同され誤解をされる方が存在する以上、そのモーターアシストパワー、バッテリー容量からも、e-BOXERはマイルドHVと呼称しても問題ないように考えます。

書込番号:24634979

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/03/06 14:51(1年以上前)

>たろう&ジローさん
こんにちは。
ごめんなさい。ある意味誉め言葉で書いたんですけど誤解されたね。

自分も普通のハイブリッドよりスズキやマツダが採用してるような
マイルドHVが好きな人なんで、トヨタみたいに燃費重視で車を作らず
きちんと走行重視で作ってるなスバルさん!と言う意味で書いたのですが
誤解させてすみません。

書込番号:24635441

ナイスクチコミ!5


スレ主 berun0526さん
クチコミ投稿数:7件

2022/03/06 18:46(1年以上前)

>たろう&ジローさん
オーディオには詳しくないのですが、私のはパナソニックのナビが付いています。
グローブボックス内にUSBとHDMIケーブルが設置されているのでAPPLE純正のHDMI変換機(?)を
取り付けて延長のライトニングケーブルでシフト付近まで引っ張っています。
 ※グローブボックスの裏にコードが通るスペースがあることをディーラーの人に教えてもらってちょっと感動(笑)

CAR PLAYはナビ画面で操作できてすごく楽ですね!
ただアマゾンプライムやその他ネットテレビを繋げたい場合やはりHDMIが必要になるのに
これを繋げるとハンドルのスイッチも効かず当然画面でも操作できないのが残念。。。

書込番号:24635846

ナイスクチコミ!0


スレ主 berun0526さん
クチコミ投稿数:7件

2022/03/06 18:55(1年以上前)

>ねこさくらさん
確かにボディがしっかりして静粛性も上がったので余計にノイズが気になるのかもしれませんね!
でも内装のカタカタ音と風切り音は•••ちょっとヒドイ。。(ちょっと神経質なのかもしれませんが。。)

ちなみに一般道燃費を今日100kmちょっと走ってみましたが、10.3kmとだいたい予想通りの感じでした(笑)

書込番号:24635866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:187件

2022/03/06 21:31(1年以上前)

『オーディオには詳しくないのですが、私のはパナソニックのナビが付いています。
 グローブボックス内にUSBとHDMIケーブルが設置されているのでAPPLE純正のHDMI変換機(?)を取り付けて延長のライトニングケーブルでシフト付近まで引っ張っています。』

https://www.subaru.jp/accessory/catalog/pdf/forester_acc.pdf?date=20220214
 上記、URLリンク先「フォレスター アクセサリーカタログP9」に、「外部入力ユニット インパネ(HDMI/USB)各デジタル入力に必要。」との記載があるDOPパーツのことですが.......。
 グローブボックス内にUSBとHDMIケーブルを引回し、その都度モバイルデバイスへケーブル接続するよりも、インパネ外部入力ユニットへケーブルを接続し、ケーブル取り回しよう用溝を介しデバイスをセンターコンソールのトレイ上に置けば、明らかに操作性は向上するように思いますが如何でしょう?

書込番号:24636199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/03/07 21:03(1年以上前)

>berun0526さん
こんばんわ。

「リアハッチあたりからカタカタカタ•••プラスチックのような音で非常に不快」

私も納車日から同じ症状が出て,しばらく不快な日々でしたが,自力で色々調べた結果,後席中央シートベルトのタングプレートが,天井収納部のプラスチックに当たっていたことが原因と判明しました。

自分でプラスチック部分にフェルトの切れ端を貼り付け症状が治まりましたが,タングプレートの差し込みも甘かったようでもあります。
ご参考までに。

書込番号:24637857

ナイスクチコミ!2


スレ主 berun0526さん
クチコミ投稿数:7件

2022/03/07 23:38(1年以上前)

>たろう&ジローさん
あ、それですね!
最初は見積もりに入れてもらってましたが、トレイ付近に2本のケーブルがゴチャつきそうという理由で
グローブボックスに収めるのをおすすめされました。
色々試してみたいですね!

書込番号:24638118

ナイスクチコミ!1


スレ主 berun0526さん
クチコミ投稿数:7件

2022/03/07 23:40(1年以上前)

>sangojyugo_3515さん
情報ありがとうございます!
次乗る時によく確認してみます!!そこで解決・・・できると嬉しい!

書込番号:24638121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:187件

2022/03/08 10:11(1年以上前)

『最初は見積もりに入れてもらってましたが、トレイ付近に2本のケーブルがゴチャつきそうという理由でグローブボックスに収めるのをおすすめされました。』
→モバイルデバイスのケーブルは、ライトニング、タイプB、タイプCの複合接続リールタイプのラインケーブルなら決してゴチゃついたりしませんし、通常のロングタイプの純正ケーブルでも、未使用時は外部入力ユニットインパネから外しておけば、スレ主様のように「(常時)ライトニングケーブルでシフト付近まで引っ張っています。」より、HDMIラインケーブルと一緒にセンターコンソール内へ収納しておけば余程ゴチャつかずスッキリします。
 下記のような商品なら、iPadも含めUSBtypeBorC対応のモバイルデバイスでも使用できますので、余談ですがゲスト乗員を迎えた際喜ばれることもありますよ。

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/3in1+%E5%85%85%E9%9B%BB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB+%E5%B7%BB%E3%81%8D%E5%8F%96%E3%82%8A+2.4A%E6%80%A5%E9%80%9F%E5%85%85%E9%9B%BB+for+usb%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%2FMicro%2FType+c%2FAndroid+%E5%90%8C%E6%99%82%E7%B5%A6%E9%9B%BB%E5%8F%AF%E8%83%BD/

書込番号:24638570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2022/03/29 00:11(1年以上前)

>berun0526さん
興味深いレビューありがとうございます。私もアドバンスなので参考にさせていただきます。

サンルーフについてはディーラー営業担当から車体の安全性はどうしても悪くなる・・・という事で逆につけない事を提案されました。ただ周りのアドバンスを見ていると付けているケースがあるので好奇心半分がまだ残る感じです。

書込番号:24673802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/29 09:36(1年以上前)

>たろう&ジローさん

eボクサーってマイルドハイブリッドらしいけど、燃費稼ぎで、アイスト強制化のために専用バッテリーまで設けているとの、加速時にモーターパワーをプラスしているだけかと。
他に何か有りますか?

そのための電池3個使いを、どう見るかでしょうか?

書込番号:24674101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 berun0526さん
クチコミ投稿数:7件

2022/03/29 09:49(1年以上前)

>sangojyugo_3515さん
アドバイスいただいた後席中央シートベルトの留め具の収納部分にスポンジを咬ませてみたら音が消えました!!
問題が一つ解決できて感動しました!!

いまはとりあえずの状態なので今度綺麗に加工してみようと思います(^^)

書込番号:24674112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/29 20:55(1年以上前)

あ、それと余剰エネルギーの回生機能も有るんですかね。

書込番号:24675069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 タイヤ・ホイールサイズについて

2022/02/12 13:04(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:3件

SKE Touringを購入し、納車待ちです。
 スタッドレス用のホイール購入を検討しています。
 Touringは
   ホイールサイズ 17インチ×7J、P.C.D114.3、5穴、オフセット+48
   タイヤサイズ   225/60R17
が純正サイズとなりますが、SKフォレスター純正の17インチホイールの中古があまり出回っていないので、レヴォーグ(VM4)のホイール
   17インチ×7J、P.C.D114.3、5穴、オフセット+55
を代用に考えています。
 オフセット値が異なり、フォレスター用からレヴォーグ用に変更すると内側に+7mm 、外側-7mmとなるらしいのですが、この変更でも問題ないでしょうか。
 わかる方に教えていただきたいです。

 また、レヴォーグのホイール「17インチ×7J」にフォレスターの純正タイヤサイズと同じ「225/60R17」の組み合わせは可能でしょうか。

書込番号:24594963

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2022/02/12 16:11(1年以上前)

>けいっちょさん

フォレスターのホイールインセットは45〜53くらいが多いので、55でもいけると思いますが、実際に試着できないならやめたほうが良いと思います。

https://cobby.jp/forester-wheel.html

書込番号:24595292

ナイスクチコミ!2


kairorenさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/12 18:11(1年以上前)

>けいっちょさん
内側に寄ってしまうのでブレーキキャリパーに干渉しないか、ハンドルをフル切りした時にタイヤハウスにタイヤが当たらないかなど、ホイールも車も個体差があるので、実車合わせできないのであればやめた方がいいと思います。
無理に他車種の純正ホイールでなくても、社外のスタッドレスとホイールセットで適合取れているものを選ばれてはいかがですか?

書込番号:24595503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2022/02/12 19:31(1年以上前)

>funaさんさん
回答ありがとうございました。

書込番号:24595636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/02/12 19:33(1年以上前)

>kairorenさん
回答ありがとうございます。

書込番号:24595638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2022/02/12 22:30(1年以上前)

>けいっちょさん

3〜5oのスペーサーで調節すれば可能でしょう。
スペーサーを入れると緩みやすいので、なるべく薄いものを入れて、トルクを確認してください。

書込番号:24596051

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

ストロングHV

2022/02/06 16:51(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

クチコミ投稿数:393件

SUBARUの藤貫CTOが、カーグラのインタビューで、ストロングHVを発売予定とコメントしています。
モデルチェンジサイクルからみて、インプ&XV、フォレスターが有力でしょうか。
ストロングHVのフォレスターを待ってみようかなと思います。

書込番号:24584078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:393件

2022/02/06 16:54(1年以上前)

失礼しました。
カーグラではなく、モーターファンでした。

書込番号:24584084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/02/06 18:45(1年以上前)

フォレスターのFMCって早くても3年くらい先

書込番号:24584321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件

2022/02/06 21:37(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん

>フォレスターのFMCって早くても3年くらい先

そうですね。
3年待ってもいいかなと思います。
MCでの追加はあり得ないので、ストロングHVの追加はFMC以降と考えます。

書込番号:24584688

ナイスクチコミ!3


cbr_ssさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/11 10:36(1年以上前)

スバルの開発計画を見ても、2025年までにはTHSUを使用したハイブリッドが出るのは間違いないでしょう。
既に北米ではクロストレックPHVに搭載済みなので後は出すタイミング次第かと。
ただ、昨今の半導体不足等で、少し遅れる可能性もあるかもですね。

書込番号:24592778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:393件

2022/02/12 02:12(1年以上前)

>cbr_ssさん

そうですね。
PHEVも気になりますが、価格がぐっと上がりそうですね。
ハリアーやRAV4のように、純ガソリンやeボクサーとの併売でしょうか。
SUBARUほ最大のマーケットは北米市場なので、北米の電動化のスピードがカギかもしれません。

書込番号:24594346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件

2022/02/14 20:00(1年以上前)

次期インプレッサに新たな電動技術が載らないかなぁと期待してます。もしくは後期レヴォーグか。
ストロングハイブリッドはTHSのアナウンスがあるので北米の例もあって、インプレッサに載りそうな気がするんですけどね。

私はE-boxer強化版を次期フォレスターに期待してます。

多分、ないかな(笑)

書込番号:24599997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:9件

2022/02/15 18:57(1年以上前)

CBエンジン + 2モーター(TH2A) → ストロングHV・PHV
CBエンジン + 1モーター(e-BOXER) → マイルドHV

ミッションASSYの違いだけで使い分けできるようにモジュラー化を進めたように見えます。
組み合わせるCBエンジンはCB15/18 NA/DIT 諸説あります。

書込番号:24601680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:393件

2022/02/16 19:11(1年以上前)

>a.k.fさん

e-Boxerの進化も期待したいですね。
価格据え置きで性能向上なら考えます。

書込番号:24603616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:393件

2022/02/16 19:20(1年以上前)

>sapphire-blueさん

CB15DIT、もし出るなら純ガソリン仕様で乗ってみたいですね。

WRXSTI用にMT対応アイサイトの開発もしているようなので、インプSTIスポーツに乗れば楽しそうですね。
妄想です。

書込番号:24603637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:39〜578万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1480

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,253物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,253物件)