スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(54996件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 619件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13927件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26991件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13070件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全543スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

標準

ノーズトップカメラを付けてみました。

2016/09/12 23:38(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:45件

ずいぶんと下向きです。

オプションカタログの写真です。

D型X-Breakに先日発売されたオプションの、ノーズトップカメラを付けてみました。
オプションカタログでは、左前が綺麗に写っていましたが、実際にはずいぶんと下向きになっており、使いやすいとは言い難いものでした。(車種により見え方が変わると書いてはありましたが)
ディーラーからメーカーに確認してもらった所、標準バンパーでは、少し下向きになるとのことでした。
現在、改善方法を考えていただいています。
参考までに。

書込番号:20195639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:45件

2016/09/13 06:07(1年以上前)

すいません。
商品名を間違えました『ノーズアップカメラ』でした。

書込番号:20196040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/09/13 08:23(1年以上前)

こんなオプションが出ていたとは知りませんでした。
で、早速調べてみたら、確かに車種によって取り付け位置の高さが違うので見え方も変わりそう。
車種別の画像イメージを掲載して欲しいですよね。
ちょっと気になるアイテムではあります。

書込番号:20196274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2016/09/13 10:30(1年以上前)

MFDがないアウトバックにはつかないので、興味は有りましたが
なるほど、バンパー形状によってはこうなりますよね。
車種別のカラーかシムが有ればいいのでしょうね。

楔状になっている、ゴムかシリコンかプラ板を切り出してボディとカメラの間に挟んで
角度を変えるくらいしかパッとは思いつきませんね。
素材によっては、微震動しそうですが。

書込番号:20196531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/13 12:26(1年以上前)

>MZSBD5さん
是非とも調整して頂きたいものですよね。実用性には厳しいと思います。T字路等の目視で確認が厳しい環境で発揮出来ないどころか、かえって危険なような気がしますね。

書込番号:20196802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2016/09/13 12:36(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
今のところディーラーとの話では、バンパー側を加工して向きを調整してみるとの回答を頂いています。
走行中、使いたい少し前(90秒以内??)に押しておけば、時速15k/h以下になると自動的に切り替わるなど、この製品の使い勝手自体はとても良いので、加工を何とか頑張っていただきたいと思っています。
今月22日から24日に作業をお願いしていますので、結果が出たら掲載いたします。

書込番号:20196833

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件

2016/10/01 19:17(1年以上前)

修正後

先日、ディーラーで角度の修正を試みていただきました。ディーラーの方は、すごく頑張ってくれました。
結果は、ほんの少し上に向いた感じです。
これで、少し見えるようになりましたが、左前の確認はしづらく感じます。

書込番号:20255424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/04 12:18(1年以上前)

D型X-Breakを納車待ちです。 この記事を見てノーズアップカメラを追加しました。
ところで修正後の写真が最終決定でしょうか。オプションカタログの写真とはまだかなり違いますね。

書込番号:20264126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2016/10/04 19:46(1年以上前)

私も、オプションカタログとあまりにも違うので、ディーラーに相談させていただきました。
ディーラーでは、これが限界かもしれません。
これからもスバルお客様センターなどに呼びかけたいと考えています。

書込番号:20265158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/05 09:33(1年以上前)

参考になりました。 ありがとうございます。
スバル純正ノーズアップカメラとして販売しているのに この写真では まるでノーズダウンカメラですね。
お客様センターからの返事等ありましたら よろしければまた教えてください。

書込番号:20266875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

Style modernのHP

2016/10/03 12:46(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:1件

はじめて投稿します。

車の買い替えを検討しており、フォレスターのウルトラスエードシートを
待ち望んでおりました。

本日 Style modernのページがUPされました。

http://www.subaru.jp/forester/stylemodern/

早速資料をもらいにディーラーにいってきます。

E型が出るとしても、ウルトラスエードがでるか不明です。
E型の改良点との天秤で決めたいと思います。

はやく欲しいなぁ〜。

書込番号:20261002

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1件

2016/10/04 21:31(1年以上前)

Xブレイクがおすすめですよ。

書込番号:20265519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

YouTube見てたら・・・

2016/09/11 22:34(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:40件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

先々週に柿本改のマフラーとインテークチャンバーに変更しました。
静か過ぎて少々萎えていた排気音が、マフラーを変えてからますます運転意欲が湧きフォレスターを運転するのが更に愉しくなりました。

しかし、新型インプレッサも気になってしまい、ついついYouTubeで色々スバル関係の動画を拝見していました。
そしたらなんと、私がレビューした内容がYouTubeに転用されていました。
内容が一部省略されていましたが、間違いなく私のレビュー内容です。

私はフォレスターが良い車と紹介されるなら別に構わないと思うのですが、動画背景のフォレスターが私が所有しているモデルのエクステリアと違うのが不満です。
先に言っておきますが、YouTubeに投稿しているのは私ではありません。

私のレビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000438291/ReviewCD=954319/#tab

転用されたYouTubeの動画
https://www.youtube.com/watch?v=P1IHYSj4zU4

ちなみに、私以外の皆様のレビューもYouTubeに転用されてる?ように思われます。
私は転用されたのが初めてだったので、「こういうこともあるんだ」と勉強になりました。

書込番号:20192546

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/18 23:37(1年以上前)

ホントにまんまパクられてますね(笑)
気をつけようもないし。。。どうしたものですかね(笑)

書込番号:20214370

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

契約しました

2016/09/11 09:21(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

昨日ですが、10月3日に発売予定のstyle modern契約しました
色は白、
MOPはアドバンスドセイフティパッケージ、18インチアルミホイール
DOPは楽ナビ、リアモニター、コーナーセンサー、前後バンパーパネル、ガラスコーティング、点検パック、LEDアクセサリライナー
大きなのはこの程度

下取りは8年乗ったエクシーガGTが110万値引きは35万程度でした、皆さんの書き込み見てるとまだまだ安くできるようですが
支払える金額になったので満足です、ここでstyle modernの情報を見て気になってましたがSリミのホイールが選べるので
グレードは即決、先週の休みでほぼ決定でしたが、うちの子に一度見せたく今週にひっぱたところ昨日始まった
スペシャルチャンスが始まりダイソンの掃除機を頼むことができ、先週の茨城県での車フェア成約特典のカタログギフトも
いただけるとのこと、納車は11月末の頃でしょうとのこと今から楽しみです。

書込番号:20190258

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/11 20:24(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。
羨ましい限りです。
ホイールが選択出来るのは魅力ですね。

スタイルモダンのシートは標準と違うのでしょうか?
シートは皮?電動?色など詳しく教えて頂けますか。

宜しくお願いします。

書込番号:20192091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2016/09/11 22:10(1年以上前)

下取り額がけっこう良いんですね。

E型への年次改良は10月か11月だと思いますが、スレ主さんのstyle modernは10月3日発売予定とのこと。
これは、D型終了間際に登場し、E型でも引き続き販売されるということなんでしょうか?

書込番号:20192440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2016/09/11 22:19(1年以上前)

>イコピーさん
シートはアラカンターラ(色はシルバー)に合皮、グリーンステッチです
I−Lにパワーシート、キーレス&プッシュスタートが標準という内容です。
Sリミの18インチがMOP(54000円)で選べるのは魅力でグレードは即決でした。
当初は、X-BREAKを考えていました
ただ・・・同じ日に発売になるアウトバックのX−アドバンスが発表されてるのに
なぜ発表されないのか不思議です。。。

書込番号:20192479

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2016/09/11 22:29(1年以上前)

>FOXTESTさん
E型の情報を聞きましたが、まだ入ってないようでした、あってもほとんど変わらないのでは?
という程度のようで、私もstyle modernが希望にぴったりのグレードなので気にもせずあまり突っ込んで聞きませんでした
E型でも販売するのか?わかりません、このモデルはボクサー50周年記念モデルのようです。

下取りはかなり驚きでした、8年乗りましたが4万キロほどしか走ってませんし色は白
しかし・・・追突されてリアハッチを交換してるのでこの価格を聞いて早めに代替えしちゃえ!と思いました(笑)
去年の車検の時は120万くらいだったかな??

上にも書きましたが、同じ日に出るアウトバックが発表されてるのにまだ出てこないのがちょっと気になります。

書込番号:20192520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/11 23:14(1年以上前)

>かりんちゃんのぱぱさん様

情報ありがとうございます。
アルカンターの電動シートはいいですね。
ブラウンレザーもいいと思ってましたが、シルバーのアルカンターシートも凄く魅力がありますね。

今週スバルに行く用事があるので、
詳しい情報を入手して来ます。

書込番号:20192684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2016/09/12 11:15(1年以上前)

>かりんちゃんのぱぱさん

ありがとうございます。
E型で気になっているのは、「STI Sport」がラインナップされるかどうかくらいです。

それと、クロスオーバー7にあるのは「Modern Style」なのに、フォレスターは「style modern」なんですね、不思議。

書込番号:20193648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2016/09/12 18:41(1年以上前)

>イコピーさん
ぜひディーラーで聞いてみてください、私はなかなかいいと思います。
アラカンターラというのも魅力です

>FOXTESTさん
そうそう同じModern Styleでいいと思います。

書込番号:20194639

ナイスクチコミ!1


肉息子さん
クチコミ投稿数:3件

2016/09/13 21:21(1年以上前)

>かりんちゃんのぱぱさん
質問重複していたらすみません。
style modernのカタログ配布はされているのでしょうか。シートの色味とかはどのように確認されましたか?

もしよろしければ、ご教示ください。宜しくお願い致します。

書込番号:20198061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2016/09/13 22:17(1年以上前)

>肉息子さん
カタログはまだできてなくカラーコピーでの交渉でしたが
店舗にはデータとして資料が来てるようでタブレットにて
カタログ品質の写真を見て決めました

書込番号:20198309

ナイスクチコミ!0


肉息子さん
クチコミ投稿数:3件

2016/09/13 22:39(1年以上前)

>かりんちゃんのぱぱさん
ありがとうございます。
8月お盆明けにディーラーへ行ったときにはstylemodernの件を聞けなかったのですが、その時年次改良はありそうだと言ってまして、特別仕様とE型の切り替わりが気になってまいりました。
もうちょい公式ページとにらめっこし、再度ディーラーへ行ってみます。

書込番号:20198398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2016/09/13 22:55(1年以上前)

>肉息子さん
参考になってくれれば幸いです
私はC→Dはビックマイナーが入るので気になりますがそれ以外はグレードの整理等々なので
希望するグレードがあるなら、E型の件は気にせず決めました。

書込番号:20198445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信20

お気に入りに追加

標準

メーカーオプションの選択

2013/03/30 22:17(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:830件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

ディーラーオプションは後付けが可能です
他方、メーカーオプションは工場組み立て時に決まってしまいます

予算が十分あれば、フル装備にすれば良いのですが、限りあるので、絞り込まざるをえません
見積もり時、予算と睨みながら、セールスと交渉すると思います
失敗談かもしれませんが、これから購入を検討されている方の参考になればとスレ立てしました

◎EyeSight
これは必需品 他のオプション品は削っても、絶対のお勧め品
◎カーナビ
純正ナビはカッコ良いけれど高価 諦めました。自分は、携帯型ナビで十分、スマホでも代用可能と考えていました。
でも、今の車はオーディオレスでカーステも付いていない。
目につく部分にポッカリと穴が開いたまま、安物のカーステを付けようかと思ったのですが、廉価品のディーラーオプションのカーナビを付けました。後方視界を確保するために、バックモニターカメラを付けました。そんなことなら、バックモニター付のメーカーオプション品を付けた方が、値段の差もなく良かったような気がします。結局、失敗でした
◎ルーフレール
スキーに行くでなし、ボードを積むでなし、キャリアを付けるでもない 格好が良いから付けるってことになる
自分の車はシルバー もし、濃色車なら、デザインを締めるために付けたかも 付けませんでした
◎サンルーフ
オープンカーになる訳ではない。中途半端な装備 でも、人里離れた場所で野営しながら、夜空を眺めるには良いかも。夏の炎天下、熱風を吐き出すには少し役立つかも
重量は増える。車両強度も落ちるかも・・・・でも、夢を追うと言う意味で、ルーフレールよりは良いと判断し、付けました
◎プエミアムセレクション
サイド&カーテンレールエアバッグ、本皮シート、パワーリアゲートの3点一式セット
パワーリアゲートは買い物には非常に便利です 安全、実用の両面からのお勧め品 

このところ、フォレスターが目につくようになりました。ルーフ付きは多いけれど、サンルーフ付きは見たことがありません

つまるところ、EyeSightとプレミアムセレクションはお勧めですが、ルーフレールとサンルーフはお好みでどうぞと言う感じです

皆さんはどのようなオプションを選ばれましたか

書き落としました XTEyeSightのシルバーに乗っています

書込番号:15958547

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:26件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/03/31 00:37(1年以上前)

はじめまして。今日からフォレスターのオーナーになりました。
XTアイサイトで色はサテンホワイトパールです。

まず後付できるディーラーオプションですがベースキットは選んでません。友人に業者がいるためガラスコーティングやオーディオやナビはそちらでやってもらいます。
ガラスコーティングは最上級のものをやってもらう予定です。アイサイトなのでフロントは難しいらしいですけどね。

*専用マット・・・社外品にもっと安く良いのがありますが足元のズレは安全性に関わるためディーラーで専用品を購入。

*サイドシルプレート・・・これは標準で付いててほしいものです。前の車は標準で付いていた。社外品も出るだろうが待てないし待ってる間に車が傷む。スバルはオプションなので購入。そう言えばロールスロイスはプラチナ製とか。それをお客に革靴やヒールでガツンと踏みつけてもらってこそオーナーは満足するものらしい。Mなのでしょうか?(笑)
文化的にはそういうパーツです。

*エアコンフィルター(抗アレルゲン)・・・花粉症なので。どうせサービスだし。

*LEDアクセサリーライナー・・・エアダクトっぽいダミーのとこを光らせるセンスはどうかと思うが偽物感をアピールするのもアホっぽくて笑えた。最近のスバルはアルミといいLEDライナーといい遊びがあります。

最初に付けないと装備できないメーカーオプションは間違わないように吟味して選びました。

*アイサイト・・・車業界の友人達に聞いても「付けてて損は無い。例え手放すときにもリセールでおつりがくる」とのアドバイスもあり付けました。言われてなくても妻が「付ける」といってたため付けたと思います。
個人的には、もともとMT派のアナログ人間なのであまり頼りたくない。何より運転が楽しくなくなりそうな気がする。計器類が複雑でゴチャゴチャしてて好きではない。ただ万一の時は良いかもしれない。

*サイド&カーテンエアバック・・・アイサイト付けてるので徹底した安全志向(笑)

*特別オプション色(サテンホワイト・パール)・・・昔からスバル車なら白と決めている。値段の高くなるオプションになんかして欲しくないがオプションなのだから仕方がない。かといって他のアイテムやグレード以上に最も譲れない特徴的な部分。

不要だったメーカーオプション
*オーディオレス・・・友人の営むショップで取付する予定。USBを主としたカロッツェリアXのシステムにフロントスピーカーはフォーカルのユートピアBeのKit5かダイヤトーンのSA3。サブはカロッツェリアRS×2を組み込む予定。バッテリーはドライ×2でブレイムスのハイエンドキャパシタで電源を安定させる予定。ナビは楽ナビにします。
フロントSPはどっちがいいかな〜?
以上フロント2.1chで鳴らします。

付けなかったオプションの理由

*メーカーオプションナビは内装に溶け込みますね。フォレスターの内装を気に入ってる方や崩したくない人にはメーカーオプションナビが良いと思います。私は楽ナビに慣れてるので楽ナビでOKだっただけです。
またディーラーオプションのナビも悪くはありません。楽ナビもあるし。
ただ取り付けた後の調整はプロにやってもらうと性能をフルに発揮できます。また配線をAピラーに埋める際、下手な人にやられるとカーテンエアバックに絡んでしまいます。
信頼できる業者でやってほしいため知り合いのプロに委ねました。

*ルーフレールとドアバイザーとサンルーフ
こればかりは実用性と好みなので理由は無いでしょう。私はフォレスターの外観や内装を気に入って購入した訳ではないのでどうでもいいこと。役立つ人には役立つし好きな人には好きなのでしょう。もともとスタイリッシュとは無縁の車だと思ってます。自分にとってあっても無くてもいいパーツですから出費を考えると必要無かったので付けませんでした。

大型サンルーフ・・・好きな人には良さそうですね。広いし子供が喜びそう。

シルバーのルーフレール・・・最近は武骨なルーフレールかルーフレール無し車が増える中、昔ながらのルーフとは意外です。大きく見えるしクラシカルで良いのでは?
ただ風切音があるのでオーディオフリークなのでNGです。

ドアバイザー・・・換気には良いけど掃除には良くない。オーディオフリークの立場で言わせて頂くとスピーカー保護のためにはある程度、ドアウインドからの水の侵入ができて長持ちさせられる。でも風切音を考えるとノイジーになる。
ただし購入当初から内装を壊してアウターバッフルを取り付ける私にはスピーカーの防水保護などは関係ないので・・・

*エアロパーツ
三代目、四代目となりオフローダー色を強めたフォレスターに似合うのか、意味があるのかといった意見もありますが私はアリだと思います。ただ個性を主張するなら純正やSTIではなくてもOKな気もします。他人との差別化って大事だと思いますよ。素材としてのフォレスターって素朴だから結構いけそうですが・・・ただ今の所待ちかな?

*アルミホイール
なんか趣味じゃないのが付いてきた。好きな人は好きなのでしょうが・・・たぶんスタッドレス用にします。履き潰したらですが・・・

結局のところ・・・あまり(付けて)買ってません。

書込番号:15959164

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:830件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/03/31 05:56(1年以上前)

まぁっち♪さん はじめまして
詳しい ご意見 ありがとうございます

>今日からフォレスターのオーナーになりました。
>XTアイサイトで色はサテンホワイトパールです。

おめでとうございます

車選びにはとても拘っておられるご様子 愛情がにじみ出ています

>まず後付できるディーラーオプションですがベースキットは選んでません。友人に業者がいるためガラスコーティン>グやオーディオやナビはそちらでやってもらいます。

自分もベースキットは選びませんでした でも同じような理由でマットを、雪道、どろんこ道を走るものですから、マッドガード?、変形防止用にナンバープレートを付けました。振り返ってみれば、同じような組み合わせのベースキットがあったような、その方が割安だったりして・・・・
本体も含めて、強引な値引きはしませんでした ら、安いものなら2つ付けてくれると言うので、トノカバーとリアドアシル付近のスレ防止用アルミプレートを付けました

>ガラスコーティングは最上級のものをやってもらう予定です。アイサイトなのでフロントは難しいらしいですけど
ね。
プリウスで初めて施工して貰い、これ洗車が楽って思い、今回も検討したんですが、予算都合上止めました。
スーパーピカピカレイン(無機ガラス?)をガレージ内で自分でしました 2ヶ月経過していますが、そこそこの仕上がりで満足しています 施工後、雨に当ててはダメみたいだし、埃も大敵でしょうから、誰にでもお勧めとは言えないでしょう EyeSight車はフロントガラスは御法度らしい。レンズが曇っても拭いてはいけないとか・・・

>*サイドシルプレート・・・これは標準で付いててほしいものです。
同感です。適当なものが出たら、付けてみますか

>*エアコンフィルター(抗アレルゲン)・・・花粉症なので。どうせサービスだし。
気がつきませんでした 効果があるなら検討してみます

>*LEDアクセサリーライナー・・・
これが付いてXTらしくなる 遊びとしては面白いけれど、もう付けたい年齢でなくなりました

>最初に付けないと装備できないメーカーオプションは間違わないように吟味して選びました。
そうですね 後で変更できませんから この車には向きませんが やや小振りのXV ツートンカラー出れば面白い
車の色は紺を選ぶのが普通ですが、今回は敢えて、異なる色にしました シルバーにしましたが、特に意味はなく、
衝突防止に暗めの色を避けただけです

実は、車のナンバーはずっと同じです 語呂合わせ番号を使ってます 友人がまた車変えたのか って言われることがあるんですが、よく番号見て同じだろ 変身したののさ て 誤摩化します

>不要だったメーカーオプション
人それぞれいろいろな考えがあって良いと思います 自分の関心がある部分について書きます

>*オーディオレス・・・
自分の趣味はオーディオです 今では でした の過去形 一応、ネットオーディオもやってます
音楽は部屋で聴くもの 車では流す程度・・・
車外からの騒音は大きいし、音量を上げれば、外からの情報を聞き落とす場合がありますから
自分のディラーナビは 楽ナビなんでしょうか SDオーディオも出来るようです IPODも繋がると言うことで
USB接続コードを着けて貰いました よく説明書読んだら ブルーツース接続ができる 失敗失敗
車載アンプに関してはマルチモノデジタルの搭載も可能 その道の詳しい友人がいますから でも、しません

>*アルミホイール
>なんか趣味じゃないのが付いてきた。好きな人は好きなのでしょうが・・・たぶんスタッドレス用にします。履き潰>したらですが・・・
品が良いかというと真逆・・・お、エグイ そこが気に入ったのです これがあったからXTにしたは言い過ぎにしても、スタッドレス用もこれ純正ホイールにしちゃいました だから、タイヤを履き替えても、外観は全然変わらない・
これも一種のコダワリと言うのでしょうか 

レスが長くなりました
これから新規購入を考えている方へのオプション品選びの参考になれば良いですね

書込番号:15959635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/31 15:36(1年以上前)

XT EyeSight(以下XT)に2週間前から乗っています。
 XTを選んだのは、DITとEyeSightの装備、そして今までと比べて格段に
スタイリッシュになったからです。スタイリッシュとは言えないと言う方もいますが、
フロントのデザインが多少やりすぎの感はありますが、プロポーションとともにいい
デザインだと思います。リアサイドウィンドウの切り方やボディの適切な絞り込みは
とてもセンスがいいと思います。以上の理由で、正直今まではまったく眼中にありま
せんでしたが、初めてのスバル車になりました。まあ、個人の好みの部分もあります
が・・・。

 さて話が最初からそれました。
 私が選択したオプションは、フロアマット、スプラッシュボード(泥除けです)、
BSのスタッドレスアルミセット、コーティングネオ、及び下回り防錆塗装です。
 決算時期のため上記はほぼサービスしていただきました。ただ、スタッドレスは
 17インチのブリザックDM−V1をサービス対象にされていましたので、せっ
かくの機会と思い、費用差額を負担し18インチのGZを準備してもらいました。
 スプラッシュボードは、当地方では冬期は除雪車が太いチェーンを装着して走り
ますので、道路に金属粉があり、そのボディ付着を少しでも軽減するためです。
 スバルは、スプラッシュボードをできる限ミニマムサイズで製造しており、万が
一のオフロード走行でも支障がないようなデザインになっているようです。スタイ
リングにもあまり影響を与えていない感じです。18インチのブリザックGZは、
佇まいが迫力あります。恰好だけでなく、路面への設置面積も増えますしね。
 カーナビは、ディーラオプションで安価に設定してありましたが、不要なベースキット
と抱き合わせ販売でしたので、同一機種を別のカーショップで、ビーコン、リアカメラ
と共に購入しましたが、保証延長を含めてもディーラより安くあがりました。
 私は、以上のオプションが現実的に役にたつと考え準備しましたが、あとは一切装着
するつもりはありません。
 以上これから購入される方、ご参考に。

書込番号:15961378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:830件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/01 16:14(1年以上前)

なべくら さん こんにちは
今は何でもオピション、オプションこれを合わせていくとバカにならない価格になります
足下マット位標準で付けてよ って言いたくなります
フォレスター 森の人 って意味ですよね
スバル車の中でもアウトドア志向の強い車です
泥道を走る可能性が高い車です スプラッシュガード 跳ね除け 自分に言わせれば、マッドガード 泥除け
ですが、これは標準で付いていて良さそうな装備品です 何でもセット品で抱き合わせ販売目的でしょが、
自分は後付けしました 実用品でかつ格好もアウトドア風で良いと思いました

その一方、セット品に入っていて いらないと思ったのはドアバイザー 喫煙者には必須品?なのでしょうか

書込番号:15965403

ナイスクチコミ!2


M45funさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:18件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/01 23:06(1年以上前)

飛ぶ飛ぶ さん

私は、オプションはフロアマットとシガーライターのみ。(2,0i-L ES)
ナビ (Carrozzeria-MRZ09)、バックカメラ、ナビ連動 ETC を量販店に取り付けてもらって工賃込みで 14万円弱でした。見栄えはオプション品と同等です。

フォレスターは、私はやはりアウトドア用と思っていますので、オプションをいろいろ付けるより、走りを楽しんだ方がいいかと。私には 2.0i で十分と思ったのですが、ESは L 以上にしか付かないので、すでに過剰装備気味です。

なお、挙げられたオプションについて私見です。水を差すようですみません。

◎サンルーフ
雪道を走るのであれば、水漏れ、凍結などやや不安です。雪国ではサンルーフはあまり見かけません。構造的、重量的にも問題はありかと。

◎ルーフレール
4人でスキーに行くのでしたら、必需品でしょうね。ただ僅かな差かもしれませんが、高速燃費、風切り音など、有利ではないでしょう。見た目を重視されるのなら、それもありかとは思います。また大昔の車の経験ですが、ルーフレールにしっかりしたバーを取り付けると、ボディ剛性が上がったような気がしました。

◎本革シート
見た目はいいですが、寒いときには冷たいので シートヒータが必須、また暑いときにはシートクーラ(フォレスターにはオプションがない)が欲しくなります。どちらも、電力を大量に消費します。私としては、熱通過率の低いファブリックの方がいいと思います。摩擦係数も大きいですし。

以上勝手なコメントを付けさせていただきました。すみません。
こんな人ばっかりだったら、ディーラは儲からなくて困るでしょうね。

書込番号:15966814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:830件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/01 23:31(1年以上前)

M45fun さん こんにちは
忌憚のないご意見 これからどうしようかと思う方への参考になればと立てたスレですので良いと思います
フォレスターをどう使うか使い倒すかですね

プレミアムセレクションは革張りシートの見栄もありますが、サイドエアバッグとパワーリアゲートに魅力を感じた次第です
サンルーフはご指摘のような欠点があるのは承知で、夜空の星を眺めるためです(やれたら良いな〜 男のロマンです)耐久性を考えればない方がよいでしょう
シートヒーターはヨーロッパ車には良く付いているようです 標準装備に近いのかな〜 ボルボにもローバーにも付いてました エアコンと異なり、直ぐに暖かくなるのが良い XTは標準で付いているのは良いと思います

貴重な意見ありがとうございました

書込番号:15966924

ナイスクチコミ!0


M45funさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:18件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/02 07:57(1年以上前)

飛ぶ飛ぶ さん

おはようございます。
そうですね。サンルーフは喫煙者(絶滅危惧種?)の排気にもいいかも知れませんね。またおっしゃるように、いい天気のときには気分爽快かと思います。

実は私も天文ファンでして(ニックネームも星の名前)よく天体望遠鏡を車に積んで山に出かけます。いまフォレスターのやや高さの足りないラゲージにいかに望遠鏡を積載するか、四苦八苦してます。

フォレスターがわが家に来て、まだ4日目ですが、実に気持ちのいい車ですね。町乗り車としてだけ使っても、セダンよりは乗りやすいかも。世界的なSUVブームも分かります。そういう点で、いろいろな方が乗るのであれば、多様なオプションも必要かも知れません。

書込番号:15967702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/02 08:58(1年以上前)

本革シート最大のメリットは静電気が起きない事です。
私はバチバチの静電気が大嫌いなので必須アイテムです。
座りゴゴチも見栄えもファブリックより良いです。

書込番号:15967820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/02 09:54(1年以上前)

ステアリングスイッチ

テニスグリップ

●ステアリングスイッチ
32GBのSDカードから音楽を再生して楽しんでいます。
ナビのボタンは小さいので運転中の操作性が圧倒的に便利です。近いし・・・
曲の選択や音量調整に一番使っているアイテムです。
ミュートボタンも付いています。

●ハンドル用テニスグリップ
本革仕様のハンドルですが昔付いていたモモステに比べると雲泥の差です。
ハンドルが滑るのでYONEXのテニス用グリップテープを巻いています。
ハンドルが滑らず安定したハンドリングが出来るので
運転の楽しさがアップグレードできます。

しっとりした感触とプニョプニョ感が好きです。
汚れてきたら巻き直しています。
欠点は包帯みたいで若干見栄えが悪い事です。(^^;

前車フォレスターXSにも巻いていましたが
下取り時にはがしたらハンドルが新品同様でした。

ヨネックス ウェットスーパーグリップ 5本パック ¥1,190
http://tennis365.net/products/detail/10647-g445-b17.html?ag=9

書込番号:15967932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/02 12:35(1年以上前)

夏のひかりさん

まだ納車前ですが、グリップが滑るようなら私も試してみたいです。

ところで自分はステアリングリモコンは頼まなかったのですが、あのspaceの見た目が悪いのではと思うように感じています。
ナビのリモコンは別途購入したので今さら追加注文するつもりはないのですが、何かいい手はないでしょうか。

書込番号:15968326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/02 13:12(1年以上前)

macpaul5455wさん
こんにちわ(^^/

>まだ納車前ですが、グリップが滑るようなら私も試してみたいです。

この方法はみんカラのブログで知りました。
滑りやすさは個人差があると思います。私は乾燥肌なので滑ります。

でも前車フォレスターXSよりは良いと思います。
前車ではハンドルを回すたびにサラサラと摩擦音がして妻に耳障りだと言われました。

前前車はモモステが付いており比較すると全然違います。
この時は全くその様な事はありませんでした。
使い混むほどにしっとりして最高のハンドルでした。

>ナビのリモコンは別途購入したので今さら追加注文するつもりはないのですが、
>何かいい手はないでしょうか。

前車フォレスターは楽ナビを使っておりナビのリモコンが標準で付いていました。
しかし試しただけで全く使いませんでした。厚みがあって使いにくかったです。
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A5%BD%E3%83%8A%E3%83%93+%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3&hl=ja&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=YFlaUZ2xHIrMkAXOpYCIAQ&sqi=2&ved=0CAcQ_AUoAQ&biw=1536&bih=815

書込番号:15968451

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/02 19:10(1年以上前)

夏のひかりさん

ありがとうございます。
自分はパナソニックのDOPですが、リモコンをどこに置くかまでは考えてませんでした。
まあ、後部からも使えるので、それはそれでいいとしても、リモコンがないとステアリングがのっぺりしてみえますね。

書込番号:15969423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:830件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/02 19:13(1年以上前)

夏のひかりさん こんにちは

ステアリングスイッチは自分も後付けしました IPODをナビとブルーツース接続し、操作用に使っています
慣れると手元を見ずに手探りで操作できるので、運転上の危うさがありません
意外に便利ですね
ハンドルの右アームにEyeSight操作盤があり、左には何もなかった つまり、左右のバランスを取る意味もあり付けました

メーカーオプションナビは当然標準装備ですからそれも付いている訳ですから、始めから、メーカーナビを付けておいた方が良かったかも・・・と思いました

書込番号:15969445

ナイスクチコミ!2


M45funさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:18件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/02 20:47(1年以上前)

夏のひかり さん

ステアリングリモコンの情報、ありがとうございます。
私はステアリングにこれ以上スイッチがあったらややこしいと思って付けませんでした。しかしフォレスターのナビ画面は、大分遠いところにあるので、走行中の操作はやや危ない感じです。考えてみれば、古いナビも、ハンドリモコンを手探りで操作していましたね。

販売店に聞いたら、後付けもできるとのことなので、追加を検討します。

書込番号:15969896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/02 20:50(1年以上前)

飛ぶ飛ぶさん
勝手にお邪魔してます。(^^/

>メーカーオプションナビは当然標準装備ですからそれも付いている訳ですから、
>始めから、メーカーナビを付けておいた方が良かったかも・・・と思いました

それは知りませんでした。

ステアリングスイッチは14,175円でした。
SUBARUホーンも付けました。10,500円です。

前車で楽ナビの案内が気に入っていたので同じパイオニアのサイバーナビにしました。
案内嬢の声も同じです。
設定が多すぎてデフォルトで使っています。

サイバーナビで良かったのは
楽ナビに付いていた速度警告が無かったことです。

"急発進しました。安全運転を心がけましょう!"♪
↑あまり急発進でもないのに鬱陶しいです。

楽ナビなのに案内嬢の口調がきつく感じました。
交差点で高飛車に"右です。"きっぱり言います。
無視して左に行ったら"右だって言ったでしょ!"と言われそうな気がしました。(^^;

代わりにサイバーナビでは高速道路で
『この先、○キロは十分運転に注意してください』
意味不明なアナウンスが多いです。
何があるんじゃ?

最近は説明書もリモコン(オプション)も付いてません。
何冊も分厚いマニュアルがあると読む気もしないし保管も面倒です。
リモコンもほったらかしで全く使わずに電池が切れていました。
下取りの時にナビのマニュアルを持ってくるように言われたので捨てないで良かったと思いました。

書込番号:15969914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:830件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/02 20:57(1年以上前)

夏のひかり さん

おもろい・・・

ほんと 夏のひかりさんと 同じ意見です

でも お節介の女房 の 言うことは 素直に聴かなければ いけません

但、ひたすら傾聴するのみ これぞ 夫の 妻への 正しい対処の仕方です

済みません 今晩、少し飲み過ぎのようです

書込番号:15969975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/02 21:16(1年以上前)

>でもお節介の女房の言うことは素直に聴かなければいけません

同意します。(^^/
でも自分に不利な事は聞こえないふりをしています。

実はハイオク仕様の事は妻には内緒です。
ターボの出っ張りが消えたのでこっそりXTを購入できました。
前回までは"あのコブのような出っ張りは絶対に嫌だ!"と言われてました。

レアアイテムの紹介ですが
ナビ液晶画面の保護フィルムも購入しました。
3,150円でした。

書込番号:15970076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/02 21:30(1年以上前)

ナビの音声コマンド用のマイクですが
前回はメーターの前に付いており掃除の邪魔でした。
今回は付けないように頼みました。

しかし意外な場所に付けられていました。
運転席側のフロントウィンドーの右上です。(天井付近)
邪魔では無いので良いのですが相変わらず言葉の通じないナビです。
いつになったらまともに会話の出来るナビが完成するのでしょうか?

ナイトライダーの様に"マイケル"とか言われてみたいです。
http://www.fujitv.co.jp/knight_rider_next/

パイオニアでは800人のリストラとかそれどころではないようです。

書込番号:15970164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/02 21:54(1年以上前)

イルミネーション1

イルミネーション2

イルミネーション3

エアコンダイヤル

夜になるとイルミネーションが綺麗ですね。
エアコンダイヤルの操作性も良いです。

前車フォレスターXSはボタンとのコラボで使いにくかったです。
運転中にいじる物は手探りでかつ考えなしで操作できないとダメです。
パズルの様なスイッチはパニックの元です。

書込番号:15970307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:830件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/09/05 00:29(1年以上前)

自己レス 一人言です。

いや〜、懐かしい    
と言っても未だ3年半前のこと
大分、昔のような 昨日のことのような

結構、真面目に書き込みしていた。
妙に感心してしまいました。

日記代わりのブログを続けていれば、残せていたでしょうに。面倒が先に立って現在は休止中。

まさか、価格コムのクチコミ掲示板がブログ代りになっているとは思いませんでした。
周りに迷惑を掛けていることでしょう。

書込番号:20172074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ208

返信18

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:1666件

・・・

何故?フォレスターが人気があるかどう思われますか

僕が思うには、やはり必要以上に窓ガラスが寝ていないのが

良いのだと思います・・・

窓ガラスが寝過ぎているととても目に負担がかかると思います。

最近の車はデザインを優先しすぎていると思います。

どう思われますか

・・・




書込番号:20149050

ナイスクチコミ!14


返信する
まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2016/08/27 21:23(1年以上前)

武骨なところ、才に溺れて色気の無さはスバルの真骨頂です。

スバルは色気を頑張ってるつもりかもしれませんが、往年のスバル乗りは騙されません。

なんたって私、41年スバルオーナーなので。笑

書込番号:20149137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2016/08/27 21:25(1年以上前)

人気があるというのは、ハリアーやエクストレイルと比較して販売台数で健闘しているという意味合いかな?

ハリアーとエクストレイルより武骨で、より悪路に強そうなビジュアルはポイント高いとは思うが、まあ好みの問題かな。

書込番号:20149146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6936件Goodアンサー獲得:536件

2016/08/27 21:31(1年以上前)

パルサーもそうですが、日産のOEM(ADバン等)を作っていた頃のスバル(富士重工)は、インプレッサーと同じ製造ラインで、足回りも流用可能なフォレスターを作っていました。
ボディーベースがインプレッサーと共用の当時のフォレスターは、運転の容易な部類なので、一部では人気だったと思います。
ターボ車でありながら、車体価格は据え置きだったところも・・・


以前、インプレッサーもラインナップから無くなる様な噂を聞いた事ありましたが、欧米戦略車として今も健在ですね。

書込番号:20149163

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2016/08/27 21:42(1年以上前)

ショーユ否ソースはコレでしょうか?
http://kakaku.com/kuruma/ranking/bodytype=suv/

デザインも然る事ながら、水平対向(+ターボ)、本当の意味でのフルタイム四駆、200mm以上の地上高、アイサイト・・・。
凡そSUVに求められるであろう機能や性能を高い次元で具現化しつつ、メカニズム的に見るべきモノが数多く存在します。

価格コムのクルマ好き(≒オタク)の琴線に触れる存在だからではと考えます。

書込番号:20149196

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2016/08/27 22:02(1年以上前)

アメリカでバカ売れしている理由は、衝突事故での生存率の高さからという話です。消防士が事故でぐしゃぐしゃになったフォレスターから、ケガひとつないドライバーと乗員を救い出し、、、俺もこの車買う!という話がネットで出てますよ。国内ユーザーもその辺をお分かりなのでは??

書込番号:20149270

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/08/27 22:04(1年以上前)

>何故?フォレスターが人気があるかどう思われますか

http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html
「人気がある」って程売れていないと思いますが・・・

SUV系では、ヴェゼル・エクストレイル・ハリアーの次位の人気です。

書込番号:20149281

ナイスクチコミ!16


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2016/08/27 22:05(1年以上前)

こんばんは

>最近の車はデザインを優先…

もちろんデザイン上のポイントもありますが、多くは空力特性の改善だと思いますよ。

よく高速を法定速度+αで走って、燃費が想像以上に悪い! のような書き込みを見ますが、大抵は箱型のミニバンや、ハイトルーフ系の軽自動車だったり。

空気抵抗は目に見えないので軽視しやすいですけど、そのパワーは想定以上です。
フロントウインドウは寝かされ、ルーフは更に低くという流れです。

'80年代後半にチョップトップのようなデザインが流行った(カリーナEDとか、EDで吹いてしまうのは私だけ?)のですが、ここは純粋にデザイン優先です。
バブル期なので何でも許される時代背景がありました。

今はもっと切羽詰まった事情(基準を満たさないと輸出が出来なくなる)なので、出発点が違うのです。

ボンネットがある車だと、ウインドウの延長線にフロント車軸というのが最も美しく、鉄板のデザインバランスなのですが、モノブロックの思想が出て、サイドのサブウインドウが当たり前となった今ではクラシカルなグループに入ります。

SUVは世界的に人気がありますし、下衆な見方だと利幅が多いグループなのです。
成り立ちは格下と考えられるベース車両が必ず存在しています、完全な専用開発ではありません。
それ以上は説明不要ですよね。

書込番号:20149287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/08/27 22:08(1年以上前)

たぶんね、すこしかん違いだと思います

巷のフォレへの期待は、2L・NA車価格での次期型のハイブリッド車ですよ
もちろん、燃費もライバル車と同等が条件ですが
(もっと言えば、ボクサーエンジンもスバルAWDもどうでもいいって感じです
 スクープされているデザインとアイサイトが付いていれば、中身は廃盤になったRAV4でもいいのかも)

現行型の現実はハリアーへ遠く及びません
フォレスターと騒いでいるのは一部のコアなスバルファンとアンチトヨタな輩だけです

実際、現行フォレスターをそれほど見かけません
スバル車でよく見かけるのはレヴォーグ1.6GTです

ちなみにコアな自分も現行車に背の低いクロススポーツが出なかったのは残念と思っています
あの着座位置の高さには食指が動きませんでした

書込番号:20149300

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/08/27 22:08(1年以上前)

SUVなら4駆でないと。
4駆といえばスバル!
というユーザーに人気なのでしょう。

書込番号:20149301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/08/27 22:43(1年以上前)

普通なデザインで性能良いAWD車だからでは?

実質健全なとこが好まれるのだと思います。

書込番号:20149397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2016/08/27 22:49(1年以上前)

お値段の割に、動力性能が良いから?ちょっとお安いですよね?

個人的には、

質感のハリアー、使い勝手のエクストレイル、動力性能のフォレスターという感じです。

書込番号:20149405

ナイスクチコミ!10


V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2016/08/28 09:53(1年以上前)

車って1番はデザインでしょ
いくら高性能でも
ダサい車は、売れません
売れているという事は、そのデザインが万人受けしていると言う
事ではないでしょうか?

書込番号:20150277

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:38件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/08/28 11:32(1年以上前)

アイサイト(ACC(Adaptive Cruise Control))が付いているSUVだからでは?

ディーラーに行って、周りの話から聞こえてくることは、
「アイサイトは・・・」「燃費は・・・」が大半です。
走りを気にしてくる人は少なそうです。

書込番号:20150518

ナイスクチコミ!6


NEX+α700さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/08/28 20:41(1年以上前)

試乗したときに視界の良さが気に入りました。 
あと車内が静か。

CX5の直後だったからなおさらです。

書込番号:20151724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:50件 好きなモノはやめられない 

2016/08/28 22:39(1年以上前)

僕は北海道ですが、最近SJフォレスター増えてきてますね。
特に豪雪地帯の地元では。

僕もCX-5やアクセラのディーゼルが気になって試乗したりしましたが、
その後にフォレスター乗ったら、斜め後方視界の良さにビックリ。
前方もキッチリとボンネット見えるし。

実用性抜群で、NAでも低回転側に力を振ったエンジン特性。
大きくなっても、やっぱりフォレはフォレだった。
実際、同じような馬力のインプレッサスポーツ2.0より低速域のレスポンスが良く感じたのは気のせい?

残念なのは、VTD搭載のスポーツモデルが無いのが唯一の不満です。
燃費との兼ね合いで仕方がないのかな。

書込番号:20152157

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/28 23:39(1年以上前)

ぽちさん元気そうで何よりです。。。

書込番号:20152349

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1666件

2016/08/28 23:47(1年以上前)

・・・

僕は元気です。。

(。・ω・。)

zzz

・・

書込番号:20152376

ナイスクチコミ!3


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2016/08/29 01:25(1年以上前)

同じクラスのなかではぶっちぎりの走行性能。アイサイトは他社の止まらない自動ブレーキとは雲泥の差ですし、ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)、デザインもいいし、視界がいい、見切りもいい、コストパフォーマンスの高さが理由だと思う。
ただXTはVTD-AWD採用して欲しかった。(購入を躊躇した理由、最終的には購入決定しました。)

書込番号:20152578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:39〜578万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,342物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,342物件)