スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(54980件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 603件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13927件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26991件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13070件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全543スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 dekamimiさん
クチコミ投稿数:16件

やっと、ヨーロッパで先行販売していたボクサーディーゼルが日本でも発売されるようです。
といっても、来年ですが・・・。
 大震災でガソリン給油に最大で8時間も待たされたのに、ディーゼル車はなにも無かったかのように軽油を楽に給油していたことと、また大震災が起きる確率が70%もあると言うことで、次はフォレスターディーゼルで決まりです!(ディーゼルが増えたら意味が無いが、極端に増えないと予想した上で、ヨーロッパで評判の高い水平対抗ディーゼルに乗ってみたい)

この口コミは投稿し切りです。(興味のある方は参考までにどうぞ)

以下は日刊自動車新聞の文です。

2012年1月10日 06:00 富士重、来年めどにクリーンディーゼル車を国内投入へ

富士重工業は2013年にも、日本市場にディーゼルエンジン(DE)乗用車を投入する。

 DEを搭載するモデルは12年に発売を予定する新型SUVの「XV」、「フォレスター」「アウトバック」を軸に検討しており、順次、1モデルから投入する考えだ。

書込番号:14093222

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/02/01 00:43(1年以上前)

ボクサーディーゼルの前に・・・フォレスターのFB20エンジンベースのCVTさっさと出して欲し
いですね。エクシーガはマイナーチェンジでリアトロニックCVTモデルになりましたが、フォレ
スターはフルモデルチェンジ待ちですし。

次期レガシィにも採用の可能性のある、過給器付き小排気量水平対向エンジン(1.6リッター)
の噂もありますし、これにハイブリッドユニットを搭載した動力系統も噂されています。
まずはインプレッサにハイブリッド用モデルが投入されるようですが、フォレスターもフルモデ
ルチェンジなら、小排気量ターボとハイブリッドモデルを出して欲しいですね。
このユニットは、WRXやBRZなどの車種にも影響を及ぼすエンジンです。

となると、月産1000〜台/国内のフォレスターに、ディーゼル必要でしょうかね??
リッター10円そこそこの差で、レギュラーガソリンモデルより+20-30万高くなるなら、
ハイブリッド搭載モデルのほうが魅力的だと思います。

書込番号:14093424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

2012/02/01 21:22(1年以上前)

マツダCX5 175馬力 42.8kgf・m 
JC08 18.6km/L 10・15 20km/L クリーンディーゼル
http://blog.livedoor.jp/warafukunews/archives/6575238.html

MAZDA CX-5
http://www.cx-5.mazda.co.jp/pre/?banner_id=b1915

FB20のフォレスタに乗ってますがCX-5にも期待しています。
42.8kgf・mは凄いです。
すでに試乗したマツダの営業さんの話しでは、とても良いとのこと。
ディーゼルのガサツな音(ガラガラ音)も押さえられている様です。
ガソリン車の仕上がりも良いとの事。

ガソリン車は2月16日発表 20日頃には試乗できそう。 
ディーゼル・ターボは3月発売

FB20+CVTも良いけど、インパクトが欲しい。
インプレッサー(FB20+CVT)に試乗したあと
自分のフォレスタ(FB20+4AT)に乗り替えてガッカリ!と言うほどの物でもなかった。
もっと燃費を良くしてもらいたい。最近寒いので7km/L程度

書込番号:14096340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

2012/02/01 22:24(1年以上前)

FORESTER DIESEL ガラガラ音が残っている!
http://www.youtube.com/watch?v=Fi6NVAKlbw0

スバルファンファンフェスタより レガシィディーゼルのボクサー音
http://www.youtube.com/watch?v=eVsQrIRy-Tg&feature=related

Mazda CX-5 Skyactive 2.2 Diesel [2012] im Fahrbericht
http://www.youtube.com/watch?v=LF3-1QSmM40&feature=related

マツダの新戦略エンジンをアウトバーンで乗る(SYE) SKY-D SKY-G
http://www.youtube.com/watch?v=KdpfYvvdPbM&feature=related

マツダ スカイアクティブ 新型アクセラ 走りと低燃費を両立
http://www.youtube.com/watch?v=-BAsaVpL9dw&feature=related

CX5のでき次第ではフォレスタもヨーロッパ向けのディーゼル程度では
日本のユーザーには受け入れられないと思う。

書込番号:14096673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

2012/02/02 12:19(1年以上前)

20111201 マツダ クリーンディーゼル
http://www.youtube.com/watch?v=Q7rkBgq1OBc&feature=related

●軽油の需要
軽油は需要がないので余った1000万キロリットルを輸出している。
ガソリンは1500万キロリットル以上足りない。
軽油の需要の10%がガソリンからシフトすると
原油精油所の段階で170万トンのCO2削減が出来る。

●軽油のクリーン化
軽油のクリーン化(軽油に含まれる硫黄分)
2003年以前 → 500ppm(0.05%)
2003年 → 50ppm(0.005%)達成
2005年 → 10ppm(0.001%)達成(ガソリンと同レベル)

●ディーゼルの騒音低減
ディーゼルノック音の低減 → 10dB(1/3)低減 → ゼロではない。

クリーンディーゼルの真実(前編)
ディーゼルは悪者だったのか? 2008.10.01
http://openers.jp/car/car_news/081001_diesel_1.html

>ディーゼルと聞いて連想する有名人は誰か。
>多くの日本人が石原慎太郎東京都知事を思い浮かべるのではないだろうか。
>黒いススの入ったペットボトルを振りかざした9年前のパフォーマンスは、いまなお強烈に記憶に残っている。

「ディーゼル車=悪者」は誤魔化し
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=128411

石原都知事のパフォーマンスは1999年でした。

排ガスと燃費が解決出来ても
ガラガラ音もセットで解決出来ないと市民権は無いです。

書込番号:14098542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

2012/02/02 12:24(1年以上前)

MAZDA AXELA Sport 20S-SKYACTIV 発進加速  1/2
http://www.youtube.com/watch?NR=1&feature=endscreen&v=MpxrwbmENS0
MAZDA AXELA Sport 20S-SKYACTIV 発進加速 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=galbLCHK_7s&feature=related

DEMIO 13 SKYACTIV 発進加速
http://www.youtube.com/watch?v=P96yD8TJDxI&feature=related

SKYACTIVのアイドリングストップからの
再起動はポンって感じで一発でエンジンがかかる。
セルモーターを使わない方式なのでブル・ブル〜ンといった音はしない。

フィット・ハイブリッド エンジン始動 #1
http://www.youtube.com/watch?v=A0Mx4p-UwFs
フィット・ハイブリッド エンジン始動 #2
http://www.youtube.com/watch?v=U-qqujDjO7s&feature=related

フィット・ハイブリッドはエンジン始動時にブル・ブル〜ンといったセルの音が聞こえない。
非常にしずかにエンジンがかかる。

【エンジン音】11' Subaru ImprezaG4 1.6 i GJ2 スバル インプレッサG4
http://www.youtube.com/watch?v=y7gyXr5JjIo&feature=related

スバルのエンジン始動方式は従来と同じセルモーター方式
ククク〜ンでエンジンがかかる。このククク〜ンをやめてほしい。
早く気づいて欲しい。

トヨタのハイブリッド車は最初にエンジンをかけないので無音
他社の追随を許さない。

書込番号:14098558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

2012/02/02 22:53(1年以上前)

マツダ 第3のエコカー戦略
http://www.youtube.com/watch?v=BfoO-JF1dpE&feature=related

マツダ 東京モーターショーに向けて、クリーンディーゼルの衝撃
http://www.youtube.com/watch?v=u3MA8w1nt2s&feature=related

・CX5プロトタイプの試乗
・ディーゼルの排気管に鼻を付けてニオイをかいでいる。
 全然ニオイがしないらしい。

マツダ スカイアクティブ TV初試乗リポート
http://www.youtube.com/watch?v=glKops2NNPs&feature=related

↑最後の方のディーゼル試乗で女性リポータのコメントが凄い事になっている。

・ガソリン車の倍のトルク感が2000回転で味わえますから・・・
・5000回転まで回る2ステージ・ツインターボ
・ハイオクじゃなくて軽油で高トルク・低燃費・凄すぎる
・是非味わいたい(^^; 
・しかし良いことばかりなのか? 

スバル車は今後も買うつもりなのでマツダに負けない様に頑張ってもらいたい。

書込番号:14100691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/02/05 04:05(1年以上前)

 私なら、ハイブリッドよりもディーゼルを選びます。
ノーマルガソリン車からの同程度の価格上昇であれば、
部品数の少ないディーゼルの方が魅力です。
 夏のひかりさんの情報から環境に優しいのはディー
ゼルのようですしね。
 今年、車買おうかと思ってましたけど、ディーゼル
を待つことにします。MT+アイサイトがあるとうれ
しいですけど、むりかなやっぱり。
 どちらにしても待った甲斐があったと思わせてほし
いです。ディーゼル分貯金始めます(笑)

書込番号:14109616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

2012/02/05 10:01(1年以上前)

エクストレイル20GT(クリーンディーゼル)に試乗してきました
http://www.youtube.com/watch?v=VWnlBhTpOQA

↑MTに苦戦してます。

典型的なディーゼル音がしてます。
エクスは興味ないけどCX5はそそられます。
でもウィンカーの音がデミオと同じだったら問題です。
ピコピコって電子音は趣味じゃないです。
エンジンが全てじゃないです。細かい点にもこだわります。

私も昔はMT派でしたが今MTが運転できるか微妙です。
直近(6年前)で試乗したのはインプレッサーのSTIバージョンでした。

そのうちディーゼル・ハイブリッドが発売されるカモ知れません。

エルフ・ディーゼルハイブリッド車
http://www.isuzu.co.jp/product/elf/elf_hybrid/index.html

プジョー3008 Hybrid4
世界初のディーゼルハイブリッド まもなくデリバリー
http://autoprove.net/2010/09/2492.html

ボクサーディーゼル・ハイブリッド
http://rocky-rocky.at.webry.info/201105/article_30.html

書込番号:14110224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/04/24 15:54(1年以上前)

フォレスターにディーゼルが必要かという人がいますが、日本のように原油から製油の際に一定の割合で生産されてしまう軽油が、石原都知事のパフォーマンス発言で売れなくなり、再び輸出している無駄はなくしたいですね、それに、ディーゼルエンジンはレシプロエンジンの中で最も効率が良いエンジンだし、CO2削減にも効果絶大です。リッターあたり10円差ではなく20円差で、車両価格はヨーロッパではガソリンのターボと同じ価格です。何か誤解していませんか?しかも、クリーンディーゼルはパワーが凄い上に公表している燃費と実燃費の差があまり乖離していません。条件が良いと実際にクリアすることが出来る燃費なのです。プリウスが何で訴えられないか不思議だし、アクアなんてちっとも面白くなくて、実燃費が乖離しているクルマをありがたがって買う人があんなにいるか不思議だし、それが日本人がモータリゼーションを理解していないところだと思います。みなさん!ディーゼルはいいですよ!今、CX-5XDに乗ってます、フォレスターが出て1年位したら次は買い替えです(^^/

書込番号:14479601

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/04/25 14:38(1年以上前)

>クリーンディーゼルはパワーが凄い上に

過給機の助けを借りて、同排気量の「自然給気」ガソリンエンジンを上回るパワーを
実現しているだけですよ。


>それが日本人がモータリゼーションを理解していないところだと思います。

そう仰る貴方は、モータリゼーションの意味自体を理解されていないようですね。

ディーゼルの良さをアピールしたいお気持ちは分かりますが、特に断定的な表現をされる場合は、
ご自身の書き込み内容に瑕疵がないかよく確認された方が良いと思います。

書込番号:14483562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/06/04 18:51(1年以上前)

今の時代、ディーゼル≒ディーゼルターボですよね。
何がともあれ早く出てほしいですよね。

書込番号:14640978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/27 19:11(1年以上前)

早う出してくだはい。ボクサーディーゼル車を・・!!
ワシ、もう待てへん!!

スバルさん、消費者のニーズを的確につかみなさい!!(「マツダ・アテンザの8割以上がディーゼル車」をスバルは、どう解釈してるのだろうか?)
ハイブリッドよりもクリーンディーゼルを優先すべきじゃないのかな?!

書込番号:15945529

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 納車が遅れてしまいました

2013/03/22 22:47(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 kimi1980さん
クチコミ投稿数:36件

今週の土曜日にフォレスターが納車予定でしたが、
納車が遅れて 来週の火曜日以降になりました。
車は日曜日に販売店に届く予定で、新車の検査やコーティングなどで日曜日の引き渡しは難しいとの事でした。
出来たとしても 閉店前の夜になるので 微妙(苦笑)
車は休みの日しか乗らないのと、仕事が土日休みなので、火曜日の納車も微妙な感じで、平日は車に乗らないので
実質一週間納車が遅れた気分になりました。
状況は
工場出荷が3月10日で 登録が 12日 納車が最短で 3月26日
納車が遅れた理由は 今年は 花粉が多いため、新車に花粉が付着して取り除く作業で時間が掛かってしまい、
全体的にほとんどの車が遅れてるとの事でした。新車の場合、きれいに洗って熱で乾かす作業が必要らしい。
前の車は、すでに売却済で、約1ヶ月、車がない状態です。
3月12日登録で 月末納車(実際に運転する日は30日になるので)は なんか損した気分になりました。
前の車は7/11登録から約1週間後の7/17納車だったので、今回の2週間以上後だと余計そう感じます。
花粉なら仕方がないとは思いつつ、日曜日に友人と新車のフォレスターでスキー場にいく予定で、土曜日の納車を楽しみにしてたので残念でした。今回のスキー旅行は中止にしました。
ディーラーの担当者から、土曜日にレガシィを納車まで代車として貸してくれるとのとこでしたが、
キャリアは付けれないと思うから、5人で行けないと思うし、代車で遊びにいく気分にならず、微妙な感じです。
(フォレスター用にスノーキャリアとチェーンを新品で購入済)←今シーズンは使わないかもなぁー苦笑
長い目で見れば、少し位我慢すれば良いだけなんですが、契約から2ヶ月経ち、SUVなので何回かスキー場に行けたらいいなと思ってましたが、もう春なので実質4月納車みたいなもんで、雪山は行けても1回だろうなー
(1回だけのためにキャリアをつけるのも なんか微妙 苦笑)
という事で、掲示板でぼやいてみました。仕方がないんですけどね

書込番号:15925227

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/03/22 23:08(1年以上前)

こんばんは

登録が12日
納車が最短で3月26日

登録とはナンバー取得ですよね。
もしかしてコーティングをお注文されましたか。

ちょっと残念ではありますが
キレイにコーティングするには花粉は大敵ですから(^^;

書込番号:15925330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2013/03/22 23:12(1年以上前)

納車がNO車になり残念な気持ちお察します。

いざ納車されると案外呆気無いモノ。
納車日を指折り数えて待つ、この楽しくも辛い時間を一週間多く味わえると考えれば、少しは気が紛れるのではないでしょうか。

書込番号:15925346

ナイスクチコミ!1


銀一郎さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/22 23:13(1年以上前)

時期だからしょうがないですね。
中途半端にやって納車しても後から問題起きるくらいなら時間かかってもちゃんとやってもらってから納車の方が良いですよ。
納車してからトラブル起きても遅いですから。

書込番号:15925359

ナイスクチコミ!2


スレ主 kimi1980さん
クチコミ投稿数:36件

2013/03/22 23:40(1年以上前)

新しいフォルダ(9) さん

こんばんは
ボディコーティング+アンダーカーティング+車内チタンコート付けました。
花粉で納車が遅れるのは 予想外でした。笑

ディーラーに焦らせて、何か問題が起こっても嫌なので
しっかり整備して納車できればと思います
車なので長い目で待とうと思います

書込番号:15925486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/03/23 06:07(1年以上前)

うんうん。焦りは禁物ですよ♪

慣れない新車でスキーに行ってぶつけなかった!と良い方に考えましょう(ちょっと無理が有りますね。笑)

でも、もうちょいじゃないですか〜
花見は新車で♪♪♪

(一足先に)おめでとうございます♪

書込番号:15926188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/03/23 08:45(1年以上前)

やはりボディーコーティングの影響でしたか。

マジメにしっかりやってくれるディーラーでよかったじゃないですか(^^)v

書込番号:15926474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/03/23 09:53(1年以上前)

待ち遠しい その気持ちがビンビンと伝わってきます よく分かります
自分の場合、12月1日に成約し、12月中の納期も何とかなりそうでしたが、敢えて、1月に延ばしました。
何故かと言うと、自分の車が数日後に前年の車になるって嫌じゃないですか。自動車税もあるし、
ところが、それが大失敗・・・年末年始で工場が休み、年明け後は販売店もてんやわんや。車が来てからも車検手続き、オプション品の取り付け等、結構時間が掛かる どうしても、必要な1月20日には何とか間に合いました
ガラスコート、今回は見送りました。自分でやることにして、その分、他のオプション品代に代えました。販売店加工か、下請けに出すのかわかりませんが、多分、費用の多くは人件費ではないでしょうか。
言い落としました 購入したのはXTiSight です 
走行距離は3000kmを越えました 高速も雪道も走りました Xモードの実用性は高いと思います

書込番号:15926673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/03/23 21:44(1年以上前)

飛ぶ飛ぶさんは
登録はいつにしてもらったのでしょうか?

1月納車でも12月登録なら
前年車になってしまいますが・・・

自動車税は
ひと月延ばせばそれだけ安くなりますが
12月登録で12月納車で1月からの自動車税を払うのと
1月登録で1月納車で2月からの自動車税を払うわけだから
実質負担は同じだったりするんですが・・・

下取りに出す車があれば、その車の自動車税も関係するし・・・

書込番号:15929135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/03/24 03:29(1年以上前)

みなみだよ さん
登録はもちろん1月です 
自動車税に関しては下取りに出したので、確かにご指摘のとおりで同じでしたね
結局、2013登録に拘ったってだけのことでした 

書込番号:15930305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2013/03/24 06:31(1年以上前)

おろしたての新車で友人とスキー旅行だなんてツワモノですね
旅先でいや友人がウッカリ、キズを付けるという老婆心はないのでしょうか?
やっぱ最初のキズは自分でつけてからでないと・・・(笑)
慣れてもいない車に運転に、ならしは必要ないかもしれませんが、
ひとここち落ち着いてからの方が・・・トラブルが少ないかも
かえって良かったのかもしれませんね

書込番号:15930442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/03/26 17:58(1年以上前)

はじめまして。
私は、2月中旬にiL-Sを契約したのですが、3月20日納車予定が、やはり花粉が理由で4月納車になってしまいました。

この時期に車買っちゃいけませんね。

書込番号:15941142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スバルカード特典

2013/03/24 04:00(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:830件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

スバルの回し者ではありません と 念のため 前置きしておきます
スバル初心者のため 以前のスレッドを探せばあるとは思いますが
スバルカード入りましたか? 自分は入りました 
スバルカード特典 http://www.subaru.jp/purchase/card/

カード維持費は掛かるかもしれませんが、オイル交換1回無料/年 でチャラになるでしょう
部品、工賃5%引きにも惹かれました 
後付けのディラーオプション品も対象となるようです ついつい余計な買い物をしそうで心配です
残念ながら、車両本体の値引きはないようです 残念!

いつもニコニコ現金払い(高いローン料を払わないため)でカードは1回払いで、なるべく使わないようにしています
カードは知らない間に溜まる一方、使わなくとも、維持費は引かれてると思う 
スズキカードもトヨタカードも言われるままに入ったけれど、未だ解約していません

書込番号:15930331

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2013/03/24 05:34(1年以上前)

スバルカードにTポイントやぽん太、マイルポイントサービス等が付随していれば契約しますけれど
メーカー単独では旨みが薄いので却下です
スズキカードはガソリンの割引があったみたいですね
スバルカードもTSカードと合体すれば・・・トヨタにオーナーが流れちゃうのでダメかな

書込番号:15930381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:830件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/03/24 06:26(1年以上前)

SIどりゃ〜ぶ さん こんにちは
自分はいつもニコニコ現金払い 要は余分な利息は払いたくない 車の購入はディラーはローンを組むのを勧めてくる
あたかも当然のように・・・ 
現金一括だから、少しはまけてくれるのかと思うと 全然当てが外れます
カード会社からバックがあるのかと疑う位に 現金客には冷たい

通販、ホテルの予約とか、カードしか使えない場合のみ、仕方なく1回払い(ローン手数料がない)を使います
ポイントを貯めると言う意識に欠けるようです。ヤマダカード(今は携帯、スマホ)は自動で付くので使いますが・・・
スズキカードはガソリンが安くなるのは知りませんでした 自分の場合、会員登録セルフ給油で現金払いなので
縁はなさそうです
トヨタカード、確か、5千円のキャッシュバックがあると言うので入った記憶があります 付き合いで入りました
カード会社は分割手数料(利息)を得るのが目的 その手には乗らない儲からない客になってます
でも、不用意に入って、使わずに年間維持費を払っているカードが多数の予感 結局カード会社の思うつぼかも 見直します

書込番号:15930430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 長く乗りたいのですが…

2013/03/03 16:43(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:80件

恐れいります。SHに乗ってます。11月に二回目の車検でした。年間30000くらい走りますので夏冬タイヤも3シーズンでだめになります。今度の車検までに夏冬のタイヤとタイミングベルトまで来ます。あっさりメンテナンスフリーの現行にするか迷ってます。またローンが始まるのも憂鬱ですし本当に悩んでます。替えたくないけど替えるべきか本当に悩んでます。

書込番号:15843708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/03/03 17:12(1年以上前)

こんばんは

そろそろ15万kmというところでしょうか。

一般的に10年10万km走行の場合、
ストップ&ゴーの繰り返しが多いので、
さまざまな部分でガタがくるかもしれませんが、
年間3万kmの利用方法が高速道路等、連続続走行が多いだけならば
寿命ということと切り離せる部品も多いとは思います。

買い換えるか否かの判断材料として、
5年間の総額(車検やオイル交換、消耗品やガソリンも含む)を
1ヶ月あたりに相当する額が、新車と継続で比較されてみてはいかがでしょうか。

もしかするとリース車のほうが安いこともあります。

書込番号:15843826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/03/03 22:45(1年以上前)

年間3万K走るなら今は16万K程度走られているのだと思います、7年目の車検時なら20万Kオーバーですか

タイミングベルトの交換にどの程度の金額が掛かるのか判らないのですが、今の車は乗れても後1回の車検位までではないでしょうか?(9年・27万Kなら他も色々ガタが来る気がします)

なので次の車検前に乗り換えるのもアリと思います
ただ、その使い方では現行型を購入しても同じ程度のサイクルでの買換えになるのではと思うので車本体も消耗品と割り切る必要も感じます

ちなみに、私も仕事のトラックで年間3万K以上走ります(現在35万K・何年目かは忘れました)、会社の車なので当然リースです
タイヤは1シーズン半(冬はスタッドレスで共に)程度しか持ちません。

書込番号:15845394

ナイスクチコミ!2


KSR-2世さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/05 15:07(1年以上前)

次のフォレスターと考えているのであれば、
タイヤサイズがSHとSJでは違うので、
タイヤの交換時期が車の買い換え時期として判断してみては。

特にスタッドレスは別売りなので、載せ替えが出来ないとなると勿体無い。

書込番号:15852030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2013/03/11 20:44(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!今日タイヤ館に行きましたら夏タイヤがもう寿命って言われて…2シーズンしか履いてないですけど…さらに冬タイヤも今年の暮れに買わなくてはなりません。来年には車検とタイミングベルトとプラグが同時に来そうです。となると代替えか悩みます。

書込番号:15879740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

★SUBARU GLOBAL TV

2013/03/08 09:32(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

クチコミ投稿数:11201件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

SUBARU GLOBAL TV
http://www.youtube.com/user/SubaruGlobalTV?feature=watch

[SUBARU] SUBARU VIZIV CONCEPT "Next Adventure"
http://www.youtube.com/watch?v=XBXhOgnPedQ

↑VIZIV コンセプトかっこいいですね。

[SUBARU] The 4th generation Forester development movie chapter 4
http://www.youtube.com/watch?v=1bG5P3JWKbM

↑衝突安全性試験、気象環境試験、北海道での寒冷地走行試験が見所です。

書込番号:15863953

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター

クチコミ投稿数:155件

まだスバルHPにはのってませんが、昨年末にあったSUBARU NEW SUV、NEW LIFEキャンペーンに似たものがまたあるみたいです。
内容は、期間中(3/31)までに対象車種(フォレスター、レガシィ、インプレッサ、XV、エクシーガ、BRZ、WRX STI、トレジア)の成約で最大10万円キャッシュバックに加え、スバル厳選の10のアイテムがもれなくもらえるみたいです。
まもなくアイサイト搭載車の販売台数が10万台を迎えるのを記念してのキャンペーンのようで、”10”がキーワードになってるのがわかります。
気になる10のプレゼントですが、半数はSUBARUオリジナルアイテムで、特にゴルフバッグと折りたたみ自転車がいけてます。
詳細は発表をお待ちください。

書込番号:15808451

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2013/02/24 02:13(1年以上前)

それは日付変わっちゃいましたけど、2/23〜3/3までの9日間です。
最大10万円のキャッシュバックキャンペーンのみ3/31までみたいですよ
これインプのAラインが10アイテム+10万円キャッシュバック対象車というのが笑えるなぁ
すごい前に押し出してるんですけど…よっぽど売りたいのかなあ
在庫がダブついているのかなあ
価格板でも見たけどフォレは10アイテム対象外なんだよねえ、なんでだろう?
トレジアなんて誰も買わないし、売りたくないだろうからフォレにしちゃえばよかったものをねえ

書込番号:15809004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/02/24 03:32(1年以上前)

はじめまして
明日,フォレスターi-L アイサイトの契約にいくものです.
上記お二人の言われているラストチャンスフェアにフォレスターが適用できるか知りたくて投稿しました.
スバルのサイトを見るとプレゼントにはフォレスターが対象となっていますが,キャッシュバックは対象となっていません.
実際はディーラさんによって対象になったりするのでしょうか?

いまのところ
 車両値引き-22万
 オプション値引き-12.5万
まだまだ値引きがんばれないかなーとおもっています.

なにかアドバイスいただければ幸いです.
よろしくお願いします.

書込番号:15809128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2013/02/24 04:00(1年以上前)

スバル東海グループでは、フォレスターにもキャッシュバック5万円と10アイテムがあるようです。

10アイテムの内訳
 ゴルフバッグ…ブルー色を基調としたスバルロゴ&ヘッドカバー付
 カシオデジカメ エクシリムEX-H50-WE
 スバル*高島屋オリジナルグルメカタログ「日本の旨いもの紀行」
 ご購入車両オリジナルイラスト(額装入り)
 パナソニックホームベーカリー 一斤タイプ SD-BM105-C
 ビクターホームシアターサウンドシステム TH-LB1-B 
 シャープ空気清浄機 FU-B30-W
 ニンテンドー3DSLL ホワイト
 GOOGLE Nexus7(32GB)
 AERO FOLDING 16型折りたたみ自転車 ブルー

書込番号:15809167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2013/02/24 10:32(1年以上前)

>ともすけ_1919さん
こちらの掲示板で見かけた情報ですが、フォレスターのNAは5万円、ターボは10万円のキャッシュバックがあるようですよ。
なぜHPにのってないのかは不明です。一度最寄のディーラーに問い合わせされてはいかがでしょうか。

値引きに関してはまあまあですね。オプション内容を明らかにしていただければ、もっとアドバイスしていただけるかもですよ。

書込番号:15810070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/02/24 21:04(1年以上前)

昨日、フォレスターXTを契約したものですが、アイサイトキャシュバックキャンペーンは、東海で対応しているそうです。ターボでも5万円でした。10万円に格上げされるか、確認したいところです。ニンテンドー3DSLL ホワイトをお願いしましたが、5月末ごろからと随分先の納品のようです。

書込番号:15812751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2013/02/24 23:07(1年以上前)

>imamuraa88さん
そうですか、私の見間違いかもしれません。
地域によって金額が違うとは思いませんが、一応こちら(大阪スバル)でも確認をとってみたいと思います。

書込番号:15813472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/28 05:29(1年以上前)

フォレスターIL アイサイトを注文中ですが、商談中に最後の切り札??でこのキャンペーンを提示してきました。
トータルの値引きがキャンペーンを合わせて約50万の値引き(下取り入れず)を得られました。
下取りの金額もガリバーより上でしたし…

書込番号:15827939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:39〜578万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1480

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,252物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,252物件)