スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(55125件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 732件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13935件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26997件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13072件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全545スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

リコール対策部品

2022/05/29 10:37(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 多浪さん
クチコミ投稿数:10件

私が利用している東京都多摩地区のディーラーには6/20入荷予定です。

書込番号:24767902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:26件

2022/06/17 21:21(1年以上前)

初めまして、>多浪さん

私のフォレスタ―スポーツD型の対策部品交換は6/17にディーラーにて交換済みです。この地区でのフォレスタ―D型で対策品交換は一番目との事でした。内容はセンサー交換&リプロとなります。これで遠出してもとりあえず安心です。

書込番号:24798310

ナイスクチコミ!3


スレ主 多浪さん
クチコミ投稿数:10件

2022/06/22 21:01(1年以上前)

>バレルタイターさん
対策品への交換完了。おめでとうございますでいいのかな?

私のフォレスタ―スポーツC型は店舗のトリアージで先送りになりました。
5/29 営業担当と営業課長から、6月中に対策品と交換できます。
6/3 営業担当から、いつできるか返答できない。
6/20 営業担当から、7月末日までにできそうです。

書込番号:24806019

ナイスクチコミ!0


JIIIFFさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2022/06/23 08:38(1年以上前)

>多浪さん

私のD型スポーツは地方のド田舎在住のためか、6/20に対策品に交換してもらえました。
作業時間はセンサー交換とリプロで約40分くらいでした。

皆さん、早く対策品に交換できるといいですね。

書込番号:24806593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信18

お気に入りに追加

標準

バッテリー持ちは個体によるのかな

2022/06/01 21:03(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 友太さん
クチコミ投稿数:17件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

昨年9月車検でした。ディーラー曰く「バッテリー、全く問題ありません」。今年3月に6か月点検。ディーラー曰く「バッテリー、全く問題ありません」。まだ持つんやろか?と聞くと「値的に問題なくば交換はお勧めしません。しかし経験上4年を経過すると値が良くても交換をお勧めしています。なんせ今どきのバッテリーはいきなりダメになることが多いので」とのこと。皆さんの書き込みを見るとディーラーによって違うんですね。これはスバルに限らずそのお店の方針だと思います。個人的には早めに取り替えることが悪いとは思いません。私はタイヤも走行距離に関係なく長くて4年で交換します。ディーラーの方は逆にもったいないですね。と言われますが私のポリシーです。バッテリーも重要な電装品ですので早めの交換は全然有りだと思います。

書込番号:24773274

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6038件Goodアンサー獲得:102件

2022/06/02 09:45(1年以上前)

突然死への不安と、過剰整備との鬩ぎ合い。
経済的要素や、突然死への対策によって違ってくる。
結局、人それぞれかと。

書込番号:24773968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JIIIFFさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2022/06/02 13:04(1年以上前)

>友太さん

FB25エンジン車を所有されているのですね。

A型所有時は殆どが5km以下のチョイ乗りばかりでアイドリングストップを多用(妻が通勤に使用)、子供たちの習い事の合間にはエンジン切ってACC電源のみでTVみたり......まあ、バッテリーには最悪の環境だったと思います。

私は3年目車検後にA型(FB25)からスポーツ(CB18)に乗り換えており、現在A型は所有しておりませんが、乗り換え前の車両はとにかくバッテリーが元気だったのを覚えています。
A型フォレスターの前の車でインプレッサに乗っていた頃は、手放す9年目まで無交換でした(確か)。

バッテリーの持ちは人それぞれで個人差(及び個体差)があると思いますけど、私のようなラッキー?なユーザもいます。

書込番号:24774219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10076件Goodアンサー獲得:1413件

2022/06/03 00:14(1年以上前)

>友太さん

バッテリーは使い方によるので一概には言えませんが、
今や3年保証を謳っているバッテリー業界ですので、5年が交換目安でしょう。
私もスバルXVで先月ちょっと早い車検をしました。その際バッテリーを入れ替えました。

https://www.youtube.com/watch?v=6MSEmOWcS5w

書込番号:24775222

ナイスクチコミ!3


スレ主 友太さん
クチコミ投稿数:17件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2022/06/03 14:15(1年以上前)

皆さんのおっしゃるように人それぞれですね。しかし9年もつこともあるとはビックリしました。友人の中には「バイクのバッテリーは定期的に充電すると結構持つよ」とのこと。今はバイクから降りましたが、確かにバイクのバッテリーは持ちが悪かったので低電圧を防ぐという意味で納得しました。バイクは最悪押せば良いですが、車はそうは行きません。JAFには入っていますが、3、4年での交換は安心料ですね。

書込番号:24775826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6038件Goodアンサー獲得:102件

2022/06/05 18:23(1年以上前)

昔は、弱ったバッテリーを補充電して延命をはかりましたが、その後補充電するようなら、もうそのバッテリーはダメなんだ
の考えでいました。

しかし今日の車には高度で大電力を要する電装品満載で、ドラレコなど停車中もバッテリーを消費するものもあるようでバッテリーにとっては過酷です。

ですからバッテリーを長持ちさせるには、定期的な補充の必要性を感じます。

以前ここでも紹介されていた、パルス充電器(アマゾンで、6、7千円)の購入を検討しているところです。

パルス充電で鉛バッテリーのサルフェーションを防ぐという、謳い文句にグラットきました。

書込番号:24779389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6038件Goodアンサー獲得:102件

2022/06/05 18:39(1年以上前)

定期的な補充電の必要性です。
失礼しました。

書込番号:24779428

ナイスクチコミ!2


jk_houseさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件

2022/06/08 14:38(1年以上前)

自分の世代2013では韓国製で半年しか保証期間がないバッテリーが純正品でした。

3年持ってくれたら充分な製品でしょうね。電化製品のテスト用電池みたいな品質かなと。

書込番号:24783574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


M45funさん
クチコミ投稿数:910件Goodアンサー獲得:18件

2022/06/12 21:25(1年以上前)

フォレターSJ5乗りです。
今までのバッテリは大体4年で寿命でしたが、バッテリ交換は結構手間ですし、4年ごとにこんな重い物を捨てるのに疑問を持ちパルス充電器を買ってみました(Amazonで7Kくらい)

かなり効果はあるように感じます。5年経過後も新品とさほど変わらないアイドリングストップ時間です。パルス充電の効果か、単なる補充電効果か切り分けはできていませんが。
大分くたびれたバッテリなので、最近では3ヶ月ごとに補充電しています。

なお、純正のパナのバッテリは、最後あきれるくらい急速に劣化しました。これに比べ、ボッシュのバッテリは結構しぶとくがんばっています。パルス充電効果もあるでしょうが。以上、個人的感想です。

書込番号:24790483

ナイスクチコミ!1


jk_houseさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件

2022/06/13 12:16(1年以上前)

市販の充電器は殆どがパルス充電ですが,たまにしか乗らないクルマのバッテリーに保存充電モードで放置していたらバッテリーが過充電で膨らんでしまいました。

充電器はACデルコでしたが、全自動だと思っていると結果に驚きますね。鉛系やドライバッテリーともに膨らみました。

満充電ではなく保存目的で85%くらいで止めてくれる機能があればいいのですが。

書込番号:24791286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6038件Goodアンサー獲得:102件

2022/06/13 15:32(1年以上前)

>M45funさん
5年経過後も、さほど劣化を感じないって凄いですね。
私は、純正バッテリーが四年で逝ってしまったので、ボッシュに替えた後、突然死を嫌い、四年弱で、もったいないと思いながら、またボッシュに替えました。
今度は、パルス充電器を購入し、五年くらいは持たせたいと、本気で考えています。

書込番号:24791544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


M45funさん
クチコミ投稿数:910件Goodアンサー獲得:18件

2022/06/14 08:37(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん

私もボッシュのバッテリが4年で劣化を感じ、交換するかどうか迷いましたが、6年に伸びればモトはとれるだろうと、安価な中華製充電器を買ってみました。詳細記録は下記にあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=24335697/

1時間くらい小電流でパルス充電、その後、自動的に 2-3時間、大電流で補充電します。
100%になると充電停止となりますので、jk_houseさんの言われるような、過充電による膨れなどは一切ありませんでした。

安価な割には優れもののように感じます。目標6年は十分行けそうな感触ですが、そうは言っても、バッテリ突然死は怖いですが(笑) ボッシュのバッテリはこの辺の挙動変化がわりに緩やかなようにも感じます。


書込番号:24792557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2022/06/14 09:13(1年以上前)

>満充電ではなく保存目的で85%くらいで止めてくれる機能があればいいのですが。

車用の約12Vの鉛バッテリーって、実際は2.1Vのやつが6個直列に
なっているんですよね。ですからその6個の充放電状態をそろえられれば
寿命はもっと延びるはずなんです。まあリチウムバッテリーなんかはBMSが
装備されているのですが、それをやると、価格が倍くらいになるでしょう。
安価で汎用性があるのが鉛バッテリーの利点ですから。

書込番号:24792600

ナイスクチコミ!0


1701Fさん
クチコミ投稿数:1723件Goodアンサー獲得:74件

2022/06/14 11:35(1年以上前)

今は燃費改善のために充電制御されてるので、車の方で満充電にはならないようにしていますね。
 逆に常に満充電状態では無いので、少しの間乗らないとか、電気をたくさん使うようなことをすると大きなバッテリの割にすぐになくなってしまうことがあるので気をつけないといけないです。
その場合には補充電が必要かとは思います。

>ボッシュのバッテリがねばる
国内で売ってるものはずいぶんと前から韓国産のものがほとんどなので、
純正国内生産のPanasonic製も特に見劣りしないと思います。

書込番号:24792818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6038件Goodアンサー獲得:102件

2022/06/14 17:40(1年以上前)

>M45funさん
充電器ですが、自動で充電スタイルを変えながら、自動停止するのは世話いらずで便利ですね。

ところで充電中のバッテリーの温度監視(管理)は特にないのでしょうか?

昔、通信用大型鉛蓄電池に携わっていましたが、補充電中電解液温度がある値(たしか40℃)になったら、即充電を中止するってのがありましたが、その辺はどうなんでしょう?

最近の密閉型バッテリーでは、棒状温度計をさして検温することも出来なさそうですよね。

書込番号:24793258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6038件Goodアンサー獲得:102件

2022/06/15 19:13(1年以上前)

大変、失礼しました。
この度買い換えたスバルXVの純正バッテリーには、昔ながらに、バッテリー各槽に補液用のキャップが付いていました。
これでパルス充電器での補充電が、棒状温度計で温度を見ながら心おきなく充電出来そうです。

書込番号:24794966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


M45funさん
クチコミ投稿数:910件Goodアンサー獲得:18件

2022/06/16 08:04(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん

>これでパルス充電器での補充電が、棒状温度計で温度を見ながら心おきなく充電出来そうです。

バッテリ内部に直接温度計を挿入し測定されるのでしょうか?

今さらですが、バッテリ液の希硫酸は結構危険です。当初はさほどではないですが、乾いてくると濃硫酸が残り、思わぬ被害をもたらします(経験あり)

お気をつけて。

書込番号:24795697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6038件Goodアンサー獲得:102件

2022/06/16 08:50(1年以上前)

>M45funさん
ありがとうございます。
昔、充電していた時は、各槽のキャップを外し、電解液温度を見ながらやりましたので大丈夫です。
温度計に付いた液を、垂らさないのは勿論、最後にしっかり水洗いしますので。

書込番号:24795751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ayakappeさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:9件

2022/06/16 21:05(1年以上前)

私のSKEは3年半の7万キロですが3年目の車検のときはまだまだ全然大丈夫でした。
その前に乗っていたBMGは6年弱で13万キロでしたが、あともう少し(SKE契約して納車待ちだったとき)
でダメになり交換しました。
その交換は12月だったと思いますが秋くらいから怪しい感じはしていました。
寒くなったらダメかな?とは思っていて予想通り弱りましたが添加剤など使って何とか延命。
末期は毎晩帰宅後にパルス充電などしていましたがあと2週間!ってとこで尽きました。

書込番号:24796803

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ114

返信26

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:52件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

フォレスター アドバンスをこの度購入契約しました。
本体、オプション併せて値引き27万、
オプション盛り盛りで総費用430万でした。

商談中の最中、このような大きなリコール騒ぎでも販売店は整然としていたのは驚きでした。
他に商談中の方々もおられましたし、こんなもんなのですかね。
ちなみに納期は2〜2.5か月くらいとのことです。

妻はネットのリコール記事を見て、こんな最中で車を買うのかと文句を言っていましたが、なにしろ
この車のオータムグリーンカラーの
実車を見てその発色の美しさに一目ぼれしてしまい、どうしても欲しくなったまものですから。
アドバンスでのリコールは、ないことを祈ります。

書込番号:24776641

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:11268件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2022/06/04 00:34(1年以上前)

>nayamimakuuuuuriさん

アドバンスの契約おめでとうございます。
私もアドバンス(D型)に乗っており納車から6ヶ月が経過しました。
絶好調で異音などの不具合もありません。

N-BOXなど8車種のリコール
https://www.honda.co.jp/recall/auto/info/220602_5159.html
(計219,623台)

トップ独走で絶好調と思われたN-BOXもやらかしています。

書込番号:24776669

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/06/04 01:12(1年以上前)

>ちなみに納期は2〜2.5か月くらいとのことです。

現在は出荷停止(生産停止)してるのにそれは無理じゃないのかな。
再開が速くて7月以降と言われてるんですよ。
そんな状況で良く契約されましたね。

書込番号:24776702

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2022/06/04 06:52(1年以上前)

>夏のひかりさん

返信ありがとうございます(かつてSSD関連の書き込みでいろいろ参考とさせていただきました)。 

このご時世で、引き渡しまでいろいろ紆余曲折がありそうですが、とても楽しみです。

>私はたぶん3人目だと思うからさん

4月から生産見合わせとなっていたのはスポーツ1.8ターボモデル(複数車種)とのことでした。

6月1日付けの最終分購入プラン計算書では、自動車保険は8月(2か月後)よりの楽観的な計算ですが、納期に関しては(今の時点で)確約できるものではないとのことです。

まあ遅くはなっても早まることはないかと、それも分かった上なので。

不具合やら部品不足での生産遅延の報道やら、すっきりしない中での購入ですが、
それもこれも、オータムグリーンのフォレスター実車を見て、どうしても欲しくなったので勢いで買った次第です。

ああいったグリーンの似合う車種って、そうそうないと思いますが妻にはカナブンみたいな色といわれています。。







書込番号:24776862

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2022/06/04 07:12(1年以上前)

投稿内容の訂正です。

購入契約は一昨日だったので最終的な計算書の日付は正確には6月2日です。
(そもそも1日は販売店休み)

すみません。

サイン捺印を済ませ、契約翌日に前金は振り込み済なので、何があろうともう後には戻れない状況です(やや不安)。

書込番号:24776876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件

2022/06/04 07:58(1年以上前)

>nayamimakuuuuuriさん

顔アイコンが若返ってます?

それはさておき、今回のリコールはCB18ターボエンジン搭載車です。

アドバンスは無関係なので心配ご無用ではないでしょうか?

CB18エンジンは新開発で、搭載されてまだ1年半程度。
e-BOXERエンジンは搭載されて4年が経過。
安定期に入っていると思います。

リコールはどのメーカー、車種でもあり得ることですから、
ディーラーが誠意ある対応をしてくれたらそれで十分です。
それ以上、何を望むのでしょうか?

私は該当のD型スポーツオーナーですが、納車後たった半年で、
このリコール以外に軽微なトラブルで4箇所も交換修理、補修をしています。
それでも、この車が好きで買ったので、何ら不満はありません。
(他に気になる車種もありませんし)

幸い、私は今回のリコールで該当部品による故障を体験した訳ではないので、
実際に体験した方とは意見が乖離するとは思いますが‥。

せっかく買ったんですから、楽しみに待ってください。
良い車なのは間違いありません。

以上、オーナー談でした。
悪しからず。

書込番号:24776916

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/04 09:49(1年以上前)

>このような大きなリコール騒ぎでも販売店は整然としていたのは驚きでした。

他の方もおっしゃっている様に、毎年どこかのメーカーから出てますから
ニュース等ではさらっと流している程度だと思いますが。
ニュース等で騒ぎになるのは、リコール隠しがばれた時ですよね。
今回のは通常運行だと思います。

書込番号:24777033

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2022/06/04 10:05(1年以上前)

契約おめでとうございます。
オータムグリーンはフォレスターらしい良い色ですよね〜。
自分もそろそろ乗り換えを考える時期なので注目していました。

>このような大きなリコール騒ぎでも販売店は整然としていたのは驚きでした。

ある意味ディーラーも被害者みたいなものですから、どちらかと言えば心情としてユーザー側に近いものかと。現場であるピットなんかは慌ただしくしているのかもしれませんが。

書込番号:24777054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2022/06/04 12:13(1年以上前)

えっとリコールが出て不安という事でしょうか?
リコール出てもメーカー側が認めて修理してくれるから良いのではないでしょうか?
リコールが出ない車ってほとんど無いと思いますけど。。今はかなり厳しい目線と高機能、またコスト削減でギリギリを狙う方向かもしれません。耐久性に問題があるからすぐに報告する様な感じだと思います。
自分の歴代の車達は0回もあれば1回のみの場合も有るし4回リコールかかったことがあります。

新しい車の方が多いですね
これリコールじゃないの?って程の耐久性の無い有名なエンジンってのもありますからね

書込番号:24777246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mokochinさん
クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:317件

2022/06/04 12:36(1年以上前)

リコールをメーカーの手抜きの欠陥車の様に捉えている人いますけど、メーカーだって発売前に多種多様な試験や何万、何百万キロの走行テストはしてますからね
そういった試験で拾いきれなかった誰にでも発生する訳では無い不具合に対する対応ですよ。

私はリコールを部品の新品交換のついでに洗車してくれてラッキーイベントぐらいに捉えています

書込番号:24777265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6038件Goodアンサー獲得:102件

2022/06/04 13:06(1年以上前)

リコールは販売商品の品質に関わることなので、無い方が良いに決まっています。
昔はリコール出すことを企業の恥と捉えていた節があり、リコール隠しや、闇改修があったものと思われる。
今日は、どのメーカーも相継いでリコール出すので、皆慣れっこになってしまったような。

書込番号:24777304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/04 13:34(1年以上前)

>昔はリコール出すことを企業の恥と捉えていた節があり、リコール隠しや、闇改修があったものと思われる。

一番の理由は、莫大な費用がかかるからではないですか。全車が不具合を
起こすわけではないのに、ほんの数パーセントの場合の方が多いのに、
全車修理するわけですから。

書込番号:24777337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6038件Goodアンサー獲得:102件

2022/06/04 16:15(1年以上前)

いやいや昔の日本社会は、世間体というものをすごく重んじてたから。
会社も不名誉なことで、お上に届け出ることを、かなり嫌っていたような。

書込番号:24777525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sena777さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/04 17:30(1年以上前)

>パルプ100%さん
私は該当のD型スポーツオーナーですが、納車後たった半年で、
このリコール以外に軽微なトラブルで4箇所も交換修理、補修をしています。

横から失礼します。

私もD型スポーツオーナーで納車後3ヶ月経過しています。

個体差はあるとは思いますが参考までに軽微なトラブルの詳細を教えて頂きませんか?

書込番号:24777624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2022/06/04 17:54(1年以上前)

皆様 様々な御意見ありがとうございます。

購入契約の際に気になったことがあります。

購入の際にJAFの加入を強く勧められ(1年分は値引きに入れるのでその1年の間だけ加入してほしいと)私の意志が弱いせいか
仕方なく加入を承諾しました。

既に加入している保険会社(損保ジャパン)の付帯ロードサービスで充分な気もします。

車の購入の際にJAFの加入というのを勧められたのは初めてで、20代前半の時に初代フォレスターを新車購入した際(今回とは別店舗です)も
何も言ってこなかった記憶があります。

それぞれロードサービスの内容は多少異なるでしょうが、サービス自体が被るのもなんだかなと思います。
勧めて顧客に加入してもらうことで販売店側のメリットって何かあるのでしょうか。

JAFのロードサービスは昔何回か使ったことはあり、いざというときに助かったこともあります。JAFの加入は自分で確か資料を
取り寄せて加入したのですが保険会社でロードサービスが付くのでJAFは不用と言われたので後に退会しました。

退会の際、電話が掛かってきていちいち退会理由を尋ねてきたうざい記憶もあります。

御存知の方がおられましたら、御意見をいただければと思います。




書込番号:24777664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件

2022/06/04 18:34(1年以上前)

>sena777さん

スレ違いになってしまうので、新たにスレを立て、
皆さんからの情報も集めてみたらいかがでしょうか?

スレが立ちましたら私も参加します。

ほんと軽微な不具合ですよ。
幸い、今はすべて改善されてます。
※リコールは順番待ちです

>nayamimakuuuuuriさん

JAFの件は不明です。
ただ、セールスされるのは間違いないです。
私はロードサービス付帯の保険に加入中と断りました。

書込番号:24777742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6038件Goodアンサー獲得:102件

2022/06/04 23:09(1年以上前)

>nayamimakuuuuuriさん
JAF勧誘の販売店のメリットについては知りませんが、車が路上で壊れた時、JAFを呼べる体制を、取らせておきたいのでは。

書込番号:24778210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:18件

2022/06/05 02:17(1年以上前)

リコールなんて1、2回なら正常なパーツにタダで交換してもらえると思えば万々歳
ホンダのように一年に6回とかリコール出しちゃうとさすがにユーザーは離れちゃうみたいだけど
一、二回なら問題無しじゃ

書込番号:24778345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11268件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2022/06/05 21:12(1年以上前)

JAFは以前値引き交渉の時に
JAFに入会すれば値引き額を増やす事が出来ますと言われた事があります。
1年後に解約してくださいとの事で・・・
JAFからディーラーに販促報奨金が出るんじゃないでしょうか?
JAFの入会金は7,500円でした。
今も入っています。

パンクしたら使おうと思っています。

書込番号:24779733

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3723件Goodアンサー獲得:217件

2022/06/05 22:43(1年以上前)

>nayamimakuuuuuriさん

JAFと保険会社の付帯ロードサービスでは、微妙に違います。
両方入っても、無駄は無いですし、JAF割りで使える所も多いですよ!
僅かな出費で、更なる値引きに結び付くなら、不要だと断らなくても・・・
本当に不要なら、1年後に解約すれば好いだけかと!





書込番号:24779938

ナイスクチコミ!2


僧兵さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2022/06/06 08:29(1年以上前)

>nayamimakuuuuuriさん

ディーラーさんにどういういメリットがあるのかわかりませんが、獲得ノルマみたいなものがあるみたいですね。家族分と1年無料にするから入ってほしいと言われました。
 
特にデメリットもなく1年後更新するかわかりませんが、たまーに遊びに行った先の施設でJAF割引があったりするとデジタル会員証を提示してます。

書込番号:24780331

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ106

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 速報!D型SPORT納車情報 CB18エンジン

2022/05/22 05:17(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:2件

初投稿です。
昨夜ディーラーから連絡があり、5月下旬にCB18エンジンの対策部品が出るそうで、最速6月頭に納車見込みとのことです!
元々3月頭に契約→5月頭納車予定が例のCB18エンジンが原因で納期未定だったので、いつになるか分からないなと覚悟を決めてましたのでよかったです。
皆さまのご参考になれば幸いです。ちなみに関東住まいです。

書込番号:24756817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!60


返信する
クチコミ投稿数:48件

2022/05/22 15:11(1年以上前)

私も「4月頭契約→5月末納車予定」が未定となっていたので、この情報を聞けて少し安心しました!
ありがとうございますm(_ _)m
お互い納車までの時間を楽しみましょう!(^^)

書込番号:24757485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:75件

2022/05/25 11:16(1年以上前)

うおーーー!嬉しい情報ありがとうございます😆

これは楽しみですね!

私は3月契約、4月初旬に完成してあとは出荷待ち!というところでストップかかってました。

7月後半にでも来れば御の字かなぁなんて思ってたので嬉しい情報ですね。

書込番号:24761706

ナイスクチコミ!4


JIIIFFさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2022/05/25 15:24(1年以上前)

>適当太郎□□□さん
>ALE-ALE-AIMさん
>ゲンジョウさん

私は出荷停止前ギリギリ3月末の納車だったので、不具合情報があってから対策品が早期に出てくれることを待ち望んでいました。
なんとな〜く、対策品が出るまではリーン燃焼に頼らない方が良いと思っていましたので、1000kmの慣らしが終わってからはほぼ燃費を気にせずエンジン廻しながら走り、現在2000kmほど走行しました。走行距離も短いためか、今のところ何の不具合もなく快適に過ごしております。(私の対策品の交換予定:前後する可能性はありますが6月半ば頃で予約済みです)

何よりも皆さん、予想よりも早く納車されそうで良かったですね^^

書込番号:24762009

ナイスクチコミ!5


umumchanさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/26 14:59(1年以上前)

レヴォーグ・フォレスター・レガシィ アウトバックのリコールについて
令和4年5月26日、株式会社SUBARUより、国土交通省にレヴォーグ・フォレスター・レガシィ アウトバックのリコールを届出いたしました。

リコール届出番号 5153
リコール開始日  準備でき次第
不具合の部位(部品名) 排気ガス再循環装置(EGR圧力センサ)
基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因  排気ガス再循環装置(EGR)に搭載したEGR圧力センサにおいて、排気ガスに対する耐力が不足していたため、排気ガスによる腐食からセンサ出力異常を起こし、警告灯点灯、加速不良に至ることがあり、最悪の場合、エンジンが始動できないおそれがある。
改善措置の内容   全車両、EGR圧力センサを対策品に交換し、エンジンコントロールユニットの制御プログラムを書き換える。

正式なリコール出したようですね。(スバルHPより)

書込番号:24763559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2022/05/29 18:38(1年以上前)

続報です!
6月25日か26日に納車予定とディーラーから連絡ありました!
共有化させて頂きます!

書込番号:24768573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:75件

2022/05/30 09:15(1年以上前)

>ALE-ALE-AIMさん
うおーまじですかー!?
情報共有ありがとうございます!!
うちも早く連絡来ないか楽しみです・:*+.\(( °ω° ))/.:+

書込番号:24769398

ナイスクチコミ!1


tajuさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/31 09:56(1年以上前)

5月15日にスポーツを契約しました。昨日(30日)にディーラーから連絡あり6月末工場出荷、7月納車とのこと。サンルーフなどのオプションをつけて。
今はBSアウトバック(B型)でまもなく28万キロに。秋の車検に間に合いました。多分、人生最後の車かな。

書込番号:24770968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2022/06/05 13:15(1年以上前)

本日無事に納車されましたー!対策品もバッチリとの話です!
納車待ちの皆様のお手元にも早く行き渡ることをお祈りしております!

書込番号:24778945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ84

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 Dr-Gsanさん
クチコミ投稿数:43件

今月末にスポーツ1.8Lターボ納車予定でしたが、エンジンのトラブルで製造が停止、納期が2.5ヵ月程度遅れると連絡が入りました。
残念ですが、納車後じゃなくて良かったかもしれません。

書込番号:24694015

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:10076件Goodアンサー獲得:1413件

2022/04/10 19:36(1年以上前)

>Dr-Gsanさん

CB18でしょうか?
レボーグ、アウトバックの遅れも書き込みがありました。

書込番号:24694048

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/10 19:39(1年以上前)

半導体などの原料の問題、不良部品の改善、世界情勢など考慮すると、2ヵ月半程度の話しでは、とても無さそうな。

書込番号:24694054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Dr-Gsanさん
クチコミ投稿数:43件

2022/04/10 19:47(1年以上前)

>funaさんさん

現行のD型フォレスタースポーツですのでCB18です
恐らく、レヴォーグの掲示板に出ているこれと同じだと思います
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000608486/SortID=24691885/

書込番号:24694068

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2022/04/10 20:04(1年以上前)

今、必死になって新しいEGRセンサーを作っているところ。 早くても2ヶ月はかかるよね。

問題はもう世に出てしまったCB18という爆弾をどう処理するか、高速でエンストは怖いよねー

書込番号:24694106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5件

2022/04/11 15:38(1年以上前)

>Dr-Gsanさん
同じ状況です。
このまま、まずは改善を待たれる感じでしょうか?
私は、時期不明の納車後は、急いだ改善後のモニターに自分がなる状況なのかと、不安になってきてしまいました。。

まだ手付け金を支払った段階で、登録もしていないのですが、アドバンスに変更したら、このトラブルとは関係なくなるものなのでしょうか?詳しくないので、どなたかこの場を借りて教えてくださいませんか。

書込番号:24695101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dr-Gsanさん
クチコミ投稿数:43件

2022/04/11 19:15(1年以上前)

>楽しみはさん
CB18のEGRセンサー不具合みたいですので、アドバンスなどe-BOXERは大丈夫みたいですが、
そもそも電子部品の不足などでアドバンスは製造がかなり遅れているはずです。
私は慌てずに、ゆっくり納車を待ちます。

書込番号:24695386

ナイスクチコミ!5


sena777さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/11 20:50(1年以上前)

先月、D型フォレスタースポーツ納車されたばかりでしたが、残念ですね・・・

現行フォレスターはD型で安心していましたが、エンジンに関してはレボーグと同等でB型扱いですね・・・・

今後のリコール対応がされるまでは、エンスト等の不安も否めませんし対応の遅れも懸念されます・・・・・

書込番号:24695537

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5件

2022/04/12 06:13(1年以上前)

>Dr-Gsanさん
教えてくださってありがとうございます。
私も慌てず、担当ディーラーと連絡をとりつつ、状況を身極めたいとおもいました。
これらのユーザーの反響を受けて、良い対応がされるといいですね。。

書込番号:24695987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


準CEO!!さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2022/04/14 21:48(1年以上前)


スレ主 Dr-Gsanさん
クチコミ投稿数:43件

2022/04/14 22:29(1年以上前)

>準CEO!!さん
情報ありがとうございます。
やっと報道が出ましたね。でもプレスリリースは出てない(^^;)

書込番号:24699954

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dr-Gsanさん
クチコミ投稿数:43件

2022/05/19 21:36(1年以上前)

ご報告です。
本日、ディーラーからメールがありました。
メーカーより通達があり、EGRセンサーの国の認可が無事に通ったそうです。
これから生産に移行し、随時部品交換の計画が立てられていくそうです。
私の新車納車の日程は未定ですが(^^;)
まずはひと安心です。

書込番号:24753702

ナイスクチコミ!9


JIIIFFさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2022/05/20 10:53(1年以上前)

>Dr-Gsanさん

私の担当Dラーからも昨日連絡があり、概ね今月末に告知、6月中旬頃から対策品のセンサー交換が可能となる見通しとのことでした。(あくまで予定ですのでずれ込む可能性はありますが...)

これまで様々な場所で様々な議論(笑)がなされましたが、センサーのみの対応で不具合が解消される見通しですね。

Dr-Gsanさん&納車待ちの皆さんも、早く納車の目途がたてばよいですね!
ほんっと、いいクルマですよ^^

書込番号:24754224

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ56

返信20

お気に入りに追加

標準

フォレスターD型Sports注文、納期情報

2022/04/03 20:44(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:48件

昨日、「D型Sports」を注文しました。嬉しい事に納期は【2ヶ月(今のところ)】との事です。
フォレスターとレヴォーグで共通部品があって、レヴォーグがコロナで生産できていない為、フォレスター増産に舵を切っているみたいです(Sportsのみ)
「D型Sports」を検討していて納期を心配されている方、今なら短納期の可能性が高いですので、是非、ディーラーで商談を!

書込番号:24683394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:5件

2022/04/03 22:23(1年以上前)

そうなんですね。増産してるんですね。
そうとは知らず、先代のフォレスターが事故にあい、やむなく下取りへ。。 一昨日、乗り換えでスポーツを契約で、納期一か月足らずでした。びっくりです。
アドバンスでは、四か月近くかかるとのこと。最初、静かなアドバンスがいいかと思ってたのですが。値段も、スポーツは頑張りますっ!といわれ、スポーツ推しの気配。アドバンスと一緒くらいの価格になったため、じゃあと、スポーツに。。
お互い、納車が楽しみですね!

書込番号:24683582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:48件

2022/04/04 08:39(1年以上前)

>楽しみはさん
私の担当営業の方も「アドバンス」はそのぐらいの納期だと言っていました。ただ、それでも早い方ですね。
ちなみに、「アウトバック・レヴォーグ・S4」は今のところ6〜7ヵ月みたいです。
楽しみはさんが約1ヵ月なんであれば、私の2ヵ月も短縮される事を期待してしまいますね(笑)
お互い納車までのワクワクを楽しみましょう(笑)

書込番号:24683962

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2022/04/04 19:19(1年以上前)

アドバンス4ヵ月かかるんですね!3月20日に契約したとき担当営業のかたは、何も言ってなかったので3ヵ月くらいかなと思ってました。
ちなみに皆さんは、ドラレコどうしてますか?
東京です。

書込番号:24684766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/04/05 00:24(1年以上前)

先々週ディーラーで聞いた話と違うね。
増産なんてしてなくて、どちらかといえば減産。
レヴォーグもフォレスターも月産1000〜1500台程度で
共通部品なんてエンジンとミッションのみで増産できるはずがないって。

書込番号:24685199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2022/04/05 00:29(1年以上前)

>ももさくぱぱさん
ドラレコは純正オプション品を取り付けます。D型からアイサイトのカメラがフロントガラスにくっついたので干渉を気にする必要がなくなりましたが、ある程度の機能が備わっているので手間を省く事を優先して純正にしました。

書込番号:24685202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2022/04/05 00:42(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
そうなんですねー。何が共通部品かまでは認識していませんが、レヴォーグが生産できない分をフォレスター生産にあてているので納期が短くなっていると説明を受けました。

書込番号:24685214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/04/05 10:12(1年以上前)


>ももさくぱぱさん
真横からの衝突事故を経験したため、うちの場合は、360°のドラレコをディーラーさんのオプションから(まだパンフレット等にはないそうですが、注文できるとのことでした。)選びました。適合とか入荷の時期がまだ不確定のため、納車後取り付けになるかもと言われています。

書込番号:24685553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1701Fさん
クチコミ投稿数:1723件Goodアンサー獲得:74件

2022/04/05 15:22(1年以上前)

>楽しみはさん
これとちゃいます?
スバル用品
https://www.e-saa.co.jp/items/saa3060370/
OEM元
https://www.technohorizon.co.jp/downloads/subaru/

書込番号:24685920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/04/05 21:10(1年以上前)

>1701Fさん
そんな宣材が出てたんですね。そうだと思います。360°は、それしか今のところないそうなので。360drive recorderという、オプション名でした。

書込番号:24686475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2022/04/06 08:03(1年以上前)

>ALE-ALE-AIMさん
>楽しみはさん
みなさんDオプションの ドラレコなんですね。
実車が予定たっていませんが、ドラレコとレー探付けてみたいと思います。

書込番号:24686977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2022/04/06 13:36(1年以上前)

コムテックドラレコとレー探をDIYでつけようかと思っています。付け足しです。

書込番号:24687331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2022/04/10 20:10(1年以上前)

>ALE-ALE-AIMさん
1800ターボエンジンは欠陥が発覚したので納期が2ヶ月以上遅れることになりましたよ。

書込番号:24694115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2022/04/10 20:57(1年以上前)

>紺碧の流れ星さん
本当ですか!?情報ありがとうございます!
昨日担当営業マンと電話で話しましたが、そのような事は言ってなかったですね。。。

書込番号:24694171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2022/04/11 09:31(1年以上前)

>紺碧の流れ星さん
ちなみに、「欠陥による納期遅れ」はディーラーからの情報でしょうか?

書込番号:24694700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2022/04/11 09:35(1年以上前)

>ALE-ALE-AIMさん

https://s.kakaku.com/bbs/K0000608486/SortID=24691885/

こちらのスレッドをお読みいただければ、ご理解頂けるかと存分ます。

書込番号:24694706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2022/04/11 17:03(1年以上前)

>ALE-ALE-AIMさん

https://outdoor-kaz.net/2022/04/11/cb18-egr-defect/

こちらもどうぞ。

書込番号:24695207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2022/04/11 20:18(1年以上前)

>紺碧の流れ星さん
納期遅れは確実そうですね。。。
今週土曜日にディーラーに行く予定があるので、そこで言われるだろうな。。。
教えて頂き、ありがとうございました!
※他の方が先に投稿するかもしれませんが、何か進展があれば情報共有として書き込み致します。

書込番号:24695477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2022/04/14 13:23(1年以上前)

3月にフォレスタースポーツ成約してALE-ALE-AIMさんと同じくスポーツだけ増産してると話を聞き、6月登録予定が4月登録になり今月末納車予定でした。

ここで発送ストップのスレを見て先ほどディーラーに確認したら
3/30に作り始め先週発送予定だったが、まだ発送したとの連絡が無いと…。

詳しい内容はディーラーでも把握してないのか、発送が未定でゴールデンウィーク前の引き渡しは厳しい、程度の情報でした。

社外品のフロアマットと、サンシェードとドリンクホルダーだけが部屋を占拠してるので早く搭載してあげたいものです。
早く来てほしいという気持ちと
対応して安心して乗れるの方が良いなという気持ちで
グラグラしてます笑

書込番号:24699298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2022/04/14 14:34(1年以上前)

>ゲンジョウさん
情報ありがとうございます。ディーラーもその程度の情報なんですね・・・。明後日ディーラーに行くので、そこで何と言われるやら・・・。

私は元々から5月末納車と言われていたのでそんなに影響はないですが、GW前納車ができなくなったのはショックが大きいですね・・・。

全く同じ気持ちです。早くきてほしい気持ちと安心して乗りたいという気持ちが交錯しています(笑)

書込番号:24699348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2022/04/19 09:28(1年以上前)

既に色々な情報が出ていると思いますが、情報の1つとして書き込みます。
先週土曜日にディーラーへ行き、予定通りエンジントラブルによる納期遅れを言われました。
現状では、【2022年7月末納車予定】との事です。
納車まで気長に待とうと思います!
続報が入る都度、書き込み致します。

書込番号:24707018

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:44〜629万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,755物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,755物件)