
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フォレスター 2025年モデル | 626件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2018年モデル | 13932件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2012年モデル | 26997件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2007年モデル | 323件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2002年モデル | 66件 | ![]() ![]() |
フォレスター(モデル指定なし) | 13070件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1013スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
58 | 4 | 2023年9月9日 20:35 |
![]() |
8 | 3 | 2023年8月7日 20:52 |
![]() |
7 | 7 | 2023年7月27日 08:43 |
![]() |
19 | 7 | 2023年6月20日 20:09 |
![]() |
138 | 47 | 2023年5月10日 19:39 |
![]() |
15 | 12 | 2023年5月7日 08:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


後部座席に絞って議論したいと思います。
高級感はハリアーのが優ってるのと思うので、それ以外の広さなどはハリアーとフォレスターどちらが快適でしょうか?
書込番号:25415575 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

どうして?
何のため?
スレ主様は、どういう目的で両モデルのリアシートについて議論したいのですか?
どの程度の期間広く意見を求め、その結果を当該サイトアクセスユーザーに対してどのようにフィードバックいただけるのでしょうか?
明らかに、当該スレッドには5(7)W2Hが致命的に欠落しているように感じますが、それは当方の思い過ごしなのでしょうか?
書込番号:25415599
15点

>健全な爆走ライダーさん
このスレタイもう飽きたな。
快適かどうか主観だから後席だけ試乗してくれば。営業さんに運転してもらって。
書込番号:25415602 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

そんな大衆車如きで、しかもリアシートなんて下らない内容じゃなく、過去レスの
センチュリーSUVかロールスロイスのカリナンで悩む
で悩んでくださいよ。
書込番号:25416022 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル
どちらも純正でナビでドラレコ動画の確認が出来ます。
先日の昼に再生確認できたと思ったら夜からはずっと再生確認できずドラレコ設定も接続設定しか操作が出来ず
原因がわからず参ってます。
PCでは確認できましたがナビでは操作ができません。
パーキングに入れてますがそれでも変わらず。他に原因がわかる方いらっしゃいますか?
書込番号:25373851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>醜いアヒルだよんさん
原因は分かりませんが、microSDカードは純正ですか?
もし違うなら純正に戻して操作ができるかお試しください。
純正なら保証期間中(3年または5年)ならディーラーで何とかしてくれるのでは?
書込番号:25373997
2点

醜いアヒルだよんさん
単純に故障のように思えます。
あとはドラレコとナビを接続しているケーブルの接触不良の可能性もあるかもです。
何れにしてもディーラーで点検される事をお勧め致します。
書込番号:25374079
5点

>funaさんさん
はい、SDカードは純正のままです。
どうも接続不良のようですのでおっしゃる通りディーラーに見てもらうことにします。
ご親切にありがとうございました。
>スーパーアルテッツァさん
故障のようですね。
ナビでドラレコを確認する事は滅多にないのでなくてもいいのはいいのですが保証が残ってるうちにキレイに直しとこうと思いました。
おっしゃる通りディーラーに持って行きます。
ご親切にありがとうございました。
書込番号:25374676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



はじめまして、アドバンスF型の契約前(ほぼ決定)の段階なのですが質問です。
初めはスマートリヤビューミラーに魅かれアイサイトセイフティプラス(視界拡張)に入ろうと思っていたのですが、ドラレコは別でつけなければならないということに疑問を感じました。
ミラー型ドラレコにすれば別途ドラレコもつけたりオプションも必要がなくなる為大幅なコストダウンになるのでこちらを採用しようと思っています。
同じようにアイサイトセイフティプラス(視界拡張)は付けずに、ミラー型ドラレコを装着されている方がいらっしゃいましたら、問題なく使用できているか教えていただけないでしょうか?アイサイトに弊害はないかなどが気になります。
※コムテック ZDR038を使用予定です。
0点

YouTubeやみんカラサイトのご質問事例がありますが、そちらのサイトはご覧になりましたか?
当該サイトでは規程により、先ず「自助努力」を促しています。
失礼ながら、スレ主様の場合当該サイトへ投稿するスキルをお持ちですので、検索サイトからアクセスすれば10数秒でヒットするように思いますが…。
書込番号:25358632
1点

施工例はでてきましたありがとうございます。
意図としては「リヤアビューカメラのために(フロントビューモニターは不要)オプション代\6,6000+別途ドラレコ代を払うほどの価値は果たしてあるのか?みなさんはリアビューカメラ+ドラレコ or ミラー型ドラレコのどちらを選択をしたのか?」ということが一番知りたかったです。
書込番号:25358657
2点

>ちょきんぎょとらさん
アイサイトのカメラ部分を隠してしまう恐れがありますので、ルームミラーの変更は慎重に!
スバルXVにしても、今度のクロストレックにしてもルームミラーは純正から交換していません。
ドラレコは前後別の純正ドラレコを付けています。まあ、ドラレコはいるかどうか分かりませんが...。
書込番号:25358693
1点

>ちょきんぎょとらさん
現行フォレスターに取付した事がありませんが…m(_ _)m
知合いのSJ5にVREC-DS600を取付した時はアイサイトカメラ仕様が違うのでアイサイトカメラの中央に取付しました。
特に不具合も無く今に至っています。
アイサイト禁止エリアがあり不恰好に左寄せ、右寄せで取付られている車輌を良く見ます。
ZDR038を使用予定との事なのでフロントカメラを逃しながら取付すればアイサイトにも影響しないと思います?
ミラー取付は純正ミラー被せタイプなので不具合は無いと思いますが重さで下を向いてしまう物もあります。
書込番号:25359842
1点

>funaさんさん
ありがとうございます。
やはり純正のミラーとドラレコを付けられる方が多いのですかね。
アイサイトの干渉には気を付けつつ取り付けてみます。
>F 3.5さん
そうですよね。アイサイト禁止エリアについては調べました。
なくなくですが前カメラは左寄せにして取り付けてみようかと思います。
書込番号:25359854
1点

>ちょきんぎょとらさん
DIYなのでしょうか?
センターに取付てみれば如何ですか?
DOPはテストをしているので取付位置は決まっていますが社外品だとご自分で試すしかありません。
ノイズ自体カメラからは出ていない様なので試す価値はあると思います。
書込番号:25360067
0点

>F 3.5さん
オートバックスなどのお店かくらしのマーケットの業者で取り付けてもらう予定ですのである程度場所を決めておかなければいけないです。
ディーラー点検に行ったときに中央がダメと言われると移動がめんどうなのが辛いところです。
無難に禁止エリア外に取り付けようかと思います。
書込番号:25360748
1点




純正が1番
書込番号:25303301 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>かずKKKKさん
>> 皆さんホイールは純正ですか?
トヨタ車で、OZ Racingです。
>> おすすめのホイールがあったら教えてください。
OZもおすすめです。
https://www.ozracing.com/jp/wheels-brand
書込番号:25303470
0点

純正が良いですよ。
昔純正がダサ過ぎてボルクレーシングとか買ってましたが最近の純正はデザインも悪くない、サスペンションなどの足廻りも純正装着前提で設計、セッティングされてるのでバランスがとれてます。
手頃な値段で買えるレイズのホムラやグラムライツがお勧めですよ。スタッドレス用に前車で使用してた鍛造ホイールつかってますが多少バタつきが気になります。
書込番号:25303597 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

かずKKKKさん
車種は異なりますが下記のADVAN Racing RZUを履かせています。
https://www.yokohamawheel.jp/brand/advan_rz2/index_jpn.html
RZUは重量も軽いので、ホイールの軽量化を図りたい場合にお勧め出来るホイールです。
その他下記のSKフォレスターのホイールに関するパーツレビューもご確認下さい。
SKフォレスター
https://minkara.carview.co.jp/car/subaru/forester/partsreview/review.aspx?mg=3.13245&bi=1&ci=3&trm=0&srt=0
・SKフォレスターハイブリッド
https://minkara.carview.co.jp/car/subaru/forester_hybrid/partsreview/review.aspx?mg=3.13248&bi=1&ci=3&trm=0&srt=0
書込番号:25303652
0点

デザイン重視?
軽量等の性能重視?
oz好きです。
書込番号:25303721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格とデザインでエンケイをお勧めしときます。
https://www.enkei.co.jp/product/matching/
買うのは通販でここが良いかもね
https://www.hirano-tire.co.jp/enkei/enkei00000.htm
書込番号:25304198
0点



自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
こんにちは。
90,000q超えたフォレスター左リアタイヤのみ摩耗しているのを今さらながら見つけました。
写真一枚目、左リアタイヤ、二枚目右リアです。
何かしらのトラブルが発生していると思うのですが、ド素人なので皆目見当がつきません。
連休明けにディーラに持って行こうと思うのですが、情報を持ちたい。
どの部位がトラブルを起こしているのか。もし、皆さんに思い当たるところがあれば教えてください。
※明日、往復250q移動しなければならないのですが。ゆっくり行きます〜。
5点

>lostmoonさん
アライメントだけの問題だとおもいますけどねー。スタッドレスからノーマルタイヤに履き替えたタイミングでローテーションされてると思うので、右フロントが狂ってるのではないかと予想します。ハンドル直進時センターでしょうか?ハンドルセンターで左に寄っていったりしませんか??右前ヒットした記憶とかございませんか??
極端な話
F
↑ | \
| |
こんな感じかと
もちろん原因はトーの場合もありますのであくまで可能性の問題ですが。
どのみちこのタイヤは交換しかないと思うので、4本交換(空気圧、バランス調整)→アライメント測定&調整って感じで直ると思います。
書込番号:25249592
1点

〉右フロントが狂ってるのではないかと予想します。
〉ハンドル直進時センターでしょうか?
〉ハンドルセンターで左に寄っていったりしませんか?
その場合ハンドルセンターが右になりますよ
その場合左後の外側の減りが特に早くなったりはしないと思います
フロントのトーインが多く付くと結果フロント左右共
外側の減りが早くなる傾向になります
書込番号:25249631
2点

皆さんありがとうございます。
昨日今日の遠出には愛しのデミオmtで行ってきました。
180p×2+170p×1の三人でも楽しく過ごせるもんです。
明日ディーラーに行ってまいります。
皆さんのレス、ほんとにありがたいです。
アライメントだと思うのですが、どのような原因で狂ったのかは思い浮かびません。
スバルは3台目(過去2002フォレスター・WRX STI GRB)なのですが、この様なトラブルはなく、
そしてタイヤ全交換なのかなと、とてもへこんでいました。まあ、そうですよね。
>とりあえず、今日の所は別の車で行きます。アストンマーチンにでもしようかな。
これにマジで反応されるありがたい方も現れるのは嬉しい限りです。当方の知見も広がります。
今日から頑張って頑張って日常点検を行いますので今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたしますね!
皆さん、後日等々必ずご連絡します。
書込番号:25251255
2点

>lostmoonさん
〉アライメントだと思うのですが、
残りの2本の減り具合は確認されましたか
多少の程度の違いは有っても似たようにショルダーの摩耗が大きいタイヤ有りませんか
書込番号:25251328
3点

このタイヤセットで何万キロ走っているのかとか、ローテーションをしているのかとか、前輪タイヤの摩耗具合がどうなのかとか、全然情報を出していただけないので判断のしようがないのでは。
書込番号:25251456
2点

スリップサインまであとわずかに見えますので、もう全体的に消耗してるのではないですかね。
>WRX STI
もしかしてかなりコーナーをせめるドライビングが身についていて、ついつい
この車でも車体がかなり傾くほどコーナー等を走ってたりなんて落ちですか?
書込番号:25251494
1点

左後席にお相撲さん乗せたとか?
書込番号:25251518 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mad_stoneさん
>このタイヤセットで何万キロ走っているのかとか、ローテーションをしているのかとか、前輪タイヤの摩耗具合がどうなのかとか、全然情報を出していただけないので判断のしようがないのでは。
え〜〜〜〜、そこまで情報出さないとmad_stoneっちとは何のお話もできないのか〜。残念だな〜。
ありがとう!また逢う日まで!!
書込番号:25251583
4点

>sarasarani11さん
>WRX STI
もしかしてかなりコーナーをせめるドライビングが身についていて、ついつい
この車でも車体がかなり傾くほどコーナー等を走ってたりなんて落ちですか?
sarasarani11っち!車体が傾くコーナリング!!!!
昔臨時のバイトでコンビニ配送4tトラック、高速入口ジャンクションカーブに
差し掛かったらとんでもない突風で片輪になりかけたよ。
マジでビビったね、あれは。おまけに積荷にケーキやらがたくさんあってぐしゃぐしゃに
なっちゃった。弁償だったよ。あの時sarasarani11っちがいればそれ一緒に食べることが出来たな!
今度機会があればマダムシンコのバームクーヘンでも食おうぜ。血糖値爆上がりだけどな!
書込番号:25251606
2点

>かず@きたきゅうさん
相撲取りな!
かず@きたきゅうっち!
朝青龍って、部屋の力士と喧嘩した時に相手の浴衣をビリビリに破ったらしいぜ!
ものすごい久しぶりにこの価格.con掲示板に来たら、何だか俺も相手の浴衣を
ビリビリにしたくなったよ。おもしろい掲示板だな!
かず@きたきゅうっちも気をつけよう。もし浴衣ビリビリにしたい相手が出たら俺も一緒に
やるから呼んでくれ!!!
書込番号:25251615
3点

>gda_hisashiさん
>その場合ハンドルセンターが右になりますよ
です。なのでその状態でハンドルをまっすぐにすると左に流れていくはずです。
>その場合左後の外側の減りが特に早くなったりはしないと思います
直接的にはそうです。しかし、スタッドレスからサマータイヤに変えるタイミングでローテーションして組んだとしたら、右前が左後にきます。
摩耗した右前が左後に取り付けられる現状ができるわけです。
書込番号:25252261
0点

>たかしくんですさん
場外乱闘になるからほどほどにするけど
>なのでその状態でハンドルをまっすぐにすると左に流れていくはずです。
そうはしない
理由はハンドルをまっすぐにするとまっあTぐ走らないから
あれっハンドルが右に傾いているって思いながらちょい右にずれていても真っすぐ走らせる
先にもコメントしているけどこのように片方(右?)がin側に狂っても
真っすぐ走らす単にちょい右で左右均等にin(トーイン+)での走行になりアラメントに問題のない左も外側の摩耗が多くなる
大体発想が乏しい
右前のアラメントがが原因でそれを左後ろに付けたなんて根拠なし
同じ発想でも左前が狂い左後ろに履いた可能性は無いのか
左後ろが原因ではない理由は何だろう
外したにタイヤを不作為に付けると左後ろに付ける確率は1/4で元はどこでも同じ確率
サイドスリップが狂うと(フロントでもリヤでも)誤差は有っても左右同じように減る
1本だけ異常だとキャンバーの可能性大
キャンバーだと調整でなく修理レベルの可能性大
だけど
僕の見解は
左右で見ると左が減っているが
左もショルダーの減りが多いが単体(1本)で見れば(比べなければ)まあ有りうる減りな気がする
なので先にもコメントしている通り
アラメント等くるまの異常より
フロントに履いていたタイヤ多少の差は有っても左右ともこのタイヤと似たような減りで
たまたま左後ろで気が付いた(気になった)だけで
もう1本似た傾向の減り方のタイヤが有ると睨んでいる
少ない情報からの推測だから
当たるも八卦当たらぬも八卦
書込番号:25252407
2点

私も1本のみ片減り摩耗が酷くて
4本新品に交換をしました。
思い当たるとしたら、
フロントアームブッシュの消耗が原因で
直進走行でハンドルがセンターからズレがあり
強化タイプ(対策品)に交換をしました。
書込番号:25252608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>gda_hisashiさん
>場外乱闘になるからほどほどにするけど
場外乱闘なんてするつもりないです(笑)
ここでの意見交換はおっしゃる通りすべて推測によるものなので、考え方や捉え方が色々あるなと思ってすべて参考にしたり、自分の考えとの違いを勉強しておりますので、目くじらたてるものではないと思ってます。
>大体発想が乏しい
右前のアラメントがが原因でそれを左後ろに付けたなんて根拠なし
FRや4WDは右前は左後ろに、左前は右後ろにもっていくのがローテーションの基本だからです。
フォレスターのリアの足回りを見たことがないのでなんとも言えませんが、最近の車のリアはほとんど調整幅ない車種多いです。
なのでフォレスターもそのタイプかなって思い、フロント側に問題があると自分は見てます。
おっしゃる通り、想像の域を超えてませんのでもちろんタイヤ自体の問題もあるかもしれないですね。
スレ主さんの報告待ちですかねー。
書込番号:25253073
1点

バトルの話し、おもろかった。
朝青龍はかなりヤンチャだったんでしょう。
銀座あたりのバーで、野球の清原とも一触即発の危機があったらしいし、この時清原は朝青龍に、モンゴルの白豚と言ったとか何とか。
ところで、スレ主さんのタイヤは、どうなのか分からないけど、タイヤの回転方向が決まっているタイヤなら、ローテーションは左右それぞれ前後の交換で、クロス交換は無いよ。
書込番号:25253194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ナイトエンジェルさん
スレ主さんが上げてるタイヤのパターン見る限り回転方向ないタイヤのようにお見受けしましたが、そんなタイヤにも回転方向設定されてるタイヤってあるものなんですか??
自分が知らないだけかもしれないので後学の為、ご教授頂ければ助かります!
書込番号:25253215
2点

>たかしくんですさん
私もパターンだけでの見分け方に自信がないので、必ずタイヤサイドのローテーション矢印の表示の有無を確認しています。
書込番号:25253325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日ディーラーに行ってきました。
私の美人妻が行きました。美人だとメカニックも説明がふわふわしたのか、それとも妻がしっかりと聞いていなかったのかわかりませんが実にふわっとした答えを持って来ました。
・タイヤが曲がっていたので調整してもらったよ。
やばい、このままだと、またインフォメーション/コミュニケーション不足だぞゴラア と丁寧なお叱りを受けるので美人である妻から根掘り葉掘り聞いたことをまとめます。
・トーイン過度。
・調整。
・しばらく様子見て、それでも不調であればアライメントを見る。
・タイヤはまだ十分使える。とりあえずリアの左右をローテーション。
↓
・トーイン過度ではあるが、長年の結果であると思われる。
・夏冬タイヤ交換の際に、ローテーションしていなかったのではないか?
(タイヤ交換は地元モータースにて実施)
(我が家は豪邸だけど狭いから)
・当該のタイヤは確かに減っているが、交換するほどではない。メーカーが推奨する4本一度に交換等は新品と減った状態の比較であり、今回はその差の摩耗量に至らず、それには当たらない。
・今回の程度で他車に迷惑をかけ、交通を阻害するとは思えない状況。
-------------------
そんな事ではありますが、果てしない荒野を突き進むには心配です。もちろん舗装路も。次の点検も近いのでその際にアライメントも含めて見てもらおうと思います。
減ったタイヤ、スリップサインも出ておらず、もちろんワイヤも露出していません。
とりあえず以上であります。次の点検で何か進展がありましたらまたここで。
皆さんからのアドバイス、本当にありがとうございました。
今日も朝使用する前に美人妻が車の前で「タイヤ!ヨシ!」と大きな声を出していました。
現場猫かよ。
重ねてお礼申し上げます。
書込番号:25254369
6点

>lostmoonさん
>・タイヤはまだ十分使える。とりあえずリアの左右をローテーション。
>・当該のタイヤは確かに減っているが、交換するほどではない。メーカーが推奨する4本一度に交換等は新品と減った状態の比較であり、今回はその差の摩耗量に至らず、それには当たらない。
ですよね写真からは
そんなに大騒ぎするほど危険な減り方じゃないもん
書込番号:25254532
4点

>lostmoonさん
アストンマーチンと美人妻で、すっかりファンになりました。
是非、美人妻の画像アップお願いします。笑
書込番号:25254944 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル
SK9ですが滅多に使わない機能なので最近気が付いたのですが、以前にセットしていたメモリーが機能しなくなってました。
再度セットしようとしましたがセットできませんでした。
故障かな、とは思いますがもしかしたら設定が別にあるのか、どこかをどうかすれば回復するのか、ご存知の方がおられましたら是非お教え願います。
保証も切れて高くつくなら直さなくてもいあかな、とも思いますが直れば嬉しいです。
書込番号:25244912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あまり使わないなら
メモリーなんていらないかも
動くなら問題ないかと
書込番号:25244990 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>熟女事務員のミニスカート姿さん
ありがとうございます。
修理費が高くなるなら動くのでそのままですね。
書込番号:25245008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ユーザーができることはマニュアルに書いてあるけど読みました?
書込番号:25245010
2点

>John・Doeさん
ありがとうございます。
読みましたがセットの方法のみでした。
書込番号:25245015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>bahamian93さん
単純にドライバーモニタリングシステム OFF スイッチが押されてドライバーモニタリングシステムが作動停止状態になっているに1000ペリカ
再認識方法も工場出荷状態へのリセット方法も取扱説明書には書いてありましたが、
ドライバーモニタリングシステムがオフではできないそうです。
書込番号:25245101
3点

SKEですが、ドアにあるSETボタンが機能しなくなりメモリーしようとしてもシートが以前のメモリーの位置に動いてしまうトラブルに会いました、ドアのボタン交換で解決しました。
保障で0円でしたが、明細の部品代には、5千円弱の値段が書かれていました、
参考までに。
書込番号:25247899
1点

>スコップくんさん
ありがとうございます。
ドライバーモニタリングシステムはついてないのですよ。
2018年のpremiumなのです。
書込番号:25248238 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>大channさん
ありがとうございます。
任意の有償保証が切れたので自己負担でしょうね。
5,000円弱ですか。微妙な金額ですね。
書込番号:25248244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちゃんとエンジンはかけてます?
あとは違うキー使ってるとか
書込番号:25248322
0点

>abachanさん
ありがとうございます。
エンジンはかけて操作してますが、再度試してもダメでした。
キーは購入以来同じ物です。
書込番号:25248752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再度試してもダメなのは、再登録できないと言うことですね。
「SET」ボタンと「1」または「2」ボタンを同時に押す時のタイミングで、上手く登録出来ないことが私も時々あります。
取説の要領で、何回がチャレンジすると上手く登録出来ると思います。
出来なければ、ごめんなさい。
書込番号:25250136
1点

>WHY+Yさん
ありがとうございます。
取説に書いてある
プッシュエンジンスイッチがONでセレクト
レバーがP”のとき登録できます。
1.「SET」ボタンを押しながら、「1」または「2」のボタンを長押しします。
の通りにしてもダメでした。
ドアミラーの雨滴除去のヒートも効かなくなってるようです。
右は一度保証で代えたのに。
それにしてもスバルの品質悪すぎです。
前車のボルボは21年乗ってましたが経年劣化しか不具合はなく、それも10年超えてからでした。
書込番号:25250642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


フォレスターの中古車 (全5モデル/2,478物件)
-
フォレスター プレミアム 純正ナビ/地デジ/フロントサイドバックカメラ/温熱黒半革/パワーシート/電動リアゲート衝突軽減ブレーキ/レーダ−クル−ズコントロ−ル/ブラインドスポットレーンキープ/
- 支払総額
- 186.7万円
- 車両価格
- 174.9万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 189.2万円
- 車両価格
- 177.9万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.1万km
-
- 支払総額
- 263.1万円
- 車両価格
- 250.8万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 12.2万km
-
- 支払総額
- 355.7万円
- 車両価格
- 347.6万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 249.1万円
- 車両価格
- 236.5万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜387万円
-
34〜513万円
-
31〜500万円
-
33〜1028万円
-
43〜695万円
-
29〜202万円
-
28〜277万円
-
54〜586万円
-
93〜985万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
フォレスター プレミアム 純正ナビ/地デジ/フロントサイドバックカメラ/温熱黒半革/パワーシート/電動リアゲート衝突軽減ブレーキ/レーダ−クル−ズコントロ−ル/ブラインドスポットレーンキープ/
- 支払総額
- 186.7万円
- 車両価格
- 174.9万円
- 諸費用
- 11.8万円
-
- 支払総額
- 189.2万円
- 車両価格
- 177.9万円
- 諸費用
- 11.3万円
-
- 支払総額
- 263.1万円
- 車両価格
- 250.8万円
- 諸費用
- 12.3万円
-
- 支払総額
- 355.7万円
- 車両価格
- 347.6万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
- 支払総額
- 249.1万円
- 車両価格
- 236.5万円
- 諸費用
- 12.6万円