スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(14763件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 629件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13932件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26997件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13072件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1013スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1013

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 フォレスターXTの白煙

2014/03/10 03:10(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:8件

新車から6ヶ月、5000km乗ってますがマフラーから出る白煙の量が多い気がします。

エンジン始動からモクモク。アクセルを踏み込みサイドミラーから後ろを見ると凄い量ででてます。
高速を1時間程走行した後もモクモクしてます。

スバルのターボ車特有でしょうか?
それともエンジンの異常でしょうか?

みなさんのフォレスターはどうでしょうか?

書込番号:17286218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/03/10 05:41(1年以上前)

白煙モクモク、異常ですよ!

質問してないで、早くディーラーへ見せに行けば?

書込番号:17286297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/03/10 06:44(1年以上前)

壊れてる
燃費悪くない?

書込番号:17286354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/03/10 06:47(1年以上前)

何が壊れてますか?

燃費普通です。

書込番号:17286359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/03/10 07:25(1年以上前)

白煙モクモクなら、オイル上がり下がり、またはタービン油漏れじゃないかな。

とにかく早くディーラーへGOですよ!

書込番号:17286414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/10 10:34(1年以上前)

この時期、水蒸気では無いんでしょうか?

書込番号:17286821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/03/10 11:23(1年以上前)

回答ありがとうございます。

今週ディーラーに行ってみます。

書込番号:17286952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


n481さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/10 12:22(1年以上前)

まさか水蒸気の事を白煙だなんて表現をしていないでしょうね。
白煙モクモクはオイルが燃焼しなければ起きない現象ですよ、其の侭乗り続ければエンジン焼き付きで走行不能になります、
大事件ですよ。

寒冷地なら白い蒸気が水と共に暫く出ますが高速を走った後というなら該当しません。

ディ−ラ−での結果をアップして下さい。

書込番号:17287106

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/03/10 12:34(1年以上前)

白煙がでてるなら、量は関係なく異常ですよ!
直ぐにディーラーへ行きましょう。

白煙ならですが。

書込番号:17287152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2014/03/10 12:56(1年以上前)

水分→無臭 空中で次第に薄くなる 異常なし
燃料→ガソリン臭 水分より薄くなるのが早い 急加速時だけなら異常とは言い切れないが常時出ているなら異常
オイル→焦げ臭い 薄くならない 異常

というのが大雑把な原因と区別方法ですが判らないなら整備工場に持ってってください。

書込番号:17287222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2014/03/10 13:02(1年以上前)

あ、あとクーラントも水分ですが独特の焦げ臭さがあるし異常です。

書込番号:17287241

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16193件Goodアンサー獲得:1322件

2014/03/10 14:59(1年以上前)

地域は何処ですか?
水蒸気ならスーッと消え去ります。
オイル等の異常燃焼なら消えません。
どっちです?

オイルなら結構消費している筈です。
レベルを確認しましょう。
昔のスバルなら5000kmで0.5リットルの消費は
標準です、と言われたけどね。

書込番号:17287504

ナイスクチコミ!1


mad_stoneさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:8件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/03/10 17:25(1年以上前)

ご承知の通りガソリンは燃焼すると水と二酸化炭素になります。
寒い時期ですと水蒸気が冷やされて白く見えることがあります。これは正常です。
排気ガスが焦げ臭かったりガソリン臭がするかどうか確かめてみては?
ただしエンジン始動直後の排ガスは有害成分が多く含まれているのでご注意下さい。

書込番号:17287858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/03/10 17:27(1年以上前)

回答ありがとうございます。

一応ディーラーに行って確認してもらいます。

書込番号:17287862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/10 18:53(1年以上前)

スレ主さん

おそらく水蒸気ですよ。

私のも盛大に出ます。
料金所でダッシュなんてしたら
煙幕のように見えますよ(^_^)

書込番号:17288109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/03/10 20:15(1年以上前)

私も水蒸気だと思います。(*^^*)この時期フル加速すれば後ろは真っ白ですね。XTのマフラーは水もかなり貯まるみたいだし、でも一回フル加速すれば後は割りとおさまっているみたいです。

書込番号:17288387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/03/10 20:34(1年以上前)

>高速を1時間程走行した後もモクモクしてます。

・・・だそうです。なので水蒸気ではないと思われます。

書込番号:17288471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/10 21:02(1年以上前)

2時間走っても
もくもくしますよ。

でも水蒸気でしたよ。

書込番号:17288602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/03/10 21:28(1年以上前)

2時間走って水蒸気モクモクですか‥ w

フォレスターですか? 2時間高速走行でも出ますか?

スレ主さん、白煙なのですか?水蒸気なのですかー? ^ ^;

白煙なら異常、水蒸気なら問題ないですよ!

書込番号:17288736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/03/10 21:28(1年以上前)

もくもくしますねー。(*^^*)踏み込まず比較的大人しく控えめな運転なら、たとえ高速走っていてもするかな(*^^*)まぁディーラーで確認することをお薦めします。

書込番号:17288737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/11 05:30(1年以上前)

JFEさん

私もこの車に乗って最初ビックリしました。

私も、Dに行って確認しましたから

スレ主さんも一度Dで確認をすれば

安心しますよ。

書込番号:17289970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

夜の室内の明るさについて

2014/03/09 23:27(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:421件

現在初期型のbBに乗っているのですが、夜は車内が暗く大変不便に感じております。

そこで質問なのですが、フォレスターの夜間の車内の明るさはどんな感じでしょうか?

暗くて不便を感じるようであれば、オプションのイルミネーションを検討したいと思います。

また、DOPで車内の明るさに貢献するお勧めのオプションはありますか?

フットランプやLED系のオプションを装着されている方、実用性の面等でアドバイスをお願いします。

書込番号:17285727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/10 02:34(1年以上前)

室内照明の暗さは、いざ探しもの等に不便ですね。

LEDなら高額なものから、安価で販売されているものもあります。

オートバックス等の量販店が近くにあれば、
安価なLEDもあるので、愛車の室内ランプ・タイプを確認したうえで、
購入さたほうが良いと思います。

フットランプ・オプションは便利ですが、
必要にあった撰択が良いとは思います。

書込番号:17286187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/03/10 06:58(1年以上前)

どの車種も夜間の室内の明るさは変わらないと思いますよ

書込番号:17286374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/10 09:07(1年以上前)

楽天やAmazonでもフォレスター用の、車内からライセンスランプまでセットになったもの売られていますよ。
ディーラーオプションのLEDは高過ぎなのでDIYにチャレンジしてみてはどうでしょうか。

書込番号:17286614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件

2014/03/10 12:25(1年以上前)

DIYは自分で綺麗にできるならやってみたいのですが・・・

見栄えを気にする方なので迷い中です。

まったくの初めてでも綺麗にできるくらい簡単なのでしょうか?

書込番号:17287116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/03/10 12:58(1年以上前)

Bbに比べたら全然明るいと思います。
気になるのでしたらLEDバルブに交換すればいいと思います。簡単に交換出来ますし、もし分からなかったら取説に交換方法が記載されていますので。…その前に車を購入されてからの話ですね。

書込番号:17287230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2014/03/10 19:25(1年以上前)

ユウウツな天使と悪魔さん

ありがとうございます。

bBより全然明るいのですね。

ちなみに今週の土日辺りに契約する予定です。

いつもご親切にありがとうございます。

書込番号:17288214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/10 20:09(1年以上前)

内装がブラックなので

やはり暗いです。

サンルーフ付きはいかがですか?

夜間でも市内なら明るいですよ。

書込番号:17288366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2014/03/17 23:36(1年以上前)

ディーラーオプションのフットランプってどうですか?

走行中はホワイトで、後部座席からはその光が目障りになるというような書き込みを見たのですが、その辺りどうなのでしょうか?

DIYが苦手なので、特に悪いものでなければ付けたいと考えているのですが・・・

書込番号:17315169

ナイスクチコミ!0


mad_stoneさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:8件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/03/19 16:13(1年以上前)

素朴な疑問なのですが、走行中に車内が暗くてどのような不便があるのでしょうか?
私などは少しでも外がよく見えるように、メーターの輝度なども必要最小限に絞って出来るだけ車内は暗くしておきたいと考えますが。

書込番号:17321049

ナイスクチコミ!2


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2014/03/19 23:19(1年以上前)

>ディーラーオプションのフットランプってどうですか?
私のドラポジでは、ぎりぎり助手席側のランプが目に入る位置となり、たまに目障りになります。
たまに、というのは運転中、角度的に目に入ってくることがあまりないからです。
でも、青色のままなら気にならないかもしれない、とは思いますね。

>走行中に車内が暗くてどのような不便があるのでしょうか?
スレ主さんは、走行中とは書いていないようです。

書込番号:17322625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件

2014/03/21 18:30(1年以上前)

はい。

走行中ではなく、何かものを探したりするときなど、暗いと困るので、明るくできるオプションがあったらいいなぁと思っております。

フットランプとコンソールボックス辺りの照明、どちたか片方ならどちらがオススメでしょうか?

書込番号:17328739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/21 18:41(1年以上前)

私の担当はフットランプ推しでした。
コンソール周りのイルミはどちらかというとプアな印象とのことで。
とりあえず私はフットランプランプのみ装備しました。

bB乗られてたんですね。別スレでbBのことに触れ気分を害されたかも知れませんね。大変失礼いたしました。

書込番号:17328766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2014/03/21 19:20(1年以上前)

>フットランプとコンソールボックス辺りの照明、どちたか片方ならどちらがオススメでしょうか?
イルミネーションパッケージにした私としては、どちらとは言えません。両方あり。
ちなみに私がこれを付けてもらった理由は、
明るさがほしかったからではなく、雰囲気を考えてです。

〈参考〉
http://minkara.carview.co.jp/userid/1807070/car/1509546/2518884/note.aspx
フットランプ イルミネーション 青白逆転!

書込番号:17328904

ナイスクチコミ!0


mad_stoneさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:8件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/03/22 07:55(1年以上前)

探し物目的とのこと、了解です。
コンソールボックス照明の方が実用的ですが、基本的にはフットランプ含め両者共ドレスアップのためのものです。
停車時に使用するのであればルームランプ・スポットマップランプを活用するのが一番役に立ちます。

書込番号:17330792

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ128

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 高速走行中のエンスト

2014/03/09 21:45(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:5件

初めまして。
去年の3月登録のフォレスターXTESに乗ってます。現在8000ほど走りました。


本日、高速を100kmで走行中に突然アクセルを踏んでも加速できなくなりました。
そのまま惰性で路肩に停めたのですが、停車したときにはエンジンが止まっていました。その時の警告灯はAcc onの状態と一緒でした。

その後、エンジンを掛け直してみたところ、かかるもののそのまま回転が下がって行き、ブルブルと嫌な振動をさせながらエンストしました。(何度やっても一緒でした)

20分後ぐらいに掛け直したところ、普通にかかったのですが念のためレッカーにて移動し現在入院中です。

危うく大きな事故になるところだったので、助かりました…。

昨日12ヶ月点検を受けたばかりなのでユーザーが点検する範囲での不具合はないと思います…。

また、ディーラーにはどのような対応を求めて行くべきでしょうか…。
かなり怖い思いをしたのに、営業マンからの第一声が昨日の12ヶ月点検は関係ないだったので、もっと他に言うことがあるだろうと営業マンに怒ってしまいました…

コンピュータなどを確認した後ディーラーから何かしらの回答はあると思いますが、こちらとしても予備知識をつけておきたいので、アドバイスをいただければと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:17285185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/03/09 22:14(1年以上前)

修理してもらうだけです。

当然判ってると思いますが、新車交換や金銭や追加サービスを強要してはいけませんよ。

書込番号:17285339

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2014/03/09 22:38(1年以上前)

CBA-CT9Aさん
早速の回答ありがとうございます!
お金や追加サービスは別にいらないのですが、私たちは悪くないけど一応謝りますみたいな態度だったので…。

言葉足らずですいません。
質問は二つです。

1ディーラーで怒ってしまいましたが、本来このようなことは機械製品として起こりうることだと受け入れるしかないものなのでしょうか。文句の一つも言ってしまったあとですが普通は文句も言わず修理依頼をするだけなのでしょうか。
6ヶ月や12ヶ月点検、オイル交換や車検、更には嫁に内緒でこっそり追加パーツや買い替えなどなど、ディーラーとは永く付き合って行きたいと思っていますが、今回は家族の身の危険もあったのでかなり感情的になってしまいました。

2今回の事例はどのような故障が考えられますか?
今までにもちょっとした不具合(駐車状態からエンジンがかからない、たまに煙か水蒸気がわかりませんが明らかに後ろの車が視界不良になるほどの白い気体が出る)や発売しているパーツ(キーレス連動ドアミラーやルーフアンテナ)など相談しても全て煙に巻かれ、納得のできる返事をもらったことがありません。

スバル車は、高校生の頃からいつかは乗りたいと思い続けてようやく購入出来たので、長く乗りたいと思っています。

なので、今度はなるべく追求できるように、どのような不具合の可能性があるか知っておきたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17285466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/03/09 22:44(1年以上前)

今時の車だと、アクセル踏んでも、電気での制御しちゃうから意味無いです。

何かしらの制御不良、プログラム不良(バグ)、ユーザーによる手加えで、回路、プログラムへの影響の有無等々でどのような事になるのかわかりません。

記録が残っていれば、一番良いのですけど、ログチェックで正常で出力されちゃうと・・・何を直すんでしょうかね?

ユーザーはユーザーで運転前の点検の義務はあります。 何か?異常を感じた場合は、ディーラー等に伝えて、必要に応じて修理、整備しなくては駄目です。

書込番号:17285500

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/03/10 00:47(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。

大変な状況でしたが、大事に到らなくてよかったですね。SJフォレスターは、価格.comでもエンストの案件が数件出てます。

原因や症状が同じではありませんが、参考にしてください。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=16927479/

スレ内のシンティラさんの書き込みが参考になると思います。ターボ、NAの違い等有りますが、予備知識として参考になればと思います。

また、解決に向かった際は是非、経過の書き込みをお願いいたします。

※ディーラーさんの対応もいろいろありますね。自分は購入時、数件ディーラー回りましたが、同じ販社でも対応や値段が全然違いました。
購入店はとても親切、丁寧、誠意のあるディーラーです。^^

書込番号:17286001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Orange50さん
クチコミ投稿数:39件

2014/03/10 01:12(1年以上前)

本当に大事に至らなくて良かったですね。
同じくXTES乗りです。

高速でその出来事は、非常に怖いですね。
停車中に後ろから追突されて。。。と考えると
謝るなんかでは済まされないと思います。

営業さんとの良い付き合いも大切かと思いますが、
私なら原因追求と改善がされるまで、その車には乗れません。
家族を乗せるなら、なおさらです。
企業としての社会的責任の問題です。

高速道路を走行中に突然エンジンが止まる車に、
点検は問題なかった、とりあえず様子見てください。
は、絶対に怠慢です。
感情的になるのは家族を守るものとして当然です。

書込番号:17286057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/03/10 07:23(1年以上前)

日産ティーダが以前同様の現象で高速道路上でエンストし、死亡事故が起きましたね。

ティーダは発売当初からエンストするトラブルがあり、2回リコールしたものの改善できず、上記の事故も原因不明で片付けられました。

ティーダはスロットルチャンバーの欠陥が報告されていますが、このフォレスターはなにが問題なんでしょうね…。

車の欠陥はディーラーではなくメーカーの責任ではありますが、その対応は酷いですね…。
怒って当然でしょう。

書込番号:17286408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/10 07:49(1年以上前)

今時の車は電子制御なんちゃらかんちゃらは関係ないですね。だからなに?って話で高速でエンストなど大事故に直結です。ディーラーで点検もしたばかりで高速でいきなりエンストなど徹底的に調べさせるべきです。怒って当然。言うべきこと言わないとなめられますよ。
何しろ徹底的に原因追求させるべき。

書込番号:17286456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2014/03/10 10:47(1年以上前)

機械ですので、点検や車検を受けた翌日に
故障することも有り得ますよね。
車検で全ての部分を点検していると
勘違いしているユーザーが多いのは
困ったものです。

書込番号:17286853

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2014/03/10 12:16(1年以上前)

短気は損気。そのような場合は,あくまでも冷静に振る舞うことです。怒り心頭でブチ切れても何の得にもなりませんぞ!

エンジンが止まった。エンジン再始動すれば,掛かるが回転が不安定だ。
現象から推測すると,スロットルチャンバーやエアーフローが一番臭いのではと思います。汚れやセンサー不良です。汚れていれば掃除あるいは部品交換。センサーであれば交換でしょう。

まずは,結果が出てからでしょう。トラブルに掛かった保険適用にならない費用は,経験上では,ディーラーが持ちます。


書込番号:17287092

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/03/10 12:51(1年以上前)

WDB210さん
それ位皆分かってますけど?
あなたみたいな人は人の気持ちを考える事が出来ないんでしょうね。

書込番号:17287212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/10 13:17(1年以上前)

ミカサアッカーマンさん、私も同意ですね。

WDB210さんは、車に限らず新品で家電品なんかを買って翌日壊れても、機械ものだからしょうがないと思ってくれるメーカーにとっては稀少なありがたい存在なんですよ。

書込番号:17287285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/10 15:51(1年以上前)

WDB210さんをそこまで叩く必要はないかと^^;

点検して問題無かったものが次の日に壊れるのはおかしい!と騒ぐ人がいるのも確かです。
だから冷静に、

壊れるタイミングがたまたま点検の次の日だった。
点検時は大丈夫だったのだろうけど今壊れているのは間違いない。
きちんと冷静に話し合って納得のいく結果にしましょう。

って事で良いのでは無いでしょうか?

物が壊れるのは必然ですが、車は命に係わります。
今後同じような症状が出た人の参考になるかもしれません。
他の人を叩くような無駄な事はせずにいきましょう。


横槍で偉そうな事言ってすみませんm(__)m

書込番号:17287614

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:25件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2014/03/10 17:06(1年以上前)

スレ主様
こんにちは
高速での事故,考えただけで怖いです。原因が分からなければ再発防止の手を打つことはできない。やはりDに行って徹底的に調べてもらうべきだと思います。
私の場合は,走行中でなく駐車場でのエンジンストップが2回ありました。2.0i-s esです。ここの掲示板で事例の報告を見ていましたので慌てずにPに入れ,スイッチを切って再始動しました。すぐにエンジンがかかったのでその場は乗り切りました。これが高速なら…と考えると怖くなります。きっと慌ててしまいそれが事故につながるのでは…等と考えてしまいます。
私もこの事象が起きた時担当者に言いましたが,そのような事例は報告されていないとのこと。掲示板を見ても何人かが経験していると思うので,Mに申し出た方が良いのではないかと思います。もし事象の原因が分かった時は是非知らせてください。もう一度担当者にあたってみたいと思います。
ちなみに,私自身はこのこと以外は大変満足してフォレスターライフを楽しんでいます。

書込番号:17287808

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/10 19:07(1年以上前)

叩いているのではなく、モノの言い方に対してどう感じたかを述べただけですね。

書込番号:17288155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2014/03/10 20:23(1年以上前)

カメカメポッポさん
はじめまして、書き込みありがとうございます。
コンピューター関係のトラブルの可能性があるということですね。
ありがとうございます。

日常点検についてはもちろん行っております。
12ヶ月点検で異常がなかったということをあえて付け加えたのは日常点検レベルでは問題がないことの裏付けになると思ったからであって日常点検を怠っているわけではありません。
また、気になった事象をディーラーに告げても「異常ありません、様子を見てください」の一点張りだったので・・・。

snoopdog999さん
はじめまして、書き込みありがとうございます。
リンク確認しました!
NAのアイドリングストップ中のトラブルは読んだことがあったのですが、XTの方は見たことがなかったので大変参考になりました。
ECUリプロなどで治る可能性があるのですね。
参考になります!
ディーラーから何らかの結果が分かりしだいまた報告します!

Orange50さん
はじめまして、書き込みありがとうございます。
大事故になったら慎重にやるでしょうけど、特に事故もなくレッカーだけだったので甘く見られるのは困るとは思いました。
確実に原因を突き止めてもらうまで、乗るつもりはありません。
ただ、感情に任せて怒鳴りはしませんでしたが怒ってしまったことは反省しております・・・。

ミカサアッカーマンさん
はじめまして、書き込みありがとうございます。
アクセルが反応亡くなった時真っ先に脳裏に過ったのがそのティーダの件でした。
自分もまかり間違っていたら同じことになってしまったかもしれないと思うと、非常に感情的になってしまいました。冷静さを欠いてしまったことは反省しております・・・。

原因がわかり次第、また書き込みさせていただきます。

書込番号:17288424

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2014/03/10 20:54(1年以上前)

ベロチェさん
はじめまして、書き込みありがとうございます。

高速の使用頻度が高いので、今回のような事象は今回限りにしていただきたいです・・・。
原因究明をしてもらい、解決できるまでは絶対に車を引き取りません。
言うこと言わないと舐められるは私も思いました!
しかし、言い方には気をつけなければならないと反省しました・・・。

WDB210さん
はじめまして、書き込みありがとうございます。

最初は私も機械なのだからしょうがない、6ヶ月や12ヶ月点検、10スポット点検などで全てを見るわけではないのでその範囲外が原因ならしかたがない。そう思ってました。
しかし、それで納得してしまうのはメーカーやディーラーにとって都合のいい”お客様”ですよね。
無いことが当然なのに、起きてしまっている。しかも死亡事故も起きているようなトラブル。
それを、機械だからしょうがないでは片付けられないと思います。事故が起きて妻や子どもが怪我や死亡してしまったりしたら、間違いなく訴訟を起こすと思います。
ちょっとエンストしただけ、対した事じゃないように思いますが、重大なことです。

私は都合のいい”お客様”にはなれません。

えむあんちゃさん
はじめまして、ありがとうございます。
営業の方に横柄な態度をとってしまったことは反省しております。
いろいろなご意見ありがとうございます。
ご指摘いただいている部品がどのような性質なものなのか理解していない部分がありますが、自分なりに調べて受け答えできるようにしておきます。

また、ディーラーでの対応ですが、車についての質問は分からない、問題ない、様子見てばかりなのですが、その他に関しては、速やかに対応いただいております。
今回のレッカーに関しても私はJAFに入っていましたが、ディーラーで手配していただきました。
(15km以上のレッカー費用がかかった場合はディーラ負担にできるとのことで向こうから提案がありました)
また、出先のディーラーに車を入れたのですが、車を借りて近所のディーラーに戻った時にはレンタカーがすでに手配されておりました。
サービスと営業マンに温度差があるのでしょうか・・・わかりませんが・・・。

ちょもたろうさん
はじめまして、書き込みありがとうございます。
ご指摘のとおり、タイミング的に点検した次の日に壊れてしまった。ただそれだけの事なんですよね・・・。

ヒゲデジィさん
はじめまして、書き込みありがとうございます。
メーカーに直接問い合わせたほうがいいとのご意見、ありがとうございます。
まずはディーラーからの回答を待って考えたいと思います。

私も、憧れ続けていたスバルのターボ車に乗れて楽しい毎日を送っておりました^^;
車が完全復活を遂げて、楽しい毎日の続きが過ごせるように切に願うばかりです・・・。

何かわかれば必ずまた書き込みいたします!

書込番号:17288562

ナイスクチコミ!3


M45funさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:18件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/03/13 09:19(1年以上前)

ぺろりかんさん

大変な目に遭われましたね。
高速走行中、エンジンが止まったらと思うと、ぞっとしますし、奥深い雪山で停止したら凍死してしまいます。
例によって、自己責任みたいな無責任な書き込みも散見されるのは残念なことです。気になさらないで下さい。

このような重大な事例は、エスカレーションし、少しでも改善されたほうが世のためです。ディーラの営業さんは、あてになりませんので。
例えば下記など。

◆ 国土交通省 自動車不具合情報
 http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/restriction_info.html
 (以前は、Webからも書き込めたのですが、今は電話FAXだけ?ハッカーにでもあった?)

◆ スバルお客様センター
 http://www.fhi.co.jp/faq/

原因など分かりましたら、ぜひ続報をお願いします。

ただし、ソフトウェアがらみの問題だとすると、再現性など難しいかも知れませんが。

書込番号:17297613

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

社外品でのドレスアップについて

2014/03/09 17:00(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:421件

2.0i ーS ES(ディープシーブルー)を購入しようと思っています。

ただ、一つ気になっているのが、サイドから見たエクステリアが物足りないことです。

メッキ?の装飾(窓ガラスの廻りやドアの下の方)がないためだと思います。

そこで質問なのですが、ディープシーブルーやブラックのNAを購入された方、そのあたりどう感じられていますか?

また、社外品で独自にドレスアップをされた方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

書込番号:17283897

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/09 17:22(1年以上前)

みんカラに社外品付けている方多数いますので、チェックしてイメージするといいと思います。

サムライプロデュースという店のものが多いようですね。
ちなみに中華製との事です。

書込番号:17283978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/10 03:17(1年以上前)

以前から多種多様な車のところで色々質問しまくっているようですが、せめてお返事に対してはもう少し礼などしたほうがいいと思いますよ。

履歴を見れば質問内容など一目瞭然ですから。

書込番号:17286221

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ32

返信15

お気に入りに追加

標準

ルーフレール

2014/03/09 10:27(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:421件

ルーフレールは装着した方がみなさんカッコイイと思われますか?

特にブラックやディープシーブルーなどの濃色系についてご意見をお伺いしたいです。

また、購入された方のどれくらいの割合の方がルーフレールを付けているのでしょうか?

書込番号:17282534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
EZOっ子さん
クチコミ投稿数:8件

2014/03/09 11:36(1年以上前)

スレ主さん こんにちわ。
付けてません。雪下ろす時に邪魔になるので、
カッコイイかは個人個人あると思われるのですが私はスリムに見せたかったもので。
スレ主さんが後悔したいよう検討して下さい。

書込番号:17282803

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/03/09 14:29(1年以上前)

ちは!

ブラックシリアでルーフレール付きです。
昨日、某集まりがあったのですが、装着率は1/3程度でしたね。

EZOっ子さんのおっしゃる通り、雪国の方であれば、雪下ろしに手間がかかる様なので、よく検討された方が良いかと。
でなければ、メーカーオプションで後付不可なので、物欲のまま装着しましょう!
自分はそれですw

SUVらしさを強調する意味でもルーフレールはワンポイントとなります。

参考までにイメージを貼っておきます。

書込番号:17283390

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/03/09 15:17(1年以上前)

スレ主様、はじめまして。

私は本日(つい先程)フォレスターの契約をしてきました。
グレードは2.0i-S EyeSightのブラックです。

ルーフレールについて私も非常に悩んだのですが、値段、風切り音、使用頻度等を考慮した上でルーフレール無しにしました。
そのかわり、ピョコンとした感じになるアンテナを、DOPのシャークフィンアンテナにして見た目をスタイリッシュにしました。

後付け不可能なため非常に悩まれるところだと思いますので、後悔なさらないようにしてくださいね!

書込番号:17283539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/03/09 15:18(1年以上前)

スレ主さんはじめまして。

自分はA型で廃止になってしまったディープチェリーパールに乗ってます。
ルーフレールはあった方がSUVっぽく見えるのと、後から付けられないので自分は付けました。

付けてない車も多いので、スレ主さんの好みの問題かと思います。

書込番号:17283541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/09 15:53(1年以上前)

私は購入に当たって、外せない条件としてルーフレールを挙げていました。

ないとSUVとしての見た目がイマイチになると私は思いましたので…。
後付けできませんし、見た目好きならまずルーフレール選んだ方がいいと思いますよ。

書込番号:17283633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2014/03/09 16:25(1年以上前)

ルーフレールは実用本位に考えた方が良いですよ。キャリアを取り付けるならば,断然有った方が良い。そうでない場合の実用は,例えば,屋根を洗車する際に,レールを掴んでタイヤに乗れば,脚立無なくても間に合います。アウトドアの遊びをするならば,有った方が何かと便利ですよ。

書込番号:17283762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/09 16:40(1年以上前)

見た目重視でルーフレールを選ぶ人もいるようですが、、
私は見た目重視でルーフレール無しにしました。
XTのブラックに乗ってます。

書込番号:17283822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/09 16:51(1年以上前)

購入したのが、IL−Eなのと全体的にスッキリさせたかったのでルーフレール無しです。
XTを購入していたらルーフレール有りにしたかもしれません。
ルーフレールが欲しくなったら、THULEのベースキャリアを付ければいいかなと思ってます。

下記のキャリアは、デザイン的にとてもいいですw
http://www.thule.com/ja-jp/jp/products/carriers-and-racks/roof-racks/complete-all-in-one-racks/thule-wingbar-edge-9591-_-959100

書込番号:17283857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2014/03/09 19:25(1年以上前)

お気持ちわかります。
私はXTブラックですが、悩んだ挙句付けませんでした。
ルーフレールの色指定ができたら、もっと悩んでいますね。

契約前に車の色で悩んだ時に、ディーラーの方に納車前のフォレスターが並んでいる
場所に連れて行ってもらえて、直に50台位あった車の色を見させて頂きました。
その時は50台中20台くらいが、ルーフレール装着車だったと思います。

書込番号:17284479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件

2014/03/10 07:42(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。

やはり人それぞれですね。

後からつけたり外したりが難しいので、じっくり考えたいと思います。

書込番号:17286437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件

2014/03/10 19:28(1年以上前)

ちなみに、こちらの掲示板でルーフレールを付けなくて後悔したという方はいらっしゃいますが、逆に付けて失敗した、後悔しているという方はいらっしゃいますか?

書込番号:17288222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/03/10 21:51(1年以上前)

黒ですが、ルーフレールつけて失敗しました。
シルバー部分がカッコよすぎる
傷つきそうで、ジェットパック付けるのに躊躇してます。
車高が高いので洗車の時は重宝してますが
スマートな感じのラインが好きならドルフィンアンテナに
ルーフレール無しがいいと思います。

書込番号:17288874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2014/03/10 21:59(1年以上前)

平凡ぐらしのアリエッティさん

ご回答ありがとうございます。

理解力がなくてすみません。

シルバーのルーフレールはカッコイイが後悔しているというのはどういうことでしょうか?

無い方が良かったというのはジェットパックの問題だけでですか?

それともデザイン的な面も含めでしょうか?

書込番号:17288919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/11 09:02(1年以上前)

迷ってる様ですが、とりあえずフォレスターの画像、動画(特にforesterliveとか)をたくさん見てルーフレール有り無しどちらがカッコいいか、まずは見た目で選んでは?

見た目でどうしても付けたいと思ったらデメリットよりメリットが上回ると思います。
私は完全に見た目でルーフレール有りです。
上に載せるつもりなくてもルーフレール付いていると個人的にはカッコイイと思ってますので。

書込番号:17290312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/03/11 21:07(1年以上前)

ウッキウッキーさん
説明下手ですいません。
ルーフレールは、ジェットパック用にオプションしましたが
ボディが黒ですのでシルバーが引き立って思っていたよりきれいなので
取り付け金具の跡がつきそうで、ジェットパックを付けるのに
躊躇しています。荷物を載せる役目のルーフレールが、
アクセサリの一部となっているので悩んでおります。
今シーズンはあと少しなのでこのままで、来シーズンは
たぶん付けると思います。
デザインは好みなので、人それぞれでしょうが
屋根が目立つと広い駐車場でSUVが多い中
自分の車を見つけるのに便利です。

書込番号:17292417

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

XTとNAの維持費

2014/03/05 01:39(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:421件

XTとNAはガソリンがハイオクかレギュラーかという違いと燃費の違いがありますが、年間一万キロ走るとして、ガソリン代はいくらぐらい違ってきますか?

また、それ以外に維持費で差がでるのって何かありますか?

書込番号:17266265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/05 01:46(1年以上前)

乗り方にもよりますが、今のスバルのFBやFA、EJ系の2リッタークラスですと燃費は悪くて8km〜11kmぐらい。
高速などで延びることはあっても、リッター9-10kmぐらいで計算しておくと無難です。

レギュラーとハイオクで、リッター10円違うとして10kmなら1000リッターx10円で1万円程度。一回給油で500円〜700円
ぐらいの差になるでしょう。ただ、NAエンジンは現状、オイル交換は色々言われますが、1万キロでも大丈夫とメンテ
マニュアルにあります。まあ、年1回強、2年で3回ぐらい見ておけばいいですが、ターボの場合は5000km毎ぐらいの
オイル交換はしておきたいですね。

FB系になってから、NAでも十分低速トルクがでるようになりましたし、ターボが必要かどうか試乗してみないとなんとも。

書込番号:17266278

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2014/03/05 06:16(1年以上前)

ウッキウッキーさん

実燃費は乗り方で大きく変わってしまいますが、街乗りならJC08モードの7割程度になる方が多いです。

という事で実燃費をJ08モードの7割、ガソリン単価をハイオク170円/L、レギュラー160円/Lで年間に掛かるガソリン代を計算してみます。

・ターボ(XT)

13.2km/L×0.7=9.24km/L

10000km÷9.24km/L≒1082L

1082L×170円/L=183940円

・NA

15.2km/L×0.7=10.64km/L

10000km÷10.64km/L≒940L

940L×160円/L=150400円

以上のような結果になりました。

つまり、NAはターボに比較して年間3万円以上ガソリン代が節約出来る計算になります。

書込番号:17266518

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2014/03/05 11:22(1年以上前)

i-Sに乗ってます。昨日、私も気になって計算したところでした。車の使用用途は主に通勤片道15kmや保育所の送迎です。現在の走行距離14,000キロ(参考まで)
下記XTの燃費については、カタログ数値がNAより約2km/L少ないので、2kmを引いた数値としています。

レギュラー\150/L
ハイオク \160/L

NA 10km/L ←満タン法での実燃費
XT 8km/L

【NA】
10,000km÷10km=1,000L
1,000L × \150 = \150,000

【XT】
10,000km÷8km=1,250L
1,250L × \160 = \200,000

年間1万キロ走る方でしたら、燃料費だけで約\50,000の差になります。
又、ターボはNAより暖気も必要なので、その分ガソリンも必要です。
エンジンオイルについては、私は5,000kmで交換してますが、NAはメーカー推薦10,000km毎と明記されているのに対し、ターボは5,000km毎、又、XTでしたらオイルも通常より良いもの、高いものを入れたくなるのが心情かと思います。ということでオイル代もNAに比べ約\10,000嵩みます。
2年に一回ですが、車検時に支払う重量税もNAとXTでは\10,000弱変わってきます。

トータルすれば、1万キロで\60,000以上の差となりますが、これを安いとみるか高いとみるかは、価値観の問題ですので。
ちなみに私は今、XTにしとけばなー・・・とほんの少し後悔もあるような気もします^^;

書込番号:17267220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/03/05 12:19(1年以上前)

ウッキウッキーさん、こんにちは。
スレとは関係ないのですが、かなり悩まれていますね。私はフォレスターに試乗した瞬間に即決しました。色については少し悩みましたが。でも、長い目で見て、アイスシルバーになりましたけど。
ここまで来たら絶対後悔しない買い物をしてください。車契約後の投稿楽しみにしています。

書込番号:17267399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/03/05 23:12(1年以上前)

エンジンオイル交換時期

フォレスターXTのオイル交換時期はNAと同じ10,000kmか12ヶ月毎です。
0W-20は粘度が薄いのでターボ車には使用不可になっています。

私は5,000km毎にオイル交換しています。
10,000km毎にオイルフィルターを交換します。
これはNAに乗っていた時代から同じです。

スバル車のオイル交換について
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1505017.html?from=navi_recommend

フォレスターに乗り始めてからはディーラーでオイル交換しています。
それ以前はオートバックスとかイエローハットでした。
エンジンルームにオイルを垂らしたり不満な作業が多かったです。
スバルディーラーではその様な事は無いです。

リニアトロニックCVT オイルは無交換??
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/1130617/blog/27645404/
Legacy B4 My Maintenance−3
http://mistress666.blog.fc2.com/blog-entry-52.html

書込番号:17269629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/03/06 23:41(1年以上前)

維持費で意外と忘れがちなのが重量税です
購入時と車検毎に払うあれです

フォレスターはグレードで重量税が異なります

1500Kg以下
i(AT)
i-L(AT)
i-S
が11200円

1500Kg超
i-S(サンルーフ装備車)
XT
は15000円

車検時には減税が適用されない(間違ってたらすみません)ため
もっと金額に差がでます
http://www.kurunavi.jp/guide/juryozei.html

ちなみにMT車は減税対象外のため購入時36900円


私は予算があまりなかったためi-Lを購入しましたが
充分満足しています
でもいまだにXTには憧れてますが・・・^^;

書込番号:17273474

ナイスクチコミ!4


BJLさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2014/03/10 21:51(1年以上前)

ウッキウッキーさん

このテーマは永遠でしょうね。 
以前、アルファードの2.4L(4WD)に乗っていましたが、3.0Lと購入時悩みました。 
結果、2.4Lは全く走らなかったのでやっぱり「3.0Lにすれば良かった。」と思いました。 
しかし、3.0Lは燃費が悪い、やっぱり2.4Lで良かった。 この思いは買換えするまでずっと自問自答していました。
その後、ヴァンガードに変えましたが迷わず3.5Lを購入しました。 気持ち良く走りました。

維持費で選ぶか、走りの楽しさで選ぶですが、年間50000円程度の差額なら1日130円程度。
つまり缶コーヒー1本位です。 そう考えると案外楽かも・・・。

3月8日にフォレスター納車されました。 私はXT ESです。 気持ちよく走ります。


 
 

書込番号:17288869

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:421件

2014/03/11 22:31(1年以上前)

キチゾーさん

重量税についてですが、i-Lはルーフレール付けても1500キロ以下で、i-sは1500キロ以上になるのでしょうか?

価格コムでのフォレスターの情報だと、両方1480キロになっていますが・・・

あと、ルーフレールって20キロ以上もするものなのですか?

書込番号:17292861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件

2014/03/11 23:05(1年以上前)

失礼しました。

ルーフレールではなくサンルーフでした・・・

書込番号:17293038

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:38〜578万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1480

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,507物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,507物件)