スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(14749件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 617件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13927件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26991件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13070件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1011スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1011

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

コーションプレート

2011/02/19 18:20(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

クチコミ投稿数:13件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度5

現在、B型のフォレスターに乗っています。
コーションプレートがなかなか見つからず困っています。
(エンジン周りとかと思ったんですけど・・・)

どこにあるか出来るだけ細かく教えてください。

書込番号:12678271

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11259件Goodアンサー獲得:2108件

2011/02/19 19:33(1年以上前)

助手席ドアを開けると、車体側下の方にありませんか?
間違っていたらごめんなさい。

書込番号:12678626

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/02/19 22:58(1年以上前)

昔の車だと、EGルームの助手席前のバルクヘッドに張り付いてたけど。

書込番号:12679805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度5

2011/02/21 00:08(1年以上前)

言われたように助手席の車体側下にありました。
ありがとうございました。

書込番号:12685513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 サイドアンダースカート

2011/02/15 22:12(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

クチコミ投稿数:3件

フォレスターを購入検討中ですがスタイリッシュパッケージを付けて、パドルランプキットを取り付けたいと、担当者に伝えたところ、サイドアンダースカートを付けるとライトは付けられないと言われました。
付けたとしてもサイドアンダースカートで照らせない様な事を言われました。

これはやはり無理なのでしょうか?

書込番号:12661294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11259件Goodアンサー獲得:2108件

2011/02/15 22:48(1年以上前)

>パドルランプキット
取付にディーラーもかなりの手間がかかります。
サイドシルスポイラーに穴あけ、防水LEDをネジ止めし配線します。
そこにサイドアンダースカート取付ですので、余計な加工を必要とします。
取り付けること自体は加工次第で無理じゃないけど、取付説明書に書いていないことをするので、ディーラーサイドでは無理と言わざるを得ないでしょう。

書込番号:12661517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/02/15 22:59(1年以上前)

加工が大変なんですね…

両方は無理そうですね。
ライトは諦めたいと思います。
ありがとございました。

書込番号:12661617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11259件Goodアンサー獲得:2108件

2011/02/15 23:15(1年以上前)

スレ主さんがネットができる環境にあれば、「みんカラ」を見てください。
自作している方がいますので。

書込番号:12661739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/02/15 23:27(1年以上前)

何度もありがとうございます。
純正という所に惹かれて検討してたので、自作は考えてませんでした。

書込番号:12661839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

NAとターボ

2011/02/14 21:28(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

B4(BE5RSK MT)からの乗り換えでフォレスター候補にあげています。
10万キロを超えた今年、車検みつもりだしたら40万以上の値段がでてちょっと
ぐらついてしまっています。不要なものも入っているのでだいたい30万前後に抑
えれそうではありますが。

B4はとてもよい車ですが家族持ちになってちょっと荷物とか載せること考えると
次の乗り換えはワゴン考えていました。しかしレガシー大きくなってしまい&価
格アップでいまのところ候補から脱落です。

MTに乗り続けたいいのですがそこそこの大きさで通常使用に適した車だとフォレ
スターしかなく、近頃のガソリン高騰や、最近の生活スタイル、およびFB20の低
速性能アップ考えてNAを候補にあげています。

試乗させてもらいましたが予想以上に低速の反応はよくBE5ターボとくらべても
実用域でもぜんぜん問題ないようにもおもいました。(ATで試乗、待ち乗り 
40〜50Kmペース、坂道とかも一応乗らせてもらいました)

が、試乗車でMTって存在しないようでATでの感覚でMT購入してしまってよいのか
躊躇します。
いまターボ車乗っているのでどうしてもターボと迷ってしまいます。

MT試乗は試乗車存在しなく、またディーラの店員さんの車にも存在しておらず諦
めています。

FB20のNA MT とBE5のターボ比べるなは当然そうなんですが、関西待ち乗りメイン、
高速では110Km巡航メインで追い越しとかそこそこする、の場合を想定したら
FB20 NA の選択ってどうなんでしょうか?

BE5 ターボ MT から FB20 NA MT への乗換えをされた方とかいれば感触でも教え
ていただければと思います。

すごく抽象的質問ですみません....

書込番号:12656322

ナイスクチコミ!0


返信する
R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2011/02/14 22:14(1年以上前)

エンジン音が喧しくてもいいのなら、EJ20搭載のレガシィ(BE5)でも3速ベタ踏みで高速道路で追い越しできましたけど、ターボに比べるならやっぱり非力です。
レースするんじゃないから問題ない気もしますけど。

書込番号:12656660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 フォレスターの満足度4

2011/02/14 23:42(1年以上前)

B型MTに乗っています。B4ではありませんが、トヨタ280馬力セダンからの乗りかえです。

馬力が半分なので当然ですが、加速時と高速道路は物足りなさを感じますよ。

通常の街乗りは黄信号でアクセルを踏み込むことが減りました。

高速は、以前は気がつくと140Km/hrでしたが、今は110Km/hrくらいが快適です。
110Km/hrからの加速は鈍いので追い越しはしなくなりました。

ハイパワーのターボ車とは全く別物です。

書込番号:12657257

ナイスクチコミ!0


伊江門さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/15 10:44(1年以上前)

前車はアリスト(ターボ車)に乗ってましたが、燃費が街乗りでリッター5kmと悪い上に、
半年毎のオイル交換やアフターアイドリングなど面倒だったので次はNAが良いとマークX3.5S
に乗り換えました。
確かにベタ踏みした時のドッカン的加速感は無くなったけど、メーターの針を見ると意外と
速度の乗りは速く、燃費もアリストと同じ条件でリッター8kmは走ります。

書込番号:12658708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/15 10:44(1年以上前)

新型NAに乗って3000q走行しました。
旧エンジンは低速中速域のトルクに少々不満があるような評価でしたが
新型NAは、停止〜低速〜中速・中高速までのトルク感には全く問題を感じません。
ただ中高速80q以上程から〜高速への加速は物足りなさを感じます。
しかし、高速道路巡航110q程度で走るのであればまったく問題ないのではと思います。
オートクルーズで109q程まで設定できますので丁度良いですね。
前の車両に追いついたらアクセルで追い越し、アクセルを戻せば設定速度に戻り巡航します。
そういった運転をする分には問題なく快適かと・・・
街乗り走行での速度域ではきびきび走る印象しかありません。

私は、ターボ車価格との差額でブラックレザーや装備のOPに費用を使いました。
ブラックレザー&シートヒーター、ヘットライトウオッシャー、プッシュスタートなど
とても快適です。そういった割りきりで納得できるのではないでしょうか。

余談ですがハンドリングと4ATもかなり好印象です。
オーバー、アンダーともに自分の感覚よりもかなり余裕を感じます。
スタッドレスがもったいなくて無理はしていませんが夏タイヤに戻すのが楽しみです。
4ATも今まで乗っていたCVTよりも断然良いです。
CVTはエンジン回転数が同じ(エンジン音も同じ)で速度だけが徐々に上がっていく・・
50ccのスクーターを乗っているような感覚です。
CVTは燃費効率は良いかもしれませんが、運転フィーリング的には4ATの方が良いです。

書込番号:12658713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/15 10:47(1年以上前)

失礼しました・・・MT車希望なんですね^^;
ATも是非検討してください。

書込番号:12658724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:15件

2011/02/15 22:13(1年以上前)

私もMT派で、SF5 フォレスター ターボ に乗っています。サスとショク交換でMTとターボの性能をかなり引き出せます。

>やまてみんさんと同じぐスバル車でのMTを探すと、レガシィ、高くて買えない⇒インプレッサ 狭い⇒フォレスター という方程式になりました。

私は残念ながら、MTは嫁さんの為にサヨナラが決定し、ATになりそうです。

フォレスター乗りとして、ひとつ気掛かりな点はコーナーでのロールは気にならなかったでしょうか?
>やまてみんさんがRSKにお乗りになられていると言うことですので、フォレスターはロール量が大きくて少し戸惑われると思います。
パワー、ミッション以外でもRSKとは大きく違います。

秋口に発売予定の新型インプレッサなら、そこそこの広さ、MT、FBエンジンのNA、燃費、パワーを満たしてくれるかもしれませんね。

書込番号:12661307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/02/19 11:38(1年以上前)

> R2-400 さん

インプ、BE とターボ車乗り継いできました。確かに
面白かったですが家族持ちになって子供できて街中
乗りふえたのでNAでも問題ないとおもいますが、レ
ースするわけではないけど一度ターボのパワー知る
と... ってやつです。

> GoGoバーディーさん、pleiades0707さん、伊江門さん

参考になります。
街中ではNAでも十分ですね。これは試乗したときにも
そう感じました。ターボとの差額を装備にまわすのも
有効ですね。

>ロケみつさん

新型インプも考えたのですがあの形あまり好きじゃな
いのとはやり広さ的にはフォレスターに負けるだろう
と思っています。
ロールはあまり気にしないと思います。B4よりかは当
然あるでしょうね。でも、フォレスター乗り換える時
点でそいうのは気にしないことにすると割り切ってい
るつもりですので。


NA 5MT の試乗車は近隣県には無いようなので、ATの試
乗車もうすこしのらせてもらって判断しようかと思い
ます。

書込番号:12676748

ナイスクチコミ!0


BC5rsraさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件

2011/02/24 10:26(1年以上前)

フォレスターのATですが、加速は110kmですと2速がパワーバンドです。
60kmから115km前後まで2速で引っ張れば問題無いですね。
パワーバンド意識してフル加速させる家族から速すぎるとクレームきますよ。
1速から0〜60km迄、2速60〜115km、3速115〜リミッターと理解すればかなり走ります。100パーセントベタッとスイッチの様なアクセルを踏切ります。

このような踏み方はレース競技などしている方はよくしますが、一般の方はしませんね。
カタログの馬力トルク表示は全開時の数値です。
試乗してみて1速から動力性能全開で試してみて下さい。
http://minkara.carview.co.jp/userid/739747/blog/18256840/

ハンドリングはスバルが特許を取得したフレキシブルタワーバーでスポーツ方向に激変します。

http://www.sti.jp/flexible_tower_bar/#/movie
http://www.sti.jp/parts/towerbar/index.html

書込番号:12699783

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 値引き

2011/02/01 16:46(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

クチコミ投稿数:5件

スバルは、あまり値引きしてくれない聞きましたが、やっぱりトヨタやホンダと比べたら、値引きに対して渋いんでしょうか?

ちなみにS-EDITIONの購入を考えてます。

買われた方のお話など聞ければ幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:12591263

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2011/02/01 18:00(1年以上前)

この車の都市部での値引き目標額は28〜29万円であり、ライバル車種と比較して値引きは
同じ位か若干渋い程度です。

尚、DOPからも2割引き程度の値引きを引き出したいところですがスバルの場合、車両本体
値引きが少ない分を大きなDOP値引きでカバーする事例も見受けられます。

という事で車両本体値引き+DOP値引きの値引き総額で、ご判断下さい。

書込番号:12591489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/02/01 18:43(1年以上前)

もう少しいけると思いますよ。
年末時点のお話ですけども、、、頑張って下さい。

ただ、あまり値引き命では、好きな車も泣いてしまうので気持ちいい商談をして下さい。

書込番号:12591653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/02/01 22:02(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。
やっぱり車体からは厳しいんですね。

年度末なのでちょっとは緩くなるかと思ったんですが(笑)

一度、試乗して見積書とにらめっこしてみます!!

書込番号:12592807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:641件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

2011/02/02 09:34(1年以上前)

スアレスさん

こんにちわ

新型フォレスタ購入決定しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100610160/SortID=12175014/

1発回答でトータル値引きは40万円でした。

要は安く買えれば良いわけで
それが下取りであってもオプション値引きであっても
ナビ無料キャンペーンであっても何でも良い訳です。

購入金額を決めて頑張って下さい。

1年に一度のディスカウントチャンス3月決算を狙うと良いと思います。
30万円引きを狙って下さい。

車両本体10万引きなんて営業のデフォルトトークです。
話になりません。
まずは良いセールスと巡り会う事が最大のポイントです。

経験上新米セールスやセールスレディは止めた方が良いです。
ろくな事がありません。
主任クラス以上を相手にして下さい。
経験豊富でやり手のセールスなら安く買える方法を熟知しています。
プロですからね!

予算を提示して交渉して下さい。 → 買う気を見せないと値引きも引き出せません。

のりの悪いセールスや暗いセールスは止めた方が良いです。
高い買い物ですので気持ちの良いセールスと交渉したいですよね!

昔、トヨタですがセールスの口利きで個人転売をしてもらって
査定価格よりもかなり高く下取りしてもらった事もあります。
ガリバーなどで見積もりを作るのも手です。

店に行くと最初に話した営業が担当になる場合が多いので
調べてから電話で呼び出して話を進めた方が良いと思います。

ホンダと相見積もりを取って頑張って下さい。

今から交渉して
3月17日(日)大安に契約でいかがでしょうか!

書込番号:12594526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:641件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

2011/02/02 09:43(1年以上前)

書き込むところを間違えました。m(_ _)m
内容に食い違うところがあると思います。
でも参考にして下さい。

書込番号:12594544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/02/02 19:43(1年以上前)

夏のひかりさん

ご丁寧にありがとうございます!!
とても参考になりました!!


週末にでも試乗して、嫁と悩みたいと思ってます。

書込番号:12596712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

CR-Vとフォレスター。

2011/01/30 23:04(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 +勇気+さん
クチコミ投稿数:6件

2月中に購入を考えているのですが、
CR-Vとフォレスターで迷っています。
皆さんならどちらを購入しますか?

CR-Vは、ZX特別仕様(ZXモデルにナビ+スマートキーです。)
フォレスターは2.0XS プレミアムセレクション
を考えています。
現在の見積もりで、CR-V313万(本体値引き20万+OP20%OFFです。)
フォレスター、331万(本体値引き10万+OP値引きなし。)
両方とも同じ様なオプションです。


2.0XS プレミアムセレクション買われた方いくらぐらい値引きできました?

書込番号:12584412

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2011/01/31 15:13(1年以上前)

迷わずフォレスターでしょう。4駆の性能、新エンジンでCRーVに勝っています。

書込番号:12586549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 ちょっとSiesta休憩中・・・ 

2011/01/31 17:13(1年以上前)

こんにちは

12月初頭に2.0XSが納車、現在1000kmほど走行しました。
好みは人それぞれでしょうが、同じ選択肢で私は目新しさとSUBARU車に乗った事が無かった好奇心でSUBARUに決めました。
数字では判断できない点も多いでしょうが、選ぶ楽しさをEnjoyして下さい。
私は販売店巡りから1週間で決めてしまったので・・・。

ちなみに私のクルマの燃費は町乗りで約8km、高速使用で13kmでした。
下のスレッドでのネタですがエンジンは静かですので、アタリだったのかな。

値引きはスレ主さんのCR-Vでの提示よりは大きかったです。逆にHONDAの方が渋かった。
まあ地域差や諸条件でだいぶ異なる世界ですからね、粘っても変わらない事も多々ありました。

書込番号:12586915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/01 00:36(1年以上前)

フォレスターの値引きは都市部でしたら25万円位は大丈夫だと思いますよ。四駆性能はフォレスターの方が上です。特に雪道で真価がわかります。デザインやインテリアの好みはいかがですか?

書込番号:12589156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2011/02/01 15:45(1年以上前)

昨年の11月にフォレスターSX MTを契約し、12月に納車となり、現在4000km走りました。
なぜ、フォレスターを選んだかはその4WDの性能が決めてです。
私のところは冬場はアイスバーンが当たり前のところで、かつ、山奥に住んでおり、急な坂道があります。
以前はスバルのヴィヴィオの4WDを乗っており、4WDは雪道をよく走るなぁというイメージでした。4WDというものはみな同じと思い、スズキスイフトの4WD MTを購入しました。それが雪とアイスバーンの急坂が上れないのです。後輪タイヤが1つだけ空転して、あとの3輪が止まったままなのです。1WDです。これを4WDというのか!と思える光景でした。
その後、4WDのことを調べてみましたが、どうもスバルの4WDが特別みたいで、他の多くの乗用車タイプの4WDとは全く性能が違うのでした。
下記のyoutubeの映像を見ますとその違いが一目瞭然です。

●HONDAの4WDもTESTされています。
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=t09ExAUgtyE&feature=relat
●こちらはVOLVO V70の4WDとSUBARUの比較です。
http://www.youtube.com/watch?v=XyLgYskj-oc&feature=related

さて、燃費ですが、田舎道の雪道で11.5km/リットル。雪なしで12.5〜13km/リットル
高速道路で13.5〜14.5km/リットル。
走りました。(すべて冬タイヤ装着)

オートマは高速道路ではMTより燃費はいいでしょう。一般道ではMTが2割くらいいいです。

4WDの性能にこだわるのでしたら、フォレスターをお勧めします。

書込番号:12591093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:641件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

2011/02/02 09:44(1年以上前)

+勇気+さん

こんにちわ

新型フォレスタ購入決定しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100610160/SortID=12175014/

1発回答でトータル値引きは40万円でした。

要は安く買えれば良いわけで
それが下取りであってもオプション値引きであっても
ナビ無料キャンペーンであっても何でも良い訳です。

購入金額を決めて頑張って下さい。

1年に一度のディスカウントチャンス3月決算を狙うと良いと思います。
30万円引きを狙って下さい。

車両本体10万引きなんて営業のデフォルトトークです。
話になりません。
まずは良いセールスと巡り会う事が最大のポイントです。

経験上新米セールスやセールスレディは止めた方が良いです。
ろくな事がありません。
主任クラス以上を相手にして下さい。
経験豊富でやり手のセールスなら安く買える方法を熟知しています。
プロですからね!

予算を提示して交渉して下さい。 → 買う気を見せないと値引きも引き出せません。

のりの悪いセールスや暗いセールスは止めた方が良いです。
高い買い物ですので気持ちの良いセールスと交渉したいですよね!

昔、トヨタですがセールスの口利きで個人転売をしてもらって
査定価格よりもかなり高く下取りしてもらった事もあります。
ガリバーなどで見積もりを作るのも手です。

店に行くと最初に話した営業が担当になる場合が多いので
調べてから電話で呼び出して話を進めた方が良いと思います。

ホンダと相見積もりを取って頑張って下さい。

今から交渉して
3月17日(日)大安に契約でいかがでしょうか!



書込番号:12594547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:641件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

2011/02/02 10:13(1年以上前)

shokan2000さん 

こんにちわ

>下記のyoutubeの映像を見ますとその違いが一目瞭然です。

>●HONDAの4WDもTESTされています。
>http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=t09ExAUgtyE&feature=relat
>●こちらはVOLVO V70の4WDとSUBARUの比較です。
>http://www.youtube.com/watch?v=XyLgYskj-oc&feature=related

参考になりました。
確かに動画で見ると一目瞭然ですね!

私も初めてフォレスタを購入した時に(5年前頃)youtubeを見て良く調べていました。

海外サイトでしたが乗用タイプの4WD車を集めてぬかるみの急坂を上る動画でした。
スバル車以外は立ち往生する中でスバル車はゆっくりですが
着実に頂上に上って行きました。凄いなぁと思いました。
ホンダ車もダメでした。

私の住んでいるのは関東地方ですが、
雪も滅多に降らず未舗装路や悪路もありません。
しかしスバルのAWDはいざと言うときに本領を発揮します。
衝突安全性能もピカイチです。
基本がしっかり出来た車だと思います。

スバル車の試乗中に赤信号なのに急に横から飛び出してきた
自転車を急ハンでかわしました。
すばらしい安定性で事故回避ができました。

書込番号:12594601

ナイスクチコミ!0


スレ主 +勇気+さん
クチコミ投稿数:6件

2011/02/02 19:05(1年以上前)

皆さんま、ご回答ありがとうございます。
体調を崩してしまいまして、なかなかお返事ができませんでした。

一応、フォレスターにすることにしました!
電話での交渉だったのですが、+10万の値引きを頂きました。
2.0XS プレミアムセレクショを選択したのですが、
よくよく考えるとサンルーフなどいらないオプションが付いてくるので、
必要なオプションだけ選んだ方が安く買えますね。

皆さんが思う絶対入れた方がいいオプションなどありますか?

書込番号:12596529

ナイスクチコミ!0


アメ5さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/03 21:37(1年以上前)

サンルーフは下取りのとき10万アップ ルーフレールちょっとカッコいい 私はプレミアムセレクション(パール) 買いました 一回の交渉で決めました 本体30万 プラス装備でも少し値引きして頂きました SDナビとバックモニター(5万するけど綺麗に写る) マットなどセットで10万くらいの買いました 2.0XS(黒)は納車まで 新車ですが貸して頂きました 普通に走ったら XSのほうが したからの突き上げが少なく やわらかくて楽 長く走ると腰の負担がプレミアムは少ない カーブの安定感かなり差が出るタイヤのせいでしょうね オプションで必要なものそろえていくと プレミアムのほうがサンルーフなど無料で付く計算になるのではないでしょうか 私 始めてのサンルーフですが なんか開放感があって素敵ですよ プレミアムセレクション パールお勧め ランクル100前期 後期 200からの乗り換えですが 山道 雪道 フォレスターの走りのほうが気に入っています 

書込番号:12601853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/04 06:17(1年以上前)

私は前の車がCRーV・RD1で現在がC型フォレスターSH5・XTです。
乗り方にもよりますが、乗ってて楽なのはCRーVの方が2.4リッターなので余裕はあると思います。
車内の広さや収納の多さは断然CRーVでしょう。
燃費はどちらもさほど変わらないと思います。

走りの性能は断然フォレスターだと思います。

書込番号:12603319

ナイスクチコミ!0


BC5rsraさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件

2011/02/10 18:51(1年以上前)

購入おめでとうございます。

乗っていてロールがグラッとするな、とかもう少しスポーティにしたい時には、
いい純正パーツがあります。
スバルの開発ドライバーの神様が作ったパーツです。
知り合いにも奨めたら好評でした。
私もつけていますが、フレキシブルタワーバーです。
http://www.sti.jp/flexible_tower_bar/#/makinen/page1
http://www.sti.jp/parts/towerbar/index.html

フォレスターの動画があります。
http://www.sti.jp/flexible_tower_bar/#/movie
フレキシブルタワーバー動画集。
http://www.youtube.com/watch?v=IJC8t8YG1Mg&playnext=1&list=PL629D0AF87C97C675

http://www.sti.jp/parts/spp/index.html

この特許を取ったパーツもスバルのみにあるパーツなので、ユーザーはウレシイですね。

書込番号:12634931

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター

スバル車新参者です。
初めて参加させていただきます。
失礼がございましたらお許しください。
XTのMTの新車納車が済みました。
信号待ちなどで停車する直前にクラッチを切ると、回転数が一時的に1200〜1500ほどまで上昇してからアイドリング(800位)に落ち着きます。
以前のカローラフィルダーS(同じくMT)ではそのような現象はありませんでした。
ターボ車初めて、スバル車初めてなのでお詳しい方教えていただけたらありがたいです。

書込番号:12520271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11259件Goodアンサー獲得:2108件

2011/01/16 23:27(1年以上前)

考えられるのは、油圧パワステの影響っぽいところですが。
直線でもブレーキングで轍を拾うことがあって、修正舵を切るようでしたら、
油圧パワステを作動させるために回転が上がります。
全くハンドル操作せずにその現象が出る場合は、どうなんでしょう。
走行時のターボの過給を抜くために、回転が上がることってあるのでしょうか。
たぶん機器等に問題があるわけではなく、上記のどちらかだと思いますが、
ディーラーに聞くのが一番ですね。

書込番号:12520391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2011/01/16 23:58(1年以上前)

エンスト防止のため完全に停止しないとアイドリング回転数が落ちない制御は特に珍しくないと思ってました。以前乗っていた1.8L NAも確か停止するまで1000rpmは割り込まなかったと思います。
クラッチを切る回転数が低いとエンストを防ぐため多めに吹いていた燃料が急に負荷を失って回転を上げてしまうのかも。水平対向エンジンは直列に比べるとクランクがものすごく軽いですから、その辺がハッキリと出易いかと思います。

書込番号:12520553

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2011/01/17 10:34(1年以上前)

まったく別の車種(アウトバック BP9E、2007年型)に乗っています。
こいつは4ATですが、同様に、早めにニュートラルにすると回転数が上がります。
他の方が書かれているように、正常な動作だと思います。

書込番号:12521748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/18 22:53(1年以上前)

皆様
ご丁寧なご意見ありがとうございました。
思い起こせば、シャレードはシフトチェンジの際に、クラッチのつなぎが遅いと良くエンストしました。カローラではエンストも回転数の上昇もなかったので質問させていただいた次第です。重ねてお礼申し上げます。

書込番号:12529101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/01/20 21:22(1年以上前)

自分は、B型のXT-MTに乗っています。
停車時のエンジン回転数上昇は自分の車もなりました。
ディーラーで聞いた処、オーナーの運転の癖をコンピューターが学習するそうです。
3000キロ位走ると落ち着いてきますよ。

書込番号:12537464

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:39〜578万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,306物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,306物件)