スズキ ジムニー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ジムニー のクチコミ掲示板

(11427件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジムニー 2018年モデル 6569件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー 1998年モデル 865件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー(モデル指定なし) 3993件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全642スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アドバイスください

2004/05/01 10:47(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

スレ主 あずきこまめさん

はじめまして。こんにちわ。
現在、通勤用として中古のジムニー購入を考えています。ただ、狙っているのは旧型のジムニーなんです。周りの人からは「乗り心地が悪い」「燃費が悪い」「車検が・・」と猛反対を受けています。乗り心地の面は覚悟してますが、やはり旧型の購入は諦めた方が賢いのかと弱気になってしまいました。 初めて自分の車を購入するので、どうしたらよいのかと悩んでいます。何かアドバイスがありましたらお願いいたします。

書込番号:2755534

ナイスクチコミ!0


返信する
つるぎてつやさん

2004/05/02 07:02(1年以上前)

周りの人の意見におされて別の車を購入した場合、後悔を引きずるかもしれませんよ。
自分が好きで買った車なら、多少の乗り心地や燃費の悪さも我慢できたりします。
他の車も幾つか見て回り、それでもジムニーが気になるようでしたら、ご自身の気持ちを優先されてみてはいかがでしょうか?あずきこまめさんの車なんですから。

他にも気に入った車が見つかって、悩みのタネが増えたりして。

書込番号:2758570

ナイスクチコミ!0


自分の好きな車が一番さん

2004/05/02 09:28(1年以上前)

自分が好きならジムニーはいい車だと思います。以前セカンドカーとして乗ってました。他の普通の軽より燃費は悪く、複雑な駆動のため故障もあり、荒っぽい扱いをされた可能性もあり、価格も高いと冷静に考えれば車初心者が選ぶ車ではないけれど、好きならジムニーお勧めします

書込番号:2758804

ナイスクチコミ!0


スレ主 あずきこまめさん

2004/05/02 11:25(1年以上前)

ありがとうございます。やはり妥協せずに自分の意思を貫こうと決意が固まりました!! アドバイス頂いたとおり、何はともあれ下見に行ってみようと思います。ここ数年の間ずっとジムニー(旧型)への思いがあったので、片思いが成就するような気分です。
実用性より憧れを追いかけてみます。購入後(故障や車検で)財力が追いつかなくなることだけが心配されますが・・(今回は貯金をはたいて購入します)
ありがとうございました。

書込番号:2759138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ジムにー欲しいのですが・・・

2004/04/18 20:53(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

スレ主 まぁーちゃんゴメンさん

ジムにーは振動が激しいため、子供を乗せるには不適切な車だと聞きましたが、オーナーの皆様どうですか?

書込番号:2713224

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/04/18 21:32(1年以上前)

問題ないと思います。
むしろロープロファイルタイヤ+ローダウンのスポーツグレードの軽乗用車の方が問題になりそうな振動があります。
また赤ちゃんならともかく、子供ならば何でも大丈夫だと思います。

書込番号:2713399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2004/04/18 21:51(1年以上前)

ジムニーでも、現行と先代だと別物だよ!
先代ならともかく、現行だとダイジョウVです。

書込番号:2713476

ナイスクチコミ!0


スレ主 まぁーちゃんゴメンさん

2004/04/18 22:24(1年以上前)

ねぎとろさん、大阪次男さん
ありがとうございました☆ただ1歳になったばかりの娘とチャイルドシートを
乗せなければならないので購入に踏み切れなかったのですが、また前向きに検討してみます!

書込番号:2713641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2004/04/18 22:40(1年以上前)

ドアが二枚なのでチャイルドシートを付けるのが面倒

書込番号:2713727

ナイスクチコミ!0


菊松ワイドさん

2004/08/24 07:49(1年以上前)

どんな車も大人のために作られていて、小さな子供用の車などありません。安全性は重要だしジムニーに関しては?ですが、大事なのは何に乗せるかより何をするかだと思います。私は子供の頃親に乗せてもらう車に不満なんて持ったことなんてないですもんv(^^)v

書込番号:3178385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ハイトアップスプリング

2004/04/08 01:58(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

スレ主 スズスポさん

スズスポの1インチ(20mm)アップスプリングつけている方いたらどんなものか教えてください。ちなみにFISノ−マルに乗っています。

書込番号:2678360

ナイスクチコミ!0


返信する
そばマンさん

2004/04/28 22:27(1年以上前)

先週取り付けましたが、悪くないですよ。
フィーリングはスポーティーになり、コーナーでのふんばり感が増します。
心配していた高速安定性もかえってよくなった感じがします。
純正でもこれくらい硬めの方が良かったのではと思う一方、やはり若干乗り心地は悪くなりますね。
交換は簡単(自由長があまり変わらないため)で、ブレーキホース、ラテラルロッド交換の必要性は全く感じません。
ラリーカーっぽい(?)ジムニーを作りたい方にお薦めです。

書込番号:2746890

ナイスクチコミ!0


スレ主 スズスポさん

2004/04/29 13:37(1年以上前)

そばマンさん、ありがとうございます。クロカンをやってみたいんですが予算がなく・・・でもせめて車高を少し上げて195R15を履きたいんです。ラリ−カ−みたいなジムニ−・・・いいね〜!JB23の4型なんですがノ−マルだとやっぱりアタリますかね?近くのタイヤショップで「大丈夫じゃないかな〜、幅もおさまるとおもうよ〜」といわれ
たんですけどちょっと心配です。

書込番号:2748763

ナイスクチコミ!0


そばマンさん

2004/05/04 21:32(1年以上前)

御免なさい、私もタイヤショップの方と同じで、「大丈夫じゃないかな〜」ですね。実際はタイヤ形状、ホイール幅・オフセットが深く関わるのでなんともいえないですね。9割方大丈夫ではないかと。
クロカンをなさるのでしたらサイドシルの補強から始めては。
前後バンパーはノーマルでもいいでしょうけど。
(ブッ壊れてから換えましょう!!サイドだけはなおすのが大変!!)
タイヤサイズの変更は、特にJB23は慎重にした方がいいですよ。重たくてハイギヤード、高回転型エンジンですから。
私は根性がないので185/85に変更して、すぐにまたノーマルサイズに戻してしまいました。
軽快なJB23が好きなんですよね。

書込番号:2769267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ジムニーのFMCいつごろですか?

2004/04/05 19:08(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

ジムニーのフルモデルチェンジはいつ頃でしょうか?ATを購入しようと思っています、もしくはCVTになったりするのでしょうか?

書込番号:2669678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2004/04/06 09:09(1年以上前)

残念ですが、まずはマイナーチェンジが先みたいですね。
トランスファの切り替えが電気式に変わるらしいが、ジムニーの良さが段々消えていっている気がする。

書込番号:2671803

ナイスクチコミ!0


スレ主 Edge7さん

2004/04/06 12:01(1年以上前)

ちょちょまるさん、貴重な情報ありがとうございます。(最近4*4マガジン買ってないので)
そうですかマイナーですか、まあバイクがあるのでフルモデルチェンジまで待ちます。

書込番号:2672197

ナイスクチコミ!0


a:noさん

2004/04/22 11:53(1年以上前)

今年の年末にFMCらしいです。
この前の、コンセプトカーのような、
外観になるのでは?

書込番号:2724795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ターボタイマー

2004/04/02 12:34(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

スレ主 Genuine30さん

ジムニーはターボタイマーをつけた方がいいのでしょうか?
基本的に町乗りですが高速では結構スピードを出す方です。

書込番号:2657472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/04/02 15:23(1年以上前)

あっても害は無いですが、大して役には立ちません。いついかなる時でも、停車即キー抜いて降車したいならいいかもしれません。

書込番号:2657864

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/04/02 20:04(1年以上前)

自分の友達はしっかりとタイマー付けている

書込番号:2658564

ナイスクチコミ!0


付けると悪いというウワサもさん

2004/04/02 20:06(1年以上前)

いつまでも(タイマー設定ですが)アイドリングすると
エンジンルームの形状により、かえって過熱される
ことがあるそうです。
レースでもしないかぎり必要ないでしょう。

書込番号:2658569

ナイスクチコミ!0


スレ主 Genuine30さん

2004/04/12 17:13(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございました。
とりあえず、停車後に若干おいてからエンジンストップをするようにします。

書込番号:2692857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

ジムニーの車検

2004/02/29 21:37(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

スレ主 ジムニー、ジム子さん

ジムニーの初めての車検です。セカンドカーで、山小屋に置き、チョイ乗りしかしません。したがって3年間に7千キロしか乗っていません。腹も打っていませんし、外観上も、機能的にもまるで新車同然です。スタッドレスと併用ですので、タイヤはまるで減っていません。
ディーラーの車検ですと、いくら位かかるのでしょう。何かまとまったお金を出すのが馬鹿らしいと感じます。経験談をお知らせください。

書込番号:2530915

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/02/29 22:23(1年以上前)

チョイ乗りのほうが却ってエンジンやオイルには負担がかかる可能性があります。

ディーラーの車検は走行距離を言えば大体の金額を教えてくれます。あとは代行車検やカーショップの車検など安いところで見積もりを取ってください。

書込番号:2531208

ナイスクチコミ!0


名前を忘れたカナリアさん

2004/03/02 22:13(1年以上前)

不精で車を走らせながらナビでジムニーの販売店を探すのですが、都内ではなかなかが見つからず、苦労しましたが、ネットで探せば簡単。こんなこと当たり前のことですのに。
とりあえず、ご返事ありがとうございました。
無精者で、すみませんでした。

書込番号:2538941

ナイスクチコミ!0


Luckyボーイさん

2004/03/17 00:09(1年以上前)

ユーザー車検にしてください。7千キロだと、整備する個所は一切ありません。そんなぴかぴかのクルマの車検に何万円も払うのは極めて疑問。そもそも、ディーラーのお薦めする部品交換の年数が極めて疑問です。3年で7千キロしか走っていない車のどこを整備する必要があるのでしょうか。どこが悪くなったと思いますか。事故も起こしていないし、距離も走っていないのだから、悪いところなどありません。100%整備の必要なし。何万円も払うというのは、どぶに捨てるようなものですよ。私は、1台のクルマを12年、自分で車検場に持ち込んでパスさせていました。1年で1キロの割で走っていました。私はクルマは好きですが、もちろんプロの整備業者ではありません。

書込番号:2593709

ナイスクチコミ!0


ねぎとろさん

2004/03/18 22:14(1年以上前)

整備には資格が必要です。
整備資格のないものが「整備の必要なし」などと口が裂けても言ってはいけないことです。
やめてください。

書込番号:2600596

ナイスクチコミ!0


しょわっちさん

2004/03/27 13:39(1年以上前)

ねぎとろさんへ。
自分の車の整備には資格は必要ありません。
ユーザー車検は今まで車を整備するという自覚のなかった車の使用者にその必要性を自覚してもらうのを目的のひとつとしています。
そういう意味でユーザー車検はおすすめです。
ジムニー、ジム子さんへ。
Luckyボーイさんの「整備必要無し」は経験をつまれた方の意見で極端だと思いますが、本屋に行けばユーザー車検の本が沢山置いてありますのでそれを見ながら自分で整備してみると良いと思います。
自分でユーザー車検を通した時の感動はいいですよ!
想像以上に節約できますし、車のことにも詳しくなるし一石二鳥です。

書込番号:2634332

ナイスクチコミ!0


LLCさん

2004/03/29 08:36(1年以上前)

ユーザー車検でライン通すだけなら誰でも出来ます。
ですが、設備と知識の無い素人が参考書片手に24ヶ月点検は絶対無理です。
何でもかんでも規制緩和の時代ですが、漫画や雑誌レベルのなんちゃって知識の車好きと、プロの整備士では天と地ほどの差があります。悪い事は言いませんからプロに任せた方が賢明です。2年間、たまたま故障しなかったのと整備によって故障しなかったのでは全く意味が違います。実際ユーザー車検による整備不良での事故は多数発生しているんです。プロから見ると陸運局の検査ラインではしゃいでる素人は哀れにさえ映ってます。
ねぎとろさんの言うように、このような場で整備の必要は無いとか、自分で出来るなんて軽はずみな発言は慎むべきです。車は走る凶器ですよ。自爆して勝手に死んでくれる分には良いけど、巻き込まれた人はどうですか?
幾ら車に詳しいと言っても所詮素人です。用品の取り付けくらいで止めておいた方が良いです。

書込番号:2641958

ナイスクチコミ!0


ジムどんどんさん

2004/04/19 21:59(1年以上前)

私もLLCさんの おっしゃるとおりだと思います 素人が車の整備の必要なしだとか 自分の車の整備に資格は要らないだとか 完全に素人考えです たとえばブレーキを分解整備するには 認証工場か指定工場でないと分解してはいけない 法律になってます 何でもご自分でできるというならば 自己責任の下で行うようになるのですが 整備の学校を卒業したぐらいの経験では 多種多様な車の整備はまず無理です
車の整備をしている人たちが いかに責任の重い 大変な仕事か分かっていただきたい ディラーの人がお勧めする 部品交換なども安全に乗るための部品交換です 疑問があるならば お近くのヤマト車検で車検の見積もりを出してみればいいと思います
必要な整備と お勧めの整備 分かりやすく説明してくださり
ユーザーが整備の内容を選択できるので とても安心できます

ユーザー車検なんかただのその場しのぎの車検です ラインを通すぐらいのことは 馬鹿でもできます それぐらいのことで 車の整備がどうだこうだ 言わないでいただきたい
 失礼しました

書込番号:2716699

ナイスクチコミ!0


なかいくんさん

2004/04/21 21:32(1年以上前)

一回目の車検で走行7000kmならあっけないほど簡単にユーザー車検は通るでしょう、陸運局も親切に教えてくれますよ。
整備と車検は別物と考えた方が良いと思います、個人的には整備内容を素人に選択させる格安車検業者はユーザー車検と大差ない様な気がします、整備をしなくても基準さえ満たしていれば業者でも素人でも車検は取れますからね。
自分の車ですから、調子がおかしければすぐ分かるでしょうから、その場合躊躇せず信頼のおける整備屋にみてもらえば済む事です。
はっきり言って車検の整備で2年先までの故障を予知する事など、腕の良い整備士でも不可能です。

書込番号:2723040

ナイスクチコミ!0


鮪屋さん

2004/05/03 12:03(1年以上前)

なんでみんな「車検=整備」とかんがえるのかな?
車検=そのときに安全に走れる車であるか検査するもの。極端に言えば明日はわからない。
整備=故障を修理したり、予防するもの。必要に応じてそのつどやるが正解、車検のときだけ意識するのが間違い。自分でやるかプロに任せるかはその人の価値観。

書込番号:2762983

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジムニー
スズキ

ジムニー

新車価格:165〜200万円

中古車価格:17〜450万円

ジムニーをお気に入り製品に追加する <716

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,853物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,853物件)