スズキ ジムニー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ジムニー のクチコミ掲示板

(11427件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジムニー 2018年モデル 6569件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー 1998年モデル 865件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー(モデル指定なし) 3993件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信4

お気に入りに追加

標準

JB64 XCのAT 注文して一年

2020/11/23 14:50(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:28件

今日の23日で注文して一年になります

一年生といえばよいのでしょうか?

二年生もたまにいると聞きますが!

納期も早めになってきているとスズキ自販の店長から

先日連絡を頂き

遅くとも来年の4月には来るという連絡でした

もっとはやくなってくれる事を切に願います

書込番号:23806028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:3件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2020/11/24 08:19(1年以上前)

注文して、まだ1ヶ月… 販売店は過去の納期から見て9〜10ヶ月と言ってましたが、そんな話し聞くと自分も1年以上なのかな…ガッカリ

週末はmr92sの納車だから楽しみですが、こちら注文して2週間での納車となります。

ジムニーは忘れよう…

書込番号:23807643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度3

2020/12/03 18:14(1年以上前)

わぁ〜い。わぁ〜い。本日、連絡が来ましたww
待つ事1年と半月。長かった様で長かった^^

書込番号:23827167

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2020/12/14 14:29(1年以上前)

北海道札幌市情報として、
私もXC単色のATを昨年11月後半に注文して、
11月に連絡があり、今月納車です。
購入先は、こちらの比較的大きいスズキディーラー。
こちらのディーラーでは、取引の色々な販売店にも卸しているような話ありました。
もしかしたら、小さい販売店ですと、より納期長くなるかもしれないですね。

書込番号:23848733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度3

2020/12/15 16:57(1年以上前)

約1年待ちで今日、納車されました。当方の地域では雪が降っていましたが大安でしたので本日に決めてました。
いざ徒歩で受け取りに行こうとして途中で財布を忘れている事に気付き徒歩で引き返して40分程歩いてヘトヘトの大安納車日だぁw

書込番号:23850663

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ60

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:420件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

CLリンクさんのスクリーンショット

現在のJB64Wのリフトアップは3インチまでギリで車検OKですが、突入防止に関する新規定で、来年9月以降の登録車はそのままでは1.5インチまでのリフトアップしか車検に通らなくなるようです。
現在の納期状況だと、今注文しても規定に引っ掛かかるという事ですね。

突入防止バンパーを付ければクリアできるようですが、余分なコストがかかり不格好になることは避けられそうにないですね。
詳しくは下記「CLリンク」さんのYoutubeで見ることができます。
https://www.youtube.com/watch?v=UXGamQjahvA

書込番号:23803585

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2020/11/22 14:25(1年以上前)

>JB64Wのリフトアップは3インチまでギリで車検OK

OKなんですか?OKにしてくれる販売店で通してるからじゃないんですか?JB23は2.5インチでもダメでしたよ。
JB23も8型以前なら通りました。9型移行は2.5インチでも不可です。9型移行はボンネットの形状変更でいわゆる「直前直左」の規定にひっかかります。3インチまでOKというのはタイヤがノーマルでの話じゃないですかね?

リフトアップする人はタイヤもだいたい大きなサイズにしますから、これと合わせると2.5インチでも通りません。私はジオランダーのMTタイヤの6.5Rでしたタイヤ外径は757mmです、純正は686mmです。差は71mm。インチに換算するとこれだけで約3インチです。

現在でもノーマルタイヤのサイズ以外のタイヤを履けば2インチ以上のリフトアップは通らないってことじゃないですかね?

書込番号:23803672

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:420件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2020/11/22 15:24(1年以上前)

タイヤや補器類で車検の状況は変わってきます。

3インチで車検OKのケースはCLリンクのYoutubeに出ていますのでご覧ください。
私は東京なので同店(広島)の回し者ではありません。

いずれにしても、今よりかなり厳しくなるという情報であり、現在の規制を云々するものではありません。

書込番号:23803794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2020/11/22 15:27(1年以上前)

追記です。直前直左はカメラ(ドラレコ)でクリアできます。
スレの本質は地上高に対する規制が厳しくなるという事です。

書込番号:23803797

ナイスクチコミ!5


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2020/11/22 15:46(1年以上前)

要するに、自己満足で変な改造すると危険だからヤメレ と言う事でしょう
カンガルーバーみたいに凶器になるから です

変な改造した結果、実際に無視できない危害が多いから法律で規制、普通のマトモな人には無関係ですw

書込番号:23803838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:12件

2020/11/23 20:36(1年以上前)

どこかのメーカーが強度試験パスして、ヒッチメンバー発売したら解決
デパーチャーアングルは減るかも知れんけど

書込番号:23806840

ナイスクチコミ!0


J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:12件

2020/11/23 20:50(1年以上前)

>MiuraWindさん
元々はトラックを対象にした規制ですよ
構造的にジムニーにも適用になるだけ

モノコックは対象外なので、新型ディフェンダーなら上げ放題

書込番号:23806886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:420件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2020/11/23 23:31(1年以上前)

>J.Koikeさん
詳しく規制を読むと、ヒッチメンバーじゃなく頑丈なバンパーのような物じゃないとダメみたいですね。
インチアップは、目的の一つがデパチャーアングルを大きくすることなのでオフローダーには悩ましい事ですね。

とりあえず、来年8月までに納車される方はラッキーという事で(^^)
来年9月以降、オフロードトライアル趣味の人に高く売れるかも(笑)

書込番号:23807308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件

2021/01/15 19:10(1年以上前)

すみません、いま中古で売っているJB64の2インチアップはフロントカメラや、突防の装置は必要になるのでしょうか?

書込番号:23908569

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:420件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2021/02/05 11:22(1年以上前)

>あまちゃまさん

返事が遅くなり申し訳ありません。
現在売っている中古のJB64W(今年8月までの登録車)であれば、突防装備については必要ありません。
フロントカメラについては、2インチアップは目線によってギリですのでおそらく大丈夫ですが検査官の気分次第です(笑)

書込番号:23947493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:38件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度4

昨年2019年10月末に注文し、先月9月中旬にディーラーより、当月10月15日頃に製造ラインに乗る旨の連絡がありました。
当初、オプションは納車が近づいた時に、また改めて商談しましょうとの提案で(ナビ等モデルが変わる可能性があることから)本日ディーラーオプションを確定させ、契約その他諸々を済ませてきました。
本体から▲85,000、オプションから▲10%(60,000円ほどしか付けていません)という内容でした。
XC・5MT・ブラックを注文して上記値引きを含め、総支払額1,897,800円にて確定しました。
オリパラナンバー、車庫証明費用、込み、愛知県です。
ご参考までに。

書込番号:23717429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:38件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度4

2020/10/11 18:30(1年以上前)

注文書を見直していたら間違いがありましたので慌ててディーラーに連絡しました。

環境性能割    誤:29,000円 正:14,500円 (2021.3.31まで1%軽減延長されています)
自賠責保険    誤:35,610円 正:29,550円 (2020.4.1以降)

営業さん曰く、昨年の10月に作成したデータを繰り越し繰り越しして注文書を作成していたので気づかなかったと。
(昨年の10月も1%軽減始まっていたような・・・)
納期が1年以上のジムニーならでは(あってはなりませんが)のことですかね・・・
無駄な時間を取られないように、皆様もお気をつけ下さい。
総支払金額が約2万円下がりました。

書込番号:23719838

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/12 16:25(1年以上前)

私も愛知県でXC MTグリーンで今月納車13ヶ月待ちでした。オプションは0、サービス品がタイヤカバー(サイの図柄、ビニール)とガソリン満タン、オリンピックナンバー費用で総額1,795,000円でした。
オプションは10%値引き(消費税UP前の契約の為)は提示されてましたが、値段も含め魅力的な物がない為、購入しませんでした。

書込番号:23721614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2020/10/19 10:29(1年以上前)

購入おめでとうございます。
だいたい皆さん同じような価格での契約ですね。(^_-)-☆
あまり値引差をつけないスズキの販売方法には好感が持てますね(ジムニーだけかな?)

私の場合は、XC−MTのオプション一切なしで175万円でした。(諸費用カット+値引85K円)

車を買うときは、いつもオプションは一切なしです。
ナビも含めて専用フロアマットや専用シートカバー等、純正より良いものが1/3程度の価格で買えるからです。

とはいうものの、納期が一年かかったお詫びでもないのでしょうが、納車時に一番高いフロアマットを付けてくれました。
諸費用カットにプラス10万円越えの値引きと同じになりました。

1年先になりますが、納車が当初の見込みより遅れるときは、やんわりとお詫びの品を要求するといいかも(^^)v

書込番号:23735481

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ86

返信12

お気に入りに追加

標準

1年半の納期を承知で注文すべきクルマ

2020/06/20 11:58(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:420件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

納期に関するニュースが出ていますね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cd8103b335c49bb1c53eef60e46e034279c31dab?page=1

ここで述べられている「スズキはジムニーを過少評価した」というのは、正しくないでしょう。
そもそも多くの需要が見込める車ではなく、かつ単一でのプラットフォームであることから、モデルエンドまでの総台数/販売継続年数で生産計画を組むべきクルマだと思う。
したがって、今の生産数は企業側から見れば正当な数字。(ボランティアで生産しているわけではない)

売れてるといっても、ワゴンRやスペーシアのプラットフォーム勢に比べ極わずかの需要であって、生産数を「調整」するレベルの問題ではないでしょう。

そして、納期について声高らかに苦情を言っても、そもそも絶対的注文数が少ない車だから少数意見でしかありませんよね。

新型コロナが収まってくれば、さらに納期は伸びてくるでしょう。
最初から1年半の納期と覚悟して発注すべきクルマであって、納期について気をもむのは精神衛生上よくないですよね。

ただ、このままの納期だとマイナーチェンジや追加グレードなどできませんね。スズキはどうするんでしょう?
まあ、スズキは、予定より売れてるからマイナーチェンジや追加グレード等の無駄な費用はかけないって言うでしょうね(笑)

書込番号:23480479

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2020/06/20 12:12(1年以上前)

地球温暖化の影響による世界各国の風水害の状況を鑑みるに、ジムニーの様な機動性に富む車の需要は伸びる事はあっても下がる事は無い。
そういう意味ではスズキの見込違いという観点はそう外れてはいまい。
いくら特化した車といえど、1年半の納期は異常だよ。

書込番号:23480515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:33件

2020/06/20 12:30(1年以上前)

ジムニーの廉価版をMTで発注しようとしましたけど、納期が絶望的なので新型三菱ekスペースに落ち着きました。

ジムニーって200万円で買える…、手が届く…夢の実用的男の玩具だど思ってます。諦めたのは嫁の執拗な反対もあったんですけどね(笑)

別に、なんちゃってアウトドアな男、なんて言われても全然okです。たぶんリセルバリューが1番高い軽なんで失敗してもすぐ転売できるしね。

書込番号:23480556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:11件

2020/06/20 12:44(1年以上前)

デザインが理由なのかわからないけど、受けが良くて多くの人が飛び付きましたからね
今時こんなかくばったデザインは目新しいし、ネットとかでカッコいいとか騒がれれば、余裕のある人は手に入れたいと思うだろうし
個人的に昔Bbが発売された時みたいな刺激的なデザインだと思う
でも乗ってみればクロカン的な乗り方をする人は全体の数%くらいしかいないだろうし、ジムニーじゃなきゃ無理な状況に出くわす人もそんなにいないだろうし、乗っているうちに不満は出てくると思う
飽きてしまえば2回目の車検がくる前に手放す人もいると思うだろうけど、もしもこんなに売れて数年たっても中古に流通しない、受注も好調だとしたら、それは過少評価だったと言えるかも
もしかしたらこの先10年以上売り続けるかもしれないんだし、生産ライン増やすわけにはいかないと思う

書込番号:23480575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/06/20 13:12(1年以上前)

私待つわ いつまでも待つわ と言えば輸入車の専売特許みたいでしたが今は国産車の人気車種なんでしょう。
言い換えれば待っても買ってくれる客だけに売ってやろうという会長の思惑? スズキ屋よ、お主も悪よのう!

書込番号:23480626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:5件

2020/06/20 13:39(1年以上前)


かつて入手困難な品物はたくさんみてきました。

@たまごっち

これは20年を経過してもなお現在でもそういう手法と観察しています。
20年の月日なのに白黒画面は?

2千円の品物。注文は全て受付でよいとは思いますが
それをしないのは?

A妖怪ウォッチの腕時計と
 並んで入手するランクの高いメダル

  6年前GMSでは週末行列の光景

Bオランジーナの第2弾レモンジーナ

 これも印象は強い

C仮面ライダーシリーズ。ベルトやメダルやリング



@ABCと過去にありましたが、入手困難を物にしたときの喜びは如何ほどか。

喜びを購入しているともいえます。


その他はエアジョーダン、カシオペア腕時計(ホワイト)

書込番号:23480681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2020/06/20 15:10(1年以上前)

おかげさまで先代モデルも中古価格高騰で、今年初めにめでたく高値で買い取ってもらいました。予想よりかなり上でした。現在はさらに上になってることでしょう。

現在すでに乗ってある人の中で見た目で買った人はいずれ不便さが大きく感じるように手放されると思います。もちろん高値で売れることも拍車をかけるでしょう。

ジムニーはその特性を活かす走りを頻繁にやる人じゃないと段々不便さが際立ってきます。
そしてジムニーの機動性能は、それなりに乗り方がわかってる人でないと簡単にスタックします。誰もが簡単に機動性を活かせるものではありません。軽規格の車体でこの手の車にしては軽いのでむしろランクルなどより難しいかも知れません。


私がネットで見る限りでもジムニーから別の車に乗り換えた人は結構いらっしゃいます。新車購入して3〜5年って人が多いですね。
私も5年で手放しました。足回りのカスタムに40万ほどかけてたとはいえ、定価160万の車が5年乗って100万の下取りですよ。めっちゃたかくね?(^^

書込番号:23480849

ナイスクチコミ!6


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2020/06/20 15:16(1年以上前)

単純に商売を考えれば、ラダーフレームで187万円の車を、20年間とは言え1200台/月程度売っても旨味はないでしょう。
小さく軽く頑丈、ジムニーでしか走れない道があり、本当に必要としている人がいて、スズキは頑張って造っていると思います。
ジムニーに乗っていても、かなりの人はハスラー4wdでも実用上は問題ないでしょう。またジムニーの独特の世界を楽しみたいという人も多いのでは。
納期が待てない人は他車に替えてもいいし、早期に手放せばジムニーが必要な人は喜ぶかと。

1.5倍の増産がスズキの体力の限界でしょう。
私は40年ほど前、2サイクルのジムニーを中古で買い、冬ジムニーでしか登れない坂の雪道を登って通勤しました。4輪スパイクでチェーン無しで不安なく登れるのはジムニーくらいでした。

書込番号:23480863

ナイスクチコミ!7


aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:108件

2020/06/20 17:18(1年以上前)

山奥で仕事する事もある私でも、ジムニーほどの走行能力は日常では要らないですからね。
未舗装路含む長距離通勤となるから、逆にジムニーでは疲れるので「敬遠」して個人で持つ人はいない。
(中には本当に趣味で持つ人はいるだろうけど、個人の通勤車両として山奥で見たことない)
みんな会社にあるジムニーを業務で必要な時に乗っていて、特性を知っているからです。
未舗装があっても長距離通勤するならアルトバンの方がマシ、って人もいます。

で、スズキもこのジムニーの特性を知り尽くしてるから、沢山売れるとは思っていなかっただろう。
市場を読み間違えたのは「パイクカー」としてデザインだけで売れている事だろうね。

これから警戒してるのはみんな飽きて中古車市場にあふれ、新車が売れなくことだろう。
今でも20年以上前の先々代、JAタイプが沢山走ってる。車両の寿命はものすごく長い。
事故車でなければ10年未満でスクラップになるような車では無いので、市場にあふれる事はもう確定してると言える。
JB23の最後を知っている人なら、増産してくれとは絶対に言わない。

最後に別視点で単純に「燃費基準の問題」かもしれない。メーカーの平均燃費を下げる原因だからねぇ。

書込番号:23481085

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3399件Goodアンサー獲得:233件

2020/06/20 18:17(1年以上前)

Yahooニュースを見てのものかどうかわかりませんがこういうブログもでています。
実際私のような北陸の田舎でもスズキの看板(だけじゃないけれど)掲げた店で240万也で店頭に並んでるのを見ました。
グレードも新車なのか登録済み未使用車だったのかもわかりませんが...。

https://kunisawa.net/car/car_latest-information/%e3%82%b8%e3%83%a0%e3%83%8b%e3%83%bc%e3%80%81%e3%81%8a%e5%ae%a2%e3%81%ab%e5%a3%b2%e3%82%89%e3%81%9a%e8%87%aa%e7%a4%be%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%81%97%e3%83%97%e3%83%ac%e3%83%9f%e3%82%a2%e4%bb%98%e3%81%91/

書込番号:23481206

ナイスクチコミ!2


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2020/06/20 22:12(1年以上前)

スズキらしく? その販売網は複雑です。
アリーナ店も私の県では、正規ディーラーと副代理店?(地域の有力店) があり、愛車スイスポ(33)は早期予約と値引きで副代理店で購入しました。・・・・他店と交渉なしですが
私の購入店では、スタッドレスのインチダウンもOKで、助かりました。
さすがに正規ディーラーでは、自社登録で高額販売はないと思うのですが。

マスクや消毒用アルコールの高価転売に比べれば、罪深さは少ないのかな???

書込番号:23481715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2020/06/21 15:19(1年以上前)

生産ラインをあえて増やさないのは中規模メーカーとしては当然でしょ。
転用のきかないラインを増やしてもどうにでも出来るのは、トヨタとかの巨大企業くらいですよ。
多少メーカーの予想を上回ったにしろ、この台数が売れ続けるものじゃない。
もともと汎用乗用車としてバンバン売る気は毛頭無いでしょうし、そんな車でもありませんよ。
狭い、燃費が悪い、安定感が悪い、乗り心地が悪い(ふつうの車と比べて・・・リーフの時代と比べると格段ですが。)。
イマドキの快適な車には(街乗りでは)足元にも及びません。
でも、作りが脆弱な車と違い、10年以上平気で走る。
20年走ってるのもザラだ。
この車もその耐久性があるらしい。
極地戦闘車。
カネがあればセカンドカーに欲しい。
家族が許してくれないので買えないけど。

書込番号:23483092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2020/06/21 15:24(1年以上前)

所有者(XC:MT)の意見としては、非常に楽しい車です。
街乗りでも、他の車とは違う視線と丸見えボンネットの異次元の視界。
ラダーフレームによる独特の乗り心地。
トラックのようなMTシフト感(笑)

あばたもえくぼかもしれませんが、軽自動車としての所有満足度は非常に高いですね。

ただ200万円超えの中古市場を見ると、180万以下で購入した私としては儲けたくもなりますね(笑)
売りませんけどね。

1年以上待つ価値はあると思います。

書込番号:23483100

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ186

返信37

お気に入りに追加

標準

納期2年

2020/06/07 06:03(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

クチコミ投稿数:12833件

私の行きつけの店で新型ジムニーの契約をされた方が、スズキディーラーで言われたそうです。1.5年から2年くらいかかりますって!

どんだけ手作業なんねん!って思いました(^_^;
行きつけのお店ではそこまでかからないように手配するようでしたが、、、、それでも1年はかかるんじゃないですかね。


これはもう中古市場も当面は高値安定ですね。当然先代モデル(JB23)も高騰するでしょう。
グーカーで見てみると、JB23のノーマル車体で2018年式2.2万キロ走行が175万です。新車価格(当時)160万くらいのグレードですよ。10万キロ超えでも驚きの100万です。こちらもノーマル。3インチリフトアップとかなるとそれぞれプラス40〜60万くらいです。


私の手放したジムニーも昨年末の下取りで100万でしたが、今はもう少し上がってるかも知れませんね。
まぁでも未練はありません。私には使いづらい車でしたから、、、今のエブリイで幸せです。

現行ジムニーが欲しい人には残念なお知らせでした。

書込番号:23452471

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2020/06/07 06:25(1年以上前)

スポーツカーなんて壊滅状態だぞ、

ヤリスGR、Supura,type R,ユーノスロードスターなんていつ生産されるのやら、

マニュアル車の中古は新車の値段より高いし、長距離走っているしね。

書込番号:23452487

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/06/07 06:32(1年以上前)

手作業云々関係無く

供給側の工場の生産可能台数(2,500台/月産)が決まってるけど、それ以上に需要の契約数が多過ぎるって事です

今回のコロナも多少関係して更に伸びた可能性はあります

ちなみに自動車の生産は殆どが手作業です。

書込番号:23452491

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2020/06/07 07:17(1年以上前)

今やジムニーは車界のロレックスやな笑。

書込番号:23452526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/06/07 08:48(1年以上前)

世の中もだいぶ変わりましたね。一年待ちとかってバブルの頃は輸入車だけだと思ってました。

書込番号:23452672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/07 08:54(1年以上前)

実際、オフロードや山間部へ入るにはいい車ですけど、それ以外は普通の軽自動車以下・・・
乗り心地は悪いし、燃費も同クラス以下。

実際、オフロードやアウトドアの使い勝手なら、軽トラのほうがいいかも(苦笑)

2年待って買うほどの車でもないですし、本当にジムニーが必要なシチュエーションで
買っている人がどれぐらいいるのやら。

書込番号:23452686

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2020/06/07 08:59(1年以上前)

需要が多いなら生産数を上げたらいいのにと思ったところ、
需要が一巡する頃には生産過剰になって困るということなんでしょうね
そういう設備投資を見誤って過去に何度も失敗しているような気がします
既に納車された人は値下がりしなくて嬉しいのかもしれません

書込番号:23452701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/07 09:05(1年以上前)

>帝釈天GTさん

製品の性質上、ほかの車種と生産を共通化できないそうです。
まして、無理に生産数の拡大が出来ないご時世故、このような状態に。

ただメーカーとしては、長期的に生産ラインが一定数で動き続けるのが理想。
需要の継続、それが長期的な案定をもたらしますからね。

書込番号:23452714

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/07 12:02(1年以上前)

設備投資できない事情はよく理解しております。ダダメーカーとして、待っている、お客に何かしらの、情報発信を定期的にしても良くないでしょうか。

書込番号:23453117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4003件Goodアンサー獲得:120件

2020/06/07 12:02(1年以上前)

そんな企業の都合なんて消費者からしたら知ったこっちゃない。
1年以上待たせるなんて異常。
増産する気がないなら品薄商法と言われても仕方がないね。
スズキは客をナメきってるから殿様商売なんだろう。

日産三菱は何してるんだろうね。
俺ならパジェロミニ復活させてゴッソリ客を奪うけど。

そんな情報が入ってきたらスズキも急いで増産するんだろうなw

書込番号:23453118

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:12833件

2020/06/07 12:03(1年以上前)

>仮面くるみんさん

まぁユーノスロードスターはもう製造してませんけどね、良いクルマでした、あれは。現行ロードスターはダメっすね、個人的に。

>北に住んでいますさん

ジムニーのくせに月産2500ですか、、、頑張ってますね〜。以前は月産1000台だったのに。他の車種と全くラインが違うから売れると言ってもこれ以上作るのはコスト的に合わないのでしょうね。

>価格安心見守り隊さん

仰るとおりです。JB23を新車から5年所有した感想と同様です。
本当にジムニーが必要なシーンというのは限られている上、そのシーンもそれなりの運転技量があっての話です。
道路として機能している場所なら多少の雪や荒れ地は普通のクルマでも走れますからね。
ジムニーはまさに道無き道を走る道具です。もちろんそういうところは木が生い茂ってたりしますのでクルマは傷だらけになります。
購入した人の中でそこまでしたい人がどれだけいるでしょうかね。

今は希少性で乗っている人もそのうち街にあふれ出すと、使い勝手の悪さが目立って手放すかも知れませんね。
あと新型では対策されているようなので早々出ないかも知れませんが、ジムニー特有のジャダーシミーですね。
私のジムニーもどうかしたときに突然出るシミーに悩まされてました。まだ4万キロも走ってない個体だったんですけどね。

書込番号:23453121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件

2020/06/07 13:01(1年以上前)

待たれている方は、いつかは納車されますから気長に気にせず待ちましょう。
待てずにキャンセルする方が増えれば納期短縮になります。
納車待ちの方は使い方にこだわる必要もなく、デメリットは承知の上で予約しているでしょうから。

ここでJB64のネガキャンやるのは、キャンセルを増やす目的があるからかもしれませんね(笑)

で、JB64楽しいですよ。
ラダーフレームによるモノコックにはない味があります。
エンジン、シャシー、ミッションがボディと切り離された構造は、数値に出ない振動の少なさがあります。
視点が高いので街乗りの視界も良好で疲れません。
ファッションとして乗るのもアリです。
いまのところオフロード使用以外にもメリットを享受しています。
他の車では味わえない視界や取り回しや乗り心地。
運転席に座った瞬間ニソッと笑ってしまいます・・・・良い悪いじゃないんですよね。

しばらくは、リセールバリューも高値維持でしょうし所有満足度は非常に高いです。

書込番号:23453293

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2020/06/07 14:10(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
ユーノスロードスターは、まだ生産していますよ。

そもそも絶滅危惧車で儲けが少ない実用車でない車種を2500台なんて生産するとは思いませんよ。

それに今時は、煽られるだけだしね

書込番号:23453479

ナイスクチコミ!0


VSDさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:12件

2020/06/07 14:13(1年以上前)

ダイハツは奪いに来たけど三産連合はそれすら出来ないぐらい懐がヤバいですからね。
三菱単体なら作ったかもね。

書込番号:23453488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件

2020/06/07 15:18(1年以上前)

>仮面くるみんさん

え?
ユーノスはまだ生産してるんですか!?・・・そりゃ欲しい!

書込番号:23453541

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2020/06/07 15:25(1年以上前)

>メカドールさん
トヨタ連合なんですけど、

そもそも三菱だったら、フランスは作れさせませんよ。

書込番号:23453568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2020/06/07 15:48(1年以上前)

オーダーがさばけなくて客が離れて他のメーカーに客を取られるなら商売として失敗ですよね
逆に客が取られなければスズキの判断はそれほど間違ったことではないかもしれません
これは慈善事業ではなく商売ですからとしか

真正面からの競合車が無いことが事態解決に至らない一番の原因でしょう
他から似たような車が発売されてポンポン売れるのであれば簡単に増産に踏み切るかと

書込番号:23453631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6364件Goodアンサー獲得:479件

2020/06/07 16:55(1年以上前)

逆に(ライバルが出ても)確実にさばける台数に生産設備を抑えて、コスト増減の要因を作らないという考え方かもしれません。ある意味社会インフラともなっているこの車を作り続けるためのスズキの覚悟と思えば、発注した方も多少気が治まるかもしれません。パジェロミニのような車が仮に出ても、特定層からのジムニーのブランドバリューは揺るがないでしょう。

書込番号:23453790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件

2020/06/07 17:11(1年以上前)

>仮面くるみんさん

意味不明・・・
私は、「ユーノス」ロードスター(NA型)を今でも生産してるんですか?との質問です。

あまりお詳しくないようで・・・。

書込番号:23453817

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12833件

2020/06/07 17:23(1年以上前)

JB64のネガキャンというよりJB23に5年乗った素直な感想です。

誰でもあのシミーを体験すると嫌になると思いますよ。JB64では一応対策はされてますが、どの程度効果があるかはまだ未知数です。
JB23でも5型にビッグマイナーチェンジを受けるまではいろいろ不具合もありましたので、JB64も今後熟成されてからが買いだと思いますが、今のペースだと5年以上かかりそうですね。

>仮面くるみんさん

ユーノスロードスターはとっくに生産終了してますよ。ユーノスって会社自体ありませんし、、、MAZDAロードスターならありますけどね。
ユーノスロードスターのリフォームサービス的な奴ならありましたね。


軽トラ軽バン(1BOX)を製造販売しているメーカーじゃないとこの手のRV生産はムリでしょうね。ジムニーのジムニーたる所以はあのフレームにありますからね。パジェロミニのようなモノコックボディだとハスラーのライバルにしかならないでしょう。まぁ、開発能力が今の三菱や日産にあるとは思えませんが、、、可能性的にはダイハツですが、ジムニーのような小さな市場に手を出すとは思えません。もっと大きな市場を狙うでしょう。

スズキ自体も本当はジムニーもうやめたいって思ってる風ありますしね。オサムちゃんが居たから64が出た印象です。
ジムニー祭りもなくなりましたしね(^^;

書込番号:23453848

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件

2020/06/07 17:26(1年以上前)

過去、いろんなメーカーが対抗車種を出して撤退しました。痛い目にあって・・・・・
そもそも市場キャパが限られているジャンルですから、たかだか2万台/年程度の受注予約の需要を奪いにいくメーカーなんてないでしょう。
20年もモデルチェンジせずに、かつ頑なにラダーフレームを捨てないノウハウはスズキのオンリーワンですね。

殿様商売と言われようとも、このジャンルにおいてはスズキが勝者。
ダイハツが対抗車種を発売する噂がありますが、モノコックのなんちゃってジムニーみたいですね。

1年以上納車を待つ価値のある車だと思います。
喚いたところで納期は短縮しないし、対抗車種も出ません。

待てないなら、キャンセルするのみ。他の方に福が訪れます( ^ω^ )

書込番号:23453853

ナイスクチコミ!4


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ109

返信28

お気に入りに追加

標準

JB64納期情報

2020/03/27 08:16(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:22件

2018年12月17日にXCの5MT/ブルーツートンを契約、静岡県静岡市のスズキアリーナ店です。昨日営業担当から電話があり、4月の生産ラインに割り当てられたので、住民票などの準備をしてほしいとのことでした。

いやー16ヵ月長かったです。営業担当の話によると、ツートンカラーだと1、2ヶ月納期が遅くなっているとの事です。これから購入を検討されている方で少しでも早く納車したい方は、ツートンは避けた方が良いみたいです。

書込番号:23307198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:11件

2020/03/27 21:30(1年以上前)

こんばんは、自分も静岡県民です。2019年11月にツートンのXCマニュアル購入しました。やはり納期は伸びてるんでしょうか?予定では2021年1月予定です。

書込番号:23308189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/28 05:34(1年以上前)

おめでとう御座います。やっと乗れますね。楽しんで乗ってください。因みに、オプションでリミテットLSDなどは付けたのでしょうか?

書込番号:23308582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2020/03/28 10:23(1年以上前)

おめでとうございます。
私も静岡市のアリーナで2019の1月末に契約しました。5月のラインです。
ただコロナの影響で4/1~4/3工場停止になるのが気になりますね。その後すぐに再開できるか不安です。
気長にもう少し待ちましょう>あすぴいさん

書込番号:23308920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/28 16:02(1年以上前)

おめでとうございます。
私は2019年9月発注で1年半の納期と言われております。
楽しんで下さい。

書込番号:23309512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2020/03/29 15:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。
私はスズキアリーナ静岡中央で契約したのですが、
ツートンの為、2ヵ月ほどずれ込んだと言われました。
ちなみにオプションはマット、バイザーのみです。

書込番号:23311427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/03/29 15:02(1年以上前)

>ミンバイ!さん
ありがとうございます。楽しみます!
オプションはマット、バイザーのみです。
LSDは入れてません。

書込番号:23311431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2020/03/29 15:05(1年以上前)

>あまごっちんさん
ありがとうございます。
コロナの影響がそんなところにも…

ここまで待ったので気長に待ちますよ〜

書込番号:23311435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2020/03/29 15:08(1年以上前)

>taxi_driverさん
ありがとうございます。
コロナの影響が気になりますが、
納車されたら楽しみたいとおもいます!

書込番号:23311444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/24 16:37(1年以上前)

>あすぴいさん
緊急事態宣言が発令されてます。
納期に関して遅れなどは無いでしょうか?
4月生産は予定通り進んでますか。

書込番号:23357628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/22 00:16(1年以上前)

本日、県のスズキアリーナ本店に行って納車状況を聞いてきました。

私の納車順番は県で100番目位とのこと、通常であれば月に30〜40台入荷するので、本来なら後3ヶ月前後の予定だったけど、コロナの影響で4月5月の生産量が落ち込み、入荷が少ない状態で納期が遅れるとのこと、しかし、、6月からは通常生産に戻る予定とのこと。

だけど、海外調達の部品が調達できない事態に陥る可能性もあり、そうなった場合、更に納期が遅れることになるので、はっきりとした返事はできない。部品が供給されれば8月から9月納車できるかも・・・・しれない。

とのことでした。

書込番号:23418822

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2020/05/22 13:43(1年以上前)

ジムニー専門店(スズキ副代理店)でコンプリートカーを購入しました。
契約は2019年11月4日
グレード:JB64 XC AT
ボディー色:シフォンアイボリー ツートンカラー
本日納車の連絡が有りました。
ラインオフが5月18日だったそうです。
インチアップ等の仮装入れ納車日は6月7日です。
コロナウイルスの影響が無ければ5月初旬でした。
やはりスズキディーラーより納車が速い様です。
毎月7台から8台専門店にはジムニーが入るそうですが、コロナウイルスの影響で4月は一台も無かったそうです。
さすがに今からの契約だとディーラーより少し速いくらいですかね?と言っていました。
専門ショップが全て速い訳ではないと思いますが、私が購入したショップはジムニーの販売実績が35年有るので速いそうです。
それでも7ヵ月待ちでした。
まだ納車待ちの方、頑張って待ちましょう。
お先にジムニーワールドを楽しませて頂きます。

書込番号:23419520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/26 17:54(1年以上前)

>私が購入したショップはジムニーの販売実績が35年有るので速いそうです。

それが事実であるなら、先に予約した客の順番にメーカーは割り込み許しているということですね。

ユーザー軽視で信用ならないメーカーということでしょうか?それを客に宣伝するショップも信用ならない非常識なショップですよね。

普通のユーザーは1年以上待っているのに腹立たしくなります。

評判の予約不可のレストランで並んで待っていたら、後から来た客が常連だからと先に案内されるのを目撃した気分です。

書込番号:23428284

ナイスクチコミ!15


DRYハイさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2020/05/27 08:44(1年以上前)

>しいばちんさん

>>私が購入したショップはジムニーの販売実績が35年有るので速いそうです。

>それが事実であるなら、先に予約した客の順番にメーカーは割り込み許しているということですね。

それは違います。
旧ジムニー時代からの実績有る店舗は必然的に割当てが多くなるからであって割込みではありません。

書込番号:23429467

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/05/27 21:40(1年以上前)

契約店の販売実績はユーザーには全く関係がない。
そんなん分からんし、知ったこっちゃない。
そんなんで先越されたらたまらんわ。

書込番号:23430809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/28 00:10(1年以上前)

>旧ジムニー時代からの実績有る店舗は必然的に割当てが多くなるからであって割込みではありません。


100番目に納車を待っている人の後に注文したのに、50番目に納車されるって割り込み以外にあり得ないでしょう?

半年近く早く納車されたということは、少なくても1万人程度は追い越された勘定だよ?割り当てでどうにかなる数字ではないと思うよ?

書込番号:23431142

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2020/05/28 15:43(1年以上前)

まあまあそんなに熱くならないで(笑)
titan2916さんは、専門店で買ったことを自慢したかっただけの事ですよ。

どこで買うかは人それぞれです。
お金をちょっと積めば、転売屋さん?から即納で買えますし・・・・

私は専門店とのしがらみが嫌なのでディーラーで購入しサービスでも充分満足してます( ^ω^ )

書込番号:23432131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:30件

2020/05/29 11:06(1年以上前)

並んでる列が違うのに「割り込まれた」とは如何なものかと。

書込番号:23433589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/29 14:02(1年以上前)

並んでる列が違うとは?

地域を統括するスズキ自販以外にメーカーに発注できる列があるということでしょうか?

副代理店を含む業販店も地域のスズキ自販に発注すると認識していましたが違うのでしょうか?

これから注文される方のために、ぜひ、列について教えていただきたい。

書込番号:23433891

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:30件

2020/05/29 15:10(1年以上前)

しいばちんさんのスズキ自販◯◯と、titan2916さんのジムニー専門店が代理店契約してるスズキ自販◯◯。
◯◯は一緒なの?って話。

書込番号:23434017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2020/05/29 17:32(1年以上前)

>しいばちんさん
専門店だから仮で発注してただけだと思うのですが。
その玉が当たっただけでしょ

自販〇〇が違ってもオーダー入れた順に納入されるのでは?って事ですよね?
受注生産じゃないから同じ色、同じ仕様の場合
〇〇によって割り当てがあるのかもね。

書込番号:23434244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジムニー
スズキ

ジムニー

新車価格:165〜200万円

中古車価格:15〜450万円

ジムニーをお気に入り製品に追加する <715

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,849物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング