スズキ ジムニー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ジムニー のクチコミ掲示板

(2226件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジムニー 2018年モデル 6569件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー 1998年モデル 865件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー(モデル指定なし) 3993件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
160

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ジムニー予約

2020/10/19 09:59(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 3744さん
クチコミ投稿数:16件

ジムニー予約しました。

XL MT ブレーキサポート有で支払総額168万でした。メンテナンスパックや、オプション等は無しです。 やはり納期は1年との事ですが、コロナ等の影響がなければ10ヶ月とかで納車の可能性もありそうな感じでした。だいぶ注文が落ち着きつつある感じでした。

書込番号:23735435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:32件

2020/10/19 10:42(1年以上前)

>3744さん

んとね〜下位グレードにセフサポ付けるなら、標準装備のXCを買った方がお得だって!

177-166=11 XCは値引きが1万上乗せ
10万差でXLは買取りで5万低くなるから
実質、購入時の価格差は5万しかない。

五万で本革ステアリング、ステアリングスイッチ、LEDヘッド、アルミホイールなど盛り沢山。



書込番号:23735495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 3744さん
クチコミ投稿数:16件

2020/10/19 10:50(1年以上前)

純正アルミが要らない。その+10万使って、ホイール、タイヤ買います。カスタムベースのXLなので。唯一XCの良い点はLED。カスタムベースだからXGでも良かったけど、電動ミラー、スモーク、UVガラス、リアシートヘッドレストは欲しかったのでXL。

書込番号:23735506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/20 00:17(1年以上前)

古いジムニーならよく走ってるけど、最近現行型もソコソコ見かけるようになってきましたね。
カクカクしててどこかレトロな感じもあっていいですね。
一年は長いけどジムニーはカスタムパーツが異常に多いのでグッズなどを見て楽しみましょう。

書込番号:23736788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2020/12/11 17:31(1年以上前)

私も同じ仕様で今年の4月上旬に発注しました。
今月20日過ぎに納車できると連絡がありました。
年末ですしバタバタしたくなかったので、年明けに登録してもらうようにお願いしました。
スレ主が書かれている通り、納期はかなり短くなってきているみたいですね。

書込番号:23842856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2021/04/15 12:35(1年以上前)

純正アルミのデザインとミラーのチカチカがどうにも恥ずかしく、ステアリングのスイッチ類は泥が入って壊すの目に見えてたので私も迷わずXLのMTです。
100kまでの昔ながらのクルコンには魅力を感じない(なにげに付けたスロコンのオマケのクルコンは120k対応でしたw)
LEDヘッドライトもハロゲン交換の後付け(暖色)の方がレトロ感が出るって好評だし、ヘッドライトウォッシャーは前車に付いてたけど役立ったことがありませんでした。
内装のメッキパーツとか正直どうでもいい(*´ω`*)
SS付けたのはちょっと後悔、毎回切るのがめんどくさいので、よく山へ行く人は無しでいいと思う。

うーちゃんちちんぷいぷいさんの言われるように、こだわりがなければXC買って素直に乗ってた方がずいぶんと安かった感あります。

書込番号:24082013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 Buricyoさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちわ。ジムニーjb64の納車を首を長くして待っている者です。
へそ曲がりな発想の質問で恐縮ですが、ご存知な方いましたら、
アドバイスをお願いします。
jb43の純正スペアタイヤ(205-70-15:外径668mm)のハードカバーを購入し、
jb64純正スペアタイヤ(175-80-16:外径686mm)に付けたいと考えています。
普通に考えたら、jb64の方が外径で18mmおおきく、幅で30mm狭いので無理です。
ということですが、外径は、空気圧を低くしてハードカバーに入れ込んでしまい、
幅は、何かスペーサのようなものを入れてカバーすることで、問題ないのではないか
と考えています。
現物を見たことない空想ですので、これについてお考えや経験をお持ちの方、是非アドバイス
をお願い致します。

書込番号:23962680

ナイスクチコミ!4


返信する
jimnyf6aさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2021/02/13 01:07(1年以上前)

仮に装着できたとして・・・
空気を抜いてしまったら、いざというときスペアタイヤとして
機能しないのではないか・・・と思いました。
小型のコンプレッサーでも搭載していれば話は変わりますが。。
でも、空気抜いた程度では小さくなりません
抜きすぎてビードが落ちてしまったら(ホイールから外れてしまったら)
携帯用のコンプレッサーではどうしようもありません

なので、その方法はおすすめしません

書込番号:23962907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/02/13 01:53(1年以上前)

空気を抜いた所でタイヤは縮まないので無理な話です。

18mm縮めようとしたら万力か何かで締め付けでもしないと無理でしょ。

ホイールもあるのにどうやったら仕舞えると思えたのかしらね。

書込番号:23962935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2021/02/13 07:53(1年以上前)

>Buricyoさん

空気を抜いても大して小さくならないですよ

サイズの余力で入るなら良し

空気を抜いてなんて有りと考えるなら

スペアタイヤ自体を205-70-15:外径668mmにしてはどうですか?


書込番号:23963124

ナイスクチコミ!3


スレ主 Buricyoさん
クチコミ投稿数:2件

2021/02/13 09:53(1年以上前)

>gda_hisashiさん
>私はたぶん3人目だと思うからさん
>jimnyf6aさん
コメントありがとうございました。
とても参考になりました。
やっぱり、お金貯めて無難に純正のハードカバー購入で考えたいと思いました。
でも、これって、被せるだけな為、簡単に盗まれてしまいそうな点が気になってます。
まだ時間があるのでじっくりと考えたいと思います。

書込番号:23963300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

標準

カーリース契約での納車待ち

2019/11/03 23:40(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 ta-ppyさん
クチコミ投稿数:34件

私の自動車歴のなかで今回初めてカーリースで新車ジムニーを予約しています。

予約は正規ディーラーではなく、永年のつきあいのある新車・中古車販売のいわゆる”近所の車屋さん”で約8か月前に予約しましたが、カーリース会社とはまだ本契約にすら至っていません。納車の目途が立ってから再度ローン審査を行って本契約、とのことです。

予約時はどんなに遅くとも1年以内には納車されるだろうと、楽観的に構えていましたが、
みなさんの納車遅延の情報をみていると、現有車の車検残期間も考えると最近不安になってきました。

やはりカーリースによる契約だと、ジムニーに限らずディーラーで直接契約する場合と違って納車は遅れそうですかねェ〜。
情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください。
なお、注文はXCのATです。

書込番号:23026151

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:11件

2019/11/06 21:45(1年以上前)

こんばんは、自分も今月XCのMT購入しました。リース契約です。契約前から納期は14ヶ月とお聞きしました。楽しみが14ヶ月続くと考えると嬉しい限りです。

書込番号:23031307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ta-ppyさん
クチコミ投稿数:34件

2019/11/07 23:25(1年以上前)

hirossy.1978さん情報ありがとうございます。

14か月待ちですか〜。やはり気長に待つしかないですね。
でも発売から2年以上経つとなるとその頃には特別仕様車が発売されている可能性はないでしょうか?
新しもの好きの私の場合だったら、特別仕様車の方に魅力を感じてしまって、
折角待った新車なのに、気持ちが凹んでいるかもしれません。

いずれにせよ、スズキさんには少しでも早くバックオーダーをさばいてほしいし、
納車待ちの我々にはいつ頃になりそう、みたいな情報を開示してほしいですね。

書込番号:23033616

ナイスクチコミ!6


かろV70さん
クチコミ投稿数:1件

2021/01/26 08:24(1年以上前)

私もマイカーリースで昨年11月末にオーダー入れまして、納期は1年くらいといわれたのですが12月中旬に急に連絡が来まして1月初めの生産ラインに乗せられそうですと驚きの連絡が来まして1月24日にまさかの納車されました!実質2ヶ月待ってない感じでの納車にたまたまなのかもしれませんが嬉しい誤算でした。ちなみにグレードはXGの5MTでオプション関係は全て無し(自動ブレーキなども)でオーダーしました。

書込番号:23928110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta-ppyさん
クチコミ投稿数:34件

2021/01/31 09:52(1年以上前)

かろV70さま 納車おめでとうございます!

XCのATの私の場合で結局18か月待ちでしたが、
カーリースだから納期云々はお店の人に聞いても特に関係なかったように思います。

元々運転は好きな方でしたが、オートマの街乗り・通勤でもワクワク楽しくて、
本当に我が子のように愛着を持って毎日を過ごしています。

むか〜し、初めてキャンプに行って人生観が変わったような感動したときと同じくらいの気持ちで、
駐車場に停まっている愛車を見るだけで、ひとりニヤニヤしています。
辛抱強く待った甲斐がありました。

正直、発進加速のドンくささなど、ん?ってところもありますが、
それがまたいい味だしているのかもしれません。永い付き合いになりそうです。

かろV70さまも素敵なカーラーフをお過ごしください。

書込番号:23937668

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ104

返信7

お気に入りに追加

標準

エンジンが掛かりにくい時が有る

2021/01/24 14:38(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

クチコミ投稿数:64件

ジムニーが納車され、2ヶ月が経ちますが、エンジン始動が悪い時が有ります。何時もなら、始動釦を押せばすく掛かりますが、駄目な時は始動釦を5秒以上押してないと掛からない時が有ります。スズキにその現象をはなしして見てもらいましたが、原因は分かりませんでした。このような現象を経験していて、解決された方がいましたら、対処方法を教えて貰いえませんか?

書込番号:23924912

ナイスクチコミ!63


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/24 14:54(1年以上前)

納車から約5ヶ月経ちますが私のも時々同じ症状があります!! ただ…全く気にならないです(^^;

書込番号:23924947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1395件

2021/01/24 16:16(1年以上前)

>ミンバイ!さん

気温が低ければ、バッテリー能力やガソリンの気化が下がりますので、そんなものかと。

書込番号:23925117

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件

2021/01/24 18:36(1年以上前)

スターターボタンを押してからエンジンがかかるまでのクランキング時間には差がありますが、スターターボタン自体は一度チョンと押すだけですが?

書込番号:23925433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


MIG13さん
クチコミ投稿数:3913件Goodアンサー獲得:153件

2021/01/24 18:55(1年以上前)

>ミンバイ!さん

『駄目な時は始動釦を5秒以上押してないと掛からない時が有ります』

30年前の車でもあるまいし”気にならない”、”そんなもんか”
で納得してはいけないと思います、バッテリーに負荷がかかりますよ。

再現性がないので、原因究明が難しいのかもしれませんが、
OBDに履歴残っていないのでしょうかね?

書込番号:23925475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件

2021/01/25 09:36(1年以上前)

ご意見有難うございます。

>MIG13さん

OBDに履歴も確認しましたが有りませんでした。

>メカドールさん

クランキング時間には差無いと思います。
スターターボタン自体はエンジンが掛かるまで押してます。

>funaさんさん>menthol100さん

スズキのクルマは初めてなので、今までの乗ったトヨタ、ホンダ、日産車で
このような現象は有りませんでしたので気になりました


皆さん有難うございます。もう少し様子を見てみます。

書込番号:23926422

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3913件Goodアンサー獲得:153件

2021/01/26 01:14(1年以上前)

>ミンバイ!さん

国土交通省のリコール情報検索にて スズキ R06A エンジン で検索してみると 163件ヒットし
少なくとも5件はスレ主さんと同様に症状ですね。(最近1年間の報告が多い)
R06Aエンジンの弱点なのかもしれません。
それにしても5秒は長いですよね、5秒も必要なプロセスってなんでしょうかね?(燃料再供給?)

http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/search.html?selCarTp=1&lstCarNo=770&txtFrDat=1000/01/01&txtToDat=9999/12/31&txtNamNm=&txtMdlNm=&txtEgmNm=R06A&chkDevCd=7&page=1


ダメもとで不具合を登録しておくとよいかもしれませんね。

書込番号:23927911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件

2021/01/27 08:56(1年以上前)

スターターボタンはエンジンがかかるまで押しておく必要はありませんよ。
一度押せば、後はエンジンがかかるまで自動でクランキングします。
もしエンジンがかかるまで押しておかないといけないのなら、それ自体が不具合ですね。

書込番号:23929943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ189

返信20

お気に入りに追加

標準

スチールホイールはダサイ?

2020/12/22 20:14(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 hana.shさん
クチコミ投稿数:49件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

私はデイトナの黒スチールホイルを履かしていますが、スチールホイールってダサイんですかね?

たまに何でアルミホイールを履かないの?って言われます。メッキが入った方がかっこ良いとかブラックポリッシュタイプが流行りだとか。デイトナのスチールは古臭いと。
個人的にはジムニーはXCのアルミよりXGとXLのスチールの方が似合っていると思いますし(XC派の人ごめんなさい)、ラングラーやランクル70を含めクロカンにはスチールホイールって渋くてオフロードで走るには利にかなっていると思うのですが、皆さんはどう思いますか?

書込番号:23864010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
スレ主 hana.shさん
クチコミ投稿数:49件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2020/12/22 20:16(1年以上前)

ちなみに純正のスチールはスタッドレス用で保管しています。

書込番号:23864014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:11件

2020/12/22 20:33(1年以上前)

自分の好きなのでいいじゃん
なんで他の人の意見に合わせなきゃならないの?
じゃあ仮に「なんで不便なジムニーじゃなくて◯◯に乗らないの?」って言われたら乗り替えるんですか?

書込番号:23864042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1395件

2020/12/22 20:39(1年以上前)

>hana.shさん
アルミホイールと同様にスチールホイールといってもピンキリで、ホイールキャップなしの高級品からキャップ付きの錫メッキ塗装品まであります。
といっても、走っている車を見てあれはスチールだ、こっちはアルミホイールだなんて誰も見ていないので、自己満足の世界です。
お金のある方はお金を回すために、高級ホイールを使ってください。

書込番号:23864049

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13681件Goodアンサー獲得:2857件

2020/12/22 20:41(1年以上前)

>hana.shさん

自分がカッコ良いと思う方で良いでしょう。
軽合金ホイールにする意味は、バネ下重量を軽くすることにありますが、そういう次元の話ではないですし。

書込番号:23864056

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/12/22 20:42(1年以上前)

>hana.shさん

ジムニーの本来の用途としてはスケールでしょ!

スチールは曲るけど、アルミは割れる。

書込番号:23864059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:85件

2020/12/22 20:55(1年以上前)

デイトナのスチールってクッソ格好良いんだよね
自分の車に考えたが当時はサイズが合わんかった

書込番号:23864082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2020/12/22 21:18(1年以上前)

ジムニーのような車はスチール合うと思います。スチール風のアルミなんかもあるかもしれませんし。

書込番号:23864134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6814件Goodアンサー獲得:119件

2020/12/22 21:36(1年以上前)

見た目は関係ないのよ的なワイルド感を演出するならスチールホイールのほうがって思います。

でも、それってやっぱり見た目を意識してるってことかもですね。

書込番号:23864175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/12/22 21:37(1年以上前)

ジムニーなら鉄ホイールにホイールキャップを付けず、
鉄ホイール剥き出しなのも似合いそう(^^)/

書込番号:23864179

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:30件

2020/12/22 22:03(1年以上前)

普通の人から見れば確かにダサいでしょうね。

ただ、クロカン目的のジムニーといえば
純正スチール、シンプルで強度のある純正アルミ(一応ENKEI製)、ブラVが定番ですね。

クロカン車で一番大事なことは走行不能にならない事。
衝撃に強く、安価な純正スチールはマニアには好まれます。
見る人が見れば「おっ」となりますね。
逆にかっこだけのアルミはダサいって見られるでしょう。

デイトナのスチールはよくわかりませんが、
純正スチールを残したのは正解です。

書込番号:23864256

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2020/12/23 06:33(1年以上前)

かっこいいとか悪いとか人の感性なので、自分の思い通りにすればいいと思いますよ。
アルファードに21インチのホイールを履かせて車高を下げて乗っている人だって、かっこいいと思って乗っているのでしょうから・・・。

書込番号:23864730

ナイスクチコミ!17


aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:108件

2020/12/23 08:04(1年以上前)

>hana.shさん

ジムニーってクロカン界隈では「ミニマム(必要最小限)」のポジション。
何と言って行っていいのかわかりませんが私は「ミニマリズム」というスタイルが存在してると思う。
必要最低限のジムニーは、ジムニーだからこそ表現できるカスタムの一つと思う。

自動車って所得をアピールするために高級車乗るとかカスタムする話は昔からありますが、ジムニーってそんな世界から離れられる数少ない車。
でも世の中、雑誌とかyoutubeとか、社外品を売らないとダメな人が情報を発信してるので、自身が儲からないミニマムが推されることはない。
みんな「カスタムしないといけない」という強迫概念を植え付けてきます。
でもジムニーの本質的な物は、道具としての性能だけで十分表現できると私は思ってます。

。。。と長くなったけど、デイトナのスチールホイール、いいんじゃないですかね。
ジムニーオーナーなら純正ホイールではないことはわかるし、ミニマムなカスタムにも派手な方にも行けると思いますが。

書込番号:23864812

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2020/12/23 12:32(1年以上前)

>hana.shさん
ジムニー乗りならスチールでしょ?
何でもかんでもアルミにする方がよほどダサいよ?って言ってあげてください。
ついでに車の乗り方知ってるなんて言えればCOOLかな。

書込番号:23865152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


XJSさん
クチコミ投稿数:6417件Goodアンサー獲得:281件

2020/12/23 13:58(1年以上前)

デイトナの黒はダサくない。
ホイールキャップ被せたスチールホイールはダサい。
シルバーに塗られた純正アルミホイールもダサいのが多い。

書込番号:23865308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2020/12/24 09:02(1年以上前)

>私はデイトナの黒スチールホイルを履かしていますが、スチールホイールってダサイんですかね?

>ラングラーやランクル70を含めクロカンにはスチールホイールって渋くてオフロードで走るには利にかなっていると思うのですが、皆さんはどう思いますか?

人それぞれだと思いますよ
スチールがダサい
ジムニーや70自体もダサい
とか

人それぞれベクトルが違いますから

僕個人はジムニーにデイトナのスチールホイールはカッコ良いと思いますが
予算にもよりクロカン向きのアルミ選ぶかもしれません
(スチールの方が選択肢少ないですよね スペーサーも使えないし)

スチールって事自体は全く否定しません

但し純正の星型スチールはあまりカッコ良いとは思いません


あくまで僕個人の思います





書込番号:23866484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/24 11:10(1年以上前)

元も子もないことを言うと、ジムニーの時点で、この車の外見のカスタマイズなんて
比較的どうでもいいというのが世間一般です。
たとえば、おなじスズキでいうとスイスポとかであれば、さすがにスチールホイールは
ありえないのですが、ジムニー程度であれば全く問題ないと思いますよ。
あと、高いホイールにするとアウトドアや悪路に行きにくくなります、傷とか気になるんで、
これだと本末転倒。安いスチールホイルだからこそのメリットもあるんです。

書込番号:23866669

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2020/12/24 13:58(1年以上前)

私の理想は、安物の鉄チンホイールにラグタイヤですね。

ジャングルグリーンなので、古くなって色褪せたら、インチアップして細身のラグタイヤで自衛隊仕様にしたいですね。
ただ、ラグタイヤは昔は安物タイヤだったのに、とんでもなく高い。

といいつつXC乗りです(^^;

書込番号:23866944

ナイスクチコミ!7


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/12/24 16:49(1年以上前)

軽トラにアルミホイール履いて、どうみても50のタイヤって人もいますから。

書込番号:23867145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2020/12/30 02:30(1年以上前)

こんにちは。
デイトナのスチールは逆にちょっと格好良すぎるかも知れませんね。でも時々欲しくなります。

鉄のホイールを自分で白ペンキなどでペイントするのもかなり渋いです。ボルトを貫通ボルトに変えてボルトの頭に黄色く錆止めを塗るのも一部の鉱山仕様ですが相当に年季の入った作業車感があって好きです。

でも
でも

アルミ軽いですよ。

今の所、夏を鉄、冬をTWSのアルミにしています。
APIOの鉄に見えるアルミを履いて、サビカラー塗りたい気もします(笑)

2ストの頃の鉄ホイールも、アルミだと昔のエンケイホイールもいい感じですね。
作業車何だから、ダサいと言われたらほめ言葉だと思うのが一番(笑)

ちょっと何度も書きますが、アルミの軽いホイールも気持ち良いですよ(’-’*)♪

書込番号:23878181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2020/12/30 02:48(1年以上前)

連投すみません
80年代はブラッドレーVの白に、上の方のようにゲタヤマ(ジープサービス)はかせたいとか思っていましたが、ゲタヤマ、急ぐと滑りますよねー。

書込番号:23878195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

ジムニー納期恐るべし(2)

2020/09/24 18:06(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:28件

ジムニーxc シフォンアイボリーの
ATを注文して今日で10ヶ月の
大台に乗りましたがあまり
嬉しくないです

前回自分以外にも同じように大変な方々が
おられるのを知り共感し
落ち着けました
感謝です‼️

現在ジムニーに会えない期間にジムニーが
どんどん好きになっていく遠距離恋愛という感じですが

皆さんもその様な感じですか?

10ヶ月を超えると一種の悟りの境地です







書込番号:23684540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
kuma04さん
クチコミ投稿数:53件

2020/09/25 05:36(1年以上前)

同僚は1年以上待ち、9月初めに納車されましたよ。
確か去年の5月か6月位に契約したと言ってました。

書込番号:23685556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2020/09/26 00:25(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:23687542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/29 00:51(1年以上前)

私は昨年12月に発注して今年8月に納車されました。XC/シフォンアイボリーです。当初は1年2ヶ月待ちと言われたのですが、コロナの影響で海外輸出ができなくなり、その海外分が国内に割り当てられた為に納期が早まったっていう説明をディーラーから受けました。

書込番号:23693750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


C90.1さん
クチコミ投稿数:38件

2020/10/26 03:46(1年以上前)

CAFE(企業別平均燃費基準)規制ってのが生産台数に規制をかけているようですね。多分生産ラインのせいではないでしょう、スバルのレボーグの様に生産したくても受注終了って可能性もあると思われます。

書込番号:23748639

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジムニー
スズキ

ジムニー

新車価格:165〜200万円

中古車価格:15〜450万円

ジムニーをお気に入り製品に追加する <715

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,792物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,792物件)