スズキ ジムニー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ジムニー のクチコミ掲示板

(2226件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジムニー 2018年モデル 6569件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー 1998年モデル 865件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー(モデル指定なし) 3993件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
160

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

自動格納ミラーが開かない

2025/01/02 15:15(8ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 やっださん
クチコミ投稿数:7件

ジムニーJB64に乗っております。
質問させてください。

自動格納ミラーにつきまして、ミラーのスイッチは展開の状態にて、プッシュボタンにてドアロックすると、必ずミラーが格納されます。こちらは通常の動作かと思います。

問題は展開時でして、車外部の施錠ボタンにてロックし、自動でミラーが格納された後に同じ開錠ボタンにて車内に乗り込み、エンジンをかけてもミラーが展開されません。
色々試してみたところ、キーの開錠ボタンにて開錠→エンジンスタートの場合は問題なくミラー展開されます。

ディーラーに見てもらうのは最終手段として、同じような症状が発症かつ解決された方がお見えでしたら、お知恵を貸していただきたいです。

なお、自動格納ミラーのON・OFF設定(ドアロックを4回往復からのキー3回押し)は存じ上げております。

書込番号:26022065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/02 19:03(8ヶ月以上前)

全く回答になってませんが、スズキのミラーは開閉を繰り返すと5年で壊れると聞いてますのでうちの別のスズキの車では必要時以外ミラーは出しっぱなしです。壊れるとアッセンブリー交換で結構高いっぽいんですよね〜。貧乏性なもんで、、、(^^;

で、私も以前少しだけシエラに乗ってましたが、お尋ねの症状は記憶にありませんので、何かしらの不良では無いかと思います。
10か月ほど乗ってただけですが、キーの開錠ボタンというのを使った記憶がありません。シエラは設定するのが面倒で自動開閉のまま使っておりました。普通にスマートキー利用で自動開閉してたと思います。

書込番号:26022293

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3902件Goodアンサー獲得:153件 ジムニー 2018年モデルの満足度4

2025/01/02 20:41(8ヶ月以上前)

>やっださん

スマートキーの電池の電圧低下は無いですかね?

書込番号:26022399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 やっださん
クチコミ投稿数:7件

2025/01/03 12:19(8ヶ月以上前)

>MIG13さん
>KIMONOSTEREOさん

ご回答ありがとうございます。
スマートキーの電池を交換したところ、直りました。
お恥ずかしいかぎりでございます。

書込番号:26023048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 やっださん
クチコミ投稿数:7件

2025/01/04 16:08(8ヶ月以上前)

スマートキーの電池交換で直ったと思いきや、症状が再発しました。
ディーラーにみてもらうしか方法は無さそうですね…。

書込番号:26024411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MIG13さん
クチコミ投稿数:3902件Goodアンサー獲得:153件 ジムニー 2018年モデルの満足度4

2025/01/04 20:29(8ヶ月以上前)

>やっださん

スマートキーを変えても症状が出ますかね?

書込番号:26024681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 やっださん
クチコミ投稿数:7件

2025/01/05 16:06(8ヶ月以上前)

>MIG13さん
スマートキーを替えても症状出ます。
昨日ディーラーに電話し、今週末にみてもらうこととなりました。
が、予約した途端に症状が全く出なくなりました…。
困ったやつです…

書込番号:26025660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/05 16:45(8ヶ月以上前)

>が、予約した途端に症状が全く出なくなりました…。

ちょっと笑っちゃいますね。

もしかして電池変えてから少し学習させないといけなかったとかじゃないですかね?

書込番号:26025711

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっださん
クチコミ投稿数:7件

2025/01/05 20:41(8ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
ディーラーに電話するのを聞いていたとしか思えないタイミングでした。
あれから全く症状が出ていないので、リモートキー側の何かが原因であったと思われます。
しばらくは様子を見ていくこととします。

書込番号:26026009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信20

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:6件

JB64W2型に乗っています。
リアドアダンパーの車体側固定ボルトがいつの間にかグラグラになっていた為、締め直そうとしましたが、固定ボルト自体がぐるぐる回り締まっていかない感じがした為、購入した販売店の別支店のサービスで見て貰いました。サービスの方曰く「ボルトを止めるナットが車体側に溶接等で付いていて、それがはがれている可能性ある」との事。「リアバンパーを外して、ナットをレンチ等で押さえる事が出来れば、締め直し出来るかも」とのアドバイスを頂いた為、帰宅後リアバンパーを外してみました。
が、ナットが車体の袋状になった部分の内側に付いている様で、そもそもレンチ等を入れられそうな穴等がありません。
車体の溶接を外さないと直らないとなると、DIYでどうにかなるレベルではない為、途方に暮れています。
何方か同じ症状になった方は、いらっしゃいますでしょうか?
そしてどのように解決されましたでしょうか?
ご教示頂ければ幸いです。

書込番号:25836555

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2024/08/03 20:39(1年以上前)

そんなことが起こりうるんですね。
インパクトドライバーを使うと締まる可能性はありますが、ディーラーも直ぐ試したと思います。
溶接は母材と溶け込んでいないと不良溶接です、むしろ溶接個所の方が強い筈なのでメーカーの責任です。
半田やロウ付け等とは違い、溶接が剥がれるなんてことはあり得ないのです。

書込番号:25836590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5702件Goodアンサー獲得:94件

2024/08/03 21:17(1年以上前)

>暑いですねぇ〜さん

袋状になった中に固定されているべきナットが有るということですが、そのナットは見えないんですか?

もしナットがみ見えていれば、アーク溶接でナットを固定できそうですが、
見えないとすれば袋状のものを外さない限りどうしようもないような。

書込番号:25836646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2024/08/03 21:50(1年以上前)

インサートナットを入れて溶接固定かな。

板金屋さんに持っていきましょう。
経験が豊富ですから。

書込番号:25836694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2024/08/03 21:59(1年以上前)

締まらないという事は緩みもしないという困った状態ですよね。
プライヤーで引っ張りながら(重要)締めて、ある程度締まったらインパクトドライバー。
ダメならスズキの相談室へ。
ロボットが行う溶接不良に関してはリコール案件です。

書込番号:25836708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5702件Goodアンサー獲得:94件

2024/08/03 22:33(1年以上前)

本当に、歯がゆい問題のような。空回りしているナットさえ見えれば、、僕なら思いっきり自前の溶接機で念入りな溶接やるんだけど。

書込番号:25836752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2024/08/03 23:58(1年以上前)

袋状になってる車体の真下にソケットが入る位の穴をドリルで開けるのが手っ取り早いです。
板金屋さんに持って行くと迷わずそうするでしょう。
空けた穴は市販のゴム蓋でも填めておけば大丈夫です。

書込番号:25836843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5702件Goodアンサー獲得:94件

2024/08/04 07:02(1年以上前)

>sirikodamaさん
そこまでしなければ直せない構造だとしたら、やはり製造段階でのナットを固定する溶接不良が疑われますね。

書込番号:25836979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/08/04 09:07(1年以上前)

保証してくれるんだろうか…
外装に関与する部分だから難癖つけられないだろうか…

その後の結果が気になるのでまた報告願います
貴重な2型なのに…

書込番号:25837108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5702件Goodアンサー獲得:94件

2024/08/04 10:16(1年以上前)

>オレンジのFL5さん

保証修理になるかどうか分からないけど、4年程度でこのようになるのは普通じゃないだろうし、交渉してみる価値はあるのでは。

だって使用中、経年でネジが緩むのは分かるけど、キチンと固定されているはずの、隠れているナットが動いてしまってニッチもサッチもいかないって、もともとのナット固定が不良だっんじゃないのかなみたいな。

書込番号:25837190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2024/08/04 10:35(1年以上前)

>締め直し出来るかもとのアドバイス

この時点で保証修理する気ないと取ったんですが…
自分で修理するならドリルで穴開けてナッターですかねぇ

書込番号:25837205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:12件

2024/08/04 12:20(1年以上前)

サービスの方はアドバイスだけで、修理とか見積りとかの話しはないのですかね?

書込番号:25837321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2024/08/04 13:07(1年以上前)

上手くボルトが抜けたとしても中にナットが残ってしまうので、コロコロしない様にスプレーグリス吹き込んで・・・
あとはどうするかです。
ターンナットやナッターは垂直方向には強いですが、左右にこぜる力には耐性が薄い筈なので、やっぱり裏に穴を開けるのが万全だと思います。

社外ダンパーなら自業自得だけど、内部でナットが空回りするのはどうにも許せん。
https://www.youtube.com/watch?v=-cecY0O-FqM

書込番号:25837363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/08/04 14:47(1年以上前)

>sirikodamaさん

ナッターじゃダメなんですね、ありがとう

書込番号:25837448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:4件

2024/08/04 15:47(1年以上前)

sirikodamaさんの提示動画は社外品取り付けていますが
下の動画は純正品のままで壊れてるので一概に社外品のせいとも言えない
これはメーカーの責任で対処すべきですね

https://www.youtube.com/watch?v=V8f1fUOzxb0

書込番号:25837513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2024/08/04 20:03(1年以上前)

>侍所別当さん

やっぱりそこは弱いんですね。
破断するともれなくボディも凹むとか嫌すぎるし、何か予防策があればいいけど。
こんなのとか↓

https://www.4x4espoir.com/jb64-reargate-stopper/

書込番号:25837832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2024/08/06 06:14(1年以上前)

>暑いですねぇ〜さん

写真が見たいですね

撮ってあるかな


書込番号:25839517

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3902件Goodアンサー獲得:153件 ジムニー 2018年モデルの満足度4

2024/08/13 23:53(1年以上前)

>暑いですねぇ〜さん

>何方か同じ症状になった方は、いらっしゃいますでしょうか?
そしてどのように解決されましたでしょうか?

折れてナット内に残ったボルトは、例えば以下のように除去できます。
https://www.youtube.com/watch?v=_M5WomX2SGo
引用された動画でのリアドア側のナット内に残ったボルトは、こんな方法で取っていると思います。

一方、スレ主さんのように 車体側固定ボルトの浮き(溶接はがれ?)には、この方法では解決しません。
本来強いはずの溶接個所が破損したのでしょうから、相当の強度で取付しないとまた破損すると思います。
やはり、「車体の袋状になった部分」に溶接剥がれしたナットにアクセルするための穴をあけて、原状回復作業するしか無いと思います。

リアドアが開かれる際にダンパーが一定の角度で解放をSTOPさせる場合には、問題の箇所に大きな力がかかり、リアドアの開き方によっては一発で破損しますので、こうした箇所は、簡単に直せるように破損する設計が望まれます。(例えば、ダンパー自体が先に壊れるとか?)

こうした設計上の考慮不足を指摘して、ディーラーに修理検討をお願いしてはいかがでしょか?
実はメーカー保証対象なのかもしれませんよ。







書込番号:25849390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/08/16 13:44(1年以上前)

皆様、たくさんのご助言を頂き、有難うございます。
途中経過のご報告です。

販売店がお盆の長期休暇に入る前に持込みました。結論から言うと、「販売店では、板金系の修理は出来ないので、どうする事も出来ない」との事でした。sirikodamaさん、MIG13さんが仰せの様に、販売店のサービスの方も「ナット部分にアクセスする穴等が無いので、下からサービス用の穴を空けて、直接締め直すのがベター」との事でした。ダンパーは、NEOPLOTのフリーストップドアオープナーに変更しておりますが、スペアータイヤとそのブラケットは外しており、且つリアラダー等の重量物は取り付けて無い為、純正よりむしろ軽くなっている状態です。サービスの方も、「(ドアが重い事に因る)ボルト折れは何件か事例あるが、今回のケースは初めて」との事。また、ダンパーを変えた事に起因するのは考え難いとは言ってました。
以上の経緯から、irikodamaさん、ナイトエンジェルさん、他皆様の仰るように、【溶接不良】を疑い、現在、メーカーのお客様相談室に問合せしていますが、メーカーも未だ「お盆休みモード」の為、来週19日以降に詳しい方からの折返し連絡待ちとなっております。

皆様、貴重なアドバイスを有難うございます。状況は引き続き、こちらにアップさせて頂きます。

書込番号:25852711

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2024/08/18 13:13(1年以上前)

メーカー説明用、備忘を兼ねて、Youtubeに纏めました。
https://youtu.be/3gZBEnqc434

書込番号:25855475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/12/20 19:53(8ヶ月以上前)

その後どうなったのでしょうか?
未だメーカーからの返信、対応は無いということでしょうか?

書込番号:26007033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ディスプレイオーディオ取り付けについて

2024/11/29 20:16(9ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

9ヶ月ほど待って来月納車予定です。
ディスプレイオーディオ atoto s8g2114pmを
ディーラーに持ち込み取り付けをしようと考えています。

バックカメラ AC-HD02LRの予定
ステアリングリモコン ハーネスS8 LT SD PR UL UP

他に取り付けに必要なハーネス等あれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25979065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/30 16:52(9ヶ月以上前)

バックカメラはナンバー上につけたいならステーがいるみたいですよ。フリマサイトでも安価に売ってます。

書込番号:25980183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件Goodアンサー獲得:33件

2024/11/30 18:37(9ヶ月以上前)

>マキシマムザチャーシューさん
ディ−ラーでも社外品の取り付けしてくれるんですか?
私が以前お願いした店舗では断られました。

書込番号:25980314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2024/11/30 22:02(9ヶ月以上前)

>よしくん99さん
ありがとうございます!
特に品番とかないですか?

ジムニー バックカメラ ステーで調べてみます。

書込番号:25980614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2024/11/30 22:03(9ヶ月以上前)

>ZR-7Sさん
お店によるんですかね。
取り付けてもらえそうでありがたいです!
あとはパーツを用意できるか…

書込番号:25980616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 リヤスポイラー色について。

2024/08/04 16:27(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:2件

ジムニーjb64 車体色はキネティックイエローで屋根はブラックに乗っています。グリルやオーバーフェンダーはシボブラックのものを装着。次にリヤスボイラーを検討しているのですが、未塗装の品物なので色をどうするか考え中です。他のパーツや屋根に合わせるなら黒色か。あまり目立たないようにするならイエローか、と思うのですが・・・。個人の好みということになりますが、見た目スマートさを感じるとしたらどちらでしょうか?
ご意見を伺いたく投稿しました。よろしくお願いします。

書込番号:25837569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/08/04 16:41(1年以上前)

>ノブミドさん

>>次にリヤスボイラーを検討しているのですが、

私は機能を伴わない物を付けた事が無いので
純粋に「何の為に?」と思ってしまいました。

個々人の自由ですよね、ごめんなさい。

書込番号:25837584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2024/08/04 17:02(1年以上前)

ノブミドさん

カスタマイズは自己満足の世界ですから、ノブミドさんのお好きなようにジムニーを弄るべきかなと思いますよ。

そのような中で私の個人的意見を述べれば、リアスポイラーの形状にもよりますがルーフがブラックならリアスポイラーもブラックの方が全体的なバランスが良くてスマートになると考えます。

という事で私ならリアスポイラーはブラック塗装します。

書込番号:25837605

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2024/08/04 20:11(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。 車体色に合わせた方が一体感でるのかなと思いましたが、確かにル−フから続くパ−ツですので同じメタリック系の黒色はすっきりまとまる感じもします。検討してみます、

書込番号:25837845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2024/10/26 07:39(10ヶ月以上前)

いやいや、ジムニーに似合わないですよ。やめましょう。

書込番号:25938719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

ルーフラック(キャリア)について

2024/08/14 21:52(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 Aramu0410さん
クチコミ投稿数:36件

ルーフラックかっこいいと思いますが、洗車ってどうやって行っているのでしょうか?
洗わないと一番汚れるのは天井だと思い不安です
ボンネットみたいに持ち上がるキャリアがあればいいのに
ラックに乗せる荷物はありませんが、カッコいいので憧れます
※まだ納車前です

書込番号:25850713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2024/08/14 22:01(1年以上前)

雨どい装着ならけっこう簡単に外れます

書込番号:25850728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2024/08/14 23:31(1年以上前)

CLリンクさん等の中華アルミキャリアでしょうか?格好だけの脚の低いキャリアの洗車は絶望的ですね・・・
飾りキャリアなら付ける前のルーフにこってりワックス掛けて、飽きたら捨てるのがいいでしょう。
青空Pでは5年もすれば白くくすんでしまうと思いますし、中華製造のアルミはホントに脆いので許容重量はアテにしないように。

ちなみに老舗アイバワークスさん等のキャリアは実用を最優先した設計で別格の迫力ですし、洗車も容易です。
値段は3倍以上しますが、耐久性はそれ以上です。 

書込番号:25850812

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3902件Goodアンサー獲得:153件 ジムニー 2018年モデルの満足度4

2024/08/15 00:42(1年以上前)

>Aramu0410さん

>ラックに乗せる荷物はありませんが、カッコいいので憧れます

私は、Thuleの古い(背が高い)ベースキャリアにラックを付けており、屋根上に手が入るので簡単に掃除できます。 ただ、風切り音が煩いので、実績等を確認した方が良いと思います。

書込番号:25850846

ナイスクチコミ!1


スレ主 Aramu0410さん
クチコミ投稿数:36件

2024/08/15 10:32(1年以上前)

ありがとうございます

>ひろ君ひろ君さん
洗車の度に外すのはちょっと厳しいです

>sirikodamaさん
キャリア本体の白ボケは寿命だと思って気にしませんが車体天井の塗装が心配です
アイバークさんですか。調べてみましたがシルバー色しかヒットしませんでした。黒が欲しいです。

>MIG13さん
風切り音ですか。そこまで考えていませんでした
隙間が広くて風切り音対策で前方が斜めになっているキャリアで検討したいです


You tubeを見ていてもキャリア装着車の洗車方法が出ていないのでイメージがわきません
キャリアと車体の隙間にモップみたいなのを入れて洗っているんでしょうかね?

書込番号:25851218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2024/08/15 12:42(1年以上前)

代理店で塗装もしてくれますよ。
アイバワークスさんのキャリアの実物を触ると他のはオモチャに思えます^^
アルマイト加工+クリア塗装が標準仕様になっていて、持ち上げてもぐんにゃりしません。

どうせ車検毎にキャリアを外すので、その時に天井にワックスを掛ければ塗装が禿げるようなことは無い筈です。
もし中華製にするなら雨どいに掛けるゴムも粗悪なので、交換パーツが用意されているか確認した方が良いです。
うちはスーリー製品を30年常用していますが、ゴムも10年くらい持ちます。

スキーブームの頃は安価なキャリアが出回り、高速道路を走るとキャリアの残骸が沢山転がっていました。
今はドラレコもありますし、誰が落としたのか一目瞭然です。
そんなこんなでキャリアはどうしても信頼のメーカー品を推してしまうのです。

書込番号:25851398

ナイスクチコミ!4


スレ主 Aramu0410さん
クチコミ投稿数:36件

2024/08/15 23:15(1年以上前)

>sirikodamaさん

なるほど。勉強になります
車検の時に降ろさないといけないとは盲点でした。
1人での装着や脱着なので、強度より軽い方がいいです

書込番号:25852098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2024/08/16 00:30(1年以上前)

組み立ててから乗せるやつはぐにょぐにょするので着脱には2人必要です。
たとえ本体が軽くても片側を掴んでソッと載せれる様な重量配分ではないので、1人でするなら創意工夫が要るでしょう。

私のルーフボックスはベースキャリアの上で外せるので、1人での着脱も容易です。
下記のルーフバスケットなら余裕でしょう。
ジムニーに付けてる人結構見ますよ、安心感だけじゃなく車検や洗車の事を考えてスーリーを選ぶ人も居ます。

https://www.thule.com/ja-jp/cargo-carrier/roof-baskets

https://www.thule.com/ja-jp/roof-rack/car-roof-racks/thule-squarebar-evo-_-712x

ヤフオクやメルカリで時々出ますけど、あまり値落ちしません・・・

書込番号:25852150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:20件 ジムニー 2018年モデルの満足度5

2024/08/18 09:15(1年以上前)

Aramu0410さん>>
ルーフラックは見た目もかっこよくなりますが、やはりついていると便利ですよ。
私は日曜大工がすきなので長尺(材木など)を買ったときに車内に入らないので
ルーフラックに積んで帰ってきます。
また、社内にいれたくないもの(植物用の土など・・・)もルーフラックに積んでます。

わたしはこちらの製品を使ってます。
グーニーズワン製のショートタイプです。
https://gooniesone.jp/jb64custom/shortbasket/
これ枠の部分が外せるので、ルーフデッキとしても利用ができて便利です。
コツ?がいりますが、これは雨どい取り付けタイプなので、
私はこちらのラックを地面で組み立ててから一人で、ルーフ(雨どい)に乗せてます。
その後も訳あって2度ほど下ろしてますが、一人でなんとかなってます。

ただ、ルーフの洗車は手が入るところまでで、手のとどかないところはあきらめてます。
そもそも年に4回くらいしか洗車しませんが・・・(車体は白)

書込番号:25855118

ナイスクチコミ!1


スレ主 Aramu0410さん
クチコミ投稿数:36件

2024/08/18 21:30(1年以上前)

>ぺっとりさん

なるほど。2段構造ってのもあるんですね。勉強になります。
やはり洗車は厳しいですか。私は週1で洗車すると思います。
軽トラがあるので材木等の買い物には困りませんが、見た目&洗車重視で検討したいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:25856148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度4

2024/09/18 10:19(11ヶ月以上前)

64によくあるルーフラックつけていますが
めっちゃふき取り難しいですよ
天井吹き上げてもルーフラックからぽたぽた水が
落ちるし、自分は天井以外はしっかりやって天井は
適当にやってます、完璧にやるにはルーフラックを
エアーで水滴を飛ばす事になりますね

書込番号:25895116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2024/10/26 07:37(10ヶ月以上前)

見た目だけでラックつけるならやめて方がいい、洗車機には入れたらダメだし手洗いやりにくいし。

書込番号:25938713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ204

返信67

お気に入りに追加

標準

保険支払われると思う?

2023/11/14 18:14(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 1998年モデル

クチコミ投稿数:20件

札幌で違法改造のジムニーの前輪が外れて園児直撃の事故があったね。
軽ナンバーにこのトレッド、タイヤ、オーバーフェンダーはありえんわな。

とにかく園児が助かる事を願うだけだけど、補償が心配だ。

書込番号:25505491

ナイスクチコミ!10


返信する
pepe_papaさん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件

2023/11/14 18:16(1年以上前)

違法改造なら保険の適用はないのではないでしょうか?
損保に詳しい方の意見を聞きたい。

書込番号:25505498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9558件Goodアンサー獲得:594件

2023/11/14 18:42(1年以上前)

飲酒や薬物、違法改造等で起こした事故で、保険金が出るのか詳しく知りたいと思う。
(たぶん対人は自賠責で若干出るとは思う)

そういった判例の載っているサイトがないかな?

書込番号:25505530

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2592件Goodアンサー獲得:50件

2023/11/14 18:57(1年以上前)

被害者を救済するため、自賠責からは出るはずです。
加害者が任意保険に入っているか?不明ですね。

車で通勤する場合には、対人、対物ともに無制限に入るよう会社から指示出てます。

書込番号:25505548

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:6289件Goodアンサー獲得:323件

2023/11/14 19:23(1年以上前)

これくらい違法改造の車では、任意保険は入れないでしょうし、
隠して、車検証の通りで入ってても、一目瞭然で、保険金出さないでしょう。

多分、これくらい違法改造してる持ち主は、わかってて
任意保険入ってないでしょう。
保険会社、そんなに甘くないでしょう。
知りませんが。

書込番号:25505580

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2023/11/14 20:10(1年以上前)

え 保険会社なんて車検証のコピーしか見ないので
保険には入れます

ただ事故映像で、あんなオバフェんやアクスルみたら
支払い拒否するか返還請求されそう

書込番号:25505633

ナイスクチコミ!13


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2023/11/14 20:15(1年以上前)

大抵の任意保険は

対人・対物は被害者に対する補償であるため
故意による事故は免責対象だが重過失は免責にならないので
違法改造でも補償されるはず。

人身傷害や車両保険は自分に対する補償なので
故意及び重過失による免責があるので免責度合いによって
減額あるいは支払い拒否が発生する。

書込番号:25505645

ナイスクチコミ!18


pepe_papaさん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件

2023/11/14 20:16(1年以上前)

任意保険に入っていればの話ですが、
保険会社は車の確認はするでしょうね。

書込番号:25505648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


MIG13さん
クチコミ投稿数:3902件Goodアンサー獲得:153件 ジムニー 1998年モデルのオーナージムニー 1998年モデルの満足度4

2023/11/14 20:29(1年以上前)

>Q−MANさん

過失があるでしょうが、「自賠責保険」「対人賠償保険」は出るみたいですね。

書込番号:25505671

ナイスクチコミ!5


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2023/11/14 20:48(1年以上前)

こんばんは、
違法改造車による「対人事故の有無責」に関して・・・

1.自賠責保険の免責事由として明記されていません。
2.任意対人賠償責任保険の免責事由として明記されていません。

書込番号:25505715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:11件

2023/11/14 20:49(1年以上前)

何千万
何億
何十億
加害者(保険会社)から貰っても
カネだけで解決するもんじゃない!

書込番号:25505720

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2023/11/14 21:10(1年以上前)

>Q−MANさん

> 保険支払われると思う?

ニュースで車両も見たけど、普通に被害者には、保険は、支払われると思いますよ!
でも、運転者が受けた損害とか、車両保険は、ダメでしょうね? 知らんけど!

書込番号:25505755

ナイスクチコミ!3


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:105件

2023/11/14 21:14(1年以上前)

>Q−MANさん

https://soudanguide.sonpo.or.jp/car/q007.html

くるまの保険 / 任意の自動車保険
問7

対人賠償保険は、
どのような保険ですか。

答え
自動車事故によって他人を死傷させ、法律上の損害賠償責任を負った場合に、自賠責保険で支払われる限度額を超える損害賠償額に対して保険金が支払われる保険であり、自賠責保険を補完する保険といえます。

対人賠償保険における被保険者とは、次のいずれかに該当する者をいいます。

1. 保険証券記載の被保険者(以下「記名被保険者」といいます。)
2. 契約時に特定した自動車(以下「被保険自動車」といいます。)を使用・管理中の次のいずれかに該当する者
記名被保険者の配偶者
記名被保険者またはその配偶者の同居の親族
記名被保険者またはその配偶者の別居の未婚(これまでに婚姻歴がないこと)の子

3. 記名被保険者の承諾を得て被保険自動車を使用・管理中の者(注1)
4. 記名被保険者の使用者

注1 許諾被保険者
自動車の使用実態にあわせて、記名被保険者の承諾を得て被保険自動車を使用または管理している者も被保険者として取扱っています。このような被保険者を「許諾被保険者」といいます。この承諾は記名被保険者から直接受ける必要がありますが、被保険自動車を第三者が使用することを知りながら、記名被保険者が反対を明示しなかった場合も、直接の承諾があったものとみなされます。

保険金は、損害賠償額が自賠責保険で支払われる限度額を超える場合に、その超過部分につき保険金額を限度に支払われます。また、1回の事故で被害者が複数となった場合には、1名につき、それぞれ保険金額を限度として保険金が支払われます。
なお、上記保険金のほか、被害者が死亡したり、一定日数以上入院した場合には、被害者への香典や見舞金、見舞いや葬儀参列の際に要する交通費などの出費に対応するための臨時費用保険金が支払われる商品もあります。

対人賠償保険で、保険金が支払われない主な場合は、次のとおりです。

1. 契約者、記名被保険者などの故意によって事故が起きた場合の損害
2. 戦争、内乱、暴動などの異常な事態によって生じた損害
3. 地震・噴火またはこれらによる津波によって生じた損害
4. 台風、洪水、高潮によって生じた損害
5. 被保険自動車を競技、曲技もしくは試験のために使用すること、または被保険自動車を競技、曲技もしくは試験を行うことを目的とする場所において使用することによって生じた損害
6. 次の者が被害者になった場合

記名被保険者
被保険自動車を運転中の者またはその父母、配偶者もしくは子
被保険者の父母、配偶者または子
被保険者の業務に従事中の使用人
被保険者の使用者の業務に従事中の他の使用人


対人賠償保険では、被害者救済の観点から、無免許運転、酒気帯び運転などによる事故であっても、保険金が支払われます。



改造車であっても、被害者救済のため出そうですよ。

書込番号:25505758

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:48件

2023/11/14 21:23(1年以上前)

さっきニュースで見ました。

大型車では「ボルトが折れて脱輪」という映像をよく見ますが、本件の映像ではボルトは残ってますね。
ナットが全部外れてしまった感じ。

本人の不注意(ナットの締め付け不足)によるものか、又は、悪意ある第三者による悪質ないたずら?(左前輪だったみたいなので可能性あり)


さて、本件は保険の話でしたね。
私は東京海上なんですが、契約時「車検証のコピー」だけじゃなく、「自動車整備記録や違反記録へのアクセスを認める同意書等」何枚かにサインしましたけど。
それと、保険の担当者が実車を見に来ましたよ。(写真も撮ってました)

保険会社によって対応が違うのかな?
改造なんてした事がないので、改造車で加入出来るか出来ないかは分かりませんが、実物見ないで契約出来るってどうしたもんか?(ネット保険とかだと有り得るか)

書込番号:25505769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2023/11/14 22:02(1年以上前)

>Q−MANさん
信用スコアがどこで管理されているかを考えると、絶対とは言い切れないけどやっぱり安心には繋がる方向には行っていると思うよ^_^

有志がネットができた時代から記録を絶対に消えないように残しているから、そこまで遡ると絶対に探せない履歴はほぼないんじゃないかな^_^

※サイバー係が公にあるのだから、昔からのヒーロー達とコラボしてくれたら本当に心強い。

書込番号:25505830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9864件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2023/11/14 22:09(1年以上前)

>カレコレヨンダイさん
そんな保険屋にあった事ないですね
なんか別の要因が???

書込番号:25505842

ナイスクチコミ!9


DB23さん
クチコミ投稿数:82件

2023/11/14 23:15(1年以上前)

保険の仕組みは事故を起こさず、恙無く過ごすその他大勢の人達が、極一部の事故を起こしてしまった人の
賠償金を負担する共済システムです。

ネット保険では加入時に「違法改造車ではない」という項目がありますので、そこをチェックしないと加入は出来ません。
それをイチイチ確認に来る保険会社は無いでしょう。

事故があって請求が来たら車両を調査に来て、そこで規約違反があれば支払いを拒否すれば済む事ですから。

今回の事故は、あのような車両に乗ってる加害者が任意保険に加入してるか怪しいし、加入してても保険会社は
規約違反で支払いはしないですね。

書込番号:25505933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:48件

2023/11/14 23:23(1年以上前)

ktasksさん、東京海上、直の営業マンではなく、代理店です。

もう30年以上の付き合いになりますが、当初から、「車の乗り換え時には現物を見に来て写真を撮る」というのは変わってません。
何年前だったか忘れましたが、「個人情報の取り扱い」云々が世間で騒がれるようになった頃、元々私が加入していた保険は「普通の自動車保険」だったのですが、途中の更新時「超保険(普通の自動車保険よりオプションがいっぱい付いてます。(^^;))」へ変更されたので、その変更のタイミングだったかも知れませんが、整備履歴や違反履歴の閲覧に同意する書類(3枚ぐらいあったかな?)に捺印する事が追加されました。

スバルディーラーの店舗で手続きしたので、そういうものかと・・・。

書込番号:25505943

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2023/11/14 23:52(1年以上前)

札幌住まいだけど、変なデカタイヤ履かせたダサくて五月蝿いジムニーがよく暴走気味で走ってるわ。取り締まってくれ!

書込番号:25505966

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:155件

2023/11/15 06:12(1年以上前)

基本的に改造車は保険入れないでしょうね  
私のSBI損保では最初の条件ではじかれます
またほかの動画では事故の30分くらい前に駐車時ようかのような場所で車を運転したり
降りて前のタイヤを確認したりして この時点で何かしらの不具合を起こしているのでは?
というのがテレビに出ていましたので それなのに運転していたというのは
おかしすぎるというか場合によっては確信犯?かも
民事裁判がどうなるかですね 
たしか治療費としては 一人150万円まで死亡時は事故1件当たり
4000万円?だったかな
自賠責ではそれしか保証ないですから

書込番号:25506096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2023/11/15 08:21(1年以上前)

>Q−MANさん

約款や建前は別に自動車保険は弱者救済に動きます
(対人に対しては緩めです車両はどうでしょう)

基本払われると思います

ただ大きなニュースになっていますから
見せしめ的な対応はありえなく無いですが

ニュースになっていなければ間違えなく払われている事案だと思います



書込番号:25506188

ナイスクチコミ!0


この後に47件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジムニー
スズキ

ジムニー

新車価格:165〜200万円

中古車価格:17〜450万円

ジムニーをお気に入り製品に追加する <716

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,834物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,834物件)