スズキ ソリオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ソリオ のクチコミ掲示板

(6203件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ソリオ 2020年モデル 1103件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ 2015年モデル 2236件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ 2011年モデル 804件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ 1999年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ(モデル指定なし) 2060件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全542スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ソリオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオを新規書き込みソリオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

スキーキャリア

2011/02/03 21:58(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ

クチコミ投稿数:61件

こんばんは。
新型ソリオにスキーキャリアを付けたいのですが、社外品の販売ってもうされているのでしょうか?
カタログに載っているキャリアは、ベースとスキーキャリアと別々のタイプだから高くなるので・・・
新型車なので、スキーキャリア専用のはまだ出てないのかな?

書込番号:12601996

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ54

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

パワーはどうなのよ

2011/01/12 23:46(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ

スレ主 masadさん
クチコミ投稿数:114件

レガシィ乗っていたのですが、
あまりの燃費の悪さに手放そうと
燃費がよく広々空間のソリオに目をつけました。
燃費考えるなら軽だろ!!といわれると思いますが
なんか軽自動車の増税論が持ち上がってるみたいなので却下。
(高い税金払わされて事故ってぺしゃんこになるであろう
軽自動車に乗りたくないし)

以前友人のスーパー旧式ワゴンRで山道を走ったとき
エンジンうなりまくりだったのですが(乗員2名)
さすがにこのソリオは軽じゃないし
多少の山道なら大丈夫ですよね?
(そんな体験もありスズキ車に少々不安あり)

山道じゃなくても試乗で結構急な坂道登った方いたら
教えてください






書込番号:12500710

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:108件

2011/01/13 03:04(1年以上前)

エンジンの出力はけっこうありますよ。

で、どのように表現したら良いでしょうか?

「ぐいぐい登る」ではイメージが伝わらないでしょうし。

書込番号:12501397

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2011/01/13 06:53(1年以上前)

坂道でも排気量1242CCのエンジンですので、大きな問題無いでしょう。

我が家の1.3Lのフィットも同じような車重と排気量ですが、問題は感じません。

尚、この辺りは感覚的な部分となりますので、masadさんも必ず試乗してご確認下さい。

書込番号:12501564

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:108件

2011/01/13 07:16(1年以上前)

例えば

S(2WD)
車両重量 1040kg
燃料タンク 33L
運転手 70kg
合計約 1443kg

エンジン出力 91PS

パワーうウェイトレシオ 12.56kg/PS

という表現で解るかな?

書込番号:12501599

ナイスクチコミ!6


スレ主 masadさん
クチコミ投稿数:114件

2011/01/13 08:20(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。
そうですね個人差があるんで表現がむずかしいところですが

ワゴンRでの体験談としてもう少し詳しく説明すると
渓流釣りに行こうと山道を走行中(のぼり坂)
前方にトラクター?(田植えとかでつかうような)
が走行していたので
追い越ししようとしたら
エンジンはうなりまくりで、かなり苦労して追い越しする感じでした。
(言うなれば並走しちゃうぐらい)

そこまでひどくなければ
私としては問題ないですし今乗っているレガシィと比べるつもりもないです。

まぁ ホントに相当な旧式ワゴンRでしたので^^;

書込番号:12501723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/13 10:13(1年以上前)

パワーよりトルクが重要です。

最大トルク回転数が若干高めですが、軽との比較なら問題ないでしょう。

試乗するのが一番ですが。

書込番号:12502003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:108件

2011/01/13 10:45(1年以上前)

高速道路で試乗させてもらいました。
後ろを見て、車がいないことを確認して一度停まりました。
0km/hから100km/hまで加速する時間は13秒でした。

とても早いと思います。

体感的には加速が早くて、ちょっと怖かったです。

書込番号:12502102

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/01/13 10:50(1年以上前)

スレ主さまは軽との比較を質問されていますが、身体が覚えているのはレガシィでしょ?

そうすると、レガシィからの乗り換えだといかがでしょうか?
軽より力はあるでしょうけど、急な坂道を1.2リッターの車が軽々と回転を上げずに登れるかというと疑問ですね。

軽よりましなくらいに考えた方がいいのではないでしょうか?

書込番号:12502121

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/13 12:41(1年以上前)

先日試乗車(男2名乗車)で、近所の坂道(おそらく5〜6%程度勾配)をベタ踏みで登りました。
エンジンはうなることはありませんでした。
ただ、グイグイっていう感じではなく“じわ〜”なので追い抜きは厳しいです
また他の方のレビューにもありますが出だしのもっさり感はかなりものです
普段乗っているタント(ターボ)の方が体感的には速いです
従ってキビキビといううたい文句には???
今回良ければ乗り換えようと思っていたのですが、見送りました
1.5Lで出してくれればよかったんですけどねー

書込番号:12502484

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 masadさん
クチコミ投稿数:114件

2011/01/13 15:06(1年以上前)

先のレビューも閲覧させていただいたのですが
出だしの「もっさり感」ってのが気になる程度で
馬力というかパワーはなかなかいいということでしょうか。

ソリオと同等クラスで
キューブを先日4日間ほど(レンタカー)乗り回してたのですが
使い勝手も運転のしやすさも居住性も
そして燃費も
非常によかったので
今回の買い替えに踏み切った次第であります。
(1500か?キューブって?)

自分はキューブでも平気なんで「もっさり感」大丈夫かも

じゃぁ キューブ買えよといわれますが
こちらのスライドドアと
キューブのプリチーフェイスが無理ってのを検討し
何がいいか考えている最中です。

みなさま
色々貴重な情報をありがとうございます

書込番号:12502957

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/13 17:34(1年以上前)

ソリオは排気量の割にガタイが大きいですからね。
同じエンジンのスイフトはいかがでしょうか?

重量が違うと走りや、実燃費がかなり違いますよ?

書込番号:12503415

ナイスクチコミ!2


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2011/02/02 06:31(1年以上前)

所詮、ノンターボ1.2Lですからあまり加速や登坂時のパワーは期待しない方がいいかも…です。

軽に毛が生えた程度じゃないでしょうか?

最近の軽はCVTなので、ノンターボでも走行途中なら加速力はそこそこあるんですよ〜。
(旧ワゴンRとは違う…)

ましてソリオは排気量が増えても車体が大きくなりパワースライドドアなので、その分車重もあります(汗)

まだ、パレットターボの方がパワー・加速には余裕があるように思います。
(SWの方が見た目もカッコ良い…)

最近の軽は一昔の軽と違って安全性も向上してます

パレット(軽)でぺしゃんこなら、ソリオもそう変わらないと思います
(´艸`)


書込番号:12594229

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ソリオ

クチコミ投稿数:863件

新型ソリオはパレットの大型版と思ってたんですけど、大きな間違いでした。
新型スイフトのトール版って感じですね。


簡単に商談もしました。(商談は大げさすぎるかな?)
最初は X にしたのですが、ディスチャージを付けると、上のグレードの S と5万円位しか変わりません。
S だと、両側電動スライドドアにもなりますし。

なるべく安くて良いものを目指しているのですけど、
 今のところ
  グレードS
  バックモニター付き
  フロアカーペット(OP)
  ドアバイザー(OP)
  ナビはポータブルを後付け
  色はブルー


そうそう、試乗プレゼントの「走るキーホルダー」を貰っちゃいました。
車を買ってくれたら「お米」もくれるそうです。

書込番号:12487302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 ソリオのオーナーソリオの満足度4

2011/01/10 09:44(1年以上前)

自分なら装備と価格のバランスでSを選びます。
ただ今のところ売れ筋はXだそうです。
見た目はほとんど変わりませんしね。

書込番号:12487535

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/10 09:53(1年以上前)

一昨日、自分も試乗しました。
乗ったのは、S グレードです。

パレットの拡大版かと思いましたが、ガルギュランさんと全く同じ意見で
乗り心地等含めて、スイフトテイストでしたね。
特に、道路の継ぎ目のしなりは軽自動車や国産コンパクトカーの段突きはなく
このクラスではうまく収束する感じで印象よかったですね
ハンドルフィールも低速時の重めの感じが個人的に印象よかったです。

欧州車を所有しているせいかもしれませんが、個人的にはこのクラスではやや国産車離れを
しているテイストでした。

オプションですが、面白いくらいガルギュランさんと同じですね〜
CMカラーの青が雑誌等見たときによかったので選ぶならこれかな?
と、思ってたのですが試乗車がアーバンブラウンだったのですが、この色が黒味がかかってて
すごいお洒落な色でよかったです。

雑誌だとヘッドランプ等見た感じかっこ悪いと思ってましたが実物はよかったですね
内装もよかったですし(元々パレットが軽自動車とは思えない出来だからかも)

この車のいい所はXグレード以上からサイドエアバッグがついてるとこですかね?
国内販売しかしない車で、このクラスで付いてるのはトヨタぐらいでしょうし。


書込番号:12487585

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2011/01/10 10:00(1年以上前)

Xの価格に約5万円追加で両側スライドドア、本革ステアリング、フォグランプ
LEDサイドターンランプ付ドアミラーが付くならSでしょうね。

個人的にはディスチャージ、本革ステアリング、フォグランプは欲しい装備です。

書込番号:12487617

Goodアンサーナイスクチコミ!0


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2011/01/10 12:44(1年以上前)

>そうそう、試乗プレゼントの「走るキーホルダー」を貰っちゃいました。
>車を買ってくれたら「お米」もくれるそうです。

・・・結局こういうのが購入に踏み切らせる「切り札」なんですかねぇ。

ベントレィなんかだと純金の米俵なんてのが成約の御礼になるのかなぁ・・・購入時の車両本体以外の諸費用の請求額が我々庶民から見ると常識外の法外な金額ですもの。
まあ、ほとんどが自分のところの法人の銭で買うから関係ないんでしょうけどね。

書込番号:12488305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:863件

2011/01/10 14:03(1年以上前)

あいういあさん

XとSの見た目の違いはヘッドライトのデザインと、ドラミラーのウインカーくらいでしょうか。


タムタム♪さん

試乗した車はブラックでしたが、カタログを見てブルーの方がソリオには似合うかなと思いました。
アーバンブラウンも一度、現車を見た方が良さそうですね。


スーパーアルテッツァさん

Xの方が安いのですが、12万円位の差額で、装備がグッと良くなります。お買い得はSみたいです。

>個人的にはディスチャージ、本革ステアリング、フォグランプは欲しい装備です。
私も同じです。


32N1WHITEさん

>・・・結局こういうのが購入に踏み切らせる「切り札」なんですかねぇ。

お店中にいっぱい貼ってあって宣伝してましたから、「切り札」ではなく、たぶん「呼び込み」でしょう。

書込番号:12488613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/01/10 17:09(1年以上前)

乗りつぶすなら別ですが
下取りを考えると
Xにいくらオプションをつけて高額車にしても
Xとしての下取りしかしてくれません。

Sにオプションをつけなくても
Sとしての下取りをしてくれます。

多少高いのかもしれませんが
Sのほうがいいのかもしれません。
両側スライドドアーが必要じゃない、ということになれば
¥50,000高い金額は、不要な装備にお金をだす、ということになるから
もったいない、ということになります。

両側スライドドアーが気になるんだったら
Sでもいいんじゃないでしょうか?

書込番号:12489463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:863件

2011/01/13 07:38(1年以上前)

みなみだよさん

つまり、乗り潰す場合も、下取り価格を考えた場合もSということですよね?
でも、Sの5万円高は高い??

>Sでもいいんじゃないでしょうか?
「Sでも」ってことは、Xがお勧め?

書込番号:12501642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/01/13 20:43(1年以上前)

個人的には
両側スライドドアの使い勝手を知らないのでよくわからないのですが
両側スライドドアの使い勝手をよく知っていて、便利そうだなぁと思うなら
¥50,000の差額は決して高くはないかなと思います。

ただし、¥50,000高いお金を出してSを購入した場合
¥50,000高く下取りをしてくれるとは限りません。
たとえば¥30,000の差額しか出ない可能性もあります。
逆に、両側スライドドアの便利さに対して
¥50,000以上の差額が出る可能性もあるかもしれません。
その辺はよくわかりません。
(車両本体金額の差額が¥120,000ありますから、これが基本ですね。下取りの査定時には、この差額は、縮まりますが。)

Sでも・・・と私が書いたことに対して
疑問を持たれたようですが
スレ主さんが妥協でXを選ぼうとしているように感じたので
両側スライドドアーが気になるんだったらSを購入したほうがいいのかなと思い、書き込ませてもらいました。
両側スライドドアなんていらない、と思うんだったら
Xにオプションをつけて¥50,000安く買ってもいいかもしれません。
ただし、先ほども言いましたが
下取り査定では、
基本金額の¥120,000の差額をもとに計算されます。
(¥1,510,000と¥1,624,000を基本金額として計算されます。)

書込番号:12504214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:863件

2011/01/14 02:28(1年以上前)

みなみだよさん

誤解を与えてしまったようですね。
「S だと、両側電動スライドドアにもなりますし。」を
「S だと、両側電動スライドドアになりますし。」と読み違えていませんか?

右側電動スライドドアに拘っているわけではありません。

書込番号:12505910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:863件

2011/01/26 15:23(1年以上前)

諸費用込みで170万円を超えてしまいますが、
X より S がいいですね。
ディスチャージが63000円するので、ディスチャージ付きで考えると
S も それ程高くないのかもしれません。

パレット以上の居住性と、スイフト譲りの走りが非常に気に入りました。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:12563633

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MOPのバックモニター付きオーディオ

2011/01/15 05:22(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ

クチコミ投稿数:218件

上記MOPを設定するとステアリングスイッチ,外部オーディオ端子,バックカメラが付きますが、後で2DINナビに入れ替えをしたらその3つの機能は使えなくなるのでしょうか?

書込番号:12510323

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/15 21:39(1年以上前)

ステアリングスイッチは対応ナビであればそのまま使えます。
アクセサリーカタログに対応可否の記載があります。
バックカメラはバックアイカメラ用電源ボックスセットを追加すれば使える
ようになるそうです。
外部オーディオはすいません。わかりません。

私はステアスイッチを活かすために、メーカーOPのオーディオ付きを注文して、その後
サンヨーのフルセグナビに交換予定です。

書込番号:12513937

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディーカラー

2011/01/10 01:07(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ

クチコミ投稿数:17件

はじめまして。
ソリオ購入を検討中です。

今までの購入車は好みの色でシルバー系が多く、洗車や手入れの時間が
なかなか取れない私にとって汚れや傷が目立たなく好都合でした。
しかし、今回ボディーカラーにシルバー系がありませんね。

実際にグレースブルーパールメタリック、アーバンブラウンメタリック、
クラシックレッドパール、メロウブロンズパールメタリック、の車体を
見てきました。(今のところホワイトとブラックは候補にはしていません)
じっくりとは見れませんでしたが、個人的には実色はずいぶん色味が違う
(カタログより濃いと言うか深い色)と感じました。

もし選ぶなら、妥協してメロウブロンズになるのかなと…
現在30代後半ですが、地味な感じもする様な。

車自体は、使い勝手や、デザインは気に入っているのですが、ボディーカラーを
妥協して選ぶのはどうかなと悩んでいる次第です。

このような状況の場合みなさんでしたらどうされますか?
ご意見をお聞かせください。

それから、実際にご契約、ご購入された方はどのカラーを選ばれましたか?
ご回答よろしくお願いします。


書込番号:12486563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:74件

2011/01/10 02:37(1年以上前)

購入はしておりませんが色の選びのご参考に書かせて頂きますね。

〉もし選ぶなら、妥協してメロウブロンズになるのかなと…〉現在30代後半ですが、地味な感じもする様な。
〉車自体は、使い勝手や、デザインは気に入っているのですが、ボディーカラーを
妥協して選ぶのはどうかなと悩んでいる次第です。

妥協してお色を選んでしまうと必ず後で後悔が出てしまうと思います。スレ主様が良いとお考えのお色を選ばれた方が私は良いと思います。

私も一昨年に車を購入しています。シルバーだったのでガンメタ(灰色)を購入したかったのですがMC後で色が無くなってしまい、黒かパールホワイトのどちらか悩みました。
結局、パールホワイトだと二台ともパールになるので黒を購入しています。
しかしながら黒の手入れは大変ですね(後悔)
綺麗にしているとカッコいいですけどね(;^_^A
次こそはガンメタを選びたいと思います。

次のMCまで待つ…となると好みの色があるとも限りませんし、待つとなると無理がありますね…。

すみません。妥協をしない方が良いと言いましたが妥協しざろう得ませんね…。

MCを待たれる方法もありますけど時間が…。

書込番号:12486840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 ソリオのオーナーソリオの満足度4

2011/01/10 07:43(1年以上前)

自分も色選択で悩んでます。
セールスさんもシルバーを望むお客様が多いと話してました。
今ベージュのパレットに乗っていますが、パール以外だと手入れが難しそうですね。
自分は選ぶならパールになってしまいそうです。

書込番号:12487217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/10 09:38(1年以上前)

色選び難しいですね。ソリオの色は少し少なく,色の設定が「どの購買層をねらっているの?」って思いたくなる設定ですね。(雑誌で読んだ内容でしたか,若めのファミリー層をねらっいてるだったような)もう少し,シルバー系とか色を増やしても良かったのではと思います。
色選びはカタログだけでは,違うと感じる色があると思います。少々大変ですが,遠い営業所まで行って現車を見るとかした方が無難かと思います。また,色選びは,購入した車を乗りつぶすのか,下取りも考えているのかで考える人もいますよね。私は,下取り云々より,乗りたい色の車に乗る派ですが・・・。
あとは三菱から同型車が出ますが,(デリカD:2らしい)この色設定が気になるところです。違う色設定があるといいですね。

書込番号:12487511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/10 10:02(1年以上前)

実物はアーバンブラウンしか見ておりませんが、
この色、なかなかいいですね。

普段はほぼ黒に近い色で、日差しが照ってるとき等に見ると茶色の色がでます。
マツダ車でいえば、ラディアントエボニーかな。

カタログに載ってる色とは全く違う感じが出ていますね。

書込番号:12487627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/01/10 17:16(1年以上前)

この車ってどちらかというと若々しいというイメージがあるんですよね。
なので、ブルーというのはどうでしょうか?

30代なら、十分ついているけるんじゃないかと・・・

地味に行くんだったら
アーバンブラウンもよさそうな気が・・・

書込番号:12489501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2011/01/11 03:09(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。

ソリオをは発売前から雑誌などでチェックしていてかなり良いなと思っており、
購入を検討していましたが、カラーで悩む事になるとは考えもしませんでした。
(三菱にOEMで供給しますが、諸事情あり車はスズキからという状況でして)
シルバーを望むユーザーも多いようで、やはりカラー設定は微妙ではないでしょうか。


三井さんや、パールホワイトの車をお持ちの方にお聞きしたいのですが、
こまめに洗車や手入れをしないと汚れや傷は目立ちますか?
参考にさせて頂きたいのでよろしければ、回答をお願い致します。

書込番号:12492451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:74件

2011/01/11 05:37(1年以上前)

パールホワイトの手入れについて書かせて頂きますね。

シルバーが一番汚れが目立たなく、パールですとやはり白いので汚れは少し目立ちやすくなります。

キズはシルバーと同様に目立たないですね。

手入れはシルバーと同じぐらいに感じますが、手入れをせずにウォータースポットができますと、薄い茶色で付きますのでシルバーより、目立ちます。

購入後8年になります。
コーティングとかはしていませんが、塗装にあまり傷みはなく綺麗に乗れていますよ。

パールの選択のご参考になると幸いです…。

書込番号:12492557

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2011/01/12 19:57(1年以上前)

三井さんご回答ありがとうございます。

ホワイトも選択肢に加えて検討する事にしました。

じっくりと実車を見て、試乗をしてから考えたいと思います。


書込番号:12499366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/01/12 20:47(1年以上前)

白は洗ってもなんか汚れている感じが残るんですよねぇ・・・
水アカが・・・
私が載っていたのは、ソリッド系の白でしたが。

水アカに汚れが付着し
その汚れをふき取っても
元の白さが取り戻せないという・・・。

水アカ取り、必需でしたね。
途中でめんどくさくなったけど。

書込番号:12499621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ソリオ

クチコミ投稿数:33件

現在、オートエアコン移植の準備中でして、5型か6型のマニュアルエアコン操作パネル裏のカプラーの配線パターン(何番が何色で何の信号か)をご存知の方おりましたら教えて頂けません?
うちのまわりのDラーはどこを回っても教えてもらえませんのです(3箇所まわって全滅。買った所でもNG。配線図集も売ってくれない。)。
〜4型までの配線図はネットで入手できたんですけど、5型から形状が替わって(10ピン→6ピン+4ピン)適合しませんです。
配線色とかからある程度はわかっているのですが、念のため確認したいと思いまして、誰か配線図集とかをお持ちでしたら教えて頂けると有難です。

書込番号:12393835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件

2010/12/27 12:09(1年以上前)

自己解決しました。
配線色を信じてぶっつけ本番やってしまいました。
ちょっとだけ優越感に浸っております。

書込番号:12425325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2011/01/02 02:28(1年以上前)

日射センサとか、内気温センサとかはどうされたのでしょうか?
もしかして、センサ類は追加せずに、断線状態で動かしていらっしゃるのですか?

書込番号:12448834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/01/02 16:10(1年以上前)

キャパシタさん どうもです。

日射センサーももちろん移植してありますよ。
外気温センサーも移植しましたし、水温も既存の水温センサーから分岐させて取り込んでます。
内気温センサーは操作パネル内なんで逆に外すほうが難しいです(笑)。


画像もUPしましたので見てやって下さい。

書込番号:12450427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2011/01/02 16:12(1年以上前)

画像が...

書込番号:12450440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/01/02 16:28(1年以上前)

オートエアコン移植後

アップロードボタン押すの忘れてた。

書込番号:12450501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2011/01/02 23:39(1年以上前)

必要な周辺部品をきっちり調べて、組み付けられたのですね。
エバ温度センサも付けられました?
(もしくはソリオではもともと装備されていない?)
マニュアルエアコンとオートエアコンで車両ハーネスがほとんど共通だったと言うのも驚きですが。
この辺りはメーカー毎の思想の違いなんでしょうね。

かなり電気関係がお好きな方のようですね。 
見事な成果に関心いたしました。
今後のソリオの「成長」に期待しています。

書込番号:12452402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/01/03 00:26(1年以上前)

エバポ内の温度センサはマニュアルACでも元々付いております。
IN側はそのままにして、OUT側だけEPI&ACコントローラに繋がっていたのをオートエアコン操作パネルのほうに繋ぎ替えてます。
ハーネスは各種センサとアクチュエータ関連が増えただけで、基本的にはマニュアルエアコンの配線をオートエアコン用に組み替えてあげるだけです。

ちなみに私の電気に関する技術はそれほどでもないです。
カーナビ自分で取り付けられます。HID自分で取り付け出来ます。程度です。

書込番号:12452648

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ソリオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオを新規書き込みソリオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ソリオ
スズキ

ソリオ

新車価格:192〜259万円

中古車価格:13〜289万円

ソリオをお気に入り製品に追加する <481

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ソリオの中古車 (全4モデル/2,131物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ソリオの中古車 (全4モデル/2,131物件)