ダイハツ タントカスタム のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

タントカスタム のクチコミ掲示板

(3836件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タントカスタム 2019年モデル 1014件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム 2013年モデル 8766件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム 2007年モデル 463件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム 2005年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム(モデル指定なし) 3289件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全403スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タントカスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントカスタムを新規書き込みタントカスタムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
403

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

スポイラーの傷

2015/06/14 17:06(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム

クチコミ投稿数:10件

この前、サイドステップのスポイラー下を、こすってしまいました。確認したら、反対側も、傷があり
修理するか、買い替えるか、迷っています。
何かいい方法ないでしょうか?お願いします。

書込番号:18871054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/14 17:37(1年以上前)

下とは側面の下の方のこと?それとも裏側のことですか?

裏側なら目立たないからタッチペイントで誤魔化すかそのまま乗るかですね

サイドで目立つならクイック板金で修理すればそれ程高くないと思います。

書込番号:18871141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/06/14 17:42(1年以上前)

ケインさん 傷は、裏面です。

書込番号:18871154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2015/06/14 17:52(1年以上前)

TANTO大好きさん

下から覗き込まないと見えない裏面の傷なら、私もタッチペンでの補修か放置で良いと思います。

スポイラーは樹脂で出来ていて傷が付いても鉄板のように錆びませんから、放置でも問題は無いのです。

書込番号:18871191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/06/14 17:58(1年以上前)

スーパーアルテッツアさん、ありがとうございました。
タッチペンで補修します。
ちなみに、パールホワイトなんですけど、色の番号とか、どこを見たらわかりますか。?

書込番号:18871218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2015/06/14 18:12(1年以上前)

TANTO大好きさん

↓にカラー名とカラーbェ記載されています。

http://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/detail.htm#section_02

パールホワイトVならW24ですね。

http://www.holts.co.jp/product/show/pn/MH36550

書込番号:18871259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/06/14 18:19(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんありがとうございます。
助かりました。

書込番号:18871282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/06/14 21:21(1年以上前)

パールは自分でやるとコストもかかるし色も出ません。
放置できるようなら放置でも・・・

やる時はパールは色が出ないことを踏まえて頑張って下さい。

書込番号:18871942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

後席モニター

2015/06/13 18:46(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム

クチコミ投稿数:10件

教えて下さい。社外のナビ付けているんですげど、後席モニター天井タイプ
取り付けたいですけど、ダイハツに確認したら、無理だと、言われました。何か、良い方法ありませんか?教えて下さい。

書込番号:18867750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/13 19:24(1年以上前)

こんばんは。

過去スレですがご参考までに。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000582038/SortID=17190876/

書込番号:18867861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/06/13 21:30(1年以上前)

その社外ナビのメーカーと機種名は何ですか?
ナビによっては後席用モニターの端子が無い製品もあり、その場合はナビを買い換えなければ取付は出来ません

またタントカスタムは何年式にお乗りですか?


http://www.mach-1jp.com/006/daihatsu/tanto/tanto.htm
http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/monitor/tvm-fw1010_tvm-fw1000/mountingkit.php#news
ナビに後席用モニターの端子が有るのならば取付は可能と考えて良いです
ただし、無理だと言うディーラーならば社外品を取付を断る可能性が高いので他を探した方が良いでしょう。

書込番号:18868321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/06/14 06:18(1年以上前)

北に住んでいるさん、遅くなりました
ナビのメーカーは、カロッツェリア
機種名、AVIC-MRZ099
です。どうでしょうか?

書込番号:18869365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/06/14 07:42(1年以上前)

>ナビのメーカーは、カロッツェリア機種名、AVIC-MRZ099です。

MRZ099には後席用のモニター出力端子があります
なので後席用モニターは取付可能です
ディーラー以外に相談しましょう。

書込番号:18869491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/06/14 09:22(1年以上前)

北に住んでいるさんありがとうございました。
取り付けできるので、よかったです。
タントカスタムRSSAのH26年式です。
適合する後席モニター天井タイプありますか。
こちらでも、探してみます。

書込番号:18869781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信19

お気に入りに追加

標準

アイドリングストップについて

2015/06/03 17:42(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

依然信号待ちをしているとき、アイドリングストップが勝手に解除される事が時々有り、ディーラーに行ったら、バッテリーが弱いので交換してもらいました。交換して7カ月が経ちましたが、最近また勝手に解除される事が多くなりました。前のバッテリーは納車してから 7カ月で交換でした。勝手に解除勝手に解除されるのはバッテリーが低下しているからなのでしょうか?
DAIHATSU車に使っているバッテリーは直ぐに低下するのでしょうか?
他社の車のバッテリーはもちが良かったです

書込番号:18836031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/06/03 17:56(1年以上前)

こんにちは

お伺いします、>他社の車のバッテリーはもちが良かったです
その車もアイドリングストップ付でしたでしょうか?

書込番号:18836061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5716件Goodアンサー獲得:155件

2015/06/03 18:01(1年以上前)

走行距離が短すぎて 十分な充電が出来ないのでは?

書込番号:18836082

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2015/06/03 18:36(1年以上前)

里いもさん

はい。アイドリングストップ車ですよ

書込番号:18836172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2015/06/03 18:40(1年以上前)

つぼろじんさん

毎日仕事で、50qは乗ります

書込番号:18836186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/06/03 18:50(1年以上前)

ダイハツ車だからバッテリーが弱いってことはないと思います。

一日の走行距離が長くても一回の走行距離が短かったりすると十分に充電されてない可能性があります。

十分に充電されてないとアイドリングストップが短くなるとは思いますが特に故障ではないような気がしますね。

それでも7ヶ月で交換されるのは早いなと思います。

ディーラーで有償交換だと高いだろうから社外の回復性能の高いバッテリーに変えると解消されるかもしれません。

書込番号:18836216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5716件Goodアンサー獲得:155件

2015/06/03 19:12(1年以上前)

ディーラーで 点検したら・・

書込番号:18836285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5716件Goodアンサー獲得:155件

2015/06/03 19:13(1年以上前)

>>毎日仕事で、50qは乗ります

でも ちょこちょこ乗りで 合計が50キロという事は無いでしょうな?

書込番号:18836290

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/06/03 21:02(1年以上前)

7000Kでバッテリーがだめになることが事前の新車開発時点で分かれば対策を打っていたはず。
ちょっと考えにくいです。

書込番号:18836669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2015/06/03 21:09(1年以上前)

里いもさん

最所のバッテリーは7000qも走っていません。

書込番号:18836708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/03 21:22(1年以上前)

本当にアイドリングストップ車はバッテリーが短命です。
タントに限らず他車でもバッテリー交換の頻度が高い事案があるみたいです。
バッテリーを頻繁に購入する車って…
結局はバッテリー代金やバッテリー処理等を考えるとECOじゃないですよね。
どんなバッテリーでも蓄えられなければ意味がないので発電(オルタネーター)の能力を確認してもらう方が良いかもしれませんね。
ちなみに私はアイドリングストップキャンセラーを装着しているのでアイドリングストップしません。
よってバッテリーは良好です。

書込番号:18836771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:14件

2015/06/06 14:15(1年以上前)

まぁー電動スライドドアの多用もバッテリーの寿命にかなり影響しますけどね。

書込番号:18845160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/07 09:43(1年以上前)

私も度々解除される事ありました。

ダイハツ行こうかと気になりましたが、ここて質問したら充電が不十分なのでは?と言われたこともあり、最近アイドリングオフにしてます。片道10キロの通勤なのでアイドリングしてバッテリーに負担かけるのも気になるので…。

どのみち、そろそろクーラーの時期ですがクーラーかけてる時にアイドリングはしない方がいいと思います…。

アイドリングオフても、燃費あまり変わらないです(_ _;)

書込番号:18847681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


仏さんさん
クチコミ投稿数:12件

2015/06/07 20:20(1年以上前)

リトレッドさんが付けられているアイドリングストップキャンセラーに大変興味があります。

私もアイドリングストップは、バッテリーやセルモーター等への負担も大きく、特に夏場のエアコンOFFは
不快なためエンジン始動後度々スイッチで解除しています。燃費も大きくは違わないと思いますが・・・

アイドリングストップキャンセラーについてメーカー、価格、取付効果等詳しく教えて下さい。

書込番号:18849338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:26件

2015/06/07 22:44(1年以上前)

確かにタントはバッテリー充電不足やバッテリー寿命が短いと訴える人が
少なくないように思います。 いったいアイドルストップは何のために
付いているのか? トータルの経済性を忘れ、実走行でないカタログ
燃費値(JC08モード)のみを良くしたいから? 半ば当たってるような気が
します。
ご存知のように運輸省のJC08モード燃費の試験は、赤信号停止や高速道路
走行、冷え切った状態からの暖気走行等も盛り込み、ユーザーの実走行を
十分に加味した試験になってますので、大いに参考になる燃費値ですが、
唯一、実走行と違う部分があります。 それは、試験時は「電力的不可は
すべてゼロ」というやり方です。 
つまり、ヘッドライト等の灯火類、オーディオ類、送風ファン等の電力消費なしの
試験を早急に止めるべきだと思います。

そうすれば、スズキやダイハツ軽がカタログ燃費改善のためにやっている
「オルタネーター回生制御」を止めるようになると思われます。
この制御を止めれば、バッテリーの充電不足や寿命のトラブルは現実的に
減るものと考えてます。

書込番号:18849905

ナイスクチコミ!3


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

2015/06/08 00:31(1年以上前)

>カタログ燃費値(JC08モード)のみを良くしたいから? 半ば当たってるような気がします。


消費者がカタログ燃費に踊らされる実態は無視出来ませんがメーカーもこの数字に固執し過ぎな傾向はありますね。
バッテリーもまだ通常の物なら価格もたかが知れてますがスズキのSエネチャージのリチウムバッテリーが交換なんて話になったら一体幾ら掛るのか? 少なくても燃費で稼いだ分よりも大幅に足が出てしまいそうな予感がします。

ちっともエコノミーじゃないエコは今直ぐにでもやめて頂きたいのが本音ですね。



書込番号:18850252

ナイスクチコミ!1


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:79件

2015/06/08 09:47(1年以上前)

仏さん さん

リトレッド さんではありませんが、以下参考になれば

価格.comやアマゾンのカー用品の分類から「アイドリングストップキャンセラー」などのキーワードで検索するといく
つかヒットするので検討されると良いと思います。

私は他車種ですが、以下の製品を自分で取り付けして1年半ほど使用していますが、今のところ不具合はありません。

http://cepinc.jp/chumon/idle_stop/idle_stop_kit_info.html

ただ、この種の商品は、ディーラーでは取り付けしてくれないと思いますので、自分で取り付けるか、懇意にしている
整備工場などで頼むか、取り付けしてくれるショップで購入するかのいずれかになると思います。
オートバックスなどで取り扱っている製品もあるので、一度相談するのもありかと思います。
ヤフオクなどでも同様の商品が出ていますが、取り付けや保証のことも考えて選ばれることをお勧めします。

書込番号:18850840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/08 16:03(1年以上前)

仏さん、アイドリングストップキャンセラーの件ですが「スバルクラフト LA600S アイドリングストップキャンセラー」ってヤツです。
ヤフオクだったと思いますが…
購入金額等は忘れてしまいました。
取り付け方法ですが、プッシュスタートボタンのパネルをパコッと外したら中からカプラーが見えます。
そのプッシュスタートボタンのカプラーを外して、商品のカプラーを間に割り込ませるだけの工具不要の超簡単作業です。
他の製品みたいに切って繋げて…みたいな面倒&接触不良等は無いので安心です。
もちろんの事ですが、カプラーを繋げているだけなのでノーマルに戻す事も出来ます。
アイドリングストップキャンセラーの効果は、通常と逆になります。
エンジンスタートして数秒後に、メーターパネルにアイドリングオフのオレンジ色が点灯します。
逆にアイドリングストップしたい場合は、運転席右下の例のボタンを押すとアイドリングストップします。
なので、ノーマルと逆の作用になります。

参考までに。




書込番号:18851632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/06/09 17:10(1年以上前)

リトレッドさん、

私もリトレッドさんと同じ、アイストキャンセラーを付けています。
購入金額は、ヤフオクで、8000円でした、配線に割を入れたり、切らないので、
本当に、噛ませるだけです。(多少高価ですが)作業時間は、10分でした。(元にも簡単に戻せます)

アイストは、リトレッドさんの言う通り,エコの様でエコでは有りません。

バッテリー交換だけならまだしも、そのうちに、セルモーター交換も早いでしょう。

念のために、充電器も購入しましたが、最近は、良く車に乗るので、順調です。

アイストは無用の物ですよ。


書込番号:18855035

ナイスクチコミ!2


仏さんさん
クチコミ投稿数:12件

2015/06/11 11:37(1年以上前)

皆さんからのアイドリングストップキャンセラーについてのアドバイスありがとうございます。

自分で取り付けができるか不安ですがトライしてみたいと思います。

取り付け後は、常時アイドリングストップが働かない状態になりスイッチを押せば働く状態に
なる(通常と逆になる)と考えたらいいのですね・・・

書込番号:18860266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:174件

26年式のタントカスタムに乗っていますけど、新しく出るパワースライドドアのワンタッチオープン機能をつけれますか。

書込番号:18759781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
VELLSIORさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/10 17:42(1年以上前)

マイチェンするんですか?

書込番号:18763503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/05/10 18:15(1年以上前)

無理では無いとは思うけど、簡単に出来るとも思えない

人柱になってやってみてはいかがですか?。

書込番号:18763599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/05/14 13:49(1年以上前)

前田先輩さん、こんにちは。

ネットを見てたら、キットらしき物を見つけました。

前トビラのアンサーSWを利用するようですね、

http://store.shopping.yahoo.co.jp/cep/6tn141.html

違うかな?

書込番号:18775204

ナイスクチコミ!1


likemaxさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/05/14 19:56(1年以上前)

スレ主様

こんばんは。
私も今回のマイチェンで装備された、リアスライドドアのワンタッチオープンを流用できないかと思ってました。
ウェイクが出た時点でドアハンドルの形状を見て考えましたけど、いまいち踏み切れませんでした。

スマートキーの形状もかっこよくなっているので羨ましいです♪

さて本題ですが、今度ディーラーに行く用事があるので流用可能かは聞いてきてみます!

書込番号:18776025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2015/05/14 20:23(1年以上前)

僕もディーラーで聞いたら無理って言われました。

書込番号:18776124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


likemaxさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/05/14 20:58(1年以上前)

スレ主様

そうでしたか。残念。

他のパーツなんかでも、以外とディーラーでNGが出てもみんからとか見ていると、つきましたとか言う投稿って結構ありますよね!

誰かが人柱になっていただけるのを待つしかないですかね!

書込番号:18776270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

ナビ更新はいつしたがいいですか?

2015/05/04 19:49(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

今月タントを買いました!
8インチ純正ナビですが、ナビ更新はいつしたがいいんですか?

書込番号:18745652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/05/04 20:54(1年以上前)

自分自身が住んでいる地区の新しい幹線道路が反映された時期だと思いますよ

例えば東京の場合首都高速山手トンネルが全線反映されるタイミングだと思います

書込番号:18745855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/05/04 21:07(1年以上前)

http://www.daihatsu.co.jp/accessory/audio/freemap/mapondemand8_1.htm

8インチナビは2018年までの各年1回の更新の様です
なので1回目は2016年になると思われます

先にユーザー登録をして置くのが良いでしょう。

書込番号:18745906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/05/04 21:30(1年以上前)

お二人様お返事ありがとうございます!
更新は早くても来年なんですね(^-^ゞ
葉書だけ早めに送っときます!
ありがとうございました!

書込番号:18745972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2015/05/04 22:23(1年以上前)

タンタンタンタントさん

今月購入でしたら8インチナビは15年モデルとなりますので、更新は来年からだと思います。

自分は昨年1月の納車でしたので、8インチナビは14年モデルですので先月15年版に地図更新しました。

無償地図更新のユーザー登録用ハガキは期限がありますので、お早目に出した方が安心ですね。

書込番号:18746168

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ163

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 室内の後ろから異音

2015/05/04 14:07(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

こんにちわ、はじめまして
タントカスタムに乗って1年が経ちました。
年式は26年3月、RS SAです。
去年の12月辺りから走行中に後ろから、カチャカチャ異音がするようになりました。
もちろん無事故です。
何度もダイハツに修理に出してるんですが、なかなか直らず
困ってます。
最近も3月は、ほとんどダイハツに預けてました。
ある程度ダイハツの人も異音の場所を特定しているらしく、
対策しているらしいのですが、一向に直りません。
今日もまた再発して、異音が鳴りだしたのでGW明けにでも、ダイハツに連絡しようと思ってるところです。

みなさんの乗っているタントは、異音のほうは大丈夫なんでしょうか?
もし同じような方が、いらっしゃいましたら、ご意見
聞かせてください。

書込番号:18744825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
SANMA☆さん
クチコミ投稿数:54件

2015/05/04 16:36(1年以上前)

こんにちは。

あんまり関係ないですが、私のタントカスタムも異音だらけです。
何度も異音の事でダイハツ行ってますが、クレーマーとか思われるのが嫌なので、もう諦めてます。。。

最初の車がダイハツ車だったのは失敗だったかもしれません。

残念です。

書込番号:18745174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:9件

2015/05/04 17:22(1年以上前)

SANMA☆さん、ご意見ありがとうございます。
同じ異音が、してるんですね!
私も200万ぐらい使ったので、乗る度に嫌な気持ちになって
悲しくなります。
異音さえなかったら、良い車なんですけどね♪

書込番号:18745278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/04 21:56(1年以上前)

ダイハツでは異音の場所が特定…
とされていますので教えて下さい。
どの場所(部分)から異音が発生して、どの様な対応をダイハツがされているのですか?
詳細が記載されると、共通点が話し合えると思いますので宜しくお願いします。

書込番号:18746064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/05 02:30(1年以上前)

私もリアから異音がしてて何度かメーカー・ディーラーに相談したところ

リアショックからの異音で前例があるとのことでショック交換(対策品)に交換していただきました。

交換したところほぼ異音は気にならなくなりました。

この対策品は前年、夏ごろの生産からは対応されてるようですが、

対策品にも当たりはずれがあるようで、

私のは10月登録のRSトップエディションSAですが、はずれ品だったようです。

もしショックが原因で交換になった場合、オートレベリングヘッドライトも一緒に設定しなおしされてください。

異音は永遠の課題のようになってますが諦めず頑張って、直ることを願っています。

書込番号:18746768

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9件

2015/05/05 09:45(1年以上前)

リトレッドさん、ご意見ありがとうございます。
私のタントは、まずリヤシートのフレームを交換したそうです。メーカーから対策品が出てるそうです。

それと同時にリヤシートに座った状態で、ちょうど足首の後ろ辺りのカバーも交換したそうです。
私のは、足首の後ろのカバーからの音が一番ひどかったらしいです。
今までは1番後ろに下げた状態で、使って音が発生してましたけど今回は、真ん中にした状態で異音が発生しました。

良かったらリトレッドさんの異音の場所も教えてください。

書込番号:18747304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9件

2015/05/05 09:51(1年以上前)

ひまたらさん、ご意見ありがとうございます。

ひまたらさんのは、リアショック交換されたんですか?
リアショックも対策品があるんですね(^_^;)
タントは、対策品だらけですね(笑)

GWが終わったらダイハツに言いに行きたいと思ってます。
リアショックの事も聞いてみますね♪
この際もうクレーマーと何とも思われても構わない覚悟です。(^ ^)

書込番号:18747316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


likemaxさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/05/05 10:08(1年以上前)

ひまたらさん

スレ主さま
この場をちょっとお借りしますm(__)m

うちのタントも左リアからギシギシと異音がしています。常にではなく、特に走り出しや上り坂などリアに荷重がかかるときがとくに多いです。
ディーラーに持っていたところ、ローダウンしているから多少は仕方ないと言われました。
(納車してすぐにRSRのTI2000をいれています)
持っていった時期も昨年のGWでしたのでひまたらさんのおっしゃる対策品が出る前だと思います。
(うちは2013年12月に納車でした。)

もしよかったら詳しい異音の症状と対策品の詳細を教えていただければ幸いです。
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:18747368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/05 14:10(1年以上前)

症状について追記させていただきます。

おっしゃるとおり1番出やすいのは乗り始めに乗車した際、「ギー・ギー」と音が出ます。

次に段差の小さなところでも出ます。加重がかかればカーブでもブレーキを踏んで止まる時でも出ます。

ある程度走ればおさまるんですが、また時間をおいてると出るようになります。

この症状、自分なりに再現できないかと試したところ、

平坦なところからやや傾斜のある上り坂で5〜10kmで走行し、ちょっと危険ですがブレーキを強く踏んで

停車させたところ常に再現できることをディーラーと確認しました。

対策品ですが私のところのディーラーでは、私の車の異音を確認するまでもなく、

「その症状はもう何件も対応してます。昨年に対策品が出てからは対策品での製造になってますが

たまたまお客様のお車は対策品の中でもはずれを引いた可能性があります。

対策品のリアショックに交換させていただきます」

と対応されました。

交換以降はほぼ異音はなくなりました。

以上ご参考までに。

分かりにくいことがあればまたお尋ねください。

書込番号:18747921

ナイスクチコミ!8


likemaxさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/05/06 07:55(1年以上前)

ひまたらさん

詳細の追記ありがとうございましたm(__)m
今週末にでもディーラーに行ってきてみます!

書込番号:18749983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


likemaxさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/05/14 20:19(1年以上前)

ひまたらさん

ご無沙汰してます。先日ディーラーに連絡したところ、担当者が覚えていてくれて、来月の18ヶ月点検の際に無償で交換してくれる運びとなりました。

色々とありがとうございましたm(__)m

書込番号:18776117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/14 21:48(1年以上前)

よかったですね。

無いとは思いますが、足回りを交換した際はオートレベリングヘッドライトの光軸も一緒にするようになってますので、

2度手間にならないように気をつけてください。

書込番号:18776460

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/08 19:36(1年以上前)

うちのタンカスも、乗り始めやスロープなどでリヤサス付近からギューという音がして、何度かディーラーに預けましたが解消されずにいてこんなもんかと諦めておりました。
しかし最近になってひどくなり、再度ディーラーに預けたところ、原因が判明したようです。
リヤアクセルのリンク?部分(左後輪のタイヤハウスの前あたり。)の鉄板張り合わせ部分から音が出ることが判明しました。メーカーに5件ほど同様のクレームが上がっているようです。
貼り合わせ部分の修正が必要ですが修理には専用工具が必要のことで入荷待ちです。こちらの地方(6県)で1つしかない工具だそうです。
作業もメーカーから人が来て対応するようで、少し大がかりになるかもしれません。
なんにしても進展がありましたのでよかったです。
ちなみにスライドドアのガタガタ音もひどかったのですが、今回ロック部分の調整でだいぶ改善されました。
窓ガラスのカタカタ音についても同時にメーカー回答待ちです。

書込番号:18852181

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/26 18:26(1年以上前)

遅くなりましたが、結果報告です。
修理の結果ギューッ異音が完璧に治りました。
まるで別物の車に乗っているようです。
とはいえ皆さんのタントはそうだったんですよね。
なんにしても治ってよかったです。
あとはスライドドアのカタカタ音だけですね。

書込番号:19175826

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タントカスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントカスタムを新規書き込みタントカスタムをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タントカスタム
ダイハツ

タントカスタム

新車価格:183〜210万円

中古車価格:6〜270万円

タントカスタムをお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントカスタムの中古車 (全4モデル/8,974物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントカスタムの中古車 (全4モデル/8,974物件)