ダイハツ タントカスタム のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

タントカスタム のクチコミ掲示板

(3839件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タントカスタム 2019年モデル 1014件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム 2013年モデル 8766件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム 2007年モデル 463件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム 2005年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム(モデル指定なし) 3292件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タントカスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントカスタムを新規書き込みタントカスタムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
404

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

カーフィルムについて

2014/03/04 23:17(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:47件

まもなく納車なのですが、フィルムを貼ろうかと思っているんですが、プライバシーガラスにフィルムを貼るのが初めてでどのくらいの透過率にしようか悩んでいます!
タントのリヤガラスはでかいので、今所有しているコンパクトカーよりも映り込みが凄いと感じています。
特に、外から全く見えなくするとかの希望はありません!夜の運転に支障がなく、プライバシーガラスのみの時より、外から少し中が見にくくなればいいと考えてる程度です。
サイドは30リヤは20
サイドは45リヤは30くらいにしようかなと考えています。
どなたかフィルム貼られた方、感想をお願いします。

あと、フロントガラスのグラデーションのフィルムあると眩しくないですかね?

書込番号:17265741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2014/03/05 00:25(1年以上前)

はじめまして。

妻用に、新型タントカスタムを2月末に納車した者です。

私もタントカスタム購入の際に、窓が大きく室内が透けて見えるのと、夏場の暑さが気になり、シルフィードSC-7015を施工してもらいました。

SC-7015は透過率13%なのでかなり暗く、リアガラスからは薄っすら見える位で、サイドガラスからは全く車内は見えません。

夜間の後方確認の際に、暗くて見にくい(妻 )らしいです。

私はアルファードにも同じ様に、SC-7015を施工して普段から乗っているので違和感は全く無かったですけど…

あと、後席モニターをつけている関係で、後席が結構明るいんです。モニターの光をフィルムが反射してしまって余計に見えにくくなってしまっている様な気がします^^;

可能でしたら一度ディーラーでフィルムの現物と合わせて決められると良いです。

書込番号:17266037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2014/03/05 18:05(1年以上前)

返信ありがとうございます!

15パーセントだと、やはり見にくいですか。じゃあ20パーセントも夜の雨なんかじゃあ、見にくいかもしれませんね!
そして、後部座席のモニターの光で見にくくなるのは思いつけませんでした(°_°)たしかに反射してしまいますもんね。ありがとうございます!

書込番号:17268355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2014/06/13 11:09(1年以上前)

わたしもフィルムにはすごく悩みました。
タント、プライバシーカラスでも透け透けですもんね(´д`|||)
最初店の方も同じ車に乗ってて7%を貼ったけど全然大丈夫て言われてたので7%貼ったのですが、
夜の運転がすごく怖い..( ´_ゝ`)
大通りとかなら大丈夫なんですが、
外灯が少ない道に入ったりすると全く..
リアは何とかなりそうでもサイドが見えないです。
で、結局20%のものに張り替えたのですが、だいぶよくはなったけど、やっぱりサイドが見えづらいです。

個人的な意見としてはサイドはサンシェードがありますし、
リア20、サイド30くらいがちょうどよかったかなと思います。

書込番号:17621696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2014/06/13 12:26(1年以上前)

悩んだ末、リア20の、サイド30にしましたよ!
たしかにりあは二重だから、見にくいですよね。30でも見にくいです(ーー;)
46でもよかったかなと思っています。

書込番号:17621851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/13 21:04(1年以上前)

自分はオートアールズで15%の超断熱を貼ってます。
日中はもちろんの事、夜も後方視界は良いですよ!
個人的には30%以上のスモークだとあまり変化が出ない様な感じでした。(知人車両)

書込番号:17623156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信26

お気に入りに追加

標準

純正リアカメラについて

2014/03/02 22:13(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:23件

純正のリアカメラを取り付けていたのですが 納車されて 2週間ほど乗っていたのですが 最初は リアカメラの映る範囲にナンバーが映らなかったのですが 最近 画面の3分の1ほど ナンバーが映るようになりました。購入先のサブディーラーにて 確認したところ メーカーに 全国的に そういう症状の出来事があり 部品の交換で 改善されるとの事でした。純正リアカメラをつけた方で その様な症状の出来事がある方は 他にいますでしょうか? ディーラーにて 確認された方はいますでしょうか?

書込番号:17257679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/03/02 22:40(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000582037/SortID=17111129/

こんな感じなのでしょうか?
これが普通だと思っていたら不具合だったのですか? 

今後解消出来たのならば、書き込みをお願いします。

書込番号:17257823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2014/03/02 22:49(1年以上前)

北に住んでいます さん 。画像 ありがとうございます。
ほぼ 同じ感じです。 しかし、納車されて 2週間ほどは ナンバーが映らなかったのですが、最近になって、映る様になりました。 ただ今 交換用の部品待ちです。改善されたら また 投稿させていただきます。
北に住んでいます さんは、最初から その様に ナンバーが映っていましたか? 私のカメラは ナンバーが、何も映っていませんでした。

書込番号:17257878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/03/02 22:52(1年以上前)

すいません、私はタント乗りでは無いので何とも…

書き込みをお願いしたのは、他のタントユーザーの為と言うか私のお節介ですね。

書込番号:17257901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/03 00:06(1年以上前)

zzzgggtyo84さん
私も上記の写真のように最初からナンバーは映り込んでいました。
試乗車もそうでしたし、販売店の説明でもナンバーは映ってしまう、
カメラの向きは調整できないとのことでした。
ナンバーが映らないように改善できるということですか?

書込番号:17258263

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2014/03/03 08:12(1年以上前)

いっひーさん。

販売店での説明ですと、部品の交換で改善されるとの事でした。私のタントカスタムでは、納品時には ナンバーの映り込みなど無かったのですが、2週間ほどして 映り込みしました。販売店に、クレームを言いましたら、ディーラーで確認していただきまして、全国的にその様な症状があるらしいとの返答でした。現在は、部品待ちの状態ですので 改善されたら また、詳しい投稿をさせて頂きます。他の方で 納品時には 映り込みが無かったのに 最近になって、その様な症状の出来事がある方はいますか?
ちなみに 私のタントカスタムは、純正のリアカメラに、純正の8インチナビを付けております。

書込番号:17258954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/04 12:10(1年以上前)

私も8インチナビでナンバー映りこみします。部品交換で対応ということであれば初回点検で対象者は交換されるべきだと思いますが、ジャッキのように後日発表あるのでしょうかね?続報期待します!

書込番号:17263358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:12件

2014/03/05 21:07(1年以上前)

自分も純正8インチナビ&カメラですが、ナンバーは映りますね

初めからなのか途中からなのかは分かりません
と言うのも、バックカメラ付きの車に乗るのが今回初めてで、バックカメラの映像を見ながらバックするのに違和感があり、あまり良く見てない(使ってない)もので・・・(笑)

全国的にそのような症状が出ていて、部品により改善されるのならば、今後サービスキャンペーンがあるのかも知れませんね

ただ自分の場合は、改善されてもあまり見ることはなさそうですが・・・(笑)

書込番号:17269051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2014/03/06 21:21(1年以上前)

おかしいですよカテジナさん。

ジャッキの件 っていうのは 初耳なんですが、何か不都合があったのでしょうか? もしよろしければ詳しくお聞きしたいのですが よろしくお願いします。

書込番号:17272701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:12件

2014/03/06 22:04(1年以上前)

zzzgggtyo84さん

ジャッキの件は、9月末〜12月末あたりに生産された車が対象で、車載ジャッキの溝幅寸法が不適切なため、左前輪部のジャッキアップポイントにセットしにくい場合があるそうで、サービスキャンペーンでジャッキを交換しています
zzzgggtyo84さんは、対策されたジャッキが付属されていると思うので、大丈夫だと思いますよ

http://www.daihatsu.co.jp/info/recall/99219.htm

書込番号:17272948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

2014/03/07 11:51(1年以上前)

zzzgggtyo84さん

私も同様の症状で、近くのディーラーに聞いたのですが、交換する部品の品番が分からないと対応できないと言われました。
交換部品の品番は分かりますか?

書込番号:17274744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2014/03/07 21:45(1年以上前)

rierie-mikkyさん。

本日 販売店にて確認しましたが 部品待ちですので 分からない状態であります。との事でした。改善されたら 投稿させて頂きますので よろしくお願いします。

書込番号:17276522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

2014/03/07 23:20(1年以上前)

zzzgggtyo84さん

返信有難うございます。
宜しくお願いいたします。

書込番号:17276897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/03/11 19:04(1年以上前)

1月程前にオプションのナビパッケージ付きのタントカスタム納車しました。
納車時点で異常ありませんでしたが、約1週間後に友人からモニターにナンバーが
画面の1/4位写っていることを指摘されて気付きました。(同じ症状です)
そのため販売店の方に確認してもらったところ、確かにちょっとおかしいとのこと
でした。
現在は販売店よりメーカーに問い合わせ中です。
後方は確認出来ますが、黄色いナンバー写りが気になっています。

書込番号:17291952

ナイスクチコミ!0


もも7さん
クチコミ投稿数:19件

2014/03/26 13:26(1年以上前)

私もメーカーに問い合わせしましたがディーラで対応と言われ
ディーラーは調整できないのでメーカーに問い合わせしておくが回答はかえってこないかもしれないし
かえってきたとしても時間がかかると言われなすすべなくてお手上げ状態です。

書込番号:17346729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/26 15:52(1年以上前)

私もメーカーに問い合わせましたが、ナンバーが映るのが正常の状態だと言われました。
ナンバーが画面を占めすぎているかどうかは販売店の判断に委ねるとのことでした。
それで販売店で見てもらいましたが、正常だと言われ、私も為す術もない状況です。

書込番号:17347078

ナイスクチコミ!1


K_GENさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/10 00:10(1年以上前)

私も(最初からか、しばらく経ってからかは覚えてませんが) 約1/3が映りこみます。
メーカーにメールで問い合わせたところ、「誠に恐れ入りますが、メールではお車の状況が
分かりかねます。ご修理等のアフターサービスのご相談は、販売会社が承っておりますので、
お車のご購入店、もしくはお近くのダイハツ販売会社にお車をお持ち頂き、ご相談頂きます
様お願い申し上げます。」と販売店任せ。 このメールを送る前に販売店のセールスに
聞いてみたところ、「同じような申告がいくつかあり、メーカーにも話をしている」との
ことでした。
 ただ、「これが正常」と言われるとなんとも文句が言えないので、リコールついでに
改善対応してくれないか、近日中に依頼をしてみたいと思います。

書込番号:17397771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2014/04/13 00:04(1年以上前)

zzzgggtyo84さん

その後、部品交換で症状は改善されましたでしょうか?
部品番号など何か情報が新たにありましたら教えて下さい。

書込番号:17407499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TK世代さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

2014/05/01 12:54(1年以上前)

本日点検時に、ナンバー写り込みについて改善できないかを相談しました。

カメラについては固定されてしまっているため、角度を変えることはできないそうです。
(作業員の方は、メーカーに改善策を確認してみるとは言っていました。)

以上、報告ですm(__)m

書込番号:17468960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/05/08 15:05(1年以上前)

2014年3月中旬納車のタントですが、最初はナンバープレートの映り込みがなかったのですが今日から突然映りこみ始めました。(昨日も運転しましたが、映り込んでいませんでした。)
画面上1/3程度で皆さんと同じ感じです。
その後どうなりましたでしょうか?わかる方教えてください。

書込番号:17493434

ナイスクチコミ!0


Leadmayerさん
クチコミ投稿数:1件

2014/05/09 15:45(1年以上前)

最初、ナンバーが映っていなくて途中から映るようになってしまったという方は、使用しているナビは純正ナビではないでしょうか?
純正ナビだとそのような症状が出ることがあると前に聞いたことがあります。
この掲示板でも純正ナビの方にそのような症状が出ているように思えます。
ちなみに私は社外ナビなので最初からナンバーが映っていました。

書込番号:17497153

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リヤシートのレール

2014/03/02 21:23(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

スレ主 yuuchipamaさん
クチコミ投稿数:70件

いろいろな車と検討してこの車に決めました。(去年ムーヴを買ったこともありますが)
ほとんど満足しておりますが、1つだけ気になることがあります。
それは、荷物が多い時、シートをスライドして前に出し荷物を入れる場合、
スライド用のレールが邪魔なのではないかと思われるのですが、みなさんどう思われるでしょうか。
たとえば、4人でバーべキュウに行った時などアイスボックスなど大きい物などは
置きにくいと思われるのですが。どうでしょう。

荷物に関しては、荷台の底にもスペースがあるムーヴ(N-WGNもそうだが)の方が荷物が
詰める気がするのは私だけですかね。
ただ、タントは独立スライドでこれはお気に入りポイントです。

書込番号:17257371

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yuuchipamaさん
クチコミ投稿数:70件

2014/03/04 06:28(1年以上前)

みなさん邪魔じゃないみたいですね。
ありがとうございました。

書込番号:17262624

ナイスクチコミ!0


tantosiroさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2014/03/07 19:43(1年以上前)

あのレール上に荷を置くのなら当然じゃまですよ〜。

レールに置くと故障の原因になりかねないので・・・木やアルミその他の角材を縦に数本置けば簡単に置けると思います。
レールの厚みは約五センチくらいなのでそれ以上の厚みがあれば問題ありません。

しかしあの場所に置くとなるとリクライニングの関係上後ろに座る方が不便かも・・・。

N−WGN見ました。
あの荷室はアウトドア派は喜ぶでしょうね・・・やるなぁホンダ。

書込番号:17276043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 純正ナビについて

2014/03/02 01:15(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:6件

先日テレビを見る方法を質問させていただいたのですが、消されてしまい返事などもできなかったのですが、そこである方が教えてくださったTTA564という商品がようやく届いたのですが、そこにはLA600Sの説明書が入っておらず取り付け方がわかりません。

自分なりに調べた結果ナビの周りのパネルは外せたのですが、配線がされているため完璧には外せず諦めてしまいました。
これは自分でもがんばればできるのでしょうか?
それともオートバックス等に持って行けば取り付けをしてくれるのでしょうか?

長文になってしまいましたがよろしくお願いします。

書込番号:17253734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2014/03/02 01:30(1年以上前)

ココではこの手の話題は管理権限(規約にはない)で消されるからもう二度と書き込まない方が良い。

何で買った所で付けて貰わないのか理解に苦しむ。

持ち込みなら工賃2倍〜で作業して貰えるかな、普通に拒否か。

店がガラガラで暇じゃ無いと作業してくれないのは肝に銘じておきましょう。

書込番号:17253771

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/03/02 02:53(1年以上前)

持込だと平日限定とか制約ついたりするよね。

それでいて料金は倍近い請求。

持込み歓迎の整備工場に持ち込むのが賢いんじゃね?

書込番号:17253921

ナイスクチコミ!0


masaz1さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2014/03/02 07:42(1年以上前)

キットが届いて、パネルまではずせたのなら、あとすこしです、デーラーの担当者に配線とナビの外し方を教えてもらえば自分で取り付け、必ずできます、頑張れ\(^^)/

書込番号:17254249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/02 10:25(1年以上前)

みんカラに詳しく載ってますよ。

書込番号:17254751

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 せっかくの納車日が(T_T)

2014/03/01 15:16(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:12件

契約から3ヶ月 黒のカスタムRS-SAを朝10時にディーラーへ受け取りに行きましたが なんとオプションのガラスコーティング45150円が施工されてませんでした。えっ!こんなのあり?
夕方までに施工して自宅へ届けてくれるそうですが外は雨 コーティングは大丈夫なんですかね?詳しい方、ご意見をお願いします。

書込番号:17251235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2014/03/01 16:06(1年以上前)

タントスマイルさん こんにちは。
せっかくの納車、残念ですね・・・

コーティングですが、一般的にはコーティング後、一定時間の乾燥時間が必要です。
コーティングの種類や乾燥方法で変わってくるのでディーラーに確認したほうがいいと思います。
乾燥時間が短く完全でない場合、ムラが出たり、(若干)落ちることも考えられます。

http://car.mag2.com/kakekomi/wash/110707.html
(カーライフ駆け込み寺より『ガラスコーティングしたばかりなのに雨に降られました 』)

http://pikarain.co.jp/hpgen/HPB/entries/4.html
(ピカピカレインのQ&Aより)

どうぞ参考にしてください。

書込番号:17251409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/01 16:08(1年以上前)

磨き屋に勤めてる者です!
結論から言うとあまり良くないと思います。
どこの地区か分かりませんが、折角コーティング施工したのなら雨が降ってない日に納車された方が宜しいんじゃないでしょうか?
色も黒ですし!
続きがありますがあいにく今から納車ですので帰ってからコメント致します。

書込番号:17251417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2014/03/01 16:34(1年以上前)

別のコーティングの説明を見ていたら、コーティング後、すぐに雨にかかっても全く問題ないものもありました。
もしかしたら、タントスマイルさんのコーティングも大丈夫かもしれませんね。

書込番号:17251503

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/01 17:07(1年以上前)

改めてまして、こんにちは!
先程の続きですが、今日中であれば急いで施工していると思われます!
多分ディーラーさんで施工する人はサービスの方でしょう(恐らく) それとコーティングには種類があり晴天用と雨天用と分かれている場合があります。
ディーラーさんがどの様なコーティング剤を使用されているか分かりませんが、急いで施工すると塗りムラや拭き残しが出てくると思います。
オマケに雨天の納車だと車の状態も雨に濡れて確認する事が困難ですよ!
ディーラーさんでは塗るタイプのコーティング剤でしょうから拭きあげて終わりと思います。
私達はコーティングの上に(硬化する間ボディーを汚れや埃等から守る為に)トップコートを施工しますが!
しかも手入れが難しい黒色ですから雨が止んだら水で洗い流して優しくボディーを拭く事です。
ムラがあったら素人さんでは対処が難しいので、出来れば早く納車したい気持ちも分かりますが、曇りや晴れの日に納車してその時にはボディーをチェックした方が良いかなぁと思いますよ(^-^)
お節介で申し訳ありません(T-T)

書込番号:17251633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2014/03/01 17:41(1年以上前)

紅葉山さんアオカナのパパさんご意見ありがとうございます!大阪ですが、まだ雨です。ディーラーの営業から、今し方電話があって施工完了で納車出来ますよ!  えっ!雨 やのに大丈夫?  ちょっと整備に聞きます!  整備の話ではちょっと寝かした方がいいかと、 えっ! そんな車を今からもってくるの?  ちょっと上と相談してまた電話します。

しばらくして また電話があって  作業完了から五時間たっているから大丈夫だそうです!  
 信じられません!  
とりあえず代車を借りて明日の納車で我慢しますけど大丈夫デスカネ?

書込番号:17251755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/03/01 17:53(1年以上前)

書き忘れましたが、コーティングは
三年保証のキラコートです。

書込番号:17251797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/01 18:00(1年以上前)

ん〜(*_*)
五時間経ったから大丈夫と言う根拠があまり分かりませんが!
通常、完全に硬化するまでに一般的には二週間程かかりますが、大体一晩寝かせたら表面はある程度乾いているので大丈夫だと思いますよ(^-^)
晴れた日に見て拭きムラや拭き残しが無ければよいですが!
あとはメンテナンス次第です。
黒なので頑張って手入れして下さいね(^^)

書込番号:17251827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/01 18:22(1年以上前)

キラコートは撥水タイプみたいですね!
私もLA-600S RS-SAですがルーフ ボンネットが結構フラットなので撥水だと水滴が落ちにくく、その場で固まってウォータースポットの原因になりうるのでこまめな手入れが必要です!
因みに私は親水性のコーティングを施工しています!

書込番号:17251925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2014/03/01 21:18(1年以上前)

紅葉山さんアオカナのパパさん、たくさんの詳しいご意見ありがとうございました。
ディーラーの営業さんから代車を借りて明日の昼 納車になりました。ダイハツのオプションカタログには親水性の五年保証のコーティングも掲載されていて、そちらが良かったのですが、大阪ダイハツにはキラコートしか扱っていない。ということで他に選択肢がなかったんですよね。  なのにこんな事に!
納車を楽しみにしてた分だけ ケチが付いた気分です。 
納車待ちのみなさん、自分の車に会う前に今一度ディーラーにオプションの取り付け確認をする事をオススメします。

書込番号:17252684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/01 22:15(1年以上前)

タントスマイルさん
今回の件は明らかにディーラーさんの怠慢ですので言う事はきちんと言って下さいね(^^)
一度天候が良い日の朝陽が差す所でじっくり見て下さい!朝陽が一番ムラを見つけるのによく見えます!納車の時にもしムラや拭き残しがあったら対処してもらえる様に念を押しておくと良いでしょう(^^)
一度施工して硬化が始まってるコーティングはなかなか手強いですし、最悪磨かないといけないかもしれません。ご自身で対処せずに施工した所に持って行って下さいね(^^)
キレイに施工してある事を願っていますよ!

書込番号:17253000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2014/03/02 20:32(1年以上前)

本日は天気も、まあまあでお昼に納車してもらいました。コーティングは えっ!こんなもんてな感じでした。(見た目わからん)
別に望んでいなかったのですがコーティング保証書とメンテナンスセットを付けてくれたうえで無料にしてくれました。オマケにガソリンまで満タンに
 ナンテコトダー!!(^^)/ ヤルヤン ダイハツ!
早く乗りたい気持ちをおさえ、用意してあったルームランプLEDセットと13パーセント透過率のスモークカットフィルムを無事に装着し、嫁さんの運転でぶらっと出掛けました。乗り心地は静かでアイストも違和感がなく、購入して良かったと思いました。 
後日 用意してある pivotのオートクルーズとLEDのフォグランプバルブを付けたいと思います。

書込番号:17257109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2014/03/02 22:11(1年以上前)

タントスマイルさん こんばんは。
一日遅れたようですが、納車おめでとうございます!
最終的には気持ちよく納車できたみたいでよかったですね!

まぁ、コーティングは見た目分からないし、やってしまったらこんなもんかなと思いますが、やらないとまた精神衛生上よくないので、結果よかったと思いますよ!実は私もそんな感じです・・・(笑)

現在、北国に住んでいますが数年前まで大阪に住んでいました。
大阪、関西は楽しいですよね〜何度か淡路島までドライブに行きましたがとてもお気に入りの場所です!
橋を渡ったすぐの温泉はお勧めですよ!
どうぞ素敵なカーライフお送りください。。。

書込番号:17257668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/02 22:14(1年以上前)

無事納車出来て良かったですね♪
今回はダイハツ側の落ち度ですから、それぐらいはして当然かなぁと思います。
期待してなかった分嬉しさもひときわでしょうね!
文章から察するとLEDだったりフィルムだったり結構手先が器用な方だと思いますのでメンテナンスもキチンと出来る方だと思います(^-^)
これから長い付き合いになるでしょうから大切にお乗りくださいね。本当にご納車おめでとうございます(*^^*)

書込番号:17257684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/03/03 07:00(1年以上前)

紅葉山さんアオカナのパパさん 暖かいコメントありがとうございます!これから大事に乗っていきたいと思います。
私はみなさんの書き込みを見て欲しい部品を取り付けているだけで ポン付けしか出来ません。これからも 皆様の書き込みを見て楽しんでいきたいと思います!

書込番号:17258824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 オイル交換について質問お願いします。

2014/02/27 17:20(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

本日、1000kmにてオイル交換ターボ用をGSにて交換しました。
交換量が2.2Lしか入りませんでした。
店員に少ないです〜大丈夫ですか?と聞いた所DAIHATSU車には、oil量が少ない車が多いんですよ!との事でした。
皆様のタント車やDAIHATSU車などそんなものでしょうか?
宜しくお願い致します。
後、オススメoil品などあれば宜しくお願い致します。

書込番号:17244203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2014/02/27 17:27(1年以上前)

オイルフィルターを交換しなければ、その位のオイル量で普通ですよ。

書込番号:17244234

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2014/02/27 18:17(1年以上前)

オイル交換量2.7L、オイルフィルターも交換すると2.9Lと取扱説明書のサービスデーターに書かれていますね。

書込番号:17244418

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2014/02/27 18:24(1年以上前)

2.2Lは少なすぎます。
恐らく最低レベル付近でしょう。
サービスデータによると2,7リットル、
オイルフィルター交換すると2,9リットルと記載されています。

最低レベル有れば良いとは言え一寸ね。
先ずはレベルの確認してください。

お勧めはやはり化学合成ですね、でも高価です。
ダイハツ純正品で小まめな交換も良いと思います。

書込番号:17244444

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2014/02/27 19:06(1年以上前)

>本日、1000kmにてオイル交換ターボ用をGSにて交換しました。
>交換量が2.2Lしか入りませんでした。

>オイル交換量2.7L、オイルフィルターも交換すると2.9L


恐らく家からGSまでの距離がとても近くて、オイルがまだ冷えていた状態で交換したのでは? と思います。
冷えたオイルは粘りが強くて抜け切らず、0.5L残留していたのだと思われます。

書込番号:17244577

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/02/27 19:55(1年以上前)

自分だけかも知れないですか、GSのオイル交換で良いイメージがない。
抜け切らない状態で規定量を入れられた。
結果オイルが多過ぎて白煙。そのまま戻ってオイル量を確認させたらエンジンを切ると同時にオイル量をチェック。
上限ギリギリ(笑 そりゃ多いはずだ。

書込番号:17244714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/02/27 20:03(1年以上前)

オイル交換、フィルター交換を行う場合のオイル規定量の記述はあります。

お勧めのオイルですが、購入されたディーラーで純正指定のオイルを、規定距離、規定期間のどちらかを迎えた時点で交換されれば良いのではありませんか?

運転前の点検は行ってくださいね。 同一の条件時で確認されれば、レベルゲージで減る量の確認が可能なはずです。

一晩放置、運転直後のオイルが下がりきらない時点等々でレベル差出ますので気にかけてください。

オイルが落ち切っていない、別作業で忙しい時間だと、作業もラフになるので、少ないとも、多いとも言えません。

落ち切らない状態で、レベルゲージ中間位置目安で入れているだけかもしれません。 これも、乗り入れ直後なので、入る量が適正か、抜いたオイル量が給油規定値に近い物なのかもわかりません。 過不足もわからない状態です。

知る必要も無ければ、お店にお任せ。 車の保障をしてくれない所で作業依頼は止める事です。

ガソリン給油もセルフで無い場合は、込み具合で十分に入れない所で完了させてしまうお店もあります。 これも、オートストップ後から、追加給油の回数、いつもの給油時間よりも短いと思われた時に・・・少なめと考えておけば、次回のガソリン給油もいつも以上に短い走行距離で入れる事になると考えておけば宜しいかと思います。

書込番号:17244742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/02/28 09:38(1年以上前)

GSで、どのようにして抜いたか書かれていませんが、恐らく上からポンプで抜いたのでしょう。
そうすると底のほうに必ずオイルが残ります、更にGSまで走ってすぐ作業したのなら、廻っているオイルが落ち切らないので、交換量が少なかったのでは無いでしょうか。

オイル交換時には、下(オイルドレン)から抜くことをお勧めします。
特に新車のうちはエンジン摺動部からの金属屑が底に溜まっているので。

オイルは規定時間や規定距離で交換するなら普通の純正品などで十分です。

書込番号:17246721

ナイスクチコミ!2


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2014/02/28 16:49(1年以上前)

私も下抜きしていますが、車の前方を持ち上げて
1時間放置して、なるべくオイルパンの底に
古いオイルが残らないようにしています。
フィルターを交換しない時もオイルを抜いた後
10秒位アイドリングさせてフィルターの中の
オイルをオイルパンに戻して再度ドレンから
抜きます。

書込番号:17247754

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タントカスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントカスタムを新規書き込みタントカスタムをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タントカスタム
ダイハツ

タントカスタム

新車価格:183〜210万円

中古車価格:6〜270万円

タントカスタムをお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,093物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,093物件)