ゴルフの新車
新車価格: 349〜789 万円 2021年6月15日発売
中古車価格: 29〜803 万円 (1,220物件) ゴルフの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ゴルフ 2021年モデル | 888件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 2013年モデル | 10864件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 2009年モデル | 1793件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 2004年モデル | 118件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 1998年モデル | 7件 | ![]() ![]() |
ゴルフ(モデル指定なし) | 13175件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1827スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
66 | 10 | 2022年11月7日 16:47 |
![]() |
1 | 0 | 2022年10月25日 16:57 |
![]() |
3 | 3 | 2023年1月11日 10:22 |
![]() |
41 | 17 | 2022年9月14日 19:36 |
![]() |
9 | 8 | 2022年8月26日 10:32 |
![]() |
51 | 11 | 2024年1月13日 21:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル
初めまして。ゴルフ8が納車されたばかりなのですが、車庫内で西日が差すと写真=右、左=のようにくっきりと影が出ます。フォルクスワーゲンでは普通のことなのでしょうか。それとも不正車なのでしょうか。出荷時に検査がされているのか疑問に思っています。
ちなみに西日が差していない車庫外では気になりません。
5点

外車あるあるですね。ディーラーに苦情を伝えたら、なんらかの対処してくれるでしょう。
書込番号:24987220
1点

多少の傷は納車前に板金して治すんだけど、歪んでるのまでは直せないからそのまま納車したんだろうね。
クレーム入れて良いレベルだと思うよ。
書込番号:24987242
4点

これはチリ合わせとかいうレベルじゃないですね。
書込番号:24987249
3点

>ちなみに西日が差していない車庫外では気になりません。
なら西日が差し込んでる時には車庫でそこを見ないようにすれば良い。
ずっと車庫に飾っておく気ならまだしも、
どうせ1年も乗ってりゃ飛び石なりドアアタックなりでどっかこっかに傷くらいつくだろ。
書込番号:24987312
4点

>foretopiさん
画像を見ていて気になったのですが、この影、左右対称に見え、かつ、パネルの膨らみの強いところに見えるのですが、foretopiさんはどうお感じになりますでしょうか?
もしかすると『仕様』かもしれません。
というのも、ゴルフはかなり前からレーザー溶接を採用していて、ボディパネルの隙間が狭い事を宣伝していました。
最初にボディパネルの隙間が狭いと宣伝していたのがゴルフIVですから、現在は技術が進歩して更にボディパネルの隙間は狭くなっている事が想像されます。
この影に見える部分は、後ドアを開けた時に前ドアに干渉しないようにする為の“逃がし”の面取りのように感じたのです。
だから、膨らみの強いところに影が見えると思ったのです。
ディーラーに確認するのが1番間違いない事ですから、是非確認をお願いすると良いかと思います。
書込番号:24987380 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

”ちなみに西日が差していない車庫外では気になりません。”
だったら気にしないのが一番。
所詮、ドイツのカローラクラスの大衆車。こんなもんでしょう・・・(-_-メ)
まさか、外車だからって、高級車だ ! なんて思ってませんよね ? ! (笑)
書込番号:24987475
5点

みなさん、ご親切にご回答、アドバイスありがとうございました。ディーラーに早速、確認して頂くと明らかに浮いた状態がみられ、調整等をして頂けることになりました。
>YS-2さん おっしゃる通りドイツのカローラクラスの大衆車です。ただ500万円近くの出費は、私にとっては大きいです。高級車に乗れるような身分ではありません
書込番号:24987539
16点

え、ゴルフでそんなにするんですか・・・ 知らなかった (>_<)
ま、今時のカローラでも何だかんだ付けると300超えですからね。500もすれば高級車かも。
脅かす訳ではないですが、多分上手な板金屋でドアの”建て付け”調整をするんでしょうが、一度生産ラインで組みあがったドア部分、特に頑丈なドイツ車だし、ドアヒンジとストライカーの三か所での修正でしょうが、ミリ単位での完璧なちり合わせではピッタリ直らない事もあるという覚悟も必要かもしれません。
”ディーラーに早速、確認して頂くと明らかに浮いた状態がみられ、調整等をして頂けることになりました。”
でも、だったら、最初からそう書けばいいのに・・・
書込番号:24987584
3点

>YS-2さん
VWはEUを代表する大衆車メーカーですよ
ただ今のVWはセンスいいですよ
上級ブランドにアウディがあるけど今のアウディよりVWの方がかっこいいと思いますよ
デザイン言語とかかなり共通化してる感じだしなら顔が金太郎飴のアウディよりVWの方がかっこいいよ
松任谷さんもそんなこといってたもんね
しかしポルシェ、ランボ、ベントレーなど名だたるメーカーがVW傘下になってるけど味付けとか作りわけできるのかね??
書込番号:24989300
9点

酷いこと言うねぇ。
気にする人はドアパンチされないように最新の注意を払います。
書込番号:24998935 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



質問です。
GOLF8GTIのパーキングブレーキは、ディスクブレーキを
作動させてるのか、別にドラムブレーキを内蔵してるので
しょうか?
スタッドレスタイヤ用に、7のホイールを入手たが、
標準のボルトでは長すぎ、後者の場合干渉するかもと
思ってます。
何方かご存知の方アドバイスお願いします。
1点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル
ゴルフ8のR Lineに乗っています。
パソコンでUSBメモリにCDを取り込んで、そのUSBメモリでDiscover Proの「メディア」から音楽を再生させるとき、アートワークが表示されません。
USBメモリのフォーマット形式はNTFSで、音楽ファイルの形式はMP3です。
CDからWindows10のパソコンのメディアプレーヤーにMP3で取り込んだときはアートワークが出ています。
そのファイルをUSBメモリに入れて、それをゴルフ8のUSBスロットにさして、再生すると、アルバム名やアーチスト名、曲名は表示されますが、アートワークが表示されません。
皆さまのゴルフではアートワークが表示されますでしょうか。
1点

PCだから自動で出ているだけで、MP3にアートワークを埋め込む別作業しないと表示しないよ
やり方はググって。
書込番号:24963978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>北に住んでいますさん
返信遅れすみません。
アドバイスありがとうございます。
やってみます。
書込番号:24981264
0点

MP3タグなどのソフトを使用してアートワークの設定をしているにも関わらず表示されない原因ですが、ネットの情報によると400×400よりも大きな画像だと表示されないようです。
自分も表示されるものとされないものがあって、全て200×200に変更したら解決しました。
参考になれば幸いです。
書込番号:25092317
1点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル
はじめまして。TSI R lineを7月に納車し、1000kmチョイ走行しました。先日、3回目の洗車で初めて気付いたのですが、リアのナンバー下部が画像の様にボディ丸見えになっているのですが、仕様なのでしょうか?カバーがあってもいい様な気が…
オーナーの皆様のゴルフ8も同様なのか気になり投稿しました。明後日1ヶ月点検がありますのでもちろんディーラーには確認してみますが、オーナー様いかがでしょうか?
書込番号:24897377 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どの部分を指摘されているのか?不明ですが、
カバーは無くても良い気がしますが…。
マフラーの排熱で熱くなると思うので、空間が有った方が良いと思います。
下から覗いて見える部分なんて、見ないので、大衆車には
コストをかけないですよ。
書込番号:24897410
5点

>E231系950番台さん
コストカットの為に見えないところは普通なんじゃないでしょうか
書込番号:24897433
3点

>肉じゃが美味しいさん
早速の返信ありがとうございます。画像の説明がが分かりずらくて申し訳ありませんm(_ _)m2枚目の白い部分がボディなんです。そっか、メーカーはこういう見えない部分からコストカットをはかるんですね。
書込番号:24897434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>神楽坂46さん
やっぱコストカットですかね。ありがとうございます。
書込番号:24897435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>E231系950番台さん
空気の抜けを良くして抵抗を減らす目的があるかもしれません
写真はローアングルだと思いますが、後続車のドライバー目線でも
同じように見えるなら、見栄えは良いとは言えないでしょうね
書込番号:24897455
2点

気になるならディーラーか中古販売店に展示車を見に行きましょう。
書込番号:24897579 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>E231系950番台さん
7.5から8にモデルチェンジのコストカットは酷いですよね。
見えない所も見えるところも多々有ります。
それでいて円安や原材料費の高騰で値上げが凄いです。
プジョーやルノーはそこまで上げてないので、VWのディーラーさんは困ってると言ってました。
書込番号:24897737 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

全く知りませんが、
コストカットというより、なにか目的があって、開けてあるのではないですか。
空気の通り道とか。
また、覗かなければ、普通にうしろから見えそうにないような。
適当な意見です。
書込番号:24897769 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

黒い樹脂のカバーに、穴あけて、材料ケチるより、穴空いた状態で整形するほうが、手間掛かりそう。
失礼いたしました。
書込番号:24897795 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うーん、これは角度的に下から覗いているので視えますけど乗っている分には見えませんので気にしないでおきましょう。
ちなみにこのようになっている理由ですが、これはリアバンパー付近で発生するパラシュート効果を低減する狙いで開けられたものと推察されます。
このパラシュート効果。要はリヤバンパーが穴が空いていない状態だと車体下側の空気の流れを阻害してしまう効果のこと。
海外の0-400などのレースやスペースシャトルの着陸などで使われるパラシュートが由来ですが空力ブレーキが常に効いている状態となります。
エアロの役割はこのような阻害効果を取り除くのが目的となりますが同じことはこのように穴あけ加工でも実は出来てしまいます。
ただし、穴を開ければ車体下部が丸見えになってしまうなどの副作用があるのでなかなか採用はされていないです。
この穴あけ、軽自動車でやると私の場合平均で3から4キロ程度の燃費向上と操舵性(高速走行時の安定性)の向上を確認しています。
書込番号:24897834 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

タイコがあるから空力的にパラシュート効果は発生しそうにないかな。
また関係ないけど、エグゾーストガーニッシュはダミーなんだね、タイコから出てる管が下向きにでてるし。
書込番号:24897997
1点

皆様、返信ありがとうございます。何か意図があっての事のようで仕様っぽいですね。ディフューザーは最近目にしますがこの様な形のは初めてなので少し不安になってしまいました。自動車業界も色々と大変なんですね。
また、画像は下から覗くように撮ったので後続車からは見えないかと思います。本題にも書きましたが、明後日点検にディーラーに行くのでその時に聞いてみます。何か分かればこちらに投稿します!!
書込番号:24898042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

家の車のガソリンタンクが壊れて修理から帰って来たときにそんな感じの部品がガソリンタンクに溶接してつけられてたお
修理する時か加工する時に必要なパーツなんじゃないのかお?
書込番号:24898443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、1ヶ月点検に行ってきて営業さんとサービスさんに確認しました。答えは仕様でした。最近の車はどれも同様だそうです。点検中のTロックもそうでした。
ただ、理由は分からないらしいですが。
ひとまず安心しました。皆様ありがとうございました!!
書込番号:24900464 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

VWは、本国仕様とかでヒッチメンバー仕様が以前はありましたが、今もあればその穴かもしれませんね!!
書込番号:24918476
2点

純正のトレーラハッチが関係してるんじゃないでしようか?
https://store.inchcape.co.uk/products/vw-fixed-towbar-superseded-to-pn-5g0092103c-5g0092103a
書込番号:24922760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nishimaruさん
>FLAT2005さん
ありがとうございます。お二人の話と画像を見る限り牽引用そうですね!!
書込番号:24923074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
2015年式コンフォートラインを中古で購入したのですが、バックにいれてカメラがパカッと出るのですが画面が真っ黒!カメラ故障かと思いきや、断線なども無し。ディーラーに見せると、もともとこのクルマはバックカメラはオプション扱い。カメラを動かす回路みたいなものがついていないとのこと。だから純正カメラを繋いでも映らないらしい。しかしながら現車にカメラはついているので後付けされたが、売却時にその作動ユニットのみ外された??とかよく分からない状況です。そもそもコンフォートライン、ハイラインは発売時からバックカメラは標準装備でないですかね?
書込番号:24893315 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

当時標準はRだけ。GTI以下はオプション。
コンフォートラインは安さを追求されてるのでハイラインに比べると装備は簡素化されてます。
書込番号:24893447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VW MAGAZINEに掲載されている 民間ショップ及び
8speed.netに掲載されている民間ショップなら、工賃及び部品代 8〜9万前後で取り付けてくれますよ。
ただし、6型だと思いますが。部品の高騰も発生しているので・数件相見積もりした方が良いかもね。
正規代理店だと、なかなか良い返事が出ないと思いますが。 民間ショップなら、確認見積りならメールで出来ますので。自分の予算に合えば行えば良いと思います。
書込番号:24893476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://vwmaniacs.com/smart/sp_search.php?maker=2&vehicle=5&model=0&cat=0&kw=%83o%83b%83N%82%A9%82%DF%82%E7&submit-btn=%8C%9F%8D%F5
ここをクリックすれば、分かりますよ。
書込番号:24893481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません!
文字化けしました。
8万円から9万前後からだと思いますが。
書込番号:24893486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2015年6月のクルマなんで、この後の7月から代わってるのかな?そのカタログにはCL,HLには標準装備と有ります。私のはそれ以前ということなんですね。しかし何でカメラだけついているのか? カメラ無しでもバックにいれるとパカッと開くのかがよく理解できない上、純正カメラをつけるにはECユニット?みたいなものを丸々変えないとダメみたいなことをクルマ屋に聞きまして、ますます??なんですよね…
書込番号:24893569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

VWグループはモジュール戦略を最初に取り入れたメーカーです。個別で開発するよりグループ全体で共有化してコストを削減しながら品質は落とさない。
今ではどのメーカーも採用している当たり前の手法ですがゴルフ7から本格的に採用されてたのです。共有化されている部分の多くは上位グレードの名残りです。
ゴルフ7初期は戦略価格の為まだ標準化されてないだけ。輸入車は先に発注するので在庫車があります。カタログが新しくなって標準化するのはもっと先の事。マイチェンと同時に大幅値上げした車なのでその時に多くの装備を標準化したのでしょう。
書込番号:24893770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど、最初のモデルの明確な資料がないのでやはりメーカーオプション扱いだったんですね。後付けできないとは…他社カメラを繋いでうまくインストールしてもらいます。
ありがとうございました。
書込番号:24893798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一つ疑問が有ります。
車を中古車で購入したと、明記して有りましたが。
購入時、現車を確認しなかったのですか。
確認及び試乗すれば、その時点で理解出来たのでは。
及び、今まで外車を維持した事はありますか。
カーショップ及びタイヤ屋【コストコを除く】は、外車の場合 作業工賃は、1.2又は1.5場合国産車より高い工賃請求されますよ。 個人での取り付けなら問題ありませんが。バックカメラので配線をカーナビまで引くなら
最低2時以上費やすと思いますよ。手慣れたショップなら作業もスムーズですが,慣れてないと時間がより費やしますよ。 いろいろ自分でネットなど調べて・どこかベストか判断して取り付けをするかを決めれば良いと思います。
書込番号:24894003 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
中古のゴルフ7に乗っていますが、最近、純正オーディオのスピーカーから音が出なくなりました。
カーナビも普通に使え、テレビも映りますが、なぜか音だけが出ません。ごく稀にエンジンを始動すると音が出ることがありますが、エンジンを切るとまた出なくなります。
同じような症状はよくあるのでしょうか?
チェックすべき箇所等があれば、教えていただけると助かります。宜しくお願いします。
書込番号:24877039 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>Accord-Kさん
4チャンネルすべて出ないなら、配線コネクターの接触不良が考えられます。
またはスピーカー回路がショートして保護回路が働いているのでは?
ディーラーにもっていかないと直らないのでは?
書込番号:24877069
6点

よくあるか知らんが、単にナビの故障だな
ディーラー行かんと直らんと思う。
書込番号:24877070 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>funaさんさん
>北に住んでいますさん
遅くなりましたが、早速にありがとうございます。
今日も一時、スピーカーから音が出たのですが、駐車して再始動したら、また死んでいました(涙)
やはり、ディーラー行きですね。連絡はしていましたが、今はリコール対応やらで、整備工場も余裕がなく、9月以降の予約とのこと。しばらくはラジオを積んでの運転になりそうです。
書込番号:24877819 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

別なところにも書きましたが、46kで修理しました。
修理に出すとリアカメラも映らなくなるので大変です。
おそらくコンデンサーの蒸発とかだと思うのですが、かなりの件数があるのではないでしょうか。
書込番号:24879776 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>kotatsu32さん
コメント有難うございます。それなりに同様の事例はあるんですね。リコールになるといいのですが。
費用もかなりかかるんですね。ディーラーでも言ってました。
平日は運転しないので、一週間程度、預けることになりそうです。まだちょっと先ですが。
書込番号:24879979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Accord-Kさん
私も7ヴァリのdiscover proから音が出ない症状は新車時から手放すまで発生し直ることはありませんでした。
ペース的に週1、2度音が出ない、画面は正常に見れる、動作も問題はなかったのですが音が出ないという症状でした。
Dの対応はシステムアップデートやら本体ユニット交換等してもらいましたが効果なし
最終的にdiscover proのデータを吸い取りVWで解析してもらうという作業もしてもらいましたが全く効果なし
5年ほどこんな仕様と思い乗っていました。
参考まで私の場合、解決方法があり音が出ない時はラジオに切り替えてからオーディオやらTVに切り替えると音が出ました。
書込番号:24880415
9点

>52テレさん
こんばんは。遅くなりましたが、情報共有ありがとうございます。そうなんですね。
購入して丸二年、特段異常はなかったのですが、この一ヶ月でおかしくなりました。ガレージにも入れてるので、熱によるものでは無いと思いますが、音が出ないドライブは、何とも味気ない…
修理に出して直ることを期待します。
ラジオからの切り替えも試してみたいと思います。アドバイスありがとうございます。
書込番号:24882226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>52テレさん
興味深いです。
うちの7.5はたまにcarplayから音が出なくなり、やはり一度ラジオにすると音が出るようになります。ディーラーに相談したら、何も知らないと言ってました。
書込番号:24896557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2014年のゴルフヴァリアント、8年落ちの中古を昨年購入、購入直後からテレビが映らなくなったり、ラジオやナビを含めすべての音声が出なくなったり、再起動で忘れたころに音が出たり、諦めていると突然音が出たりと不安定な状況が続きました。中古車屋経由でディーラーにみてもらい、ソフトの上書きでは治らず基板交換が必要とのことでダッシュボード内の本体を外し、3週間かけて再取り付け、完璧な状態に戻りました。ナビ画面のテレビマークでテレビ画面に変わるようにもなりました。修理費用は6万ちょっととのことですが、中古購入の補償対象として対応いただきました。中古屋とディーラーの対応に感謝です。
書込番号:25280147
3点

ずいぶん前のご投稿への返信で失礼いたします。
私のゴルフも同様の症状ですが、もはや保証も切れているため泣き寝入り状態です。
もしよろしければ、どの部品を交換されたか教えていただけないでしょうか?
中古パーツなどで探してみたいと思います。
ネットで見ても頻発しているようですので、不良品レベルかと思うのですが、仕方ないですね。
書込番号:25582557
0点

こんばんは。私の場合は、結局、ディーラーでのナビのアップデートでも解消せず、修理を依頼しました。
その際の明細書には「インフォECU着脱・修理」と記載がありました。恐縮ですが、これ以上の情報はありません。ご参考までに修理費用は約6万円でした。
書込番号:25582902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ゴルフの中古車 (全5モデル/1,220物件)
-
- 支払総額
- 145.0万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.6万km
-
- 支払総額
- 340.0万円
- 車両価格
- 330.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 207.9万円
- 車両価格
- 197.7万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜674万円
-
32〜536万円
-
55〜592万円
-
35〜567万円
-
28〜435万円
-
30〜489万円
-
14〜253万円
-
79〜263万円
-
111〜182万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 145.0万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
- 支払総額
- 340.0万円
- 車両価格
- 330.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 207.9万円
- 車両価格
- 197.7万円
- 諸費用
- 10.2万円