ゴルフの新車
新車価格: 349〜789 万円 2021年6月15日発売
中古車価格: 27〜803 万円 (1,192物件) ゴルフの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ゴルフ 2021年モデル | 888件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 2013年モデル | 10864件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 2009年モデル | 1793件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 2004年モデル | 118件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 1998年モデル | 7件 | ![]() ![]() |
ゴルフ(モデル指定なし) | 13175件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1827スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
51 | 14 | 2018年8月12日 15:40 |
![]() |
20 | 5 | 2018年7月16日 14:32 |
![]() |
64 | 14 | 2018年7月22日 09:58 |
![]() |
47 | 12 | 2018年7月23日 12:35 |
![]() ![]() |
23 | 7 | 2018年7月10日 23:45 |
![]() ![]() |
41 | 11 | 2018年7月15日 21:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
VWディーラーで1年点検に車を出そうと予約した際、代車1日800円程度かかると言われたのですが、VWディーラーでは通常対応なのでしょうか。
今までよそのディーラーで点検の際代車費用を請求されたことが無いのですが、皆さんご教授願います。
地域は東北地方です。
書込番号:21987458 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>hana3025さん
正規ディーラーと言いましても、ライセンスやフランチャイズ経営のようなものですから
VW系に限らず実質的な経営企業の考え方次第で違ってくるのではないでしょうか
代車料金も込み込みで請求をされるよりも、明確に代車料金として項目請求される方が明確で親切だとも言えます
私もそうですが有料なら代車は不要という方も実際に多いのでなおさらですね
書込番号:21987509
7点

そもそも法律的にレンタカー以外の有償貸出は出来ないはずなんですが。
代車費用無料で燃料満タン貸しの満タン返しはだいたい普通なんですがね。
ちなみに私の父も以前VWディーラーでパサートの車検時に代車を借りてたりしてたけど、試乗車など新しめの代車でした。
もちろん代車費用も無料でしたよ。
代車があいにく出払っていてレンタカーの貸し出しなんですかね?
レンタカーだとしたら1日800円は安すぎですが…
書込番号:21987530 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

勝手な想像ですが、その金額だと代車費用というより保険代じゃないかと思います
書込番号:21987532
10点

>blackbox3722さん
800円が1DAY保険の保険料なら金額的に納得ですね。
ただ借主が自分の車両保険の他車運転特約に入ってれば不要な支出になります。
もし万が一保険料ならば支払いを拒否することも可能なのでは?
書込番号:21987631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

料金の内訳を聞いてみましょう。
フォルクスワーゲンジャパンとして代車の規定は設けていないと思います。多くはディーラーのサービス&宣伝(新車の試乗車を貸してくれる店とか)だったりです。
書込番号:21987659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hana3025さん
私も東北VWディーラーで整備点検等、お世話になっていますが
代車の準備ができない時は、系列店のトヨタレンタカーの場合があります
請求はされたことがありません。
書込番号:21987703
0点

代車は有料の方が公平で良いと考えます。
代車の費用も借りない人の整備代金に
上乗せされているからです。
納車や引き取りも同様です。
受益者負担が一番公平で良いです。
書込番号:21987712
11点

>WDB210さん,>52テレさん,>アルフェッタさん,>kmfs8824さん,>blackbox3722さん,>@starさん
皆さん、ご意見ありがとうございます。
正直なところ、今までいくつものディーラーから代車をお借りした事がありますが、
代車費用を請求された事がなかったもので、驚いてしまいました。
もちろんレンタカーではなくディーラーの車の場合です。
しかし、@starさんや WDB210さんのご意見を見て冷静になれました。
ありがとうございました。
書込番号:21987848
1点

>hana3025さん
本当は物事全てお金が掛かっています
無料とかサービスとしていてもその分何処かで回収しています
又
健全に利益を確保していないと企業は存続出来ません
書込番号:21987856 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

点検なんてコーヒー飲んでるうちに終わるんでは?
しかも予約ってことはジャストタイミングでやるんでしょうし。
書込番号:21987891
0点

>XJSさん
コーヒー飲んでる間に終わればベストですね。
2時間かかると言われたので、店で待つにはちょっと長い気がしました。
そこで、夕方出して翌日夕方取りに行こうと思いました。
予約も必要とのことでしたので。
書込番号:21987925
2点

2時間程度で終わるならディーラー近くのお店にぷらっとお出かけ出来れば良いのですが、近隣に良いお店が無いようなら試乗車借りて時間つぶせば良いのではないのでしょうか?
タイミングよくディーラーに貸し出せる車がある場合は無料貸し出ししてもらえると思いますが、車検の方が優先されるでしょうし事故等の修理の場合は日数がかかるのでレンタカーで有料となる事があるので任意保険で代車補償をつけといた方が良いと思います。
このケースの場合、日をまたぐ事と手持ちの代車がその期間内では用意できなかったから800円必要だったのかよく分かりませんが基本代車での事故を起こした場合、代車の修理代は100%自腹となるのでもしかしたらそれを補うための保険代なのかもしれませんね。
まあディーラーに聞けば内訳を教えてもらえるので聞いてみてはいかがでしょうか?
書込番号:21989464
2点

800円で代車を楽しみましょう。
2時間程度なら、時間潰しすれば、良いです。
ディーラー無料喫茶店でコーヒー何杯でもどうぞ。
書込番号:21991163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

800円請求するなんてケチくさいディーラーですねと思ったんですが
最近は何週間も車を返却しないマナーのない人もいると思うので仕方がないのでしょうかね
私はだいたい3日以内に返却していましたが請求されたことはありません
見積もりではわからないように入っていただけなのかもしれませんが
書込番号:22026200
1点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
皆さんは、どちらに魅力を感じますか?
★GTI Dynamic 定番オプション標準装備のお買い得な限定車 値引きは0
★ノーマルGTI 在庫車 18インチアルミなど、GTI Dynamicと同じ仕様にオプション付ける、30万円程度高くなる。値引き30万円
どちらも、総額の価格は、同じです。
GTI Dynamicを購入、見積もりをされた方、値引きは0でしたか?
7点

GTIのdynamicを契約しました。
6月登録が条件でしたが、50位の値引きがありました。7月になったら値引きは10と言われました(^_^;
dynamicのホイールや限定色に魅力を感じなければ、安い方で良いかと…。
書込番号:21965299 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>コテツ君さん
6月登録でDynamicが50万円の値引きですか!素晴らしいです。
7月で10万円ということは、今は、条件が悪いってことですね。残念です。
書込番号:21965352
3点

次の決算期は9月ですかね(^-^)
値引きは系列によるのかも知れません…
書込番号:21965403 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

値引きゼロなら躊躇します。MTしか眼中にないなら値引きゼロでも気にしませんけど、よく考えたらRの未走行中古車を買える予算になるので。
正規とその他ディーラーの見積もりを取られるのも懸命かと。自分の場合、前期型7GTIで正規ディーラーの方が23万円値引きは多かった経験があります。
書込番号:21965546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>正卍さん
ノーマルGTIが値引きされて、限定車と比べて、価格の差があるのでしたら、魅力的かもしれませんが、総額同じ価格では、限定車を選ばれる方が多いしょう。少しでも、限定車の値引きがあると良いですね。
書込番号:21967213
2点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2009年モデル
VW GOLF ワ−ゲン ゴルフ TSIト レンドライン ブルーモーションテクノロジーなのですが、
・DSGミッション・ギアが、ヤバイ場合の前触れ・症状のようなものがありましたら、教えていただけますか。
・急な加速時(60〜100km)、例えば、高速に乗る時、料金所を出たあとなど、「ガクン・ガクン・ガクン」と振動が来ます。
みなさんのお車でも、似たような症状出ますか?
DSGがヤバイ状況なのでしょうか?
・発信時、普通のATオ−トマ車の感覚で、アクセルを踏んでしまうと、DSGの寿命を縮めることになりますか?
ゆっくりと慎重に踏まないと、ダメなのでしょうか?
・@数分から5分ほどの駐車後、いざ発進しようとすると、 A車庫入れ中などに、 エンストすることがあります。
みなさんのお車でも、似たような症状は出ますか?
エンストを治す方法・修理はありますか?
7点

エンストを直す方法→購入店に修理依頼をするではだめなんでしょうか?
普通の事だと思いますけど。
書込番号:21964702 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

早くvwディーラーに持って行って下さい。
それしかない。
書込番号:21966365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何かそういう回答多いですね。
スレ主さんは、そんなこと百も承知では?
その上で、似たような経験をされた方の話を聞きたいのだと思いますよ。皆さんの経験や対応を聞いた上でDに行くのと、そうでないのとではまた違ってくるでしょ?
私はまだ乗ってないので分かりませんが(^_^;
書込番号:21966500 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ゴルフじゃなくて同じ乾式DSGのA1ですが・・・
発進時にガクガクしだしたため、ディーラーにもっていって「クラッチですかね?」と聞いたら「クラッチ交換です」と言われました。
スレ主さんのゴルフもクラッチがすり減った可能性があります(購入してから何キロ走行でしょうか?)。
エンストするのはただ事では無いので、クラッチどころじゃない可能性もありますが・・・(エンジン?DSG交換?←50万コース)
DSGの労わりのためには、発進時にクラッチのつながりと変速を感じながらアクセルを踏むと良いと思います。
書込番号:21966603
6点

>・急な加速時(60〜100km)、例えば、高速に乗る時、料金所を出たあとなど、「ガクン・ガクン・ガクン」と振動が来ます。
普通は気持ちよく「スパッ、スパッ、スパッ」と変速します。
ガクンと言うような振動はありませんが、普通のATに比べれば多少はダイレクト感をともなう振動はあるかも。
サービスマンに同乗してもらって確認した方が良いです。
書込番号:21966625
1点

クラッチジャダーではないですか?
http://www.virginducati.com/school/qa01/
エンストの件は、アイドリングストップonの状態で、
駐車中に「P」に入れるとか、シートベルトを外すとかして、エンジンが切れたということではないでしょうか?
それだと仕様みたいですけどね。
書込番号:21966857
3点

Power Mac G5 さん
2009年モデル即ちゴルフ6にはアイドリングストップ機能はついていません。
書込番号:21966946
0点

>ポイポノさん
2009年モデルでしたね。見落としていました。^_^;
書込番号:21967888
3点

・DSGの労わりのためには、発進時にクラッチのつながりと変速を感じながらアクセルを踏むと良いと思います。
→アドバイスいただき、ありがとうございます。
・普通は気持ちよく「スパッ、スパッ、スパッ」と変速します。
ガクンと言うような振動はありませんが、普通のATに比べれば多少はダイレクト感をともなう振動はあるかも。
→普段はスム−ズに変速しますが、高速に乗る時のような急加速時には、「ガクン ガクン ガクン」と来ます。
初めての時は、もしかして、停まってしまうのかとも思いました。
・エンストの件は、アイドリングストップonの状態で、
駐車中に「P」に入れるとか、シートベルトを外すとかして、エンジンが切れたということではないでしょうか?
それだと仕様みたいですけどね
→2013年登録の車両なので、アイドリングストップ機能はついてます。
→確かに、車庫入れ時には、シ−トベルトを外してますけど、アイドリングストップ機能と、エンジンとは連動してるのですか?
書込番号:21967988
0点

合流加速や巡航状態からの加速(4〜7速あたり)で、ガクガクと断続的にクラッチ滑りのような症状が発生するのは、DSGではなく点火系の不具合の可能性が高いですよ。
イグニッションコイルが最も怪しく、次にプラグやプラグコード、それらの接続端子の接触不良等が疑われるのかと。
自車では、上記症状で最初はDSGを疑いましたが、点火系にエラーが出ていたため、ネットで安い中華イグニッションコイルを購入して交換したら完治しました。
ただし、イグニッションコイルとプラグコードの接続端子1気筒分がやや腐食していたため、それが原因かも知れません。
以上、同じ原因かわかりませんが参考まで。
なお、エンストは発生していないのでわかりませんが、エンストも点火系が強く疑われるのかと。
2013ブルーモーションはプラグコード式かと思いますが、もし、ダイレクトイグニッションの場合は、1本購入して、1本づつ検証もできますね。
書込番号:21973113 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

↑ガクガクと言うよりは、ダッダッダッと一瞬クラッチ滑りが発生しているような感覚です。(訂正)
比較的負荷がかかるような状況でアクセル踏んだ時に発生するので、クラッチ滑りとしか思えない、でも実は点火系。そんな感じです。
全然症状が違うよってことでしたらすみません。
書込番号:21973177 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も点火系に一票です。点火コイルが一気筒でも弱ると、加速時の点火にアンバランスが出てガクンガクンとなり、エンストする可能性が高いと思います。
もしプラグコード式なら、4本の内1本が漏電していても、そう言う症状は出ます。用心のため、4本とも新品(社外OEM品)に交換した経験ありです。
クラッチジャダーが起きたとしても、エンストは連動しない。また、ジャダーはガクン、ガクンと言う感じではなく、ブルルル、ゴゴゴ・・・と短い間隔で強い振動を感じると言うのが経験上の感想です。
DSGのアクセルワークについては、特にクラッチのつながりを意識しながらする必要はないと思います。
書込番号:21973221 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>nabekimuchiさん
はじめまして。
・急な加速時(60〜100km)、例えば、高速に乗る時、料金所を出たあとなど、「ガクン・ガクン・ガクン」と振動が来ます。
との事ですが、私も7のときに似たような症状が発生しました。
低速からアクセルを全開にすると必ずガクガクと振動が発生していました。
ゆっくりとアクセルを踏むのであれば起こりません。
ディーラーで相談したところ、対策ソフトがあるとの事で書き込んでもらいました。
その結果、完全には無くなりはしませんでしたが、振動はかなり改善されました。
ちなみに今年になって7から7.5に買い替えましたがこの現象は全く発生していません。
書込番号:21975063 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさま、とても詳しいコメントをいただきまして、どうもありがとうございました。
たいへん参考になりました。
みなさまの指摘を頭に入れて、ディ−ラ−修理工場に行ってきたいと思います。
書込番号:21979702
0点



2015年製のゴルフ7ですが梅雨も明けて
日中のエアコンの効き具合は
いかがでしょうか?
Loにして吹き出し口からは涼しい風が
出ていますが室内は中々、涼しいく
なりません。
ディーラーでも、こんなものですよと
言われ様子見ですが
UPの方がキンキンに冷えてたもので
皆さんは夏場で何か対策等されておりますか?
書込番号:21956927 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

2017年のゴルフ7.5ですが、エアコン効きますよ。
書込番号:21957009
6点

私のは キンキンに冷えてますよ。
昨年と比べてどうですか?
>ディーラーでも、こんなものですよと
ディーラーで試乗車で比較検討されては?
どうなのか ハッキリします。
多少ボディーの色でも変わってくるでしょうが
ゴルフ7Rですが Loにすれば 次第に寒くなりますよ
書込番号:21957020
6点

>パースオリマさん
前車のゴルヴァリ、今のトゥーラン、どちらも24度設定ですが、気温34度でも室内は快適です。
エアコンガスの減少かも知れませんね?
書込番号:21957179 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>パースオリマさん
吹き出し口の温度を計測されてみてはどうですか?
正常なシステムでしたら一桁台の冷風が出ています(4℃〜9℃)
10℃を上回るようでしたら電装専門店などでシステムを診断されることをお奨めします
Snap-Onのエアコンサービスステーションで定期的(2年ごとくらい)にガスの充填量をチェックされると安心です
https://www.snapon.co.jp/products/info.html?pID=106&gID=134&qID=8326
書込番号:21957328
2点

設定温度と室内温度は別物です。
そして、設定温度と実際の室内温度に対する制御は一致しないです。
A車は26度の設定で室内温度は26度ですが。
B車は26度の設定でも室内温度は27度とか違いがあります。
設定温度が何度だから…に捉われず快適な温度に設定してください。
書込番号:21957652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>麻呂犬さん
>@starさん
>透明な雲さん
>golgolsさん
>キハ65さん
ご意見ありがとうございます。
皆さまのゴルフは快適なんですね。
今、前橋で仕事をしていますので
こちらの気候も影響ありかとも
思います。
色々と参加になりました。
今週末にディーラー点検をしてもらいますので
結果を報告させて頂きます。
書込番号:21958388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パースオリマさん
ゴルフ7のエアコン、夏はいいですが、冬の足元は全然効きません。
寒冷地のオーナーは大変だと思います。
BMWとえらい違いです。
車両自体には満足していますが。
書込番号:21960553
2点

>sphinx roseさん
情報ありがとうございます。
確かに夏場のエアコンも足下の冷えは
あまり良くないと思っていました。
冬場はまだ、むかえてませんので
心構えをしておきます。w
書込番号:21961104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>パースオリマさん
私のゴルフは2013年式ですが、同様の症状がありました。
原因はエアコンがAUTOになっておらず、風量が最低だったためでした。
設定はAUTOになっていますか?
書込番号:21961844
3点

2014年製ハイラインに乗っていまして、今の時期だと設定25℃で車内は良く冷えます。
書込番号:21964485 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぱぴちわんさん
>under_armourさん
皆さま
本日、ディーラーで点検をして頂きました。
結果は吹き出し温度も10度でガス、
コンプレッサーコンピューター診断も
して異常は無しとの事でした。
しばらくは様子見となります。
お騒がせしました。
書込番号:21965842 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

原因が判明しました。
エアコン メニューの所に自動換気なる
項目のところにチェックが入っていたので
それを外したら冷気が安定しました。
色々とお騒がせして
申し訳ございませんでした。
書込番号:21982303 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2004年モデル

ありがとうございます。
マニュアルも、何度か見直したつもりなのですが…
よく分かりませんでした...
書込番号:21954690
1点

ウインターモードのボタンです。
要は雪道等を走る時のボタンです。
書込番号:21954826
4点

轍がきつくなったらONにせ〜よ。と言うボタンです。ゴルフVでしか見たことのない、多分隠しコマンドです。
書込番号:21954866 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
そうでしたか。
ウィンターのWなんですね。
何か、グリップ力とかに影響があるのでしょうか?
通常の道で、試してみましたが、変わりませんでした。
いずれにせよ、解決してよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:21954870
1点

実際、滑る路面でないと違いの実感は難しいと思います。
それにしても、インパネに、マジっすか?まだ7月っすよ。半年早いんじゃない?Wボタン。
とか表示で聞いてくれると親切なんですけどね。
書込番号:21954887 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません。
本当、そうですね。
あまり意識していなかったのですが、気になりだすと、スッキリしなくて…
検索で調べたのですが、出てこなかったので、こちらでお尋ねして
良かったです。
皆さん、本当にありがとうございました。
書込番号:21954908
2点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
GTIの購入を考えています。
色を白か黒で迷っています。白が無難かなと思っていますが、GTIはほぼ白しか見かけないくらいに白ばっかり走ってる気がして…(特にゴルフ7は)
という事で黒と迷っています。
自分の好みを買えと言われそうですが、白黒乗ってるオーナーからの意見を聞きたいです。
あと自分は24歳なんですがGTI乗るって年齢不相応ですかね…
生意気とか言われそうで…
書込番号:21947947 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

怒られそうな気がしますが、ゴルフのGTIは普通に見かけますので、新型ポロのGTIはどうでしょうか。
書込番号:21947979
3点

>キハ65さん
ゴルフ希望でして…m(__)m
書込番号:21947988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>masaki9941さん
こんばんは。
シルバーメタリックも結構いますよ。
白>>>シルバー>黒>>>その他 ぐらいの感覚です。
7.5のGTIに乗っている友達(といっても50歳台の方ですが)は、シルバーに乗っています。
汚れや磨き傷が目立ちにくいためです。
まぁ、シルバーはオジさんとイメージされる方もいらっしゃるので、24歳でしたら避けた方がいいのかな。(選んでも全然悪い色じゃないとは思いますけどね)
24歳でGolf GTIをお乗りだとして、私は年齢不相応だとは思います。
ただ、「車好きなんだろうな」とか「若くてもちゃんと資金力がある人なのかもなぁ」ぐらいの事は思いますかね。
生意気と思うかどうかは、その人次第だと思います。
会社の同僚、友人、近所の方々…その辺りの人柄を想像して、自分が気にするかどうかぐらいだと思います。
色々書きましたが、私はゴルフオーナーではないのですみません。。。
書込番号:21948034
1点

私はゴルフ7.5のハイライン(色はアトランティックブルー)乘りですが、VWディーラーへ行ったとき、店頭を飾っている黒のゴルフ GTIが気になりました。
書込番号:21948078
3点

やっぱり白が似合ってると思いますね。
年齢はあまり関係ありません。
貧乏人の僻みなんて気にしなくて良いと思います。
書込番号:21948111
5点

生意気とか気にする必要ありません。ドイツでVWは日本のトヨタと同じ。ゴルフはカローラと同じです。ただし、ドイツと日本では車に対する考え方が全く違うので、カローラとは異質と思います。
昔は輸入車ということで、生意気とか思われたのかもしれませんが、今は普通に選択肢の一つです。もしかすると、マツダやスバルより多いんじゃないですか。
書込番号:21948206 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

24でGTIで生意気だったら、26でCクラス(現行W205)はどうなんでしょう←私
いや、独り言です。この前ランボルギーニのディーラー言ったら金髪のお兄ちゃんとお姉ちゃんがアヴェンタドール(4000万)注文の真っ最中でした。世の中広いので好きなクルマ乗ればいいと思いますよ。
書込番号:21948444
4点

>masaki9941さん
白の7GTIに乗ってますけど、試乗車のピュアホワイトが気に入って迷う必要ないぐらい綺麗だったので即決。
どのカラーにするにせよ実際見た目で決めればいいと思います。もしかしたら赤を実車で見れば決めてたかも?赤のハイライン見たら欲しいと思いましたもん。
購入して4年半経過で7万キロ乗ってますが、未だに他の買い替え候補がないぐらいお気に入りです。歳は関係ないので周りは気にする必要ありません。
書込番号:21949142 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

限定仕様車の、インジウムグレーは如何ですか?
いわゆるガンメタで、シルバーよりは若者向きかと思います(^-^)
書込番号:21949643 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆さん、意見ありがとうございます。
日頃のメンテナンスや屋外駐車等を考慮して白にしようと思いますm(__)m
書込番号:21950452 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

GOLF 7.5 GTI Performance ピュアホワイト所有しています。元々黒のGTIを購入するつもりで昨年9月にVWディーラーに飛び込んだところ、偶然、GTI Performanceの販売時期と重なり、「限定」の言葉に負けて契約した者です。
GTI Performanceの場合、ボディカラーはピュアホワイトかダークアイアンブルーメタリックの2択であったため、やむなく黒を断念することになったのですが、ホワイトは車が大きく見え、ダイナミックな感じがします。なので、今は良かったと思っています。
でも、ブラックにレッドライン…格好いいので悩みますよね。
書込番号:21965612
2点


ゴルフの中古車 (全5モデル/1,192物件)
-
- 支払総額
- 266.4万円
- 車両価格
- 248.0万円
- 諸費用
- 18.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.1万km
-
ゴルフGTI パフォーマンス 限定車 DiscoverPro AppleCarPlay ACC 衝突ブレーキ
- 支払総額
- 321.4万円
- 車両価格
- 298.0万円
- 諸費用
- 23.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 167.4万円
- 車両価格
- 159.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 156.7万円
- 車両価格
- 148.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.1万km
-
ゴルフ TDIアクティブアドバンス IQライト デジタルコックピット カープレイ HUD オートクルーズ パワートランク ETC2.0
- 支払総額
- 237.4万円
- 車両価格
- 221.1万円
- 諸費用
- 16.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜674万円
-
32〜536万円
-
55〜640万円
-
35〜567万円
-
24〜428万円
-
30〜489万円
-
17〜253万円
-
79〜253万円
-
112〜182万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 266.4万円
- 車両価格
- 248.0万円
- 諸費用
- 18.4万円
-
- 支払総額
- 167.4万円
- 車両価格
- 159.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
-
- 支払総額
- 156.7万円
- 車両価格
- 148.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
ゴルフ TDIアクティブアドバンス IQライト デジタルコックピット カープレイ HUD オートクルーズ パワートランク ETC2.0
- 支払総額
- 237.4万円
- 車両価格
- 221.1万円
- 諸費用
- 16.3万円