フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(26857件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 900件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1828スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

iPod touchとの接続について

2024/03/03 20:36(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:2件

Discover Proで音楽を聴こうと、iPod touchを有線接続しましたが、
楽曲を大量に入れすぎていたせいか、動作が重いように感じたため、
いらない楽曲を大幅に削除することで整理しました。
ところが、再度接続してみると、iPod touch内では消えている曲の名前が、
Discover Proではまだ表示されます。
試しに楽曲名を押してみても、データ自体は存在しないのか、
再生はされません。
Discover Pro内に楽曲名ライブラリのようなものが残っているのなら、
削除できるかと思い、設定画面を見てみても、
それらしきものは見当たりません。
Discover Proの初期化が一番手っ取り早いとは思うのですが、
ナビの検索履歴は消えてかまわないとしても、
他にどれだけ影響が出るか不透明なため、未着手です。
皆さんは、同様の現象が発生したことはおありでしょうか。
もしおありなら、どのように対処されたのですしょうか。

書込番号:25645977

ナイスクチコミ!1


返信する
SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:177件

2024/03/04 14:43(1年以上前)

>だーつー0628さん

どなたも回答が無いようなので、Discovery Proについては何も存じ上げませんが、一般的手順としては以下のようです。

動作を高速化するためにiPod/iPhoneのライブラリリストを予め読み込み記憶しておく事は理解できますが、その場合にはソースでの追加、削除、変更があった場合は自動的に反映されるようなデザインにするのが普通だと思うのですが、そうはしていないのですね。削除は通常されないという前提で追加しかチョエックしないのでしょうか。

最初の読み込みに時間がかかったあとに、iPod側で削除する前に、二回目の接続での動作(接続)速度確認はなさらなかったのでしょうか。

以下、ネットで調べた一般論です。iPodを接続したまま削除しろと言っています。取説は見ていません。

iPod TouchからコピーしたライブラリリストをVolkswagen GolfのDiscover Proでクリアする方法は次のとおりです:

1. USBケーブルを使用してiPod TouchをDiscover Proシステムに接続します。
2. 接続したら、インフォテインメントシステムのメディアセクションに移動します。
3. 「iPod」や「外部デバイス」といったオプションを探し、iPod Touchからコンテンツにアクセスします。
4. iPodメニューに入ったら、クリアしたいライブラリリストに移動します。
5. システムによって異なりますが、コンテンツを管理または削除するオプションがあります。
6. コンテンツを削除またはクリアするオプションを選択します。
7. プロンプトが表示された場合は、アクションを確認します。
8. iPod TouchからコピーしたライブラリリストがDiscover Proシステムからクリアされます。

問題が発生した場合は、車両のマニュアルを参照するか、Volkswagenのカスタマーサポートに連絡してください。

書込番号:25646800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/03/04 22:36(1年以上前)

とても詳しい解説をありがとうございます!

>最初の読み込みに時間がかかったあとに、iPod側で削除する前に、二回目の接続での動作(接続)速度確認はなさらなかったのでしょうか。
恥ずかしながら、動作速度を意識しておらず、確認できておりません。

次に乗る時に、ご教示いただいた手順を試してみます!

書込番号:25647461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

アンビエントライト

2024/02/28 00:57(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル

クチコミ投稿数:79件 ゴルフ 2021年モデルのオーナーゴルフ 2021年モデルの満足度5

TDIアクティブアドバンスにはスタイルやRラインのように足元にもアンビエントライトは付いてますか?
結局このグレードにしたのですが、昼間の試乗だったのでそこら辺確認出来なかったんです。

書込番号:25640202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2024/02/28 21:59(1年以上前)

>じゃっく!!さん
こんばんは。以前、私も気になりディーラーで現車を確認しましたが、スタイルやRラインのように、アクティブ系には『前後の足元』と『センターコンソールQiの部分』には、アンビエントライトが点灯しませんでした。

書込番号:25641290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件 ゴルフ 2021年モデルのオーナーゴルフ 2021年モデルの満足度5

2024/02/28 23:02(1年以上前)

こんばんは。
確認されたのはTDIモデルでした?

TDIは同じアクティブでも、マルチリンクでシートヒーター、ハンドルヒーターが装備されていたり、殆ど上級グレードと装備差ないみたいなんです。

なので、可能性は低くそうですが付いていればいいなーと夢を見てます!笑

それでもなければ、時々専門店のblog等で見掛ける、先代のようにフットライト追加出来ないか相談してみます。

書込番号:25641387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2024/02/28 23:37(1年以上前)

>じゃっく!!さん
ハッキリ覚えてないですが、確認したのは、e-TSIアクティブだったような…気がします。
TDIアクティブアドバンスなら、もしかしたら…あるかもしれませんね(^^)

書込番号:25641418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Lyriaさん
クチコミ投稿数:9件

2024/03/18 22:56(1年以上前)

残念ながらTDIアクティブアドバンスもアンビエントライトは他のアクティブアドバンス同様です。センターコンソールと足元のアンビエントライトは付いていません。

後付けする場合、ライトユニットを付けるだけとはいかずワイヤハーネス敷設とコーディング作業もやらなければいけないので結構大変です。海外にはそれをやっている強者もいる様ではありますが。

書込番号:25665593

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

ドアの自動ロックの設定解除方法

2024/02/25 10:49(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル

クチコミ投稿数:27件

追突修理中のTロックRの代車できたゴルフ8のレンタカーですが、走行するとドアが自動的にロックされます。この設定を解除する方法をご存じでしたらご教示いただきたく。マニュアルを見ながら1時間ほど悪戦苦闘しましたが見つかりませんでした。よろしくお願いします。

書込番号:25636196

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:101件

2024/02/26 00:06(1年以上前)

もしかしたらディーラーでしか解除できないのでは?

私の国産車もオートロックは厭なので、購入後すぐに確かディーラーでOFF設定したもらったような。

書込番号:25637432

ナイスクチコミ!2


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:177件

2024/02/26 06:19(1年以上前)

>kamakuragozanさん

一般的手順ですが:

VW ゴルフの自動ドアロック機能を無効にするには、通常、車載コンピュータシステムから車両の設定にアクセスする必要があります。一般的な手順は以下の通りです:

1.運転席に座り、すべてのドアを閉めます。
2.キーをイグニッションに差し込み、エンジンを始動せずに「オン」の位置に回します。
3.ダッシュボードのディスプレイで、"Vehicle Settings"(車両設定)または "Setup"(セットアップ)などのボタンまたはメニューを探します。
4.ドアロックまたはセントラルロックシステムに関するセクションが見つかるまで、メニューオプションをナビゲートします。
5.そのセクションの中に、自動ドアロック機能を有効または無効にするオプションがあるはずです。
6.自動ドアロックを無効にするオプションを選択します。
7.画面に表示されるプロンプトに従って、選択を確定します。
8.無効にしたら、イグニッションをオフにしてキーを抜きます。

正確な手順は、VW ゴルフの年式やトリムレベルによって異なる場合があります。オプションが見つからない場合は、車両の取扱説明書を参照してください。

書込番号:25637567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/26 12:27(1年以上前)

走行中の自動ロックを解除する理由が分かりません?

書込番号:25637902

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:101件

2024/02/26 14:08(1年以上前)

>ガクですさん
僕は、万一の事故の時、自動でアンロックすべき機能が壊れたとき、車内に閉じ込められて、そのまま車内が棺桶化するのが嫌だから。
また、なにかでロックが必要なときは、ワンタッチでロック可能なので、オートロックは、余計なお節介機能だと思う次第であります。

書込番号:25637989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件

2024/02/27 10:13(1年以上前)

皆様
レスをいただき感謝です。
>SMLO&Rさん
「5.そのセクションの中に、自動ドアロック機能を有効または無効にするオプションがあるはずです。」これが無いんですよ。取説も読みながら1時間以上悪戦苦闘しましたが見つからず。私が見つけられないだけかも知れませんが。
>ナイトエンジェルさん
そうかもしれませんね。ディーラーに聞いてみます。幸い、自車のTロックRはプラットフォームが古いらしく、自動ロックはかかりません。
>ガクですさん
わたしもナイトエンジェルさんと同意見です。余計なことはしてくれるなと思う次第です。あと、駅までカミさんに迎えに来て貰ったとき、助手席のドアが開かずイラッとします。まあこれは慣れの問題ですが。

ただ、ゴルフ7.5から8になって自動ロックが強制的に設定されたのだとすると、これが現時点でのVWの(あるいはドイツ世論の)見解なんでしょうか?自動車事故を調べた結果、ドアロックをしていた方が死亡率が低かったというような。あるいは走行中のクルマから人が落ちる事故があったとか。はたまたドアロックしておけば防げた強盗事件が頻発したとか。深読みしすぎですかね。



書込番号:25639089

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ギア表示について

2024/02/22 07:45(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル

ゴルフ8 etsiアクティブに乗っているのですが
以前にあったdsgミッションのギア表示は無くなったんですかね?
d1からd7まで変速表示が出せなくて困っています

書込番号:25632000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:434件

2024/02/22 07:50(1年以上前)

>バクシサクランオーさん

8からはスポーツモードでしか表示されなくなりましたね

書込番号:25632007

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2024/02/22 08:03(1年以上前)

そうなんですね
今何速なのかわからないのは結構致命的な気がしますが、以前tクロスに乗っていたので同じ感覚で運転してみます。
ありがとうございました

書込番号:25632017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ89

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

車検時のバッテリー交換

2024/02/18 20:25(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル

クチコミ投稿数:13件

2021/8にe-TSI R-LINEを購入し、ナビ等の
使い勝手の悪さはありますものの、基本性能には満足しており、“しっくり“感があって、もうすぐやってくる車検は取ろうと思っています
 そんな中、ディーラーは最初の車検にて
バッテリー交換をリコメンドしております
 日頃の使い方は、街中のちょこちょことした運転がメインで、たしかにバッテリーには負担をかけ過ぎているとは思いますが、3年で交換するのはいかがなものか迷っております
(バッテリー価格が高価であり=5-6万円程度?)
車検を迎えられた方のご意見をお聞かせいただけたらありがたく、よろしくお願いいたします

書込番号:25627829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19752件Goodアンサー獲得:935件

2024/02/18 20:31(1年以上前)

ジャンプスターター持って乗るからいいよ って断るとか

書込番号:25627840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2975件Goodアンサー獲得:701件

2024/02/18 20:38(1年以上前)

>シラピィさん
>3年で交換するのはいかがなものか迷っております

少し早いかもしてませんが、保険(安心、トラブル防止)のため交換した方が良いんじゃないですか。

少し高いみたいなので、ボッシュ、ユアサ、パナソニックなどはどうでしょうか。
でも、工賃入れたらそうでもないですかね。

書込番号:25627851

ナイスクチコミ!5


正卍さん
クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:131件

2024/02/18 20:42(1年以上前)

先代ですけど新車購入2年でバッテリーが突然死。これを防ぐ為には早期交換ですが、その数日前にドアの施錠感度やアイストが鈍るので、この情報を知っていれば突然死は回避出来る可能性があります。

7年10万キロ以上乗りましたけどバッテリー交換以降はアイストオフにしたら売却までNO交換。想像以上に負荷がかかっていると実感したので長く乗るならアイストオフは必須条件かと。

書込番号:25627857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2024/02/18 20:46(1年以上前)

>シラピィさん
ゴルフに乗っていませんが…
日本車の様にバッテリーに汎用性が無いと思いますので(専用品)旅行先でバッテリー上がりすると相当困ると思います。

予防整備で交換しておいた方が良いと思います。

簡単に手に入らないと思いますよ。

書込番号:25627864

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/02/18 21:12(1年以上前)

自分でバッテリーの管理ができるのであれば、ディーラーの言う事を拒否すればいいじゃないですか。

それで突然死含めバッテリーが上がったら自己責任。
絶対ディーラーのせいにはしない…と覚悟を決めればいいんですよ。
たまにいるんですよ、突然死が起きたのに点検や車検の時に指摘してくれなかったとかっていう人。

それ覚悟ができない人はディーラーなりカーショップなりで交換するしかありません。
交換サイクルを延ばす判断をあなたがしても構いませんが、それならばディーラーに責任を押し付けないように。

バッテリー価格が高い?
そんなの車買う前から分かりきってることじゃないですか。

自分でバッテリーを準備し交換・廃棄まですれば安く抑えられる可能性はあります。

それもできないなら誰かにお金を払ってやってもらうんですよね。

ここで聞いた他人のバッテリー寿命は、個々に使い方が全く違うので参考にはならないです。

結局自分で責任を持つか、ディーラーの責任にできるよう言う事を受け入れるかの二択です。

書込番号:25627891 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/18 22:18(1年以上前)

>シラピィさん
輸入車ってDIY交換を検討してもバッテリー高いですよね…
交換は先延ばしにするとし、ガレージ保管でしたら充電器に繋いでおくとかは無理ですか?

書込番号:25627976

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:101件

2024/02/18 22:28(1年以上前)

3年ではチョッと早そうな気もするけど4年目になると、いつダメになってもおかしくないと思うので、ディーラーが勧めるなら交換はした方が良いでしょうね。

ただ5、6万円は国産から見て余りに高すぎるので、もし、純正以外で合うバッテリーが安く手に入れられれば、さらに良いでしょう。

書込番号:25627991

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:179件

2024/02/18 23:06(1年以上前)

自宅駐車場で電源が取れるなら充電器を買うのもアリだと思いますよ。
自分は定期的に充電して9年目です(そろそろ交換かなあ)。

書込番号:25628042

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ 2021年モデルのオーナーゴルフ 2021年モデルの満足度5

2024/02/19 01:49(1年以上前)

アイドリングストップは不使用で、週に5日通勤で1日35キロ程度走行で2回目の車検まで交換なしで大丈夫でした。
シートヒーターやステアリングヒーター多用しているとか、チョイノリが多いと早めの交換が安心ですが、万が一突然死の場合でもJAFを呼んで充電してもらうことで対応可能な使用状況であれば、交換なしでも大丈夫だと思いますよ。
私の場合は通勤で使用しているので2回目の車検時でも大丈夫な感じでしたが、7年目に新車に乗り換える予定でしたので、それもあって2回目の車検で交換しました。

タイヤやバッテリー交換は、上記のようにあと何年今のクルマに乗るかも交換時期の判断にしています。
タイヤも6年目あたりまで交換せずに引っ張って7年目の新車購入前に交換するくらいなら4年半か5年目くらいで交換するというのが私ん考え方です。

書込番号:25628131

ナイスクチコミ!6


kiyomariさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件 ゴルフ 2021年モデルのオーナーゴルフ 2021年モデルの満足度5

2024/02/19 05:45(1年以上前)

バッテリー交換費用は、VWのメンテナンスプログラムには含まれていないのですね。幾分かの割引はあるのでしょうか?

書込番号:25628194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ 2021年モデルのオーナーゴルフ 2021年モデルの満足度5

2024/02/19 06:00(1年以上前)

ひろ君ひろ君さんが言うように、ジャンプスターターを持っておけばよいことだと思います。

e-TSI は、48Vマイルドハイブリッドを搭載していますので、48Vリチウムイオンバッテリー、48Vベルトスタージェネレーター、48V⇔12VのDC-DC変換器の組み合わせがエンジン始動と12V供給を行ってくれます。
12V鉛蓄電池を充電器で満充電にしても、運転席ドアを解錠しただけでDC-DC変換器が12V鉛蓄電池から48Vリチウムイオンバッテリーへ電荷を吸い上げてしまうので、DC-DC変換器は運転席ドアの解錠が起動スイッチになっており、12V鉛蓄電池の充電制御プログラムも活かされているように思われます。
したがって、懸案の12V鉛蓄電池の重要な役割は、最初期に車両コンピュータを起動させることになります。

鉛蓄電池のCCA値/内部抵抗値mΩを表示してくれるバッテリーテスターを5000円くらいで購入しておけば、12V鉛蓄電池の交換時期を知ることができます。
非常に稀なケースですが、もし12V鉛蓄電池の物理的な突然死が起こって出力電圧が突然に0Vになった場合には、スマートキーからキー溝が加工された物理キーを引き出して運転席ドアを解錠して、車内で充電していたジャンプスターターを、ジャンプスタートで救援してもらう場合の接続方法で接続します。
これで車両コンピュータが起動するはずです。
おそらくジャンプスターターの使用頻度はほとんどないので、寿命の短いリチウムイオンバッテリーよりも、キャパシタ(コンデンサ)タイプのジャンプスターターの方が、半日程度しか帯電を維持できませんがすぐに充電できて、かつ10年程度の寿命があるので、安心感があるでしょう。
試していませんが、12V鉛蓄電池の交換時にメモリー保護のためにOBDIIコネクターから給電し続けるメモリーキーパーがありますが、メモリーキーパーでも車両コンピュータを起動できる可能性もあります(想像ですが)。

蛇足ですが、48Vマイルドハイブリッドは通常のガソリンエンジンのシステムに後付けしたような構成なので、e-TSI には12V鉛蓄電池のほかに12Vのセルモーターも稼働できる状態で備わっています。出典:https://car.motor-fan.jp/tech/10018587
想定とは逆のケースですが、12V鉛蓄電池が元気で、48Vリチウムイオンバッテリーが弱っている場合には、従来からの12Vシステムのみでエンジン始動が可能になっていると思われます。
ディーラーさんと技術論議をする方が楽しいかもしれません。

書込番号:25628197

ナイスクチコミ!6


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:434件

2024/02/19 07:38(1年以上前)

>シラピィさん

ディーラー価格はそんなものです

Amazonで¥25,000もあれば純正同等品が購入可能です

交換に必要なのは10mm(もしくは13mm)のソケットレンチかスパナのみです

交換後の各種エラーは少し走行すれば再学習して消えます

新品に交換されたあとはサルフェーション除去装置を装着されておくとバッテリーが長持ちしますよ

書込番号:25628239

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2024/02/19 08:02(1年以上前)

早速に多くの皆さまから
ご意見をお寄せいただき、
ありがとうございます

 前車並びに前々車もドイツ車で、新車時からそれぞれ4.5年・4年乗りましたが、
幸いにバッテリー上がりはおこらず、今般迷っておりました

たしかに、車の使い方は各々それぞれですので、バッテリー交換時期は一概には決められませんし、加えて、小生はメカに疎いので、自分で補器等を使い、メンテすることもできません

また、短距離走行ばかりでアイドリングストップは常に使用、そして、シートやステアリングヒーターもかなり使っていることを勘案しますと、小生の場合、バッテリー新替しか選択肢はないようです

(なお、ディーラーの担当の方曰く、ドラレコを駐車時に常に機能ONにするのもかなり電力を消費しますよと言われてました)

皆さまからのいろいろなご意見は、たいへん参考になりましたし、また、興味をもって読ませていただくことができ、ありがとうございました

書込番号:25628256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2024/02/19 12:03(1年以上前)

Golf8のマイルドハイブリッドシステムでは初回始動時では12Vバッテリーを使用し、アイドリングストップからの始動時には48Vバッテリーを使用するので、通常の12Vバッテリー劣化による走行中にエンジン始動できないようなケースは非常に少なくなっているとのことです。

当方、7.5で4年目ですが、あと2〜3年乗る予定ですので、念のため交換しました。(アイドリングストップは不使用)
ディーラーで交換すると高価なので、ネットでBOSCHの互換タイプを購入して、近くの輸入車対応の整備工場で取り付けてもらいました。ディーラーの半額以下ですみました。

書込番号:25628436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12992件Goodアンサー獲得:756件

2024/02/19 12:42(1年以上前)

>シラピィさん

>3年で交換するのはいかがなものか迷っております

昨今のハイブリッド車のバッテリー交換は3年が基本ですよ。以前の車なら5〜6年とか言ってましたけどね。
アイスト車とかハイブリッド車が出た頃に、専用バッテリーが高い、寿命が短いってのは割と話題になりましたしね。
価格はだいぶこなれてきましたが、寿命はハイブリット車でなくても昨今の充電制御車であればバッテリーの寿命は短めです。


昔のイメージで考えていると痛い目にあうかもしれません。

昨今の車はバッテリー交換でもかなりの手順を踏まないと、交換後にまともに動かない車種もあるのでそういうのも確認して厳しそうなら早め交換が良いと思います。出先で動かなくなった場合、保険やJAFのロードサービスで修理できるとは限りませんしね。そうなると修理工場行きで、余計にお金がかかることにも、、、ご自分でDIYで完璧!とかでもない限り早め交換が良いと思いますよ。もちろん必ずしもディーラー交換の必要性はないけど、バックアップなどがちゃんとできるお店で交換したがいいですね。


私のは軽バンで、自分で交換しました。充電制御バッテリーです。1度上がらせてしまったので、念のため交換しました。
バックアップ機器でバックアップを取ったつもりでしたが、作業に失敗したのでちょっと手順が増えましたが無事交換できました。

チョイ乗りばかりなら3年で交換してもおかしくないと思いますよ。

書込番号:25628470

ナイスクチコミ!3


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/02/20 19:12(1年以上前)

現在サルフェーション除去装置を製作中です。

ブレットボードでの試作を済まして、基板作りです(ユニバーサル基板なのでレイアウトが重要)

タイマーIC555の電源を逆につないで、破裂しました、スイッチング用FETから煙がでて壊れました(配線間違い)

書込番号:25630130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:101件

2024/02/20 20:28(1年以上前)

近所の爺ちゃんは、トヨタのハイブリッドだけど、あんまり乗らないので、バッテリーはディーラーの見立てで、2年で交換したよ。
バッテリー交換、こればっかりは、車の使い方次第なんでしょうね。

書込番号:25630242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

プラチナムエディション

2024/02/14 01:52(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル

クチコミ投稿数:79件 ゴルフ 2021年モデルのオーナーゴルフ 2021年モデルの満足度5

ゴルフ8TDIのプラチナムエディションでアクティブアドバンスとスタイルやRラインの装備の違い分かる方いますか?

書込番号:25621714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:13件

2024/02/14 06:22(1年以上前)

>じゃっく!!さん
https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golf-gti.html/__layer/layers/models/golfgti/catalog-list/master.layer
ここの主要装備・諸元表PDFを見る をクリックして PDFをダウンロードして下さい。
詳細が分かります。

書込番号:25621793

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:434件

2024/02/14 07:29(1年以上前)

>じゃっく!!さん

オプション全部盛り!がプラチナムエディション

書込番号:25621827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2024/02/14 08:32(1年以上前)

プラチナムエディションはパワートランクが省かれてた様な気がしますが。

書込番号:25621876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ 2021年モデルのオーナーゴルフ 2021年モデルの満足度5

2024/02/14 10:45(1年以上前)

>天龍八部さん
元々ゴルフにはパワートランクはついていないと思うのですが。
私のGTIにはついてません。
ワゴンにはついているんですかね?

書込番号:25621988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件 ゴルフ 2021年モデルのオーナーゴルフ 2021年モデルの満足度5

2024/02/14 11:49(1年以上前)

説明が悪かったです。
プラチナムエディションの中のTDIアクティブアドバンスとスタイルorRラインの装備の違いが何か分からないのです。

装備表も見たところeTSIだと足がトーションバーだったりシートヒーターがないようですが、TDIだとシートや見た目以外に3グレードはあまり差はないんでしょうか?

書込番号:25622054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2024/02/14 11:58(1年以上前)

>まりもっこりredさん
ヴァリアントのStyleには標準装備です。
ただプラチナムエディションでは省かれてたと記憶してます。
ハッチバックの方は確認してないので何とも。

書込番号:25622065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ 2021年モデルのオーナーゴルフ 2021年モデルの満足度5

2024/02/22 10:43(1年以上前)

>天龍八部さん
GTI購入検討の際にハッチバックの他の車種にも試乗しましたが、電動ハッチバックはついていなかったですね。

書込番号:25632169

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:17〜798万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,105物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,105物件)