フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(26845件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 888件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1827スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

ディスカバープロからの雑音

2021/02/06 07:53(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 備中守さん
クチコミ投稿数:26件

2014年式ハイラインです。
主にオーディオ(SDカード)使用時、不定期に「ジジ、パリパリ」といった音量は小さいが線香花火のようなノイズが入ります。
耳障りで気になっています。
一般的にはAMラジオを聴いている時の雑音のような感じです。その時にメディアをラジオやテレビに変えても同じです。
PCで該当のカードを再生しても雑音は入りませんし、ファイル形式(mp3、wav)による差もありません。
後付けでドラレコを設置していますが、その影響かもしれません。

ディーラーに診せたら「ナビ本体の部品の不良ではないか。修理代は約14万円」と言われ、治せないままです。
このような症状はある方はおられますか?

書込番号:23949119

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2021/02/06 10:22(1年以上前)

>備中守さん
これという訳ではありませんが半田部分にクラックが入ったりするとそのような音は出ることはあります。
安くはないですが中でショートして完全にダメになる前に交換したほうが…。

書込番号:23949346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2021/02/06 17:26(1年以上前)

>備中守さん

ドラレコの電源を抜いて試されてみてはどうでしょう?

中華製ドラレコであれば犯人可能性は高いです

その場合、音よりも地デジチューナーへの影響が大きいはずです

書込番号:23950221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:10件

2021/02/06 17:33(1年以上前)

>備中守さん
ラジオやテレビでも音が出るということですが、カードを抜いたら止まるのですか?
だとしたらまずは違うカードを使ってみてはいかがですか。
いきなり大金を使うよりも簡単なところからやってみましょう。
その他、社外電装品があれば一つ一つ試してみてはどうでしょう。

書込番号:23950240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 備中守さん
クチコミ投稿数:26件

2021/02/07 09:05(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。

SDカードは複数枚使用していますが、変えても変化はありません。
ドラレコですが、電源直結タイプのものを使用しています。
機種は、ユピテルのTW8500dです。社外の電装品はそれ以外なしです。
本体への電源プラグを外してみようと思いますが、雑音が出るときはずっと出るが、
出ない時は出ないといった具合なので、検証がなかなか難しい面もあり始末が悪いです。

サイト名は失念しましたが、このような症状はディスカバープロの不良のような書き込みを見たような気もするのです。
引き続き、情報がありましたら提供をお願いします。

書込番号:23951355

ナイスクチコミ!2


スレ主 備中守さん
クチコミ投稿数:26件

2021/02/07 14:37(1年以上前)

先ほどまで出かけていて、片道30分、往復1時間ほど乗っていました。
「今日は雑音出ないな」と思っていたら、帰る10分前になって出ました…。
その際も特定の場面で出るといったことはありません。

ドラレコを装着してから半年くらいは特に異常はなかったのですが、半年ほど経ったころから
雑音が入り始めたのです。なので、因果関係はないと思っています。

車自体は7年目の車検を受けるところですが、車検をあと一回通し、11年目の車検前で乗換を
考えております。走行距離は98千kmに達しており、相応の部品の劣化といえるかもしれません。


書込番号:23951974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2021/02/21 00:30(1年以上前)

先日同じ症状がしばらく出たあとナビからの音声が全く出なくなり修理しました。ソフトの不具合の可能性もあるとの事で書き換えをディーラーしていただきましたが直らず…。結局ナビを取り外しメーカーに送り修理する事になりました。原因は接触不良との事でよくある症状のようです。費用は54,000円で3週間かかりました…。

書込番号:23979105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 備中守さん
クチコミ投稿数:26件

2021/02/21 12:31(1年以上前)

>かめかめ0831 さん

情報提供ありがとうございます。
自分もなんとなくそう思っていました。

しばらくだましだまし乗っていこうと思います。

書込番号:23979840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/03/26 12:06(1年以上前)

古くなったアンプによく有る ボリュームのガリじゃないですか?
メカニカルボリュームの接点が酸化する事によるバリバリノイズ
内部に接点復活材塗布は無理でしょうから ボリューム大小を何回もやっていたら
酸化被膜がはがれて 多少マシになるかも知れません?(酷い状態だと効果期待できません。)
普段ボリューム調整せずに 同じ位置にしっぱなしの方が成りやすい傾向にあります。
タッチパネル操作だけでやっていると ボリューム扱う頻度が下がったりしますので・・
メカは何でもそうですが 動くものは定期的に動かしていた方が 不具合が出にくいようです。

書込番号:24043244

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

22年式の形式DBA‐1KCAXの事で困ってます

2021/02/03 19:22(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2009年モデル

クチコミ投稿数:1件

よろしくお願いいたします。

急に数か所同時に動作しなくなりました

1 ホーンが全く鳴らない
2 ウォシャー液が出てこない
3 ハンドル右のワイパーレバーのスイッチやボタンなど反応しない


ディーラーに見てもらう余裕が現在ありませんので出来る事なら自分でやるつもりでいます 
まだまだ大切に乗り続けていきたいので簡単なアドバイスでとても助かります どうか皆様の知恵を頂けないでしょうか

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:23944522

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2021/02/03 19:27(1年以上前)

取説有りますか?
電気関係の様ですから先ずはヒューズの確認ですね。
場所は取説でね。

書込番号:23944532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3439件Goodアンサー獲得:164件

2021/02/03 19:27(1年以上前)

とりあえずヒューズを確認してみる。

ぐらいかな。

書込番号:23944533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2837件Goodアンサー獲得:678件

2021/02/03 19:44(1年以上前)

>llllllllllllllさん

みなさん言われるようにヒューズでしょうね。
ディーラーにいけないなら、取りかえは女性には(慣れてないと)むずかしいので、ガソリンスタンド、カーショップなどで取り換えてもらいましょう。

書込番号:23944558

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2021/02/03 19:48(1年以上前)

llllllllllllllさん

下記の方の整備手帳より36番のヒューズが切れているかもです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/135377/car/654077/1615977/note.aspx

書込番号:23944571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6402件Goodアンサー獲得:482件

2021/02/03 20:43(1年以上前)

>llllllllllllllさん

仮にヒューズだとして、それが切れるには原因があるはずです。その原因を確認して排除しないと再発する可能性があります。原因に思い当たるものが無いならディーラーに持っていくのが良いと思います。

書込番号:23944679

ナイスクチコミ!7


TERUYUNOさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:11件

2021/02/04 14:02(1年以上前)

>llllllllllllllさん
はじめまして!
世界的にも大変な経済悪化で複数の故障を抱えるのは困難を極めるであろうと察します。

1点お尋ねしたいのですが、
お住まいの近くで、
輸入車修理に長けた整備工場はございますでしょうか⁇

断言は出来かねますが、
ディーラーさんよりも工賃お安めで対応して貰えると思います。

過去に車の整備を重ねて来た方なら心配無用でしょうが、
若し内部を触れるのが初めてであるならば、
どうしてもお金は掛かりますがプロに依頼した方が後先を考えると無難かもしれません。

自動車は凶器でもあるので、いつどんな形で自分や他人に襲い掛かるか想像出来ません。
そうなりますとお金で済まない事態へと発展します。

何れにしましても早急に解決する事を祈念しています!!

書込番号:23945928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2021/02/04 18:51(1年以上前)

皆さんお優しいですね

捨て垢の匂いプンプンなのは気にならないんですね、、

書込番号:23946385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:48件

中古で買ったゴルフ7のアクセルペダルにアルミペダルカバー(添付画像の右)がついてました。
別のものに変えたいのですが、外し方がわかりません。
どのように外せば良いですか?

書込番号:23927519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2021/01/25 22:02(1年以上前)

Golf7 / Audi の純正ペダルカバー取付方法です。
http://maniacs.livedoor.biz/archives/51979786.html

取り付けるにも力がいるようで、外すにも力がいるのではないでしょうか。

書込番号:23927578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/02/26 04:28(1年以上前)

>Almagest1054さん
ブレーキは簡単ですが
アクセルの装着はメッチャ大変でした!

外すのならば力技ですかねー。

書込番号:23988857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ゴースト点灯の有無について

2021/01/22 23:56(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:48件

ゴルフ7の前席のルームランプをLEDにしたのですが、思ったよりも良かったので後席もLEDにしようかと思うのですが、全てLEDにするとゴースト点灯するとwebサイトで見ました。
ゴルフ7でゴースト点灯は起こりますか?
関係ないかもしれませんが、グローブボックス及びバニティミラーのライトは豆球です。

書込番号:23921722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
もも11さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:28件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2021/01/23 11:24(1年以上前)

自分が全てLEDにしたときは何も異常ありませんでしたよ。
ちなみにLED灯は中華製の安いの使いました。


【安心の抵抗付】 フォルクスワーゲン AUC系 ゴルフ7 ハロゲン車 [H25.4~] LED ルームランプ 8点セット 室内灯 SMD 採用 警告灯 キャンセラー内蔵 輸入車 外車 欧州車 車種別セット https://www.amazon.co.jp/dp/B072QCPG8Y/ref=cm_sw_r_cp_api_i_vF4cGbQQNRBV6?_encoding=UTF8&psc=1

書込番号:23922318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2021/01/23 16:20(1年以上前)

>もも11さん
回答ありがとうございます!
URLのLEDはキャンセラー付きだからゴースト点灯しなかったのかも知れませんね。

後席も変えようとしたらカバーが外れませんでした。
無理矢理こじったらカバー取れますか?

書込番号:23922889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


もも11さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:28件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2021/01/23 16:33(1年以上前)

キャンセラーの有無は確認された方が良いですね。
ルームランプは前後席、共に硬かったです。
少しドライヤーで熱入れてから内装剥がしの某でカバーを外しました。
夏場にやれば簡単に外れるかと思いますが…

書込番号:23922913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2021/01/24 15:24(1年以上前)

何度も質問すみません。
リアのルームランプのカバーは取れたのですが、バルブが硬くて抜けません。
引っ張るだけで取れますか?

書込番号:23925010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ACCエラー再発

2021/01/22 23:28(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 icrdesignさん
クチコミ投稿数:18件

またもやACCエラー再発です。
前回から分かったこと。
ディーラー確認内容。
フロントセンサーを取り外した際は、センサー取付後にGOLF 7はエーミングが必要だが、GOLF 7.5は取付後に自動補正機能が働き、必要はないとの事。
進化しているのですね。

1/4に、購入店でエーミング出直ったのですが、再発しました。また入院です。センサーがおかしいのでしょうか?

書込番号:23921677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 icrdesignさん
クチコミ投稿数:18件

2021/01/23 13:11(1年以上前)

画像追加しました‼

書込番号:23922539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:22件

2021/01/23 23:32(1年以上前)

icrdesignさん、こんばんは。

> 画像追加しました

画像はいずこに?
それはさておき、私の印象としてはVW車はセンサー関係のエラーがちょくちょく出るなあと感じています。

ゴルフ7ではありませんが、ほぼ同じ時期・同じシステム?と思われるパサートB8ですが、ACCエラーはこれまでに2回出たことがあります。走行中ACCが突然解除されるヤツですよね?
自分の場合はこれまでに17万km走行で、しかも、高速走行も多くかなり高い割合でACCは使っているなかでの2回発生なので、発生頻度としては低めだと思いますし、エンジンを切って入れ直せば治るので私はあまり気にはしていません。
icrdesignさんのように頻繁(?)に出るとちょっと困ったものですね。

その他のセンサー系エラーとしては、フロントアシストエラーが出ますが、こちらはフロントガラスに雪や氷がついたせいもあるので当然の反応とは思いますが、晴天で見通しがよい場面でも「歩行車検機能が制限されます」というエラーが短時間出ることは数回程度ありました。(自動復帰する)

また、サイドアシスト・リアトラフィックアラートのセンサーエラーは数え切れないくらい(数十回)出ましたが、こちらもエンジンをかけ直せば直ります。週に何回も発生することもあれば、何ヶ月もエラーが出ないことも有り、発生場所や天候・気温・季節などとの因果関係も見いだせず、本当に突発的に発生しているようで、経年(といっても5年くらいですが)で発生頻度が上がってきているということも無さそうです。なので、本当にセンサーにエラーが発生しているというよりは、途中の通信系・伝送系に潜在的に問題があるのかなぁという印象です。ディーラーに持ち込んでもエラー履歴が残っていないなどと言われ、特に処置はしていません。このエラーが出ても、車線変更や右左折時に目視確認をしっかりすれば済む話でもあるので、改善は諦めています。


言いたかったことは、センサーエラーはよく出るものと割り切らざるを得ないのかも知れない、そのあたりの設計が甘いのかも知れないなということです。
走行不能や急ブレーキなど危険が伴うエラーなら看過できませんが、エンジンをかけ直せば治るからまぁいいか、と割り切る寛容性が要求されるかも知れません。

とはいえ、ACCはうまく使えば非常に便利な機能なのであまりエラーは出てほしく有りませんよね。
ちなみに、ACCエラーは決まった場所や状況で出ますか?エラーを誘発させる要因が車の外側にあるかも知れません。
どうしても気になるのであればディーラーにしつこく言って詳しく見てもらうか、セカンドオピニオン的に別のディーラーや輸入車が得意な車屋に見てもらうなどしてみて下さい。あまり参考にならない情報ですみません。

書込番号:23923771

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 icrdesignさん
クチコミ投稿数:18件

2021/01/24 10:02(1年以上前)

失礼致しました??画像追加致します。

書込番号:23924334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 icrdesignさん
クチコミ投稿数:18件

2021/01/24 10:22(1年以上前)

こんにちは、詳しいご説明有り難うございます。
とても参考になりました。
車台は内容からするぼぼ同じ年式ですね。2017/7月GOLF 7.5です。
ACCエラーの再発で、昨日購入店(ディーラーでは無い)から、提携ディーラーに持ち込み修理すると連絡がありました。
チョコチョコパーツを組み込んでいますが、フロントバンパーを外した作業は横浜のマニアックスさんでMCBダンパーを組み込んだ時のみで、マニアックスさんにも確認した所、お店のお客さんの中に、数台この症状が出てACCセンサーので交換になった方がおられるとの事でした。
という事で、先ずは修理をする事になりました。
輸入車が初めてなので、ある程度は覚悟をしておりましたが、中古で購入し(走行20,000km)ではまあまあだと思っていましたが、なるほどと言った感じです。
センサーのエラーのお話で、そんなにエラーが出るとは驚きましたが、いずれ私の車両にもその時が来ると覚悟をしておきます。
GOLF 7.5なのである程度は成熟した車両と思っていますので、気長に付き合っていこうと思います。
購入前にかなり試乗して決めたのですが、GOLF はとてもいい車だと思いました。日本の車両も最近はここまでの性能のみ近い車はありますが、BODY剛性や足回りのセッティングはまだまだだと思います。
乗っていて非常に楽しい車ですね。
またよろしくお願い申し上げます。
>笑う埴輪顔さん
有り難うございました!

書込番号:23924375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:16件

ゴルフ7.5GTIを中古で購入しました。購入前はあまり気にしなかったのですが、私は密集した住宅地に住んでいるため、結構アイドリングの音が気になります。

なので、GTI購入時には全く考えてもいなかったのですが、マフラーを社外品に取り替えようと思ってます。
まずネットで調べたところ、TEZZOというメーカーのマフラーを知りました。どうも「アイドリング時の音は極力小さく」「飛ばすといい音がする」というまさに私が求めている特性があるようです。しかし・・・現在はどうもGTI用マフラーの生産が微妙な状況のようで、選択するのが難しいです。

ということで、他のメーカーのマフラーについても調べているのですが、どうも特性がハッキリ分からず難儀をしています。
私が欲しいマフラーの性能は「エンジン始動時及びアイドリングの音は(純正よりも)小さい」けども、アクセルを踏み込んだら良い音がするマフラーです。(やはり、どうせ交換するなら踏み込んだ時には排気音も楽しみたいです ^^;)

ぜひそんな特性のあるGTI用マフラーを教えて頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:23916685

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2021/01/20 01:47(1年以上前)

えひめんさん

>「エンジン始動時及びアイドリングの音は(純正よりも)小さい」けども、アクセルを踏み込んだら良い音がするマフラーです。

お気持ちは分かりますが希望条件のマフラーはありません。スポーツマフラーは低速時の加速が悪くなるのとアイドリング時の音も純正より大きくなります。

個人的にスポーツマフラーの最大の不満は、低速トルクが細く加速がノーマル以下になる事です。
※メーカー発表のパワーカーブのグラフも2000回転以下は非公表なのが許せません!

マフラーの最高傑作と言えるツインループの無限マフラーは、アイドリング時の音がそれほどうるさく無く低速トルクもそこそこで高回転時の音は官能的な良い音です。今は無いのが残念、、、

もし、アイドリング時の音が純正以下で低速時のトルクがノーマル以上で高回転時に良い音がするマフラーがあれば数十万の値が付いても爆発的ヒットすると思います。

書込番号:23916786 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2021/01/20 06:45(1年以上前)

えひめんさん

下記のフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック、ゴルフ7、GTI)のマフラーに関するパーツレビューが参考になるかもしれませんので、一度ご確認下さい。

https://minkara.carview.co.jp/car/volkswagen/golf_hatchback/partsreview/review.aspx?mg=3.7524_6.7645&bi=11&ci=124&trm=0&srt=0

書込番号:23916896

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2021/01/20 08:22(1年以上前)

メーカー忘失ですが音量可変バルブのマフラーが有りましたけどね。
若しくはブリッツの「E-ESC」の様なものが結構有りますからサイズとスペースがあるのならこんなのが一番安価だと思います。

書込番号:23916985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2021/01/20 08:28(1年以上前)

返信を頂いた皆様、ありがとうございます。
大変難しい世界なんですね。頂いたクチコミも参考にさせて頂いて、色々と勉強したいと思います。
また、知見をお持ちの方のご意見もお待ちしております。よろしくお願いします。

書込番号:23916991

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2021/01/20 11:24(1年以上前)

>えひめんさん
7.5GTI Performanceに乗ってます

冷間時のアイドルアップしている時はなかなかの爆音ですね

暖気をしてアイドリングが落ち着くとエンジン音が変わって静かになります

苦情を言われることはまずないと思います

恐らくアイドルアップしている冷間時の音のことだと思いますので、ご近所への配慮ということでしたら

暖機運転をせずにすぐに発進されるしか手はないのではないでしょうか

過去の製品の事は知りませんが、現在手に入る製品に純正よりも静かなマフラーは無いと思います

新品の時は純正マフラーも今より静かでしたが、少しずつ音が大きくなってしまいます

書込番号:23917194

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2021/01/20 11:39(1年以上前)

パフォーマンスですか。
あれは相当に勇ましい音ですね(笑)。ベースグレードの音で気にしている私はちょっと変人の部類かも知れませんが、どうにも他人の目が気になってしまって。。。(;´д`)トホホ。
純正以上に静かなマフラーはない、というのは本質かも知れませんが、
皆さんのご意見を伺いながら、もう少し勉強したいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:23917221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2021/01/20 14:19(1年以上前)

えひめんさん

SFCのスーパーサウンドエボリューション
フランジ装着タイプのこちらは如何でしょうか?

https://sfc-honten.com/products/detail.php?product_id=4

純正より静かになりませんが多少は改善出来るかと思います。ただ、高回転時のパフォーマンスや音も犠牲になります。

書込番号:23917496 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2021/01/20 23:51(1年以上前)

>トランスマニアさん

サイレンサーなんですね。ほんとに私はこの世界は何にも知らないので、とても勉強になります。
原理的に言えば、アイドリングの音だって小さくなるように思いますが、いい音にはならないでしょうね。
万が一、近所から苦情が来たら音を下げるために使えるかも。。。

貴重な情報を頂き、ありがとうございます。

書込番号:23918548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/21 16:01(1年以上前)

>えひめんさん
http://neuspeed.jp/exhaustsystem.html
その他にも、8speed.netに掲載されている民間ショップから販売されているマフラーいろいろ有りますよ。
 昨年末、8型ゴルフGTIに限定で・他社製品のマフラーが取り付いていたタイプのマフラーも販売もしていますよ。 排気音も、アウディRS3.RS4の純正品マフラーよりも静かと私は思いますが・【個人個人により、騒音のレベルは違いますが】 掲載されている民間ショップに、行ける範囲なら直接お店に行ってマフラー取り付いているデモカーなど有れば、確認出来ますよ。【走行も含めて】

書込番号:23919353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/21 16:13(1年以上前)

>えひめんさん
https://vwmaniacs.com/fs/maniacs/GoodsSearchList.html?keyword=%83%7D%83%74%83%89%81%5B&pageno=3
このページにも、GTIのマフラーが有りました。

書込番号:23919364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:29〜803万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <759

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,216物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング