フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(26845件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 888件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1827スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 RIKKIOさん
クチコミ投稿数:16件

この度、初めてフォルクスワーゲン車を購入予定です。標準付帯のエマージェンシーアシスタンスについて、利用経験のある方がいらっしゃいましたら、ご感想をお聞かせください。特に対応スピードや内容など、JAFや保険会社のロードサービスと同等のサービスが期待できるかわからず、JAFや保険会社のロードサービスが不要か迷っております。よろしくお願い致します。

書込番号:23640161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:372件

2020/09/03 22:02(1年以上前)

jafは自分の車じゃなくても呼べるので使い勝手がいいですよ。
他人の車に同乗していてパンクしても呼べます。

https://jaf.or.jp/common/about-road-service/contents

書込番号:23640206

ナイスクチコミ!2


スレ主 RIKKIOさん
クチコミ投稿数:16件

2020/09/03 22:15(1年以上前)

たぬし様、早速ありがとうございます。
JAFは借りた車でも使えるんですね。
ただ、あまりレンタカーや他人の車に乗る機会はないので、できれば絞りたいのですが、エマージェンシーアシスタンス自体の対応はいかがでしょうか?
なかなか繋がらないとか、拠点が少なくてなかなか来ないとか、対応が遅いとかなければいいのですが。

書込番号:23640238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


正卍さん
クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:130件

2020/09/03 23:34(1年以上前)

2年前ですけどバッテリーの突然死からディーラーに電話したらそのサービスがある事を知って、電話後は到着まで2時間弱でした。無料でしたので不満は特にありません。

待っている間に再度ディーラーに電話して新品バッテリーを用意して頂いて即交換で帰宅。緊急での対応にも関わらずディーラーではスムーズに事が運んで満足してます。

今年7年目になり買い替えでVWを離れますが自分的に顧客満足度は高く何の不満もありません。リコールも整備待ちする事なく即対応してくれて、又機会があればVWを乗りたいと思えるディーラーでしたね。

書込番号:23640423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2020/09/04 01:27(1年以上前)

>RIKKIOさん
以前私が所有していたポロで父が隣県の知り合いの家に行った時に住宅の壁から飛び出していた鉄筋にタイヤの側面を擦りバーストして動けなくなりました。

購入ディーラーに電話したら即隣県のディーラーに連絡を取りレッカーしてくれて購入ディーラーまで無料で持って来てくれました。
更に父達の交通費まで出ると言う厚遇でして私は気を良くしてたのでディーラーサービスからのタイヤ交換連絡の際にタイヤ交換せずゴルフの新車に買い替えました。

ディーラーの対応は素晴らしいと思ってます。

書込番号:23640568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2020/09/04 02:39(1年以上前)

>RIKKIOさん
JAFは15kmまで、保険会社は50km(保険会社によって異なる)まで、合わせて65qが無料最大です。
どこまでも無料は保険会社の指定修理工場までですので、お間違いなく。

つまり、ディーラーで修理をしているならJAFだけで賄える範囲ですが、自分で修理工場を指定すると、両方加入していても県内が相場です。

https://www.mitsui-direct.co.jp/car/compensation/roadservice/wrecker/

書込番号:23640611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2020/09/04 10:40(1年以上前)

標準付帯のエマージェンシーアシスタンスについては、VWを購入したことがありませんので、ディーラーで確認してください。

書込番号:23640986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:10件

2020/09/04 12:44(1年以上前)

>RIKKIOさん
保険会社のって今は無料でついてたりしませんか?
保険、JAF、VWそれぞれ対応範囲が違うので自分に必要だと思う項目を確認した方がいいですよ。

書込番号:23641164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 RIKKIOさん
クチコミ投稿数:16件

2020/09/04 13:18(1年以上前)

みなさま、ご回答ありがとうございます。
みなさまのお話を踏まえると、自車以外が対象でないことを除けば、エマージェンシーアシスタンスのサービス内容や対応は、JAFや保険会社と比べて遜色ないような印象です。
費用や回数について、保険会社のように上限があるかはわかりませんが。
現在加入中のロードサービスはオプションなので、外してもいいかなと感じています。(JAFは未加入)
費用もさることながら、スピードや対応がどうかが心配です。引き続きご経験を教えて頂けると助かります。

書込番号:23641236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 RIKKIOさん
クチコミ投稿数:16件

2020/09/05 20:25(1年以上前)

ついでにすみません。エマージェンシーアシスタンスの利用機会はみなさまそう多くはないようですが、すなわち世間で言われるより意外と故障・トラブル機会も少ないのかなと想像していますが、いかがでしょうか?

書込番号:23644024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2020/09/18 18:29(1年以上前)

約20年間で4台のVWを乗り継ぎましたが、バッテリー上がりで4回、パンクで2回お世話になりました。
とても助かりますが、パンク修理、タイヤ交換、バッテリー充電等の復旧作業は行わず、基本的に故障車両はディーラー送りになります。
バッテリー交換、タイヤ交換を安く済ませたい方は、JAF等を呼んだ方が安上がりかもしれません。

書込番号:23670984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 RIKKIOさん
クチコミ投稿数:16件

2020/09/18 19:36(1年以上前)

アナログ&ハイレゾファン さま、
貴重な情報ありがとうございます!
バッテリー上がりもその場で復旧作業はしないのでしょうか?以前保険会社のロードアシスタンスで助けてもらったことがあるので、普通に対応頂けるのかと思っていましたが。

書込番号:23671104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2020/09/20 21:42(1年以上前)

私の場合、スペアタイヤへの交換、パンク補修キットによる対応は、いずれも拒否されました。
バッテリー直結、充電による始動は、実施した場合、次にバッテリーが上がったときには、出動できないと言われました。(そういう契約内容になっているかどうか、までは確認していません。)
ディーラーでタイヤを交換すると、パンク補償がつきますが、ほぼ定価になります

書込番号:23676263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

3速のジャダー

2020/08/22 10:44(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:56件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

ゴルフ7.5ハイラインに乗っています。走行距離15000キロ。
中古で買った車ですが、2速から3速に変わるとジャダーが出るようになりました。ゴゴゴゴゴという感じです。低回転で発生し1800rpm以上になると消えます。冷えている時に発生しやすく、10分ほど運転しているとジャダーは消えます。
明日ディーラーで見てもらう予定ですが、ディーラーに着くころには温まって症状がでないかもしれません。キャリブレーションで治ればいいなぁと考えています。
DSGの不具合が多いのは承知してますが、同じ様に暖気されるとジャダーが消える症状が出たという人いますか?

書込番号:23614621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2020/08/23 11:04(1年以上前)

>ドライバー123さん
15000kmとはまだ走行が浅いですね

冷寒時のみの再現ということでしたら
シフトアップのタイミング調整で改善できるかもしれないですね

リコールで問題になっているのはメカトロケースに亀裂が入って油圧が正常に掛からないということらしいので

冷寒時か暖機後かに関係無くジャダーが発生するようです

書込番号:23616935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:56件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2020/08/24 08:50(1年以上前)

@starさん
いつもお世話になっております。昨日は急用でディーラー行けませんでした。ディーラーの方も電話で、後期モデルでジャダーが発生して持ち込む人はほとんどいないと言ってました。
キャリブレーションするかは整備士の判断になりますが、暖気で治るなら故障ではないかもしれませんね。

書込番号:23618998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2020/10/24 14:55(1年以上前)

ドライバー123さん、

家族が乗っているクルマも、似たような現象が出ているみたいです。常時現象が出ている訳ではないので、騙し騙しで乗っているようです。
すでに2カ月ほど経っていますが、情報のアップデートをお願いします。

書込番号:23745388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2021/06/20 10:23(1年以上前)

返信がおそくなりました。
数ヶ月前にディーラーで定期点検をしたのですが、ディーラーでは一晩置いて冷えてる状態でも症状が出なかったと言われました。諦めていたのですが、何故か定期点検後にジャダーが出なくなりました。点検で何をしたのかわかりませんが、費用が発生するような整備はやっていません。

書込番号:24197698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/25 07:14(1年以上前)

こんにちは。2020年3月にCLマイスター購入し、走行距離約1500kmです。
私も最近、発進後2-3への変速時、減速時3-2への変速時に、金属音でカシャカシャと僅かですが音がするようになりました。
前車トゥーラン2011でもこの音が聞こえ始めてからジャダーに繋がって行ったので、まぁそんなもんかと思っています。トゥーランでは定期点検でディーラーに持っていけば、いつもリフレッシュしてくれてたのであまり心配はしていません。
ただ、現象を見てもらうのは、自分で運転してメカニックさんに同乗してもらい、自分の運転でその現象を出して見せることが大事ですね。
「ほら、ここ、音するでしょ?」って。
預けただけだと、現象が出ててもメカニックさんも気づかないことはありますよね。

書込番号:24205229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/25 17:46(1年以上前)

すみません。訂正します。
走行距離1,500km→15,000km です。

書込番号:24205991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

畳んだ状態のミラーtoミラー幅について

2020/08/09 14:58(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 opstokyoさん
クチコミ投稿数:6件

中古でゴルフ7またはヴァリアントの購入を検討しています。

機械式駐車場(地下)に入る最大サイズが1800ミリで、スペック上はゴルフがギリギリの車幅です。
ただ、車体はギリギリでも、駐車場の両側には柱があり、それにミラーが当たってしまうかもしれない危惧があります。
そこで、どなたかオーナーの方でご存知ないかとダメもとで質問投稿させていただきました。畳んでない状態で2022ミリという情報は見つけましたが畳んだときの情報は見つからず。

サイズギリギリは気を使うので良くないんでしょうけど、良い車を選択肢から外してしまうのはもったいなく諦めきれずにいます。よろしくお願いします!

書込番号:23588645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2020/08/09 15:09(1年以上前)

opstokyoさん

ゴルフ7に関しては下記が参考になりそうですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000512194/SortID=19116996/

書込番号:23588669

ナイスクチコミ!3


スレ主 opstokyoさん
クチコミ投稿数:6件

2020/08/09 15:29(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます!
車幅プラス100くらいの約1900ということはわかりますが、この値がギリのギリで。

やはり厳密な値を知るにはメジャー持って中古車販売店に頼むしかないかもですね。

※ちなみにボルボは公式にミラーtoミラー値を出してて優しいなーとw
北欧ならではの繊細さなのかな?

書込番号:23588705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/09 16:31(1年以上前)

集合住宅で、昇降式立体駐車場の地下部分にパサートヴァリアントを入れています。
カタログ値をいくら調べても、参考にさえなりません。百聞は一見にしかず、 買う予定の車を借り、実際に試すべきです。
私の場合、実際に試して次を確認した上で購入しました。

1. ミラーは、畳まずに入出庫及び昇降可
2. 左右両タイヤ外側は、パレットのタイヤスペース幅ギリギリ。タイヤサイドウォールを擦るので、不用意な入出庫は禁物
3. 入庫してリアハッチを開けると、空荷ではパレット天井に接触する。

以上は、カタログ値からでは到底わかりません。
車を借りた販売店担当も立ち会いましたが、今後の商談にとても参考になる、と言われました。

書込番号:23588828 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2020/08/09 17:14(1年以上前)

>opstokyoさん

ミラーを畳んだ状態の最大化幅はその車両の最大幅以下です

仮に折り畳んだミラーが一番広い場合
ミラーの外-外が車幅です
だから1800mm以下

注意しないといけない事は
機械式駐車場の場合最大幅の他にも
タイヤの外-外の幅も有ります
車庫証明は出ますが実際停められない場合もあり
注意が必要です




書込番号:23588909

ナイスクチコミ!2


スレ主 opstokyoさん
クチコミ投稿数:6件

2020/08/09 18:19(1年以上前)

>Capt. John Silverさん
ありがとうございます。環境は同じです。
ギリギリだからこそですね。
国内専用のドアロックオプション仕様で車幅プラス20ミリ
なんていう罠のある輸入車も存在しますし。
中古車だからなかなか頼み辛いので、そもそもスペック的にNGかどうかを知りたいと思って質問してみましたが仰る通りと思います。

>gda_hisashiさん
含まれませんよ。

でもタイヤも確かに気にしないとですね。
中古車だし、タイヤサイズ変えられてる可能性もゼロじゃないなあ。
実はバネ変えられてて車高下がってキャンバー角余分についててはみ出たりとかw
アドバイスありがとうございます。

書込番号:23589027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mc2520さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:78件

2020/08/09 18:58(1年以上前)

>ミラーを畳んだ状態の最大化幅はその車両の最大幅以下です


他社ですが、 http://faq.nissan.co.jp/mf2file/solutions/nissan/POSTOFFICE/popup_wrapper.html?https%3A%2F%2Fwww.nissan.co.jp%2FAP-CONTENTS%2FPOSTOFFICE%2FANSWERS%2F39007.html

車幅:1845mm
 ドアミラーを含む全幅
  ミラー開時 2096mm
  ミラー閉時 1896mm

書込番号:23589094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:10件

2020/08/09 19:02(1年以上前)

>opstokyoさん
ゴルフ7はドアハンドルが最大幅だったと思います。
少なくとも畳んだミラーは大分内側に入りますよ。
駐車場に入れば買うというのならディーラーは喜んで家まで来てくれますよ。なんなら試乗で行ける可能性もあります。
うちも駐車場が狭いので実際にチャレンジしました。パサートとゴルフでそれぞれ試乗がてらやらせてもらいました。

メジャーなんかより実車で試しましょう!

書込番号:23589104 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 opstokyoさん
クチコミ投稿数:6件

2020/08/09 19:51(1年以上前)

>らくちゃんだよさん
たしかにミラーを除けばハンドルが最大幅のようです。
ググって見つけた画像では、開いたミラーtoミラーは厳密には2027ミリということなのでやはりギリギリっぽいです。

ご指摘の通り、入る可能性があるなら実測しかないなーと。
ありがとうございます!

書込番号:23589212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 opstokyoさん
クチコミ投稿数:6件

2020/08/09 19:53(1年以上前)

vw

画像もいちおう

書込番号:23589218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:10件

2020/08/09 22:12(1年以上前)

>opstokyoさん
ゴルフに限らず開いたミラーはカタログ上の全幅には含まれませんよ。ミラーを畳んだ状態で一番幅のあるところがカタログ上の全幅になります。
国産車はミラーが大きくボディ端ギリギリに付いてるのが多いので下手な5ナンバー車がゴルフより幅広な場合もあります。

なにはともあれ駐車場に入るといいですねo(*⌒―⌒*)o

書込番号:23589506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2020/08/14 16:15(1年以上前)

既に解決済みになっているようですが…
現在、機械式駐車場の地下1Fにゴルフ7を駐車しています。
パレットの横に柱が4本有りますがドアミラーを畳めば問題なく入庫出来ますよ。
ちなみに機械式駐車場地下パレットの最大幅も1800ミリなので
スレ主さんの所の駐車場と同じタイプかも知れませんね。

書込番号:23599585

ナイスクチコミ!1


スレ主 opstokyoさん
クチコミ投稿数:6件

2020/08/14 22:16(1年以上前)

>ぴよこ豆さん
ありがとうございます。
今日、駐車場側の柱間の実寸を測ってみて、
入る可能性はあるなーと考えたところです。

駐車場パレットの溝の幅も1801ミリでした。
同じくらいのサイズで入っているという情報、心強いです。
この成熟した良い車を選択肢から外さずに済みそうです。
ありがとうございました!

書込番号:23600359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:4件

2020/08/14 23:04(1年以上前)

我が家の機械式駐車場はW1850以下でした
クロスポロの時は全く問題なくミラー開いたまま駐車可能でしたが、ゴルフヴァリアントに乗り換えてからは
ドアミラーは閉じないとバック入庫不可です
2013年末に納車した7ヴァリアントはバックモニター無かったので、最初のうちは四苦八苦しました
2019年に乗り換えた7.5ヴァリアントはバックモニター標準装備なので楽々です

書込番号:23600462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

2015年式 1.4TSI ハイライン

2020/07/28 23:58(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 daelimさん
クチコミ投稿数:12件

既出でしたらすいません。
最近、題名の中古車を購入しました。
詳細な情報を得られないので書き込みさせて頂きました。
この車のDSGは乾式?湿式?どちらでしょう?

書込番号:23565174

ナイスクチコミ!2


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:130件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2020/07/29 00:21(1年以上前)

ハイライン以下は乾式です。GTIやRが湿式。

書込番号:23565221 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2020/07/29 00:26(1年以上前)

>daelimさん
こんばんは。

走行性能のところを見てもらうとわかると思いますが、
7速DSGなので乾式だと思います。

2014年7月22日 TSI Highline
https://kakaku.com/item/K0000512194/catalog/GradeID=26920/

2015年7月28日 TSI Highline
https://kakaku.com/item/K0000512194/catalog/GradeID=30690/

低排気量モデルは大体が7速DSG(乾式)でしたよね、確か。

書込番号:23565231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2020/07/29 00:31(1年以上前)

>daelimさん
余談ですけど、リコール対象かどうかと、対応が終わっているかは確認しておいた方が良いかも。
確認済ならご放念ください。

https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/etc/recall.html

2020年4月2日:外-2978
2020年4月23日:外-3028

書込番号:23565241

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2020/07/29 07:48(1年以上前)

>daelimさん

乾式7速のDSG、型番はDQ200と呼ばれるものです

ゴルフに限らず搭載の車両はほぼ全てがリコールの対象になっています

確認されてみてください

書込番号:23565519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:120件

2020/07/29 14:27(1年以上前)

買ってから??
普通は買う前に情報を集めますが…。

書込番号:23566142

ナイスクチコミ!7


スレ主 daelimさん
クチコミ投稿数:12件

2020/07/30 21:31(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございました。
BAは一番早かった「正卍さん」にさせて頂きました。
てっきり年式で乾式湿式の違いだと勘違いしてました。
>でそでそさん
>@starさん

リコールに関しては車台番号で検索したところ該当しないようでした。
ですが、乾式と言う事なので十分気を使いながら付き合っていきたいと思います。

またつまらない質問等するかと思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:23568903

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ41

返信7

お気に入りに追加

標準

ディーラーの態度について

2020/07/26 21:34(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 yuuugさん
クチコミ投稿数:15件

VWディーラーの態度についてですが、接客態度が良くないことに加えてちょっと腹立たしい話があるので相談させてください。

今年の2月に運転席側のパワーウィンドウが窓落ちしました。
直後に一度自分でドアトリムを外したのですが外したところでどうにもならない事を悟ったのでその場はすぐに車両状態を復元してディーラーに持っていきました。
店舗はサーラカーズジャパン系列のVWディーラーです。

その後修理から帰ってきて何事もなかったのですが、先月ドラガラスにフィルムを貼るためにドアトリムを外したらインナーハンドルにツメでとまっているはずのワイヤーとインナーハンドルが透明の接着剤でとめられていました。
ディーラーに入庫した後板金屋さんに車を預けていましたがそもそもドアトリムを外す作業は行っていないし板金屋さんは黒色か灰色の接着剤しか使わないとのことでした。
VWディーラーに電話で確認すると現物をみて確認するとのことで先日車を持っていきました。
リコール対象車か調べる作業に1時間も中間報告なしで待たされましたが笑

結果、窓落ち時に作業したのは工場長だったようですが、うちではやっていないの一点張りでサービスはこちらを疑うような言い方までしてきました。
以前、車検時にこの工場長は要らないと言った燃料添加剤をいれ、確認もせずに一番高い洗車をしてくれました。勿論私の自費です。なのでこの工場長はあまり信用ができません。。
ディーラーに車を預ける直前に接着されてないことは確認していますし、板金屋さんの証言といいディーラーの工場長が一番怪しいのですが店舗全体で対応が良くないので次から他のお店に行こうかと考えております。もっとも次に近い店舗もサーラカーズジャパンの系列ですが。。笑

もともと壊れてたり不具合があったわけではありませんが、客の車を勝手に接着剤で補修するのはどうか思うので、単純に謝罪をしてくれれば済む話だと思います。
壊されたりしたわけではないので交換を強要するつもりはなく、再発防止に努めてほしいだけです。なのに非を認めない工場長はなんなのでしょうか。。本当に工場長がやってなかったら誰がやったのでしょうか。。。
これでもしワイヤーが切れて交換となったらワイヤーだけでなくインナーハンドルまで自費で交換させられることになりますよね。。
この話はサーラカーズジャパンにするべきでしょうか?フォルクスワーゲンジャパンにするべきでしょうか?

書込番号:23560619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2020/07/26 22:01(1年以上前)

長たらしい書き込みだけど、

聞きたい質問は >この話はサーラカーズジャパンにするべきでしょうか?フォルクスワーゲンジャパンにするべきでしょうか? 
 

それならば、気のすむまで自前ディーラーととことんやりあって、同時にインポーターとも現状報告として相談すればよかろう。

書込番号:23560671

ナイスクチコミ!3


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2020/07/26 22:19(1年以上前)

フォルクスワーゲンジャパンは関係ありますか?

書込番号:23560720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2020/07/26 22:21(1年以上前)

店舗の長と工場長は別人ですか?

店舗長が別にいるなら店舗長に苦情を言い、店舗長がだめなら系列店の長に苦情を。

書込番号:23560725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:20件

2020/07/26 22:41(1年以上前)

>yuuugさん
信用できない人が工場長をやってるところに修理に出したのが失敗でしたね。
ご自身の気持ちが収まるのであれば、両方に苦情を言ってみたらどうですか?どっちに言えばいいか分からなかったから、とりあえず連絡したということで。
ただ、何らかの対応してもらえるかは分かりません。

余談ですが、以前乗っていたBMWが窓落ちしたときは、窓枠と窓との隙間をヘラで押し広げ、そこからガムテープを押し込んで貼り、上に引っ張ると窓が上がってきました。かなり重いですが、窓を上まで引っ張り上げたらまた落ちないようにテープで固定すると窓は閉められます。とてもカッコ悪いですが、これで修理工場まで持っていきました(笑)
また窓落ちしたときのご参考に。私のは2回ほど窓落ちしました…。ただ、2回目はワイヤーがしっかり絡んでたみたいで窓が上がってきませんでした。

書込番号:23560777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2020/07/26 22:45(1年以上前)

>yuuugさん

整備士の方にも良心的な人と悪代官的な方がおられるので、お気おつけください。
整備士の方が仮に壊したとしても内部ならばれません?
バレても話術でごまかされる?

私は、エンジンオイル交換の再、ミラー付け根亀裂とアルミホイールをキズつけられましたが[自宅で気づき]担当整備士は下を向いてソワソワ[終わりました] だけでした。何も言わなければばれないみたいなー
まだ私のは序ノ口ですよ。

評判のよい所見つけるしかないです。

書込番号:23560786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/07/27 01:56(1年以上前)

あえて登場させた 板金屋 って
全く違うバンパーとかを触ったの?

書込番号:23561067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2020/07/27 08:29(1年以上前)

ディーラーに持ち込む前に自分でパネルを開いてしまっている時点で相手の過失を追及しにくい状況を作ってしまっていますね

同系列のディーラーだと異動で今の店舗から人がくる可能性が高いです

もちろん、相性のよくない工場長?さんもです

少し遠くても別系列、すなわちライバル店でお世話になられるとよいのでは?

書込番号:23561292

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ91

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:4件

1年前に新車で購入した車です。
車はゴルフ 7.5HLになります。
ヘッドライトが曇った時に、初めてこの写真右側のヒビっぽい異常に気がつきました。飛び石が原因での傷ではないです。ヘッドライトの内側が曇ることに関しては、自分が調べた限り、仕様上であるとのことだったため仕方ないのかなと思っています。
しかし、このヒビ?なのかよく分からない異常に関しては納得いかいためディーラーに相談しました。ディーラーを通しメーカーに聞いたところ、ライトの光量は確保できるため交換対応は無理と返答を貰いました。個人的に内側の異常と光量確保とは結びつかないため、納得いきません。
もしあなたが新車で買ったヘッドライトがこのような状態だったらどうします??
自分でできる対策はやはり実費で新品交換しかないですかね…

書込番号:23559461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2020/07/26 13:34(1年以上前)

アクリル樹脂、ポリカーボネートを有機溶剤で現れるケミカルクラックに似た感じですね。
もしくは、白熱灯などの高温を近づけると起こる事があるクラックですね。
樹脂の質が悪いと成型時に発生している事もありますね。海外製プラによく見られます。

ディーラー、メーカー共に保証を拒否されたら、法的に争うか、泣き寝入りするかしか無いですね。

書込番号:23559491

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2020/07/26 13:46(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
なるほど…

現状、ディーラーと話し合い中です。どうなるかは分かりませんが結果報告します。海外の製品はやはりどこかで妥協しなくてはいけないのですかね…

書込番号:23559514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2020/07/26 14:00(1年以上前)

>がんも1111さん

ポリカーボネート溶剤クラック [ソルベントクラック]
グーグルで画像ありました。

国産車ですが、ライトレンズの内側液垂れで何度もディラーに交渉の上交換にまでたどりついた方もいるので、がんも1111さんもがんばってみてください。

書込番号:23559544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


鹿番長さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/26 14:38(1年以上前)

>がんも1111さん

前期型の7ですがヘッドライトカバーのヒビ割れクレームが多かったように思います。
私自身も2年弱くらいで気付き、ディーラーに相談したところ保証交換となりました。
ただ、ヒビの形状が全く違うので原因が同じかはわかりません(前期型は縦に無数のスジが入るもの)。

同じ症状でも保証交換を断わられた人も多かったようですので、これは交渉次第かなと思います。

書込番号:23559621

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/07/26 14:39(1年以上前)

早々にこんなになる物売るのですか?
調べて対処してください!
と言い切るのみではありますね。

よく曇るというのもちょっと気になります。
カビの伸び方にも良く似てるね。

書込番号:23559626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2020/07/26 15:31(1年以上前)

ぱっと見、一箇所を起点にクラックが走っているように見えますが、よく見るとクラックにしては1本1本の幅があるので?ですね。

ただポロやゴルフにはクラックが発症しているようですね。
https://headlight-kibami.com/crack/3071/

この外観なら普通は即無償交換だと思いますが(品位の問題)
なぜ、ティーラーはごねているのでしょう。
スレ主さんに非があると疑っているのでしょうか。
もしそうなら、非がないことをちゃんと納得させれば交換してもらえるかと。

メーカー?ディーラー?の顧客サービスの考え方次第ですけどね。

書込番号:23559774

ナイスクチコミ!4


1stlogicさん
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:31件

2020/07/26 16:38(1年以上前)

これってヘッドライトの曇りじゃないですか?
内部の汚れのせいでこういう感じに曇ることがあります。

ソルベントクラックならこういう形にはなりません。

書込番号:23559942

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2020/07/26 16:51(1年以上前)

雪の結晶ぢゃないのか?

書込番号:23559987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2020/07/26 17:48(1年以上前)

>がんも1111さん

これはヒビではなく、内側の表面にできた汚れが何らかの理由で放射状なっただけですね。
プラスチック部品にはたまに見られる現象です。
しかしこれは見た目に気になりますね。

書込番号:23560137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2020/07/26 18:23(1年以上前)

保証期間内であれば、難なく交換してくれますよ。

書込番号:23560209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2020/07/26 18:28(1年以上前)

>Hirame202さん
難なく交換してくれないからここで相談してるんじゃないのか?

書込番号:23560218

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:17件

2020/07/26 20:19(1年以上前)

>がんも1111さん
ソルベントクラックではないですね
anptop2000さんが言うようにカビの一種の様に思います 
過去に同僚がメットのシールドをシンナーで拭いて
無数のヒビが入り驚いていました
ヒビとは言っても割れそうな事は無いのですが
全然さきが見えない状態でした
光量不足はこの部分を指しているのでしょう

カビとした場合殻割りして洗浄すれば綺麗にはなると思いますが
>ヘッドライトの内側が曇る‥が
仕様だとの事なので再発は免れないと思われます

書込番号:23560445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2020/07/26 21:10(1年以上前)

>がんも1111さん
これはイナーシャモーメントさんの仰る通り、恐らく内部の「埃」だと思います。
プラスチック製品は静電気の関係だと思いますが、このような放射状、枝状に埃が付く事があります。

仕事柄、透明なプラスチック製のカバーをよく見る事が多いのですが、全く同じような形で埃が付いている事が多々あります。

ヘッドライト内部を拭くことができれば綺麗になると思いますが、ヘッドライト本体は殻割する必要があり、簡単にはバラす事ができないと思います。

YouTubeでバルブを外して100均の強力マグネットを使ってヘッドライト内部を清掃する動画を上げている方がおられます。チャレンジしてみるのも良いかとは思いますが、ディーラーとの話し合いで交換して貰うのが良いのでしょうね。

ご参考になれば。

書込番号:23560571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2020/07/26 21:56(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。
自分が考えつかない要因や知らない知識など勉強になりました。現在、再度ディーラーから別写真をメーカーに送り、返答待ちです。初回と同様の返答か別内容の返答なのか気になるところです。

書込番号:23560660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2020/07/26 22:05(1年以上前)

この結果でメーカーの顧客サービスの考え方がはっきりしますね。
吉報を期待しています。

書込番号:23560684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:120件

2020/07/29 14:25(1年以上前)

割れじゃないでしょ。
ヘッドライトの内側の付着物に微細な水滴が付いてる=曇っているだけ。
付着物は静電気等により埃が模様状に付いたと思われます。

https://www.ncc-nice.com/co_navi/50379bcd9c6a8c43c8633371f5a2905d-353.html

埃だからディーラーやメーカーによる交換等は難しいだろうね。

書込番号:23566140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2020/08/25 20:50(1年以上前)

返事が遅くなりました。
たくさんの返信ありがとうございます。

結果的にはメーカー保証で新品と交換になりました。
1回目のディーラー側が撮った写真では保証がおりず、2回目の自分が撮ったこの写真をメーカーに送り、その際にサービス長からメーカーに電話をしてくれたみたいです。ディーラーにはお世話になりました。
このレンズ内のヒビ?埃?に関しての原因は特定できていません。1回目がダメで2回目でメーカー保証が認められたことに関しては、ディーラー側はどうしてかわからないとのことでした。

書込番号:23622100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:29〜803万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <759

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,214物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング