フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(26845件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 888件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1827スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ドア表皮剥がれ

2005/08/30 13:25(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 蔵造さん
クチコミ投稿数:16件

2000年式のゴルフWに乗っています。
最近気づいたのですが、運転席、助手席共ドアトリム表皮の凹形状のところ(アームレストの奥?)が浮いているのです。表皮が基材から剥がれたようになっています(T_T) みなさんの車はどうですか? 素人でうまく直せる方法がありますかねぇ・・・。 また、プロに直してもらった方がおられましたら、お幾ら位で直ったのでしょうか??

書込番号:4386732

ナイスクチコミ!0


返信する
MUKASUNさん
クチコミ投稿数:1件

2005/09/17 22:59(1年以上前)

自分は1998年式のゴルフWに乗っています。蔵造さんの言う症状と自分の車のものとは違うかもしれませんが、だいぶ前からドアハンドル部分の表皮が剥がれてボロボロになり、グローブボックスの蓋はべとべとして、オーディオ周りも爪でこすると剥がれてくるようになっています。新車時は、しっとりした感じが高級感があってよかったのですが、高温多湿の日本には不向きのようで、経年劣化でどうしようもないとDUOのメカニック担当もお手上げ状態でした。手入れは軽く水拭きする程度にして、艶出し用のケミカル製品は使わないようにしています。最近、Xに試乗する機会があり、内装の質感が悪くなったんじゃないかとセールスの人に聞いたところ、Wの内装が上記のような症状になり、評判が良くなかったので、あえてプラスチッキ−なものに変えたと言っていました。そういう話を聞くと、どうも処置無しといった感じでしょうか?







書込番号:4435609

ナイスクチコミ!1


スレ主 蔵造さん
クチコミ投稿数:16件

2005/09/19 19:53(1年以上前)

MUKASUNさん、こんにちは。なかなかレスがなく、久し振りに見たらついていたもので(^_^;) 幸い、私の車(2000年9月 28000k)にはそういった症状は出ておりませんが、近いうちになるのですかねぇ。ドアを見つけた時もショックでしたが、表面がボロボロというのも悲しいですね。長く乗ろうと思い買ったのですが、それでは浮気したくなりますね。まあその他は今のところ、大きな不具合も無く5年目の車検をほとんど交換部品もなく通過出来たので、良かったですが、これからが心配ですね・・・。

書込番号:4440417

ナイスクチコミ!0


FY04Aさん
クチコミ投稿数:7件

2005/09/20 12:41(1年以上前)

2000年式のGTIに乗ってます。私のも内装のプラスチックがベタベタしてきて、爪でひっかくとずるずると削れるというかはがれるというか・・・。プラのつや消し塗装部分も日焼けした人間の皮膚のようペラペラとはがれてきました。
やっぱり気候の問題なのでしょうか?。基本的な走行性能は満足していますが、こう夏が暑く湿度が高いと、次は日本車の方が良いのかなー?とも感じるこのごろです。

書込番号:4442103

ナイスクチコミ!0


FY04Aさん
クチコミ投稿数:7件

2005/09/20 15:07(1年以上前)

すみません1999年登録でした。

書込番号:4442299

ナイスクチコミ!0


スレ主 蔵造さん
クチコミ投稿数:16件

2005/10/02 00:52(1年以上前)

私のゴルフもオーディオのところは大丈夫でしたが、シフトノブ周りのプラスチック部分がベタベタしておりました。。何か対処方法はあるんでしょうかね??

書込番号:4471911

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

輸入車は高すぎる?

2005/08/19 12:19(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 C70さん
クチコミ投稿数:14件

●輸入車は高すぎるという"情報広告"を掲載したフォード  
 
鈴木社長にインタビューした。日本フォードとして、フォルクスワーゲンのゴルフが日本でいかに高く販売しているかを具体的価格入りで紹介する広告を大々的に打ったばかりで、そのユニークな広告の真意を問うた。以下はその内容である。

 「ゴルフ3ドアはアメリカで1万3150ドル(当時の1ドル=90円換算で120万円)で売っている。日本では5ドアだが264万円だ。オートマ、エアコン、カセット、ABSなどを装備しても1万6445ドル(どう150万円)にしかならないのにですよ。約100万円の使途不明金があるんです。欧州の大衆車の日米価格差はみんな100万円もある」

 「あまりにも日本人をばかにした売り方です。いくら日本人が輸入車は高くないとありがたがらない人種だからといってもひどい。企業の価格政策は別にあるべきでしょう。輸入大衆車は年間10万台を超えているから、日本人は価格差分の1000億円を搾取されている勘定になる」

 「ゴルフの価格をフォードの」広告に載せたのは"情報広告"というんですか。輸入車ディーラーももっと真面目に日本で売る努力をしなければならないのに、日本のマスコミはその役割を果たしていない。日本人ユーザーに考えるきっかけをつくりたかった。マスコミに視点がないからわれわれがあえてやっただけです」

 当然ながら筆者が書いたインタビュー記事では鈴木社長の明快な主張に拍手を送った。鈴木社長は、アメリカでカローラより安く売っても年間に「1万6800台」しか売れていないゴルフが日本でカローラより100万円も高いことに我慢ができなかったのである。

●円高時に法外の利ざやを取った欧米企業
 ここまで書けば賢明な萬晩報の読者は筆者が何をいわんとしているか分かっていただけたと思う。1ドル=130円台になっても輸入車の価格がほとんど変わらないのは円高時に法外の利ざやを取っていた証拠でもある。為替が1ドル=100円以上だった時代に内外価格差がなかったとすれば、いまどき3-5割の値上げなしに販売できるはずがない。

 このことは乗用車に限った話ではない。輸入商社または欧米のメーカーは当時、日本市場で暴利をむさぼっていたことになる。いま、輸入車が売れないのは不景気だけのせいではない。もちろん円安のせいでもない。日本車より安く売れるチャンスに市場シェアを取っておかなかったつけが巡り巡っているのだ。

 当時、輸入品が正当な価格で売っていれば、輸入が急増して1ドル=80円台という超円高はなかっただろうし、その反動の円安もなかったかもしれない。日本の不幸は、消費者もマスコミも騙されたことまだ気付いていないことだ。

書込番号:4358682

ナイスクチコミ!0


返信する
Syamaさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/24 23:24(1年以上前)

↑知らない情報だったので参考になるし、考えさせられる内容ではあります。私もゴルフがもうちょっと安ければ・・・と思うことはあります。願望として。
しかし、ゴルフに魅力を感じ、購入したいと思う人間がカローラとゴルフを同列で比べますかね?C70さんは「大衆車」という括りでお考えと思いますが、少なくとも正規輸入されているグレードのゴルフは「大衆車」ではないと思います。ゴルフくらいきちんと仕立てられたクルマが日本で大衆車と呼べたらそれはそれですばらしいと思いますけどね。カローラを腐すつもりは全くありませんが、アメリカでゴルフよりカローラの方がが高くしかも売れるというのは、お国の事情が違うとはいえ、そっちの方が奇異に感じます。クルマだけの問題じゃないかも知れませんが。

書込番号:4372229

ナイスクチコミ!1


二種類さん
クチコミ投稿数:5件

2005/08/30 21:47(1年以上前)

騙されて買っている人なんかいるわけないじゃん。
車なんかゴマンとあるのに、
嫌なら違う車を買うまで。

書込番号:4387756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2005/09/04 09:19(1年以上前)

インターネットを使って、米国とドイツでのゴルフの販売価格を調べてみました。その結果、ゴルフのGTIで比較すると、米国では、250万円位(1ドル110円で換算)、ドイツで320万円(1ユーロ130円換算)。ただし、米国で販売されているGTIは、05年版とは言うものの、1800ccのターボで、型式も旧型。ドイツのGTIは、日本で販売されているのと同等(新型)で、DSG付きでフロントもハニカムでした。以上の点からして、日本への輸送費も考慮するとバーゲンプライスかも?

書込番号:4399230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2006年モデルについて教えてください。

2005/08/12 20:33(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:4件

今GTの購入を考えているのですが、噂によると2006年モデルはフロントフェイスがGTIのようになると聞きました。本当なのでしょうか?分かる方是非、情報を教えてください。

書込番号:4343603

ナイスクチコミ!0


返信する
KOHACHANさん
クチコミ投稿数:28件

2005/08/13 10:12(1年以上前)

すばらしくあり得ないと思いますけど。それくらいGTiはゴルフにとって昔から特別なものですし。GTと同じフェイスにしたらひんしゅくの嵐が世界中のファンから巻き起こるのではないでしょうか。条件的に可能ならGTiをお買いになったらいかがでしょうか?別物とおわかりいただけると思います。

書込番号:4344830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/08/13 10:18(1年以上前)

KOHACHANさん

ご連絡ありがとうございました。安心してGTを購入します。またなにかありましたら情報お願いします。

書込番号:4344851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/22 01:13(1年以上前)

少し時間がたってますが、06モデルについて書き込みします。
GTは06からキセノンが標準になります。
GTIは、DSGのパドルシフトが付き、フォグランプの変更、ステアリングの安全装備?の追加で5万円アップ。
GLiはモール類がボディー同色になります。

書込番号:4446458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

GTの値引きを教えてください。

2005/08/11 21:15(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:4件

ゴルフV(GT)の購入を考えています。2005年モデルを購入する場合だいたいの値引きはいくらでしょうか? また、GTの良い面・悪い面の分かる方、是非情報を教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:4341469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2005/08/17 22:37(1年以上前)

こんにちは。
04年ゴルフGTレザーに乗っております。
アルファ147と悩みましたがそれなり?の信頼性を重視しゴルフにしました。アルファも捨てがたかったのですが、あまりにも信頼性がなさ過ぎると判断し決別しました。いまだにアルファへの憧れは残っておりますが、ゴルフの良さにかき消されています。やはり高速安定性・剛性の良さは素晴らしいの一言に尽きます。個性は薄いかもしれませんが、じわじわと味が出るスルメのような奴です。
なが〜く愛せそうな車です。

書込番号:4355455

ナイスクチコミ!0


Lyraさん
クチコミ投稿数:5件

2005/08/19 16:47(1年以上前)

らびとはじめさん、こんにちは。
私は今年2月に2005年モデルのX GTレザーを購入しました。
値引きに関しては、支払総額で見ると約38万円だったと思います。
(下取車なし)
この値引きが相場と比較してどうなのかはよくわかりませんが、納車されてからの5ヶ月、とても快適にゴルフとの生活を楽しんでいます。
とっても乗りやすい車だなぁと思います。
今のところ、不具合は一つも無いですよ。

書込番号:4359062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/22 15:48(1年以上前)

>値引きに関しては、支払総額で見ると約38万円だったと思います。

なかなか値引き額が大きいですね。
今、GTかGTIかで悩んでいるところです。

書込番号:4366206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/08/25 22:13(1年以上前)

ボバフェットさんLyraさんボビー・サップさん 返信ありがとうございます。返事が遅くなりすみませんでした。どうしてもゴルフV GTが気になってしまい、1年しか乗らなかったスバルのアウトバックついに売ることにしました。交渉の末、GTの展示車を50万の値引きで購入しました。中古車の買取でアウトバックを売ったので下取りなしの値引きでした。2006年モデルの前に在庫を処分したかったらしい?です。2000年にビートルをDUOで購入したときの8万の値引きに比べ相当の値引きに驚き決めてしまいました。納車が楽しみです。

書込番号:4374458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホイールの汚れ

2005/07/29 13:51(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 h-createさん
クチコミ投稿数:323件

下の方の書き込みで後ろのホイールが汚れると有りますが、私はV−Eですが、本日洗車しましたが別に汚れは目立ちません。
と言うことはEはホイールキャップなので、キャップを外さないと汚れの状態は分からないと言うことでしょうか。
それともEはそもそも汚れ(ブレーキダスト)が出ないと考えても良いのでしょうか。

書込番号:4312720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/08/02 17:52(1年以上前)

GOLFのリアホイールは確かに汚れます。
ブレーキングの時の安全性のために、フロントよりリアの方が
良く効く設定だそうですよ。

書込番号:4322138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/12/01 21:42(1年以上前)

ニュービートルを所有しています。ビートルもリヤのホイールがよく汚れます。ディーラーに聞いたところ、もともとパットがやわらかいためとのことでした。

書込番号:4622514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カタカタ音

2005/07/26 01:37(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 ごるごEさん
クチコミ投稿数:4件

みなさん、こんばんわ
念願のゴルフXを購入し大変満足していますが
ひとつだけ気になる事があります。
それは悪い路面を走行していると(特に低速時)
メーターパネル付近からカタカタという音がすることです。
みなさんにはこのような症状出ていませんでしょうか?
又、対処方法をご存知の方がおられれば教えてください。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:4305425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2005/07/26 12:17(1年以上前)

こんちは。そのカタカタ音ですが悪い路面を走っているときですか?私のGTは止まっているときにもチッチ、とかカタンとかパタパタとか常に何か動いている音がします。Dラーで見てもらいましたがエアコンのフラップが動いているのだと言う説明でした。

書込番号:4305987

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごるごEさん
クチコミ投稿数:4件

2005/07/26 12:28(1年以上前)

走行中にカタカタと鳴ります。
止まっているときはほとんど鳴りません。
私の場合はエアコンではなく
メーターパネルから鳴っている感じです。
エンジン音のとても静かなのでよけいに
気になります。

書込番号:4306006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/07/27 12:28(1年以上前)

気になって仕方がない。そんなご様子ですね。一度Dラーで見てもらうのがとりあえずは一番かと・・・案外とんでもないところから出ている音かも・・なんて余計に心配になる??同じゴルフです、同じ症状が出ないとも限らないので見てもらって結果を教えてください。私の症状は不治ですが・・

書込番号:4308267

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:29〜803万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <759

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,207物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング