フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(26845件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 888件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1827スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

GOLFV ABS警告灯

2005/02/14 00:17(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

'96GOLFを購入し2ヶ月になります。
乗り出して数週間でABSの警告灯が走行中突然点灯し、エンジンのかけ直しをすると、機嫌のいい時は消えるという繰り返しでした。
1月末に購入店に見てもらい、2週間程預け先日、コンピューター交換をしたという事で戻ってきたのですが・・・。
乗って30分で、またまたABSの警告灯が点灯してしまいました。
車屋さんが言うには「走行やブレーキングに問題はないが、もう一度見せて欲しい」との事、私もコンピューターの誤作動と思いそのまましばらく乗ってみますと言ったものの、少し不安です。
どうしてそうなるのか、理由がわからないのですが・・・考えられるとしたら何があるのでしょ?単なる「誤作動」って事でいいんですか?
車の知識があまり無い私には、現状が理解できないのです。
GOLFを購入する時点で、ある程度の故障・出費は覚悟の上ですが、訳が解らない出費は、したくないな〜と思っております。
思い当たる事があれば教えてください。

書込番号:3929065

ナイスクチコミ!0


返信する
sazanさん

2005/02/14 17:26(1年以上前)

Scaryさん こんにちは。
 参考になるか分かりませんが、自分も96年式に乗っています。
遠い昔に何回ABSの警告灯の件でディーラーに行って
修理してもらったか忘れましたが、いつのまにか精神衛生上
警告灯のことは忘れています。チップ交換してもすぐだめになります。
 逆に今日はランプついてないので何かいいこと有りそうとかで、
宝くじ買ったりして楽しんでいます。
 それより窓ガラスしまらなくなるのと、キーが壊れるのは結構
あります。
 でも何だかんだいって愛着がありなかなか乗り換えられない自分です。


書込番号:3931611

ナイスクチコミ!0


kekekiさん

2005/02/14 20:37(1年以上前)

ABS警告灯の点灯するトラブルはあらゆる原因があり、これ。という原因をすぐに特定出来ない事が多いです。
乗り出してすぐならばクレームで無償修理してもらえますから、あきらめず完全に直るまで見てもらってください。
私の場合は保証は1ヶ月でしたが、その1ヶ月中に症状が出た為、無償で修理してもらえました。
保証が効かない場合10万円以上の出費が強いられる場合もありますから、保証が効くうちに早めに直してもらいましょう。
意外にセンサーの汚れを除去するだけで直る場合もありますし、コンピューターを交換しなければならない場合もあり、原因追求に時間がかかる場合があります。通常は安く済む部分からやっていって様子を見る事が多いようです。
ちなみにABS警告灯が点灯しているときに急ブレーキを踏むとABSが効きませんので、車輪がロックします。

書込番号:3932410

ナイスクチコミ!0


スレ主 Scaryさん

2005/02/14 23:13(1年以上前)

sazanさんkekekiさん、有難うございます。
窓の件は、購入前よりかなりの方から聞かせれ「覚悟」してます・・・。
キーは、初めから入れ難く車屋さんに言ってもいいのもか・・・
車屋さんも、キーは使用していたので知っていてそのままということは、そんなもんなのかと勝手に納得しております(間違え?)
先日の修理は、保障期間でしたので無償でコンピューター交換をしてもらいました。私のお世話になっている車屋さんは3ヶ月保障してくれてますので、今回も無償で見てくれます。(しかし、少し遠い・・)
たまたま近所のVWディーラーに用があり、ついでに相談してみたのですが見積もりというわけではないのですが「3万〜数十万かな〜」ってアバウトな!!びっくりして、嫌がられるかな〜っと思いながらも、購入店にお願いしてみようと思います。
とにかく、保障期間内はそうしようと思います。
単純ですが・・・、急ブレーキを踏まなければ特に問題は無いのかしら?通常のブレーキとはまた別物と考えてのいいのですか?
ABSが効かないからといって、通常のブレーキも・・って事が無ければいいのですが、どうなんでしょう?
馬鹿な事をっと言う質問でしたらすみません・・。
なんででしょ〜、どーしてもGOLFVに乗りたくて(しかもガンメタ)探しに探し見つけたGOLF君なので、がんばれるだけがんばってほしくて・・、気持ちよく動くようなんとかしてあげたいのんです。
私も勉強しないといけませんね!

書込番号:3933632

ナイスクチコミ!0


kekekiさん

2005/02/16 09:08(1年以上前)

こんにちは。
ディーラーでやはりそう言われましたか。
はっきりした原因がわからないからアバウトな回答になることは確かなんですが。
悪いディーラーになると考えられる所を全て(たとえ悪くなかったとしても見ずに)全交換して多額の修理代を請求してくるディーラーさんもあるようですのでお気をつけて。
それとキーシリンダーは私の場合助手席側がNGだったと納車整備中にわかりやっていただいたんですが、その為約束の納車日より1〜2週間も納車が遅れました。早く乗りたかったんですが。でもあとあと困るので良かったとは今は思いますが。キーシリンダーもおかしいとはっきり言いましょう。車を買ったんですから。
あとブレーキのほうはABSが効かなくなるだけで、急ブレーキの時にロックしてしまうだけです。
ABSってのはアンチロックブレーキシステムの略でフルブレーキングしても車輪がロックしない為、制動距離を短く出来るもので、(ロックするとタイヤが路面を滑ってしまうのでその分停止するまでの距離が伸びてしまう)
でして一昔前の車には付いていません。
ということでブレーキが利かなくなるというのとは違いますので安心してください。
ゴルフ乗りの方には修理費が高い事と、ABSのフィーリングを好まない等の理由からABSを直さず、というか殺して乗っている方も結構いらっしゃいます。でも無料なら直しておいたほうが良いです。

書込番号:3940119

ナイスクチコミ!0


スレ主 Scaryさん

2005/02/17 01:45(1年以上前)

kekekiさん、有難うございます。
ABSの事、詳しく教えて頂きとても勉強になりました。
今週末に、もう一度見てもらう事になりました!
そこの、車屋さんは良心的なのか・・・電気系の直しに関してはかなり保障してくれます。(それで私は、値引きなしで購入しました)
キーシリンダーの件も、一緒に言ってみます。
今回は「ABSのコンピューターとポンプを交換してみます」との事です。
ポンプ・・・?油圧ですかね〜?
とにかく、見てもらってどうなるか楽しみにしてみます。
ほんとに、有難うございます。
上がりは、一週間くらいとの事ですので、またここでお知らせします。

書込番号:3944232

ナイスクチコミ!0


kekekiさん

2005/02/17 14:01(1年以上前)

そうですか。
良い車屋さんですね。
私の場合は購入するときに1ヶ月保証と言われた時かなりもめたんですよね。最低3ヶ月だろって。
でも無理だといわれ尚且つ、なら値引きしろと言ったのですが、無理でしたね。
結局1ヶ月では通常たいして走らないので故障する症状が出ないうちに保証が切れてしまうと思い、1ヶ月の内にガンガン走りましたよ。
1ヶ月で3000キロ強走ってABSの点灯不具合の症状出ました。
そこで出して直してもらったのですが、その時にボディを凹まされまして。
結局うちはやってないの一点張りで凹みは今もあります。
(自分が作った凹みじゃないから修理代を払いたくないわけで)
それから又2ヶ月ちょっと走り購入後約1万キロ走ったら今度はセルスタータモーターがお亡くなりになりました。
エンジンかからないので自腹修理です。(保証も切れてますし、もうかかわりたくないので、このときはもう購入した車屋にお願いしませんでした)
リビルトのモーターで約4万円の出費です。
その時に又前後のブレーキパッドとローターが使用限界である事がわかり、さらに7〜8万の出費しました。
納車時に車検を取ったのにですよ!!整備記録簿にはパッド残量11ミリとか記載しているのにですよ。詐欺ですよね。嘘は書いちゃいけませんよね。1ミリ車検合格ギリギリでしたと教えなくちゃいけませんよね?ユーザーに。ほんと最低の車屋から買ってしまったなと思っています。もう買った車屋には車を見せない事にしました。遠いですし、滅茶苦茶な車屋ですから。
とにかく良い車屋さんから買えて良かったですね。
又直ったらお話をお聞かせください。

書込番号:3945710

ナイスクチコミ!0


shjlrじぁさん

2005/02/18 17:50(1年以上前)

ABSについて気になったので補足させてください。
タイヤのロックを防いで制動距離を短くするだけでなく、
タイヤのロックを防ぐことでブレーキング中のハンドル操作、
つまり車の進行方向を変えることを可能にします。
フルブレーキングでタイヤがロックすると、ハンドル操作も
効かなくなります。フルブレーキングするような状況では、
ほとんどが前方に障害物がある場合だと思いますので、
これは大きな違いです。タイヤがロックしてしまうと、
まっすぐ障害物に向かって突っ込んでいきます。

先日、ABSに助けられました。本当に危機一髪でした。
対向車線が渋滞中の県道を夕刻走行中、左側の歩道を歩いていた
小学生の一団の1人が、ふざけて友達を突き飛ばして、
自分の車の目の前に倒れて来たのです!子供の足が歩道側、
頭は車道の左寄り、ちょうど車の左前輪が通る辺りでしょう。
車速は30〜40km/hは出ていたと思います。

フルブレーキングと同時に右にハンドルを切り、なんとか子供の
頭は避けられました。しかし次の瞬間対向車線の車(ホンダキャパ)に
突っ込みそうになり、今度は逆に左にハンドルを切り、車との
衝突も避けました。本当にぎりぎりで、子供、車とも衝突した
と思う距離、タイミングでした。
もちろんABSがなければ子供を轢いていました。頭を轢いたら即死でしょう。

助手席にいた母の運転や、後ろの軽やトラックの前に飛び出していたら
轢かれていたことでしょう。本当に、ABSが付いていて
よかったと思う出来事でした。

なので、ABSは必ず直した方がいいと思います。人を轢いてから
後悔しても遅いです。任意保険に入らないのと同じ考えだと思います。
おみくじ気分で故障を楽しむとか、フィーリングを好まないから
キャンセルとか、言語道断どころか、頭がおかしい行為と思います。

それから、ABSが正常でも、自分がABSを作動させるだけの
フルブレーキングができる踏力があるのか、試すべきです。
特に女性の方。雨の日や雪の日に他車のいない広い安全な道路で
試してみるべきです。作動状態も知っておくべきです。
最後に、インパネのABSの警告灯の球切れも点検しましょう。
エンジンをかける前に、キーがONの位置でテスト点灯しますから、
確認するだけです。2,3秒です。故障しても警告灯が
切れていたら意味が無いですから。

長文失礼しました。

書込番号:3951064

ナイスクチコミ!0


kekekiさん

2005/02/18 18:19(1年以上前)

言ってる事はよくわかるんですが、頭がおかしい等とは言い過ぎな気がします。
考え方人それぞれですし、あなたが言われたようにABSが付いていても作動させられるブレーキが踏めないのであれば付いていても意味が無いわけですし。
とにかくゴルフ3のABSは弱いですし、故障も多いという事、それに伴う修理費用が相当かかる場合があるわけですし、だからといって故障するたびに毎回すぐに直せるほどお金があるのかという所も人によって様々です。
ですので、そこの所修理をするかどうかも、人それぞれかと思います。
昔の車は無かったわけですし、ロックさせない人間ABSなるテクニック等もあったかと思います。
それを言ってしまうと古い車には乗るな。乗るならABSを付けろ。
ABSが付いた車に乗れ。ABSが故障したら直さない限り乗るな。と言うようなもので、それはあんまりな感じがします。私的ですが。
でも私の車はちゃんとABSは作動しますが。

書込番号:3951166

ナイスクチコミ!0


スレ主 Scaryさん

2005/02/19 00:40(1年以上前)

shjlrじぁ、ご忠告有難うございます。
kekekiさんから、ABSの事を教えて頂いてから自分でも調べ「ハンドルロック」される事も知りました。
おっしゃる様、フルブレーキを踏まない様にしていても、踏まなくてはならない状況に出くわさないとは限りませんよね・・・。
「おみくじ気分で故障を楽しむとか、フィーリング・・・・」言語道断!!おしゃっている意味も分かります。ご自分が、危ない思いをしたならなおさらですよね!!
私は、直さないとかそういう事ではないですので、ご安心ください。
付いているものが、ちゃんと動かないのは「気持ちが悪い!」きちんと、直します。
私は、女性という事以上に「初心者」ですので「そんな奴が、なんで故障の多いと言われるGOLFVに乗るんだ!!」っと言われそうですが・・・
すみません・・・どうしてもこの車がよかったので・・・。
直しから上がってきたら、フルブレーキも一度やってみます。
一人では不安なので、助手席に車に詳しい人に乗ってもらいます。
有難うございます。
ただ・・・sazanさん・kekekiさんも、私の質問に気持ちよく応えていただいたので、お二人にも感謝しています。
shjlrじぁさんは、言葉が過ぎたのでは!と思うのですが・・・私が甘いのでしょうか?
kekekiさんが、気分を害されたように思うのですが・・・・私の質問にお応え頂いただけなのに・・・kekekiさん「すみません」
明日、直しに出しますので、またご報告します。



書込番号:3953368

ナイスクチコミ!0


よく考えてさん

2005/02/20 10:47(1年以上前)

いろいろ考えるべき点が多い内容ですが、それ以前に自動車保険はABS装着車として登録されているのでは?故障を認識していながら放置していれば契約違反です。車を所有する以上、責任のある対応が必要と思いますよ。

書込番号:3960429

ナイスクチコミ!0


kekekiさん

2005/02/20 15:08(1年以上前)

自動車保険はABS無しで契約すればいいのでは?
もしくは今ABS付きになってるなら無しに変更してもらえばいいのでは?
黙ってたらそりゃまずいわな。

書込番号:3961492

ナイスクチコミ!0


kekekiさん

2005/02/20 18:32(1年以上前)

よくわかりませんけど、よく考えてさんは誰に怒っているのですか?
私のはABS壊れてませんけど?
ゴルフ乗りの方にはABS殺して乗ってる方が結構多いようですとの情報をお知らせしただけですが。

書込番号:3962387

ナイスクチコミ!0


スレ主 Scaryさん

2005/02/20 23:21(1年以上前)

昨日、直しに出しました。
代車は、GOLFUなんですが・・アクセルが重いんですよ〜。
早く直しが上がってくる事を、願います。
お店側も「誤作動でも、警告灯が頻繁に点いてしまったら、ABSの意味がないですから、ちゃんと直します」との事。
よく考えてさん、もちろん「自動車保険はABS装着車」です。
「故障を認識していながら放置していれば契約違反です」
別に、放置はしていませんよ。
車屋さんに嫌がれるかな〜と思いながらも、一度直しから上がった
車を翌週にこうして、時間を割いて直しに出しているんですけど〜。
ここの、書き込みをお読みになって、私がいい加減な整備で車に乗ろうとしていると感じさせてしまったとしたら、文章が足りませんでしたね。
他の方が、どうしていらっしゃるかは分かりませんが・・・
私は、ABSをキャンセルする気はありませんし、直してもらう気満々ですよ。
ご安心ください。


書込番号:3964222

ナイスクチコミ!0


96カブリオABPEさん

2005/02/26 00:02(1年以上前)

私も96年式に乗っています。
ABSランプ?もちろん点灯しましたよ。最初はランプが点いたり消えたりするだけでしたが、ついには普通にブレーキを踏んだだけで、ABSが作動することが多くなりました。
結果、新車購入したDUO店で8年目にABS−ECUと右リアスピードセンサーを交換し、114,500円の出費となりましたが、修理箇所は適切で不具合の再発はありません。
Scaryさんの車屋さんにVWテスターがあれば、不具合箇所の特定は一発だと思いますよ。
GolfU・・・昔の車です。私のは89年式でした。

書込番号:3987436

ナイスクチコミ!0


スレ主 Scaryさん

2005/02/26 11:55(1年以上前)

96カブリオABPEさん、書き込み有難うございます。
そうですか〜、やはり多くの車に見られる症状なんですね!
私のお世話になっている車屋さんは「GOLE専門店」なのですが、そこまで機材が揃っているかは不明です。
これから、車を引き取りに行くので直っているか、楽しみです。
正規ディーラーさんに、直しだけでも出した方がいいのかは分かりませんが・・・今回も様子をみてみます。

書込番号:3989149

ナイスクチコミ!0


スレ主 Scaryさん

2005/02/26 23:54(1年以上前)

本日、修理より上がってまいりました!
どうやら、ポンプの方の不都合があったそうです。
(よく分からないのですがw)
今日一日、乗り回してみたのですが前回の様にはならず、とっても調子がよかったです。
いろいろと、ご指摘・ご意見有難うございました。

書込番号:3992277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

色で迷っています

2005/02/13 21:17(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 ふじゆーさん

05のEに買い換え予定です。今のゴルフは濃紺で気に入っているのですが、Eには明るめのブルー、グレー、黒、赤しかなく、どれにするか迷っています。既に乗られている方でアドバイスしていただけませんか?それと、シートの色は純正のままにされてますか?ちょっと暗い感じがするのでイマイチなんですが。。。

書込番号:3927684

ナイスクチコミ!0


返信する
ブラックゴルフさん

2005/02/14 20:14(1年以上前)

05E(ブラック)契約しました。Eにグレーってありましたっけ??

たしかにシートは地味ですね…内装メーカーで明るいレザーに

張替えって手もありますが…

ノーマルが一番!!と思ってます。

書込番号:3932284

ナイスクチコミ!0


no1874さん

2005/02/14 20:32(1年以上前)

05E レーザーブルーに乗ってます。最初はシルバーにしようと思いましたが、黒のモールとマッチングしていて思ったより気に入りました。また、ガラスコーティングしましたので、ぴかぴかで綺麗です。
良く知り合いからいい色だと言われます。また、シートも結構いいですよ!!

書込番号:3932381

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふじゆーさん

2005/02/14 21:21(1年以上前)

アドバイスありがとうございます! シルバーって案外人気ないんですねー。(そういえばEにはグレーはなかったです) 地味なシートに純正のカバーをつけようかと思いますがどうでしょう? 05Eのお気に入りのポイントってありますか?今週末には契約です。

書込番号:3932691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

かなり悩んでいます。

2005/02/13 01:08(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 moto33さん

どなたかよきアドバイスをお願いします。いまゴルフVの最終か、Wの前期かどちらを買おうか本当に悩んでいます。個人的にですが、Vのほうが形が好きでVにしたいんですが、故障、装備などWにくらべ如何なんでしょうか?安心して似れるのはやはりWなんでしょうか?

書込番号:3923658

ナイスクチコミ!0


返信する
Kすけちゃんさん

2005/02/13 06:42(1年以上前)

VとWではまず値段が全然違いますよね。私も悩みましたが、最終モデルのほうが故障が少ないのではと思いVに決めました!この車でゴルフを知りお金ためてXを乗ろうと思っています。(いつになるか・・・)

書込番号:3924265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2005/02/13 19:20(1年以上前)

●VとWではコンピューターによる燃料噴射プログラムの進化、エンジンの静粛性、室内の質感、シートの大きさなど違いが大きいと思います。
●デザインも大きく違い、上記の点でWにアドバンテージがあってもVがいいというのであれば、選んで後悔することはないでしょう。私のVは、とにかくうるさいですし、ATのプログラムには閉口しますが、味があると受け止められれば、あばたにえくぼです。
●メンテ費用の点では変わらないでしょう。それよりも躯体が当りか外れかで大きな違いが出てきます。残念なことに私はハズレでしたが。
●ハズレの私でもVには満足しています。こればかりはある程度の経済力と大らかさが求められます。

書込番号:3927006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/14 00:54(1年以上前)

moto33さん、こんばんは。私も全く同じことで悩んだことがあります。まず、VとWでは、車としての作りがだいぶん違います。とのちゃんさんのおっしゃる内容に加えて、ボディー剛性、サイドエアバッグ、進化したABS等の安全装備等です。また2001年あたりからは、横滑り防止装置もついていたと思います。
また、同じWでもCLI,GLIの場合は初期型(99年型)とそれ以降ではエンジンが異なりますので、要注意です。99年型はAudi製1.8L 20バルブエンジン(GTIの自然吸気版です)ですし、それ以降はVW伝統の2.0Lエンジンです。前者は吹き上がりがよく非常に気持ちのよいエンジンですが、ATとの相性が悪くて、高速では結構うるさいです。後者は、低速でもトルクフルでVの2.0Lと乗り味が似ています。
で、結局私は99年型Wを選びました。結果、大満足です。ただし、初期型は初期不良が多いです。ほとんど前のオーナーがつぶしているのなら良いですが、つぶされていない場合、中古車延長保証などを適用することをお勧めします。

書込番号:3929265

ナイスクチコミ!0


スレ主 moto33さん

2005/02/16 00:34(1年以上前)

ありがとうございます。どうしましょう、、、Vの形にほれた以上、Vで行くほうが良いのか、性能、安心をとるのかもう少し悩んでみます。

書込番号:3939148

ナイスクチコミ!0


kekekiさん

2005/02/16 09:18(1年以上前)

個人的な意見。
私なら気に入ったデザインの車買います。
デザイン気に入らないと好きな車買ったとは言えないし、街で見かけたりするたび後悔しますよ。あっちにしとけば良かったって。
性能なんてちょっと古くても大して変わらないですよ。
じゃなかったら皆古いのは廃車にして乗り換えますよ。
あとは古い方が修理する中古の部品が安く手に入り維持費が抑えられるというメリットもある。ゴルフ2が一番維持費節約できるけどね。

書込番号:3940142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2005/02/17 12:22(1年以上前)

●私は、Vはほとんどデザインに惚れて買い、デザインに寄り添って10年間乗り続けています。「Vから忘れ去られたホットスピリッツ」「大きく重くなって鈍重なデザイン」とかよく酷評されますが、Vでしか手に入れられないものがあるんです。
●直線と曲線のメリハリとそれによってかもし出される独特の艶と重量感、少しノスタルジックなイメージでありながら古臭く見えないランプ類。ルーフライン上部から窓を囲むように覆うドア。
●正直いうと、欲しかったのはゴルフTのカブリオレでした。実用的でかっこいい!それ以上の説明はいっさい要らない憧れの車でした。でも実際は嫁と子どもを抱えて、古い車を維持させるには、ちょっと年代がずれてしまっていたんですよね。
●でもVやWならまだまだ現役。メンテの心配はありません。新もん好きなら無理してでも新車を買うべきです。でもその時代のそのデザインが好きなら、今しかその時代の風を感じることしかできないのですから、納得できるものを手にするのが幸せってものではないでしょうか。

書込番号:3945368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

いろいろ教えてください!

2005/02/12 10:45(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 Kすけちゃんさん

このたび初めてゴルフを乗ることになりました。
掲示板ではいろいろ故障があると書き込みがありますが、事前心の準備をしておきたいので、いろいろな故障経験、修理等教えてください!
購入したのは 1998年式 ゴルフV最終モデルのCLIです。ちなみに走行距離は6万キロです。

書込番号:3919227

ナイスクチコミ!0


返信する
VW大好きさん

2005/02/12 21:45(1年以上前)

私は1993年型ゴルフVGLIを12万キロ乗っています。この車の故障暦は以下の通りです。
95年 A/C効かず エバポレータ交換
01年 アンテナ下がらない 交換
01年 運転席窓ガラス閉まらず リフター交換
02年 エンジンオイル漏れ オイル・プレシャースイッチ交換
03年 運転席窓ガラス動かない モーター交換
03年 A/C効かない コンプレッサー、エキパン、バキュームユニット交換
04年 異音がする タイミング・ベルト、ウオターポンプ交換
04年 加速時振動する エンジン・マウント交換
05年 エンジン掛からず イグニッション・トランスフォーマ交換
以上です。ご参考までに。

書込番号:3922245

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kすけちゃんさん

2005/02/12 22:05(1年以上前)

ありがとうございます。 ん〜いろいろありますね!心して乗ることにします。でも 愛着もわいてくるようですね。

書込番号:3922369

ナイスクチコミ!0


成るほどさん

2005/02/20 19:02(1年以上前)

6年目位からどどっと交換されてますね

その後は好調でしょうか?

やはり5年落ち以上の外車に乗るのはかなりの覚悟が必要な感じですね

わたしもこの形のゴルフは結構好きです

書込番号:3962529

ナイスクチコミ!0


kekekiさん

2005/02/20 22:07(1年以上前)

その他にブレーキパッド交換ブレーキローター交換ショックアブソーバー前後交換ショックアッパーマウント交換等もあるのでは?
燃料フィルターなんかもメンテナンスマニュアルを見ると9万キロで交換指定になってますね。

書込番号:3963619

ナイスクチコミ!0


VW大好きさん

2005/03/04 14:15(1年以上前)

今のところ順調です。今年中にゴルフVに乗り換えようかと考えています。

書込番号:4018755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2005/04/03 11:52(1年以上前)

ゴルフXいいです (´・ω・) (・ω・´)ネェ〜

やはりマイナートラブルは少なさそうですね

うーん
外車も一度は所有してみようかな^^

書込番号:4138559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メンテ費用について教えてください

2005/02/12 09:17(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 ともきっきさん

H8ゴルフGLi走行距離10万キロに乗っています。
3月に車検ですが、今後も乗り続けるには、どのあたりの
部品交換が必要なのかと、費用を教えてください。
 ショックとサス・ベルト類・マウント類は8万キロで
交換済みです。
 燃料ポンプ・ウォーターポンプ・ダイナモは未交換です。
よろしくお願いします。

書込番号:3918925

ナイスクチコミ!0


返信する
kekekiさん

2005/02/13 19:57(1年以上前)

故障したら直せばいいんじゃないですか?
わざわざ壊れてもいないのに替える必要はないでしょう。

書込番号:3927205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ゴルフXと118iの良し悪し比較?

2005/02/11 02:09(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 先代パサートワゴンさん

先代のパサートワゴン1.8Tからの乗り換えです。やはりゴルフが使い勝手がよさそうです。マルチステーションつけても予算内に収まりそうです。室内空間重視ですとゴルフでしょうか・・・

書込番号:3913208

ナイスクチコミ!0


返信する
しゅんぞうさん

2005/02/11 08:43(1年以上前)

アウディA3も候補に入れた方がいいですよ!ゴルフと同じ部品でできてても走りも質感も上ですよ。ただ118iのFRは魅力ですよね。

書込番号:3913743

ナイスクチコミ!0


スレ主 先代パサートワゴンさん

2005/02/12 00:03(1年以上前)

アウディいいですね〜 A3スポーツバックの5ドアとゴルフでは室内空間の差はいかがなのでしょうか?

書込番号:3917674

ナイスクチコミ!0


しゅんぞうさん

2005/02/12 21:04(1年以上前)

ゴルフの方が広いんだろうと思いますが、気になるほど違いはないと思います。実際にディーラーで見てみるのがいいと思います。

書込番号:3922000

ナイスクチコミ!0


スレ主 先代パサートワゴンさん

2005/02/14 12:38(1年以上前)

VWディーラー行って来ました!Xの室内はかなりひろく満足しました。今週はAUDIにいってみたいと思います。
Xのグレードですが、GTXのエクステリアの写真は見たことあるかたいらっしゃいますか?新開発オートマがかなりできがよいようです。

書込番号:3930688

ナイスクチコミ!0


スレ主 先代パサートワゴンさん

2005/02/14 20:59(1年以上前)

Xのオートマ、正確には変速ミッションですが「DSG」というもので、AUDIで採用されているものらしいです。そうとうに賢い(速く、スムーズ)ものらしいです。
こうなってくるとXかスポーツバックか迷うところですが、ファミリーユースと価格を考えるとX/GTXに傾きつつあります・・・

書込番号:3932530

ナイスクチコミ!0


しゅんぞうさん

2005/02/15 12:35(1年以上前)

アウディのディーラーにDSGの試乗車あると思うんで乗ってみたらいいですよ。ゴルフGTXはいくらくらいになるんでしょうか?

書込番号:3935829

ナイスクチコミ!0


スレ主 先代パサートワゴンさん

2005/02/16 01:14(1年以上前)

2.0L/FSIのターボ付、DSG、キセノン、MMS、17インチ、レザーシートなどかなりの充実で350万(税別)が予価とのこと。ただし、今年いっぱいはタマ数が相当にすくない・・・戦略のようです。

書込番号:3939362

ナイスクチコミ!0


しゅんぞうさん

2005/02/16 12:38(1年以上前)

この装備で350万はかなりお得ですね。値段がこのままならGTXがいいですね。

書込番号:3940759

ナイスクチコミ!0


スレ主 先代パサートワゴンさん

2005/02/16 20:38(1年以上前)

3/初めにはプレス発表のようです。

書込番号:3942389

ナイスクチコミ!0


スレ主 先代パサートワゴンさん

2005/02/23 23:43(1年以上前)

GTX HPに載りましたね。

書込番号:3978420

ナイスクチコミ!0


しゅんぞうさん

2005/02/24 12:35(1年以上前)

本当にこの価格なんでしょうか?お得ですね。ただ、台数が少ないのが問題ですね。

書込番号:3980149

ナイスクチコミ!0


スレ主 先代パサートワゴンさん

2005/03/04 23:14(1年以上前)

予定通りの価格でしたね。純正のMMS、ウッド仕様が気にかかります・・・ GTI待ちか318iツーリングMスポに傾いています。 GTIは6〜8月の販売予定なのでMスポを購入してしまいそうです。。。

書込番号:4021111

ナイスクチコミ!0


スレ主 先代パサートワゴンさん

2005/03/10 12:07(1年以上前)

純正のMMSはディーラーでも施策を考えているようです(AZZEST製)。相変わらずVWのディーラーは対応がよいですね。 当方はゴルフの購入を止めましたが、気になる方はディーラーに確認したほうがよいと思います。

書込番号:4049234

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:29〜803万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <759

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,208物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,208物件)