フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(26845件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 888件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1827スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

フィルム・カーナビはつけるべき?

2005/01/26 22:42(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 車選びさん

ゴルフを購入するのですが、スモークガラス?(黒い窓のこと)は必要だと思いますか?
日本車だと標準装備の車もありますが、ゴルフだとフィルムを貼ると言われました。ディーラーでは「2割ぐらいの方がつけます」と言ってました。つけたほうがいいのかな?皆さんつけてますか。
また、カーナビもつけるかどうか迷っています。
ご意見いただければ幸いです。

書込番号:3839705

ナイスクチコミ!0


返信する
だいっこさん

2005/01/26 22:51(1年以上前)

私も昨年ゴルフワゴンを購入した際、始めて車にフィルムを張りました。車体の色にもよるかと思いますが、ゴルフは濃い色が多そうなので、フィルムも違和感なくしっくりくると思いますよ。  あとエアコンの効き具合も違うような・・・。

書込番号:3839767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件

2005/01/26 22:54(1年以上前)

スモークガラス(フィルム)は某掲示板では賛否両論でした。

フィルムを貼れば…
エアコンの効きが多少違う・直射日光が遮られる・多少プライバシーが保たれるe.t.c.ですが

後ろに付いた時「前が見えないため危険だ」とかいう意見がありました。
(他にもいろいろ反対論があったのですが忘れてしまいました)

まぁ、スタイル(外観)でつけてる人も居るでしょう。

この辺と費用面を考えて車選びさんが思った方で良いんじゃないでしょうか。

カーナビは便利なので私はもう外せません。(^−^;)
でも無茶な脇見運転だけは気をつけましょう。

書込番号:3839786

ナイスクチコミ!0


JJJmmmさん

2005/01/26 22:58(1年以上前)

正直言って好みです。貼りたいか、貼りたくないか。なんですが、美的、視感的に落ち着かないという人が貼るものかと思います。そこそこお金も張ります。
カーナビですが、遠乗りしたり、知らない道を走るなら有った方が良いですが、知ってる道を走るシティーユースなら持ち腐れだと思います。

書込番号:3839815

ナイスクチコミ!0


ゴルフは13年目さん

2005/01/26 23:45(1年以上前)

カーナビ、私も昔は地図が読めれば不用なんて思っていましたが、仕事で知らない所から知らない所への移動が多く、付けてみたらもう大変、手放せません。
ただ道を知るだけならCDROMのポータブル、39800円くらいで十分かも。でも車は趣味性が高いので30万のが欲しい方が多くいるのもわかります。  フィルムはあくまで好みですが、私はきらいです。後ろから見えないし、昔は自分で貼っていましたが、今時、なんか下品ぽいし。子供が後ろに乗りますが、眩しいときは、ホームセンターで買ったスダレに吸盤をつけて日よけにしています。

書込番号:3840185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/01/27 01:02(1年以上前)


スレ主 車選びさん

2005/01/27 19:26(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございました。
カーナビはつけようかなと思いました。フィルムはもう少し考えてみます。

書込番号:3843420

ナイスクチコミ!0


JJJmmmさん

2005/01/27 20:08(1年以上前)

フィルムは後々いつでも貼る事できるので、購入時に付けないといけない物ではないので、乗りながらおいおい必要な時に考えればいいと思いますよ。

書込番号:3843617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 車欲しいさん

バカバカしい質問とは思いますが、どなたかご存知の方いらっしゃったら教えてください。

書込番号:3838763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/01/26 20:51(1年以上前)

確か風の名前だったと思いましたが。

書込番号:3838933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/01/26 20:57(1年以上前)

こちらに出てますね。

http://www.corollaakita.co.jp/duo/history/top.html

>1974年5月、VW社は“ゴルフ(EA337)”という名のモデルを発表した。ゴルフとは、メキシコ湾に吹く風=ガルフストリームを意味する言葉から名付けられた。

書込番号:3838969

ナイスクチコミ!0


スレ主 車欲しいさん

2005/01/26 21:16(1年以上前)

そうだったんですか、どうもありがとうございます。
ついでに、ポルシェは人の名前だったんですね。

書込番号:3839074

ナイスクチコミ!0


1.9TDI74kWさん

2005/02/14 04:04(1年以上前)

ちなみにGolfはドイツ語では英語で言うGulf(湾)のことです。
でもシフトノブがゴルフボールみたいですよね。

書込番号:3929787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:38件

●95年式VGLIで10年16万キロ。あと10万はいける・・・と思っていましたが、相次ぐ故障で妻が爆発!次の車検で涙のお別れとなることになりました。(まだ1年あまりあるけど・・・)そこで「XのEを買って、またいじって育ててやろう」とひとり画策しております。
●今のVはエレクトリックグリーンパールエフェクト(だったかな?)という色で95年式のみ採用された色です。「お前の青ガエル」とか「コガネムシ元気か?」と冷やかされていますが、本人めちゃくちゃ気に入っております。まともに洗車しないのに10年たっても新車のように輝いていますし、木陰では木漏れ日の下で涼しそう、夜でもくっきりラインが浮かび上がって美しいです。あまり走っていない色であるのも優越感に浸れて嬉しい・・・。
●ところがXではあまりに選択の幅が狭いではありませんか。赤は派手で重たい印象。アルファ147やビートルの方が似合うなぁ。白は間違っても買いたくない。シルバーは無難だけどみんな乗ってる。ブルーは印象的だけどプジョーやマツダアクセラのイメージカラーだし、ゴルフじゃないとという色には思えないし。ブラックも精悍でいいけど夜追突されないかなー。お葬式の色だし消去法で選ぶのもなー。
●というわけでXを実際にみた方、この色に惚れた!という自分勝手なご意見を理由も含めてカキコして下さい。また本国ではどんな色があるのか情報があれば、それも教えてください。みんなで「次のMCの時に採用せよ」とディーラーに圧力をかけ・・・いや要望しましょう。では!

書込番号:3798651

ナイスクチコミ!0


返信する
アンビーさん

2005/01/19 16:51(1年以上前)

とのちゃんさん、Xにホワイトはありませんよ。まあ実際に見て決めるのが一番だと思います。ブラックマジックパールエフェクトは光が当たると見る角度によって色彩が変わって美しいです。決して葬式の色には見えないはずです。コースタルブルーはレーザーブルーメタリックほどギラギラせず、渋いですから私は好きですねー。ちょっと変わったところではユナイテッドグレーメタリック。日本車のような地味〜なグレーではないので必見です。ポロにしかない色ですが、私はオーシャングリーンパールエフェクトなんかゴルフに合うなと感じます。グリーン系はぜひ採用してほしいですよね。ちなみに本国ではゴルフは14色もあるんですよ。シートも3色から選べますし、これってずるいですよね。フォルクスワーゲンジャーマニーのホームページに載ってます。(ドイツ語読めないけど)ここは面白いですよ。ポロリムジン(要するにセダンね)とかファン(カントリー)とかGTとかゴルフプラスとかあってホント羨ましい限りです。今後はもっと選べる色やアイテムが増えるといいですね!

書込番号:3803309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2005/01/20 14:46(1年以上前)

●アンビーさん、ありがとうございます。ドイツのホームページみましたよ。比較的おとなしい色が多いとはいえ、14色も選べるのはいいですね。平行輸入しようかな(笑)。世界でこれだけ売れているのだから選択の幅ももっと増やすべきです。受注生産で時間がかかってもいいので是非!
●ゴルフ(ドイツ車?)のいいところって、汚れても気にせずに乗れるというか、汚れてもそれが別の意味で似合ってしまうところだと思います。国産車だったら、ただみすぼらしく見えるだけですもんね。

書込番号:3807718

ナイスクチコミ!0


らぁちゃんさん

2005/01/21 12:41(1年以上前)

ブルーがおすすめです!!わたしはブルー(レーザーブルー?濃いブルーの方)に乗ってますが、キレイな色でうちの嫁さんもお気に入りです。だから奥さんも気に入ってくれるんじゃないですか。

書込番号:3812097

ナイスクチコミ!0


車選びさん

2005/01/24 23:37(1年以上前)

私は先日、ゴルフXの契約をすませました。
色についてはレッドとブルー(濃い方)の2色で迷いました。
発色もいいし、明るい色でかわいいなと思って最終的にはレッドに決めました。満足してますよ〜

書込番号:3830867

ナイスクチコミ!0


ハウルは駄作さん

2005/01/25 00:02(1年以上前)

Loser Blue Metallic に一票。

書込番号:3831059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

誰か教えて下さい

2005/01/10 00:07(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 NECOSHYURIさん

99年式のゴルフWに乗っています。走行距離は45,000キロ弱です。以前から不具合をかんじていたものと、最近感じた事について、どなたかご回答ねがいます。
@ブレーキパッドが前より後ろの方が消耗が極端に多い.普通は前の方がはやいのでは?ブレーキの調整部分がいつからおかしてのでしょか?原因は?私の乗り方に問題があるのでょうか?それともディラー側?
A燃費が極端に悪い。

書込番号:3756074

ナイスクチコミ!0


返信する
瀬尾太郎さん

2005/01/10 14:15(1年以上前)

NECOSHYURIさん、こんにちは。
私は96年式ゴルフ3GLiに乗っています。

現在9万キロ強乗っていますが、確か5年車検時に前側のディスクローターとパッドを、
7年車検時に後側のディスクローターとパッドを交換したはずです。前側のパッドは
5年車検時前にも一度交換したかも知れません。おっしゃるように普通は前側が早く
消耗すると思います。ディーラーに調整をお願いすれば直るのではないでしょうか。

燃費が極端に悪いとの事ですが、具体的にリッター当たり何キロ走る等と書かないと
それが普通なのか、悪いのか分かりません。私の場合ですと2000ccのマニュアルで
最初の頃は11km/lくらい走っていましたが、最近は8km/lくらいです。もう少し
具体的には10km/lくらい走ってくれると嬉しいんですがね。

回答にはなっていないかも知れませんが、参考にして下さい。

書込番号:3758701

ナイスクチコミ!0


トロトロ165さん

2005/01/10 21:26(1年以上前)

こんばんは。燃費のガタ落ちならゴルフ定番のエアマスセンサー故障ではないでしょうか?マフラーからガソリン臭や黒煙、加速しないなど症状が出ます。一度ディーラーに持ち込み点検してもらってみてはどうでしょうか。

書込番号:3760802

ナイスクチコミ!0


Eはイイさん

2005/01/12 15:20(1年以上前)

NECOSHYURIさん、こんにちは。
@の疑問について、確かに前輪のパッドの方が減りが早いはずですよね。私の車(2000年式W)でも同じ症状があります。
一昔前のヨ−ロッパ車を見掛けると、フロントホイ−ルがブレ−キダストで真っ黒なんて車多いですよね。欧州車はパッドを”減らして効かす”という考えのようですので。
そこでディ−ラ−に聞いてみたところ、ゴルフWからはフロントのブレ−キパッドだけ”国産品”を使っているとの事です。ダストが少なく、長持ちするのだとか・・・リヤはオリジナル(本国仕様)
”効き”の性能に関しては?ですが、日本仕様ではダスト対策でこの様な症状が出るようです。

書込番号:3768383

ナイスクチコミ!0


m-ban4090さん

2005/01/13 07:57(1年以上前)

NECOSHYURIさん こんにちは
わたしは04年式のVに乗っています。
私の車も前輪より後輪の方が良く汚れます。
ディーラーの人は、購入以前から『柔らかいパット使ってますから
減りが早いですよ。』と教えてくれました。
社外品で、汚れにくいパットもあるそうなので、ディーラーなどに確認したらいかがでしょうか。

書込番号:3771755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/17 17:24(1年以上前)

私はゴルフWCLIの2000年モデルに乗っています!最初の車検は自分で点検して自分で車検をしました。前輪のブレーキパッドがほとんど減っていませんでしたが、後輪は残り3ミリぐらいだったので後輪のパッドだけ交換しました!約6万キロぐらい走っていましたその時点で!ディーラーの人が言うには運転がうまい人は前輪のパッドが減らないらしいと言ってました!(私は信用していませんが)その後私の車の燃費が悪くなりアクセルを踏み込んでも加速が悪くなった気がしたのでディーラーでコンピューター診断してもらったら、エアーフローメーターが故障らしいです!修理代5万4千円なり 怒り ローンまだ終わってないのに!一年後さらにアイドリングが悪くなったので、またエアーフロの故障かなぁーと思いディーラーへ直行!今度はo2センサーの故障らしいので、センサーとプラグを交換とのこと!修理代6万円 怒り 修理はしなかったのですがプラグを自分でイリジウムに交換したら、元通りになり現在燃費も11キロぐらい走ります!DUOの診断はなんだったんだぁー それ以来DUO信用していません なんでも交換ですまそうとする(しかも有料)対応ゆるせません

書込番号:3793484

ナイスクチコミ!0


ナルー44さん

2005/01/18 10:34(1年以上前)

ゴルフ4からですが、リアブレーキを先にかけてからフロントブレーキがかかるようになっているとディーラー説明です。つんのめりを防止して止まり心地を良くしているそうですよ。

書込番号:3797311

ナイスクチコミ!0


スレ主 NECOSHYURIさん

2005/01/23 00:42(1年以上前)

貴重なご回答、アドバイス有難うございました。先日、DUOでみてもらいました。Duo側の回答はこのような回答でした。
@前輪のバッドの厚さは後輪の1.3or1.5倍の厚さがもともとあり、どうしても後輪の方が減っているように見えるのだと。確かに前輪のディスクローターも後輪より減っており、今回その部分も交換する予定になりました・・・・。国産車と違い、ディスクは消耗品との事で交換の頻度は国産車より早いとのことでした。
A診てみないとわからないと。パッドの持ちが、あともう少しあるとの事で、その時詳細を見ますとの事でした。
ちなみに、燃費は7キロは切ってます。エアフローメーターとO2センサー?
すいません、詳細またアドバイス下さい!!!!!!!!!
 

書込番号:3820387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GOLFVのATに対する質問

2005/01/07 18:16(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 m-ban4090さん

皆さんこんにちは、
9月にVを初めて購入した者です。
最近乗っていて気になったことがあるので、他の方の意見をお待ちしてます。

@ 信号待ちなどで、停車した後、アクセルを踏み込むと
  ボボボッとなって、エンジン回転が急に起きます。
  エアコンをON OFF両方でも起きますし、エンジンが暖まっていても  いなくても、同様の症状が起きます。
A 1速→2速 2速→3速 当たりの変速ショックが、おこります。

  他の方々はどうですか。教えてください。

 治る物なのでしょうか、一度ディーラーには、見てもらいましたが、
 症状が出なかったので、わかりませんでした。

 低速時以外は、大変満足した車です。

書込番号:3743300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

集中ドアロックが・・・

2005/01/03 08:01(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 ゴラーリさん

95年式ゴルフVGLI(左ハンドル)に9年(46000キロ)程乗っています。
さすがに9年も経過すると、あちらこちらガタがきています。
このたび急に集中ドアロックが効かなくなってしまいました。
あれ?と思い耳を澄ませてみると、トランクの中でモーター音がウィーンと鳴り続け、しばらくすると止まることがわかりました。
おそらくトランクにある集中ドアロック用のバキュームポンプのバキュームがうまく効いてないのだと思います。
そこでチューブを疑い、はずそうと思ったのですが、これが簡単には外れそうもなく、こりゃディーラー持込かなぁ??と悩んでいます。
同じ症状が出た方いますか?また、修理にはどれくらいの費用がかかるのでしょうか?

書込番号:3721785

ナイスクチコミ!1


返信する
kekekiさん

2005/01/16 22:57(1年以上前)

各ドアの開閉部のブーツの中にコネクターがありまして、これが外れたりすることがあります。
それを再接続するだけで直る場合もありますので見てみてください。
ポンプの接続部も抜ける事があります。

書込番号:3790377

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴラーリさん

2005/01/17 06:35(1年以上前)

kekekiさん、返信ありがとうございます。
ご指摘の通り、バキュームポンプの故障ではなく、右後ろドアのブーツの中のコネクターに接続するバキュームホースがコネクターの根元から破損しており、ここからの空気漏れでした。
さらに、このホースが接続されるコネクター側のツメも粉砕していました。
応急処置として、車両本体側のホース部分に詰め物をしてみたところ、右後ろドア以外は集中ドアロックが効くようになったので、とりあえずこれで我慢しています。
ありがとうございました。

書込番号:3791793

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:29〜803万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <759

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,208物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,208物件)