フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(26845件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 888件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1827スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キーレスコールバックの件で。

2004/12/27 22:27(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 Scaryさん

96'GOLFV GLIを乗っています。
キーレスエントリーが付いているので、より使いやすくと思い、この度「キーレスコールバック」を購入し取り付けをしたものの・・・、ホーンの取り付け場所に困ってしまっています。
通常、エンジンルームに付けると言われたのですが、そのどこに付けていいものか悩んでおります。どこかに穴をあけて固定した方がいいのでしょうか?どこかのネジ穴を使えたらいいな〜っと、エンジンルームを見ていても答えが出てきません。
どうしたもんでしょう?
何か、良い方法がございましたら教えて下さい。
今は、トランクの中で「ささやき」の様に鳴っています・・・。


書込番号:3694789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

故障は?

2004/12/27 20:52(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 チャンピョンピョンさん

購入を考えているのですが、今までの国産車は全く故障が無く、非常に安心して乗ることができましたが、外車は少なからず故障はつきものってよく書き込みがありますが、この車はどうですか?女が乗りますので、国産車なみの信頼性はあるのでしょうか?・・遠出した時など、故障したら、女性なので非常に困るので、皆さんの意見を聞きたいです。また維持費・修理代などの意見もありましたら宜しくお願いします。

書込番号:3694291

ナイスクチコミ!0


返信する
kekekiさん

2004/12/27 22:09(1年以上前)

外車の場合は自国での環境に合わせて設計されていますので、どうしても日本の環境は苛酷な条件になるのか、部品の耐久性が日本車に比べて劣ってしまうのは致し方ないところですね。
かといって日本の条件で設計すると本国ではオーバースペックになるのでしょう。
ですので故障が気になるのなら国産車を選ぶべきです。
しかし消耗品さえしっかり交換して乗る気持ちがあれば、車自体の耐久性は日本車より優れているので長く乗り続ける事が出来ますよ。
乗り味も国産車には無い特別なものがあります。
これは乗ってみればわかると思いますが。
しかし私もゴルフを所有してますが、乗っていてとても楽しいです。
たとえ壊れる事が多くても乗り続けたい良さがあります。
逆に故障が少なくても国産車には乗りたくないんですね。
ですから本当に車が気に入って故障をしても直せばいいじゃないかっていう気持ちで乗り続けたいっていう気持ちが無いなら止めた方がいいです。私は国産車も数台乗っていますし故障が少ないのもわかっているのですが、乗っていて楽しくない、すぐ飽きてしまうんですね。
そういうことがわかっている方がドイツ車を選んでいるのではないかと思うのです。

書込番号:3694676

ナイスクチコミ!0


kekekiさん

2004/12/27 22:18(1年以上前)

言い忘れました。基本的に修理代は工賃、部品代共に国産車より高いです。例えばディーラーではオイルフィルターは1700円位するはずです。
国産なら1000円未満。
ただゴルフのノーマルパーツを扱っているパーツ相模さんから買うと680円で買えます。(純正では無い)
このように安く直す手もあります。

書込番号:3694728

ナイスクチコミ!0


Smalltalkさん

2004/12/27 23:05(1年以上前)

チャンピョンピョン さん、こんにちは。

「この車なら故障しない」なんて、誰もそんなことを根拠を持って言えませんよ。国産でも外車でも、量産している工業製品である以上は故障の可能性はあります。ですので「故障したら直せばいい」位の気持ちで選んだ方が気持ちも楽になるのではありませんか?

もちろん出先で故障したら誰だって困ります。ですので、そのような時の備えを予めしておけば良いかと思います。具体的には、新車や認定中古車ならばフォルクスワーゲンジャパン提供のロードサービスが提供されますし、任意のロードサービスを任意保険特約やJAFやディーラーから受ける選択もあります。また定期点検をディーラーで欠かさずに受ければ未然に故障を防止することが期待できます。もちろんお金はかかりますが、安心や安全をお金で買うのは国産も外車も違いはないと思います。

維持費用ですが、国産車と同等かやや高めというレベルではないでしょうか。ここはショップやディーラーによって幅があると思います。

Golfは日本でいちばん売れている外車です。その実績からもこの車の信頼性、維持費、安全性、使い勝手などの推測することができるかもしれませんよ。

それから情報収集をお勧めします。特に乗っている人の声は参考になる部分が多いと思います。ここの掲示板もそうですし、他にも次のような掲示板もあります。買う前にわずかな時間を割いて過去ログを調べれば、買った後で大きな後悔をしなくて済むかもしれません。

carview > フォルクスワーゲン ゴルフ車種別掲示板
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?ct2=468

//Smalltalk

書込番号:3695029

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャンピョンピョンさん

2004/12/28 19:53(1年以上前)

Smalltalkさんkekekiさん・色々アドバイスありがとうございます。アタリ・ハズレが車に有るのは感じています。でも販売台数に比べ国産車はほとんど点検もしなくても、3年で5万キロぐらい走行しても、故障知らずでした。(車検は受けた事ないですが)やっぱり信頼性は国産車が一番かなって感じました。もう一度良く考えます。ありがとうございました。

書込番号:3698487

ナイスクチコミ!0


Smalltalkさん

2004/12/28 23:32(1年以上前)

チャンピョンピョンさん、

> でも販売台数に比べ国産車はほとんど点検もしなくても、3年で5万キロぐらい
> 走行しても、故障知らずでした。(車検は受けた事ないですが)やっぱり信頼性は
> 国産車が一番かなって感じました。

上に引用させていただきましたが(改行位置は変更)、「車検を受けたことがない」ということは3年以内で他の車両へ乗り換えていると理解してよろしいでしょうか?また整備についても1年点検を受けたことはありませんか?

もしそうならば、国産車を選んだ方が良いかと思います。理由としては故障しても整備拠点が多いのと、例えばトヨタのように比較的故障が少ないメーカも選べるからです。

一方Golfですが、私の理解では、定期的な整備をし消耗品を交換してゆきさえすれば10万kmあるいはそれ以上でも問題なく使える車両として設計されていると考えています。これは信頼性が低いのではなく、そういう方針で造られているということです。

恐らく熟成されたGolfであれば5万km/3年間位は整備なしでも特別問題なく使えるかと推測します。ですが、このような使い方をすれば最後にはガタガタになって短命に終わってしまうかもしれません。それは資源のムダ使いですし、環境にも良くないでしょうし、他者を危険にさらすことにもなるかもしれません。そういう使い方をするドライバーへ私はGolfはお勧めできません。

Golfの信頼性について国土交通省のWebサイトで情報が展開されているのを見つけました。それによると先代のGolf IVは平均的なガソリン車よりも多くの整備が必要とあります。その内容は興味深いものがありました。

資料(1)によると、2000年式のGolf IV (CLi, GLi, WagonやBoraも含む。GF-1JAPK)では、「整備を必要とした箇所数」が28%と、全ガソリン車の平均値23%よりも多いことが分かります。この点ではGolf IVは整備回数が平均より多いと言えるかもしれません。

そしてウィークポイントとしては、ブレーキ周り、エンジン周り、ハンドル周り、ミッションや電気装置、タイヤのような、通常の走行にかかわる部分が多いようです。

具体的な整備内容については、ブレーキパッドやタイヤなど消耗品の摩耗による交換、ベルトの緩み、オイル漏れ、点火プラグ、フロント周りのガタつきなど、通常の点検を受けていれば発見し、対処することで未然にトラブルを防止できるものが多くを占めていました。言い換えると、きちんと点検・整備してさえすれば安心して乗れるということでしょう。

他の車両についても国土交通省のWebサイト(資料(2))で検索できます。

(1)ストロング・ウィークポイント > 詳細データ > フォルクスワーゲン 型式:GF-1JAPK
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/swp/2002/791/swp02-518-2000.htm

(2)国土交通省 ストロング・ウィークポイント
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/swp/default.htm

//Smalltalk

書込番号:3699556

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャンピョンピョンさん

2004/12/29 09:50(1年以上前)

色々考えています^^・・・今までの国産車はちゃんと定期点検は受けてました。1年・2年・3000kmでオイルの交換6000kmでオイルフイルターの交換すべてメーカーでやっていました。車検は受けたことが無いのですが^^・・その辺も壊れない原因かもしれませんね!・・今の国産車で2000ccぐらいで魅力ある車が見当たらないのは確かです。車体が大きくなり過ぎて、1500ccではなんか貧弱で^^・・色々考えてしまいます。

書込番号:3701224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッ直

2004/12/23 12:14(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 独身民族さん

ゴルフ4GTi('99 1JAGU)に乗ってるのですが、
トランクにサブウーファーを載せようと思ってます。
で、バッテリーから直接電源を引きたいのですが、
エンジンルームから車室内に繋がる穴はどこにある
(どこが作業しやすい)のでしょうか。
ご経験のある方ありましたら、ご教授願います。
(カーナビは自分で取り付けられたので、場所さえ分かれば、
 内装の取り外し作業はできると思います)

よろしくお願いします。

書込番号:3674041

ナイスクチコミ!0


返信する
BLACK2さん

2004/12/23 19:43(1年以上前)

たしか、
ハンドル横のヒューズボックスカバーをはずし
運転席側下(ハンドル下)の左右シェルフ?を取り外します。
(右→スクリュー2本とツメ3箇所)
(左→スクリュー2本とツメ4箇所)

次にクリップ1箇所をはずし、カウルトリムを取り外すと

リレープレートがあります
たしか、30番端子にてから電源(常時)を取ることが出来たと
おもいます。
リレープレート上にはアースボルトもあります。

違っていたらすみません。

書込番号:3675785

ナイスクチコミ!0


スレ主 独身民族さん

2004/12/25 09:52(1年以上前)

丁寧な回答、ありがとうございます。
早速確認してみます。
ただ、バッテリーから直接、大容量の安定した電源を
確保したいのですが、同リレープレート経由でも
問題ないのでしょうか。

書込番号:3682529

ナイスクチコミ!0


AB50さん

2005/01/18 11:38(1年以上前)

私は、バッテリーから直接電源を取る方をお勧め致します。 その方が、他の機器との干渉が、皆無になるからです。

 まず、アース側は、エンジンルームと車室とを分けている鉄板にドリルで穴を開けそれに真鍮ボルトを通しボルト締め致します。 ボルトの両側に 8-14 square 程の太さの単線を半田付けすれば良いのです。 半田付けは、ボルト締めの前にしておいた方が後の工作に楽です。

 プラス側の電源を取るのは少し厄介ですが、既存の電線が纏まって通っているゴムシールド部分にもう一つ穴を開けて、アース側と同等位のビニール被覆線を通してやれば良いと思います。 くれぐれも、シャーシーなどのマイナス側と接触しない様に配線しないと危険ですので、ご注意下さい。

書込番号:3797466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リバース時の音について

2004/12/20 15:09(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 いわいわおさん

昨日ゴルフWを認定中古車で購入しました。
リバース時に出る音がでません。
今まで日本車を乗っていました。
こうゆうもんなのですかね
クレームを付ける前に知りたいと思いまして
どなたか教えて頂けないでしょうか。
宜しく御願い致します。

書込番号:3660691

ナイスクチコミ!0


返信する
トロトロ165さん

2004/12/20 17:29(1年以上前)

はじめまして。ゴルフのバック時の音はなりませんよ〜。

書込番号:3661109

ナイスクチコミ!0


GOLF&POLOさん

2004/12/21 00:00(1年以上前)

日本車と同じ視点でみてクレームだなんて考えてたらこの先恥じかきますよ!多くの外車はリバースで音は出ません。シフトロックの解除パターンも日本車とは違います。ラジオスイッチもキーを抜いても入りますしね。

書込番号:3663239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ゴルフ4マッドフラップ

2004/12/20 01:58(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 ドンピさん

ゴルフ4GTX(2000年式)に乗っています。
純正の初期型マッドフラップ(VWマーク入り)を探しております。
初期型にはVWマークが入っているのですが、現在も購入できる現行型にはVWマークが入っておりません。いろいろオークションなどで探してみたり、中古パーツ店に問い合わせたりしていますが、全然見つかりません。
どなたか売っている所、譲ってくれる方などご存じないでしょうか。

書込番号:3658983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ゴルフV買いました!

2004/12/19 23:19(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 ゆー666さん

まだ納車はされてませんが、ゴルフVのGTを購入しました。
早速カーナビの購入を考えております。個人的にはインダッシュタイプの物がデザイン的に好きなのですが、ゴルフVの場合エアコン送風口の間にハザードスイッチがついておりモニター使用時にハザードスイッチを操作する場合非常に扱いにくくなり、なおかつ危険な様な気がします。どなたかインダッシュタイプのカーナビをご使用の方がいれば、どんな具合か教えて頂けませんか?ユニットの下部からモニターが出てくるタイプもあるようですが・・・。 
 よろしくお願い致します。

書込番号:3658003

ナイスクチコミ!0


返信する
VWの介さん

2004/12/22 20:54(1年以上前)

下記3615585をご覧ください。

書込番号:3671228

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:29〜803万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <759

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,205物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,205物件)